2021-09-25 23:53:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama そうなります。次のバージョンは恐らく来月になりますが、可能な限り早めにリリースしますので、しばらくお待ちください

2021-09-25 23:51:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 届いておりません。処理がないため、次のバージョン以降でないと記載した内容はそのまま消滅してしまいます。

2021-09-25 22:32:29 @miraicorp@matitodon.com
icon


PiTaPaで「阪神バスはどこから乗っていることになってますか?」と質問された方

PiTaPaの履歴は精算した停留所しか記録されません。
精算直後であれば入出場タブに乗車停留所が記録されていることはあります。
FAQにも書かれておりますので、ぜひご一読下さい。
allnfc.app/jp/faq/tran_zen.htm

Web site image
よくある質問と回答(全国) ‐ ICカード これひとつ
2021-09-25 22:31:44 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICaでの報告について

ICaは、乗車と降車を「同時に」報告します。
履歴からメニューで報告を選ぶと、直接報告画面に飛びます。
この画面では、上に乗車停留所、下に降車停留所を書くようになっており、他のカードと少し違っています。

カードの仕様によるものですので、違和感はあるかもしれませんが、そのようにご理解いただき報告をいただければ幸いです。

2021-09-25 22:24:56 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICaで湯涌線12系統、金沢駅→芝原を報告された方

ICaは、会社(北陸鉄道または北鉄金沢バス)→営業所→系統→バス停の順番で番号が符号化されております

詳細表示で、x-yyyy-zz の形式でIDを出すことができます(要設定)が、最初の1桁のxが、会社と営業所のペアから導かれる数字のようです

日付は登録していないのでいつかは分かりませんが、前回は6、北部営業所で報告され登録されているようでした。
今回は、4、中央営業所であり、これは登録されていないため表示されておりません

最初の4か6かを無視しても、別の系統で同じ系統番号yyyyが重複しないならxは無視することが可能だろうとは思います

確認した範囲では、北陸鉄道でも1の金沢営業所と2の東部支所で同じ系統と思われるものが同じ番号yyyyで登録されていました

誤った表示が出る可能性がありますが表示される率が高い方が良いというのであれば、yyyy だけをみて系統を選び出すように仕様変更しますのでお気軽にお申し出下さい。
仕様変更には少々時間がかかるので、近いバージョンから対応するよう準備します

2021-09-25 21:34:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

経緯を覚えていないのですが、JR西日本 北陸本線 金沢駅の在来線改札口 1番が時限でIC専と登録されています

今日報告がありましたが、IC専用ではないらしいです

2021-09-25 20:45:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 確認したところ、セブン銀行の公式サイトからは消えていないようです
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

セブンイレブン側には出てきませんが、これは関係者しか使えないセブンイレブン+セブン銀行だったりはしないでしょうか

同じ店かは分かりませんが、「セブンイレブン伊勢丹新宿店」とされる店は従業員専用で伊勢丹新宿店三井事務館4Fにあるとされていました
townwork.net/detail/clc_052068

セブン-イレブン ROYAL伊勢丹新宿店 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
Web site image
セブンイレブン伊勢丹新宿店のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し
2021-09-25 16:40:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


神姫バスの「新大阪駅北口」が報告されております

ただ、以前報告されたものと若干異なる番号でした。

今回の方が確度が高そうではありますが、どちらもあり得る番号です。
とりあえず、双方に推定対応❓のマークを付けておきます。

最後ご利用の機会があれば、その周辺のバス停含め報告をいただければ幸いです。

2021-09-25 16:39:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


「未発行状態のIwate Green Pass」のダンプデータが届いております
どうやら、うっかり金額を入れていないものを発行してしまったようですね。

金額0、履歴欄は何も書かれていない状態のまっさら状態でした。

2021-09-25 16:34:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 電話番号、店舗の所属、いずれも入力された値を読み取る処理の実装を忘れておりましたので、取り急ぎ実装しました。

ただ商店街やテナントビル等の欄は暫定で、表記の揺れによる分離を避けるために単純な手入力は将来的には廃止し、こちらで用意したものを選択させる方式する予定です。

2021-09-25 15:51:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ここはユーザーにSPRWIDを入力させるのではない別の方法に置き換えたいと思います。
しばらくは放置となりますが、いずれ何とかします。

2021-09-25 15:38:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 売場タブだけ有効期限をチェックしている理由が思い出せなかったため、チェック自体を削除しました。
代わりに、本来するべきだったチェックと思われる、名称が入力されているかどうかに処理変更しています。

