21:28:42 @miraicorp@matitodon.com
icon


ダイソー 新津程島SC店 (新潟市)

入口側から1と2、3と4、5と6、左右どちらかは未確認と報告されています。

5と6の方向がどういう方向なのか分からないため、客は入口側から並び5と6方向に進むと仮定し、5と6を暫定で「奥」としておきました。

レジ1(レジNo.:0002)が「入口側列 右」と確定し、過去に報告されたレジNo.:0005が「入口側列 左」のレジ2と予想されたため、右側が奇数、左側が偶数とみなして暫定対応しています。

いろいろ間違っていると思いますので修正案をお知らせ頂けば幸いです。

omise.info/detail/724000102268

Web site image
ダイソー 新津程島SC店 (007688) ‐ 発見!イイお店
21:05:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

「JAL PLAZA 松山空港」
「JAL PLAZA 松山空港店(搭乗エリア内)」

の2店が報告されていますが、あまり使われていないらしい「公式の店舗名」と照合しようと試みています。

かなり苦戦しましたが、各種の公式情報

jalplaza-airport.jalux.com/myj
matsuyama-airport.co.jp/servic

で照合を取りました。

上は「出発ロビー店」、搭乗エリア内は「ゲートショップ」ということでよろしいでしょうか?

その前提で追加や更新対応をしましたのでご確認ください。

出発ロビー店
omise.info/detail/201070100740

ゲートショップ(搭乗エリア内)
omise.info/detail/201070100740

Web site image
松山空港の店舗 | 人気の空弁・お土産満載!|JAL PLAZA(ジャルプラザ)
Web site image
JAL PLAZA 出発ロビー店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
JAL PLAZA ゲートショップ ‐ 発見!イイお店
20:10:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

「鯛めしかどや 松山空港店」

交通IC取扱票は「CARDNET」でありながら、端末番号がxxxxx-510-xxxxxではなくxxxxx-880-xxxxxとして報告されていました。

今のところ -880- は報告がなく、その正体については不明です。

J-MupsⅡかとも思いましたが今のところ報告されているのは -870- なので、同様にバックボーンにCARDNETを用いている他のサービスだろうと思われます。

このあたりご存じの方おられましたらお知らせください

15:16:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

野村證券のセブン銀行

全てで交通系電子マネーに対応しているかどうかは分かりませんが、今月末までに撤去が決定しており、既に撤去が始まりつつあるようです

もしお近くに野村證券のセブン銀行ATMがありましたら、早めにチャージでの調査にご協力いただければ幸いです。

去年のニュースですがソース

野村証券、店内のセブン銀ATM撤去 利用減で23年3月末
nikkei.com/article/DGXZQOUB286

Web site image
野村証券、店内のセブン銀ATM撤去 利用減で23年3月末 - 日本経済新聞
16:45:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

イオン銀行 作業中メモ (WAON SPRWIDが一致)

平成31年4月20日閉店のマックスバリュ生駒南店(奈良県生駒市)にあったイオン銀行
今は、今年1月21日開店、@パレッテ!鳶尾店(神奈川県厚木市)に置かれた「パレッテ鳶尾店出張所」

イオンエクスプレス→CoDeli の業態変更?では同じATM装置を使い続けているもよう

16:36:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

ロシアでのGoogle Play

弊社は今のところロシアでのビジネス展開をしていないので影響はありませんが、Googleから開発者宛にこのような連絡が届いていますので、参考のために展開します。

「決済システムの混乱により、しばらくの間、ロシアのユーザー向けのGoogle Play課金システムを停止する。」
(注釈)最初の文の英原文は "Due to payment system disruption,"
disruption=混乱、あるいは崩壊などの意

「これにより、ユーザーはロシアにおいてGoogle Playを使用したアプリやゲームの購入、定期購入の支払い、デジタル商品のアプリ内課金ができなくなる」

「なお、Google Playにアクセスして無料のアプリやゲームをダウンロードすることは可能」

「その他の詳細および最新情報については、ヘルプセンターを参照のこと」

16:27:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

フラグBは均一運賃かまたは前払いを表わしている可能性がありそうですが、空港リムジンでは記録されていないようです。

今のところフラグAが謎で、気になっています。何らかの割引に関連するのかと予想していますが不明です。
iwasaki-corp.com/ic/
に説明にある「時間帯割引」が適用されている可能性はあります。

なお最新のベータ版では、バス停番号ではないことが自明となったため省いて記録するようにしているため、詳細画面でも表示されなくなっています。

報告の際に、備考欄にフラグが付きそうな条件をメモ書きしていただければ、解析のさいの参考に致します。

Web site image
いわさきICカード
16:26:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