2021-09-25 12:06:15 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-25 11:47:25 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 21:10:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn なるほど
SAPICAに対応している場合はやはりSAPICAと表示されるんですね
これが無かったので、シールの貼り間違いであろうと思われます

2021-09-24 21:10:06 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-24 20:57:36 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
域外なのにSAPICAやPiTaPaのアクセプタンスを掲げる自販機や券売機がたまにありますが、よく考えずに貼っただけのケースがほとんどだと思われます。
端末上で契約が確認できなければ使えません。
twitter.com/chikuwa328/status/
twitter.com/chikuwa328/status/

2021-09-24 20:51:02 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-24 20:11:35 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 19:07:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

ここは関西のはずなんですが、なぜかSAPICAに対応する自販機があって困っています(当然持ってない)
ちなみに選択肢の中にSAPICAはありませんでした。「交通系」で行けるのかもしれませんが試せません。
いつか北海道に行ってSAPICAを入手したいですね。

Attach image
Attach image
2021-09-24 13:13:59 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-24 12:54:08 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 12:54:59 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-24 12:40:51 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 12:25:36 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-24 12:25:14 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 12:20:30 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-24 12:19:34 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 11:18:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


驚異的な量の報告がある店はあらかじめ登録しておいて弊社での誤入力チェックを省けるようにしよう作戦

セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
セブン銀行(※)
イオン銀行(※)
マクドナルド

以上は概ね達成
次はどこにするべきか。郵便局の網羅もやりたいところだけど電子マネー対応かどうかの確認が難しい。

モス、吉野家、松屋、すき家あたりを確認していきましょうか。

※セブン銀行とイオン銀行は、電子マネー未対応のものもあたかも対応するかのように含んでいます

2021-09-24 11:14:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


マクドナルドについて、ほぼ全店を店舗DBに登録しました
allnfc.app/jp/saleslist/mcd.ht

大ざっぱな位置情報を持つため、近くの店を探す機能で出てきます。

全店で「ふりがな」情報も入っているため「×」でまとめられる店はありませんが、ただ不正確なものを目視で修正しながら入れてあります。
チェック漏れで間違ったままのものが残っている可能性が高いので、お気づきの点あればお知らせ下さい。

Web site image
マクドナルド ‐ 物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2021-09-24 11:09:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

マクドナルド 別府ゆめタウン店

4年前に報告がありますが、当時 44521 だった店番は現在は 44530 に変わっているようです。変更時期は不明です。
場所は変わったかどうかは不明ですが今も昔も3階 フードコートに存在するようです。電話番号は変更ありませんでした。

オーナー変更かもしれませんが不明です。登録済み内容には、適当な時期に有効期限を設定します。

2021-09-24 11:08:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

マクドナルド 武雄中央エッソ店

時期は不明ですが、隣接の ESSO Express が ENEOS Enejet になった頃?に、「武雄店」に店名変更したようです。

店番、電話番号いずれも変更ありません。

店名に変更のみ実施し、他の情報は維持します。

2021-09-24 11:08:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

マクドナルド イオンモール高知店

詳細は不明ですが、昨年に「2F ピクニックコート」として報告されている店は既になく、昨年9月7日に増床された東館 3F Food Forestに移転しているようです。

以前報告の店番が 39510 ですが、今は 39515 のようです。電話番号は変わりません。

登録済み内容は、適当な時期に有効期限を設定します。

2021-09-24 11:08:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

Android、バージョンが上がるたびに廃止されるAPIが出る。概ね毎年起こる悲劇です。

アプリ開発では、見た目や機能は全く変わっていなくても、中の人はせっせと新しいAPIを使うようにプログラムを書き換えています。
作ってそれっきりとならないのが、アプリ開発における目に見えにくい開発コストというわけです。

最近は、startActivityForResult() という返答付きで他のActivity(画面)を呼び出すAPIが廃止になっているので、これを別の処理方法に置き換えたりしています。
それなりに念入りに動作確認はしましたので大丈夫だと思いますが、せっかく動いていたものを作り直すことで新たなバグを作り込んでしまう可能性があるのが問題と言えましょう。

2021-09-24 10:56:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 思ったより桁数が多くて見逃していましたが、再確認したところ届いていました

いま仮登録されているものを再編集して報告しようとしたら、欄に数字が入っていると思います。

詳細表示画面では、表示する機能が上手く動作していなかったので修正しました。次からは表示されるようになります。

また、次のバージョンから報告完了後は即履歴に戻すようにしますので、混乱することは減るかと思います。

2021-09-23 23:11:27 @miraicorp@matitodon.com
icon


マクドナルド 248岡崎店

2年前に報告されておりますが、どうやら現在は建て替えられているようです。

元の建物は解体され、道路からみてより奥の方に新築され昨年7月17日に開店、また店名も「248南岡崎店」となったようです。別に「248北岡崎店」があるためでしょうか。
リニューアルオープンまでの間にどれだけ休店期間があったかは不明ですが、建物を解体して駐車場として舗装し直すにはそれなりの時間は必要だったろうとは思います。

なお、電話番号は変わらず、また店番 23025 も変わっていないようです。交通系およびWAON SPRWIDも変わっていないと思われますが状況は不明なので、適当な時期に有効期限を設定します。

2021-09-23 17:02:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


新物販での送信まわり

現行アプリもそうだった気がします(既に忘れています)が、報告に成功した後、「物販情報の選択」の画面を表示せず、直接履歴タブに戻るようにします。

戻るボタンで戻った場合は選択画面に戻り再選択が可能ですが、送信成功した場合は履歴画面に直接戻ります。

2021-09-23 15:57:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@remarktakayuki あすなろう四日市はZONE 1ですが、ZONE 0に同じ番号で金沢八景駅、ZONE 3に同じ番号で西鉄二日市駅が割り当てられているので、そうなります。
そう言うものだと思うしかありません。

2021-09-23 15:53:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

高知高陵交通「梼原〜日吉線」(梼原〜小田〜日吉駅前)
navitime.co.jp/bus/route/00080

ですが、10月1日から小田〜日吉駅前の区間が廃止され、梼原〜小田までに短縮された路線「梼原〜小田線」になるそうです。
koryokoutsu.net/wfile/?q=grp01

公式サイトで時刻表が見つからないので詳細不明ですが、梼原-小田-丸太線という別の路線もあるようですので、この部分系統ということになるのかもしれません。
navitime.co.jp/bus/route/00080

いずれにせよ9月末日をもって、梼原〜日吉線のうち以下の停留所が廃止になると思われます。
もしご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。境、あと途中一つか二つくらい確認できれば、場合によっては連番で埋められる可能性はあります。

×=未確認、●=報告あり

×境
×八城橋
×石打
×中の川橋
×日向谷大橋
×中屋居
×中屋敷
×出口橋
×宇津本橋
×面谷口
×日の出橋
×日吉橋
●日吉駅前

³Æ¼ïÍͼ°¥À¥¦¥ó¥í¡¼¥É¡¡¡Ã¡¡¹âÃιâÎ͸òÄ̳ô¼°²ñ¼Ò
2021-09-23 13:26:47 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-23 10:43:43 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-23 13:24:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 端末タブ一番上のIC R/W 端末番号の中にある二つの端末番号欄で宜しいでしょうか

確かに番号はこちらに送信されていないようです。
ただこちらで確認してみましたが、入力した内容は届いていました。

ちなみに、一旦入力した内容は、履歴画面に戻るまで再入力の対象になりません。「物販情報の選択」は履歴から受け取ったままの状態を保持しているため、ここから再送信しようとすると古い情報を引用することになります。もう一つ戻ってやり直す必要があります。

2021-09-22 18:23:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

■ 改札の扱い

1 改札口DBでは、駅名や路線名を文字列として持たないようにしたい
従来、駅名などが書かれていた箇所は、「路線ごとの駅」IDを持つようにする

2 異なる鉄道会社で共有する改札機について、DB上は改札機1台で1レコードとすることで、片方の路線を更新しもう片方の更新を忘れる、という更新忘れ問題を防ぎたい
既知の問題
「乗り換え改札で方向が逆になる問題」
「複数の鉄道会社で同じ番号を共有したりしなかったりする問題」(東京の地下鉄ほか全国的に見られる問題)

2021-09-22 18:23:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


駅データベースおよび自動改札機データベースの改良

まだ漠然としか考えていないのですが、物販が終わったら、次はこれをする必要があります。
これもかなり大規模な難事業になるものと予想されます。
具体的にどういったDB構造にしたら実現できるのか(特に改札の扱い)はまだ何も考えていないので追って考えますが、なにか名案があればご提案いただければ幸いです。

■ 駅の扱い

サイバネ駅コードは路線ごとに付番されており、一つの駅に複数の番号があるため大変使いにくいので、「概念としての駅」と「路線ごとの駅」で分離したい。

「概念としての駅」にアプリ独自のIDを振り、鉄道会社名、駅名、駅の住所や座標などはこちらのDBが持つ。

これにサイバネ駅コードをIDとして持つ「路線ごとの駅」がぶら下がるイメージとなる。路線名、駅ナンバリングなどはこちらのDBが持つ。

続く

2021-09-22 17:53:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn モノレール浜松町 のりかえ専用改札は、JR側が昨年7月4日付で9→10基の更新が登録されていましたので、それに合わせて更新しました。
中央口11〜15への変更時期も暫定的に同日付としました