いわさきICカードにおける未知のフラグ情報について

時々記録されるフラグのような情報があります。
今のところ、その内容は未解明です。
それを解読したいと考えています。

報告された方、以下から思い当たる節などありましたらお知らせいただければ幸いです。日付は報告日ではなく乗車日です

■フラグが何も付いていないもの

12/12 錦町→垂水中前
12/15 宮之城駅→川内駅
12/24 空港リムジン 鹿児島中央駅前
1/17 鹿児島空港→霧島市役所
1/19 垂水港→鹿児島空港国内線
1/19 鹿屋→垂水港

■フラグA(暫定名)が付いているもの

1/8 天文館→鴨池港
1/17 久保田→鹿児島中央駅
1/19 今市→鹿屋

■フラグB(暫定名)が付いているもの

1/19 鹿児島中央駅〜鹿屋間直行バス

続く

19:09:54 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-10 19:05:17 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


時期不明ですが、埼玉県熊谷市のマクドナルド 125熊谷店 が、現在は 熊谷佐谷田店 に変わっているようです。
店番 11685 は維持されています。店の電話番号も同じでした。
変更時期が分かる方はおられるでしょうか?

旧店名の125が何であるかは不明です。店の前の道路は県道128号のようですので道路番号ではないようです。

16:16:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

レジ台数の変化なども、「どのくらいの時期に変化したのか」などを報告いただかないと、半自動登録による高速登録対応は実現できそうにないですね

16:14:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


マクドナルド 51号酒々井店 (千葉県酒々井町)

レジNO 01が、昨年末に1/2、3年少々前に1/3と報告されているようで、レジ台数に相違があるようです

16:10:24 @miraicorp@matitodon.com
icon


マクドナルド イオンモール筑紫野店 (福岡県筑紫野市)

レジNO 02が、昨年末に2/4、2年前に2/3と報告されているようで、レジ台数に相違があるようです

16:06:20 @miraicorp@matitodon.com
icon


マクドナルド 新橋日比谷口店 (東京都港区新橋)

レジNO 04が、1年少々前に4/5、2年少々前に4/4 として報告されているようで、レジ台数に相違があるようです。

14:24:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

お知らせ

既にご案内の通りですが、本日の夕方以降、数日間、サポートについては休業とさせていただきます。
次の弊社営業日は月曜日となりますので、ご了承願います。

13日・土曜日のダイヤ改正前に一つ更新版をリリースをしたかったのですが、どうやら無理そうです。

13日も午後からのサポート対応になると思われますが、入金確認や報告対応は随時実施させていただきます。
弊社によるICOCAエリア拡大の直接調査は、様子をみつつ実施したいと考えております。

12:54:42 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-10 03:30:30 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon
山交バス株式会社のホームページです。山形県村山、置賜、最上地域を中心に路線バス・高速バス・貸切バスを運行しております。その他、一般車検・整備も行っております。
12:54:40 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-09 23:35:00 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:09 @miraicorp@matitodon.com
2021-03-09 23:28:32 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:27:28 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 21:26:31 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:25 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 17:24:58 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:20 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 13:52:47 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
千日前線 野田阪神駅で改札の改廃があるそうです。
osaka-subway.com/post-20158/

Web site image
【千日前線】野田阪神駅の南北改札を閉鎖・出口専用改札を改修へ…2番線に動き?
19:47:09 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 09:23:21 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:04 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 09:17:40 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:25:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

名古屋のレンタルサイクル「でらチャリ」
4月から仕様変更があり、交通系電子マネー払いができなくなり、スマホアプリを併用したクレジットカード払いのみに変わるそうです。
sakaeminami.jp/derachari/

今のところ既知の範囲内では矢場町テーションと大須テーションの報告がないようですが、ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

栄ミナミシェアサイクル でらチャリ | 名古屋のシェアサイクルサービス
18:10:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 「同じサービス番号の別アプリ」を同時にメモリーに格納できるのでしょうか
そこだけが疑問となっておりまして

17:46:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

モバイルPASMOとモバイルSuicaは共存可能だそうです。
japanese.engadget.com/jp-2020-

どういう仕組みなのかは未知ですが、可能性としては、モバイルPASMOとモバイルSuicaのサービス番号を新たに定義しておいて、共存が必要になったとき、使う側を0003に、使わない側を新たに定義したサービス番号に書き換える、という方法を使うのではないかと想定されます。

有効側、無効側、それぞれを認識する処理が必要になりそうです。

Web site image
「モバイルPASMO」3月18日サービス開始。モバイルSuicaと共存可能(更新) - Engadget 日本版
17:40:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga どういう仕組みになっているのでしょうね?
非常に興味深いところです。