2021-09-22 11:59:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 書き足しました

2021-09-22 11:54:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 区画整理が終わって住所が変更になったものは、見つけ次第対応をしておりますが、お気づきの点あれば随時お知らせいただければ幸いです。

なお、検索をしてみましたが、当該21街区の新住所一覧は見つかりませんでした

2021-09-22 11:47:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 訂正しました

2021-09-22 11:45:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 住所を再確認し、都道府県で始まっていないものを訂正しました

2021-09-21 22:16:48 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-21 22:14:00 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-21 21:56:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama これまでと比べると最新版はかなりマシになってはいるはずですが、まだ完成はしていません。それでも宜しければ報告は可能です。
書いて送信したはずの情報が不具合で一部失われる可能性はまだかなりあり、登録できそうにないものは残念ながらそのまま無視されます。

2021-09-21 19:55:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


ベータ版2.905をリリースしました。配信開始までしばらくお待ちください

対応漏れがあるかもしれませんが概ね指摘された点は対応できているかと思います

詳細は更新履歴をご覧下さい
allnfc.app/jp/history/android_

今回は、店舗DBにミニストップほぼ全店を追加しました。大ざっぱな座標情報が含まれるため、近くの店を探す機能でも出てきます。

新物販DBツリーにおける最上位の店舗DBが、このたび10万レコードを突破しました。

Web site image
更新履歴 令和3年(後半) ‐ ICカード これひとつ
2021-09-21 18:36:31 @miraicorp@matitodon.com
icon


これより次のβバージョンのリリース準備をはじめます
報告については一旦締め切りとさせていただきます

本日中にリリースを予定していますが、万一があれば明日以降に延期となるかもしれません

2021-09-21 18:30:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 今回と2年前でGX-8、ついでにもう少し前でGX-5の推定対応を追加しておきます。

2021-09-21 18:25:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama とすると、
1 古いタイプ(GX-5?)
2 GX-8に更新 (配列は同じ)
3 幅広を3と4で入れ替え

という経過になるのでしょうか

2021-09-21 18:24:16 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-21 18:23:40 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-21 18:10:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

Tsukicaで、「均一運賃区間における障害者割引」とするものが報告されております。

これまでに報告のない使途コードが書かれておりましたが、条件がいろいろ混み合っているため特定が困難でした。
とりあえず次のバージョンでは「手動精算」としておきます。

2021-09-21 17:46:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

別の報告でGX-8とあるので、時期は不明ですが改札機の更新があったものと思われます

2021-09-21 17:39:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


山陽電車 本線 高砂駅

2年ほど前は、1番から 通常‐IC専‐通常‐幅広 だったようで、写真を検索しても間違いないものと思われますが、
昨日、1番から 通常‐IC専‐幅広‐通常 と報告が届いております

3番と4番が入れ替わったのでしょうか?

2021-09-21 16:10:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。6F店は誰でも使える店として店名だけ登録をしておきます

2021-09-21 13:11:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 開始前に逐一初期化処理を通すようにしました。恐らくこれで解決するかと思われます。

2021-09-21 11:52:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販の対応店舗の一覧についての今後の見通し

物販一覧
allnfc.app/jp/saleslist/

現時点ではそこそこ見やすくはなっていると思いますが、現在はローカルでHTMLを作成してサーバーにアップロードしています。
この作成に、1回あたり20分以上の時間を要しています。

このままではなかなか厳しいので、将来的に「一覧」については何かしら変えていかなければならないかと思っております。

いっそ廃止するか、あるいは作成コストに見合うようにWeb広告を大量に挿入するか、といった感じです。

また、将来的にはサーバー上で検索し「特定の店1店を見る」仕組みも導入したいと考えています。
こちらもWeb広告を入れていくらか収益を得ようかと思っています。

Web site image
物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2021-09-21 11:33:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 消しておきました

2021-09-21 11:15:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン銀行によると、コモレ四谷 YOTSUYA TOWERの30階に、セブン‐イレブン LINE四谷店 という店があるようですが、セブンイレブン側の検索には出ません。
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

LINE関係者しか使えない社内売店であろうと思われます。

なお、酒類販売業免許の公示によると、昨年時点での店のオーナーは有限会社神楽坂飯田屋商店(8011102003015)とのことです。

セブン-イレブン LINE四谷店 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
2021-09-21 10:51:59 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-21 09:09:00 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-21 10:35:38 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-21 09:59:28 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-21 10:31:56 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-21 10:04:52 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-21 10:31:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 説明がよく分かりませんでしたが、履歴のPASMOイシュアー確定の店から報告するとき、「上記以外の店舗等」を選ぶと自動的にカード種が設定されている件でしょうか

選択画面の一番上の交通系カード種が報告画面に送信されていましたが、動作としておかしいので次から送信しないように修正します

2021-09-20 20:22:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ミニストップ 九段南1丁目店はセミセルフではなく無人のセルフになったと判断して、恐らくSPRWIDが変更されているレジ4の有効期限設定と、レジ1〜3の登録内容を分母3に変更しました

2021-09-20 20:17:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブンイレブン ハートインJR福井駅店

7月に5台と報告されておりますが、昨日6台と報告されているようです。
その間に1台増えたようです。

2021-09-20 20:14:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn マクドナルド 九段下店

レジ01と03の報告が登録されているため、
01は有効期限を設定
03は同時期に推定対応マーク❓付きでの表示
の対応としました。分母は2とします。

2021-09-20 20:09:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ミニストップ 九段南1丁目店

どちらも見たことがないですが、ミニストップはセルフレジとセミセルフレジがあるようです
ryutsuu.biz/it/k031940.html

セミセルフではなくセルフということで良いのでしょうか。

Web site image
ミニストップ/2018年下期に「セミセルフレジ」を本格導入
2021-09-20 20:03:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 閉店日が分かっているファミリーマート以外は6月末で暫定的に有効期限を設定しました

2021-09-20 19:58:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 物販かどうかの確認が漏れていたようです。修正しました

2021-09-20 19:54:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn いずれの店も割れているのは正常でした

名古屋地下鉄の2店は、manacaは別に付けたIC R/Wで対応しているようです。

モスバーガー 博多バスターミナル店はnimocaとそれ以外で端末が分かれているようです。

2021-09-20 19:39:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn つくばみどりの店は弊社側でいつの間にか発見して修正していたようです。こちらも修正完了しています。

2021-09-20 18:04:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報の位置がおかしいものは、確認できなかったつくばみどりの店以外は修正しました。

セブン銀行 セブン‐イレブン おみやげ本舗博多店 共同出張所については、座標情報を削除しました

2021-09-20 12:49:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正しました

2021-09-20 11:23:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 現在「市民病院東口(加古川市立)」と思われるバス停位置の名称が「加古川西ランプ前」になっていますね

既に該当の病院がなさそうなので、変更でしょうか。

報告がない停留所なので番号が維持されるのか不明ですが、停留所名の変更として暫定的に対応したいと思います

2021-09-20 11:16:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 加古川駅の近くかと思って見逃していましたが、先日の写真では宝殿駅付近で平津は残るように書かれていますね。
平津と東平津は有効期限を設定を設定しないように致します

2021-09-20 10:43:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 54系統関係、確認し、一覧を更新いたしました
allnfc.app/jp/busstoplist/61bd

加古川駅に近い側で、東平津と平津の報告がありませんでしたが、こちらは廃止されない、ということで良いのでしょうか

Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2021-09-19 21:16:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン銀行によるとセブン‐イレブン 東京ポートシティ竹芝店 という店があるようですが、セブン‐イレブン公式サイトの検索には出ません。

6階にあるようですが
tokyo-portcity-takeshiba.jp/sh
Wikipediaによれば、このビルの6階はオフィスロビーとのことなので、一般客が入店できない可能性は高そうです。

ちなみに一般客が入場できそうな階では1階にローソンがあるようです。

あとほぼ間違いなく一般客が利用できない店が上層階に存在するようです。

セブン-イレブン ポートシティ竹芝21階店
sej.co.jp/arbeit/recruitment/j

セブン-イレブン ポートシティ竹芝34階店
sej.co.jp/arbeit/recruitment/j

9階〜39階はソフトバンクグループのオフィスらしいので、その関係者しか使えないものと思われます。

Web site image
セブン-イレブン東京ポートシティ竹芝店 | ショップガイド | 東京ポートシティ竹芝(TOKYO PORTCITY TAKESHIBA)
Web site image
セブン-イレブン ポートシティ竹芝21階店 アルバイト・パート募集情報
Web site image
セブン-イレブン ポートシティ竹芝34階店 アルバイト・パート募集情報
2021-09-19 17:09:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 凄いですね。ありがとうございます。
追って報告を確認し登録作業を実施させていただきます

2021-09-19 10:48:34 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-19 10:05:26 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-19 10:46:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 自動的に無効化することはありません。
現在は、何らかの理由があるときに手動で有効期限を設定しています