17:39:05 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 17:38:27 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:06:31 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 09:09:43 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:56:53 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 09:09:19 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:51:24 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 09:04:41 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

広島県のトモテツバス 東村循環線(東廻り・西廻り)が3月末で廃止になるとのことです
tomotetsu.co.jp/tomotetsu/2020

公式サイトでは、東廻り・西廻りは存在が確認できず、南廻り・北回りが存在するようですが、これと同一かどうかは定かではありません。

モテツバス 東村循環線(南廻り・北回り)
tomotetsu.co.jp/tomotetsu/jiko
mb.jorudan.co.jp/os/bus/3417/l

ただ南廻り・北回りのことであったとしても、当該系統は、残念ながら過去一件も報告がなかったようです。
もし沿線住民に親戚などおられましたら、 から報告をするようお願いなどしていただけますと幸いです。

Web site image
広島県福山市・トモテツグループオフィシャルサイト
鞆鉄道|バス時刻表やバス停検索|路線バス情報
16:19:50 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 08:49:40 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

また、緑・オレンジの「イオン貝塚店前」は[A]と[B]があり続けて止まるようです。それぞれで番号が異なる可能性がありますが報告は一つしかなく、詳細が不明です。

こちらも、もしご利用の機会があれば、報告をいただければ幸いです。

16:17:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き
水間鉄道バスのコミュニティバス「は〜もに〜ばす」
全て報告がない停留所ですが、もしご利用の機会があれば、報告をいただければ幸いです。

廃止
(緑) 60 ほっこりの里
(緑・オレンジ) 28 寺池
(緑-路線) 113 ピクニックセンター前
(緑-路線) 115 貝塚サンヨー前(Panasonic貝塚工場)
(ピンク・オレンジ) 6 堀公民館前
(ピンク) 45 第二中学校
(黄) 108 葛城小学校校門前
(黄) 109 秬谷老人集会所
(オレンジ) 20 八品神社前
(オレンジ) 28 寺池

青バス廃止、代替は黄バスの区間変更(黄バスすらもない青バス専用停留所はすべて廃止)

変更
(緑) 63 三ツ松西信号前→G2 オークワ貝塚三ツ松店前
(ピンク) 3 鳥羽西信号前→P24 視覚障害者センターすばる前
(黄)99 奥水間(奥水間温泉前)→Y11 奥水間温泉

新設と思われるもの

(ピンク) P8 貝塚市歴史展示館前
(ピンク) P13 ホームセンタームサシ前

16:16:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

4/11、水間鉄道バスのコミュニティバス「は〜もに〜ばす」が大幅に変更になるようです。
suitetsu.com/

バス停に固有で振られていた番号が廃止され、系統ごとに英字+数字の連番に変わるようです。
また停留所名の廃止や変更と思しきものも散見されます。

続く

15:28:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

モバイルPASMO
3月18日開始
pasmo.co.jp/and/

既にモバイルSuicaがインストールされている端末にインストールできるかどうかは記載がありませんでした。

Web site image
いまお使いのPASMO、そのままスマホに入ります。
11:54:04 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 08:29:14 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:51:53 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-10 08:23:19 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 計算してみましたが、SPRWIDとカード内に書かれている番号が整合しませんね。
V3P Touchのソフトウェアに不具合があるのではないでしょうか。
POCKET CHANGEも交通系導入直後は同じような不具合を出していました

23:57:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

@tomoya117 ありがとうございます。
6台から7台に増えているようですね。
昨年の12月25日から表示が切り替わるよう対応をさせていただきますが、番号が同じかどうか不明のため推定のフラグも付けさせていただきます。

23:51:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@tomoya117 ありがとうございます。
登録内容と若干違うところはありますが写真を見るだけだと新しくなったように見えないので、現状でそのまま上書き更新をさせていただきます。

23:43:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 境線がまもなく車内の運賃箱でICOCA対応しますが、その次は関西本線網羅なのでしょうか。楽しみですね。

23:38:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama そのようです。
機会があればよろしくお願い致します。

23:34:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama HTMLの更新が遅れていたかもしれませんが、先ほど最新のものをアップロードしました。

関西本線は報告して下さる方が恐らくお一方おられるのですが、網羅には至っていない状況ですね。

先日対応した関西本線ですと、井田川・加佐登・南四日市の3駅がまだ不明のようです。

23:29:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama よろしくお願い致します。

23:27:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 鉄道とバスについては、報告されたものは全て対応済みです。
いま×がついている駅は全て報告がありません。

22:57:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

2月17日にセブン銀行 BILLBOARD PLACE 共同出張所を報告された方:

セブン銀行は自動機械(C8)になると思うのですが、C7で報告されておりました。恐らく誤った項目から報告をされたものと思われますので、可能であれば再報告をいただければ幸いです。

21:58:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

名古屋市営 東山線 名古屋 北改札口(東側)

かなり古い情報で、3番は出専と登録されておりますが、入場も可能という報告が届いております。
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

恐らくソフトウェア制御による方向制限が解除されたものと思いますが、改札機が更新されている可能性もあります。
確認可能な方はおられるでしょうか

21:43:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

京急 本線 金沢八景駅

今年の1月26日に橋上駅舎改札口が共用開始されたようです
keikyu.co.jp/file.jsp?assets/p

今のところ報告はないようですが、PDFによると仮設改札口は閉鎖されているようです。

「改札口(仮設改札口)」と「改札口(旧改札口)」が昨年の時点で報告されております。
構内図によると現在は「橋上駅舎改札口」と「地上改札口」があるらしいですが、現状はどうなっているのでしょうか。
keikyu.co.jp/train-info/kakuek

Web site image
お探しのページが見つかりませんでした。 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
Web site image
お探しのページが見つかりませんでした。 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
21:17:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


「近くの店を探す」機能ですが、登録された店の数も増えてきたことから、ICカード対応する店が多い地域だと検索結果数が多くなりすぎるようになりました。
アンケートなどをもとに標準を半径1500メートルにしましたが、この検索の範囲を設定できるようにしました。

ちょっと歩いていける距離として300メートルから、車などでちょっと出掛けられる距離として3kmまで選べるようにしました。
設定範囲について、案などがありましたら、お知らせいただければ幸いです。

Attach image
Attach image
17:15:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


「ナンコクスーパー メンバーズカード」
nankokusuper.net/card/
のダンプデータが届いております。

Edy機能のほかに、会員番号の記録が確認されました。
次のバージョンから会員番号の表示対応を致します。

ナンコクスーパー
17:07:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


2月17日に「湘南藤沢コンシェルジュ スーベニア」という店が報告されております。

こちらでよいでしょうか
enoden.co.jp/tourism/spot/fuji

5699とあったので荷物預かりだろうと思いますので、正確な店名は「湘南藤沢コンシェルジュ」とみなして対応をさせていただきます。

Web site image
湘南藤沢コンシェルジュ・湘南藤沢スーベニールズ|おでかけ情報 | 江ノ島電鉄株式会社
17:06:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


2月17日に
「しまかぜ カウンター 3号車名古屋寄り」
「しまかぜ ワゴンA」
を報告された方:

ワゴンAは車内販売だと思いますが、カウンターとは何なのでしょうか
また携帯端末で決済しているようですが、その端末は「しまかぜ」専用機なのでしょうか?
レシートにどのような記載があったにも興味があります。

推定ですが、恐らくは株式会社近鉄リテーリングが保有する端末で、車内販売をする列車全てで共通して使われているのではないかと思われます。

17:06:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

長崎スマートカードにおける松浦鉄道

鉄道を鉄道扱いとして処理していたため報告画面は鉄道改札口となってしまい、車載機の報告がしにくい状況でした。
そこで、アプリ内部でバス扱いの鉄道という不可思議な扱いとすることで、バスとして報告可能としました。

MR-618の佐世保方と伊万里方が報告されましたが、車体番号などが記録される領域に記録される番号は、どちらも同じでした。
401/501/601〜621で未登録の番号についても推定登録を実施しました。

17:04:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 磁気投入口を塞いでのIC専用化、とあったため、IC専用のフラグを設定してありました。
変更は6番のみとして再度修正を致しました。

16:23:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 822ではなく832でした。
832はぐるっとバスとして登録しました。

16:21:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。

赤は822と833が未登録
青は824、825、826、827が未登録

ですが、それ以外はぐるっとバスであってもなくても、停留所はぐるっとバス側が選択されるよう登録致しました。

15:48:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama わかりました。
車体情報からバス停を特定する処理がかなり複雑になっていてすぐに改良できるか分からないため、しばらくはこの車体に限り正常に表示できない可能性があります。

15:39:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
R3とR9が同じ番号なのかは不明ですが、同じとみなして対応をさせていただきました。

ところで、東大寺で平城営業所の奈良200か・832というポンチョが報告されておりますが、これはぐるっとバス専用なのでしょうか。
現時点では、車体情報側にぐるっとバスと記載しておかないと、バス停名DBと照合できず、普通の奈良交通側の停留所のみが選択されて表示されてしまいます。