2019-03-30 22:03:46 @miraicorp@matitodon.com
icon


バス停名の登録の「され方」の今後の予定について

一つのバス停番号を、同じグループ会社等で共有していることがあります。
たとえば、奈良であれば奈良交通と、その子会社エヌシーバスのように。

現在は、バス停DBにある事業者名と、車体DBにある事業者名が部分一致するバス車体情報を検索します。
この事情により、バス停情報の事業者名が「奈良交通」だけだとエヌシーバスの車体情報が検索できません。「奈良交通/エヌシーバス」なら検索できます。

両者一致するものを抽出し一つだけ表示する機能を改めて作り直す予定ですが、この場合は停留所情報は「奈良交通」と「エヌシーバス」で別々に登録する必要があります。
この場合、車体が特定できない場合、履歴3件から消えてしまった場合は、履歴タブは両方が併記されるため見た目がよろしくなくなります。

なかなか思い切れませんが、いずれそのような方針で事業者ごとに完全に分けて登録する方向で考えておりますので、ご記憶いただければ幸いです。

2019-03-30 20:34:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


バス停などの座標ですが、なんらかの基準が必要と思うので、次の順番でどれか一つを選ぶものとします。

1. ポール
2. 屋根付き待合所
3. 実際の乗り場

1・2と3が少し離れていることもありますが、座標を指し示す目印は必要と思うので、物理的に存在する1や2の位置を優先的に使いたいと考えております。

2019-03-30 18:24:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

@swa ありがとうございます。公式サイトの英字を追記しました。

2019-03-30 16:39:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


WAONで、新カードへの移行というダンプデータが報告されております。

新カード側の「新カードへの移行」機能が物販扱いになっていなかったため対策しました。

旧カード側では残高0円と履歴最終額が不一致なのでトーストがでていましたが、WAONではチェックを諦め、何も表示しないようにしました。

2019-03-30 16:31:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yamanoshita ありがとうございます。
改札機は4台に見えますね。

2019-03-30 16:26:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@swa ありがとうございます。確認致しました。

副駅名は「県立中央病院口」のようですが、報告のローマ字は「kenritsubyouinguchi」となっておりました。これで宜しいのでしょうか。
副駅名ローマ字は一旦登録保留とさせていただきます。

市内電車含めて駅ナンバリングが始まったようなので、そちらも合わせて追記しました。
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-03-30 14:27:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

とりあえず番号は統一されているものとみなし、
車載機で精算する全駅について、
報告のある次の6車両
●キハ40 2095 3代目ねこ娘列車
●キハ40 2115 鬼太郎列車
●キハ40 2118 目玉おやじ列車
●キハ47 2004 こなきじじい列車
●キハ47 2008
●キハ47 2019 砂かけばばあ列車
について、
末尾1・2は入専、4〜7は出専で自動的に出力するスクリプトを組みました。
表示は入場も出場も当面は全て「車載機」とのみ表示します。
全てに推定対応❓を付けます。

境線だけに開発時間を長時間割くことができないため、当面はこれでご容赦下さい。
方向やどの装置かなどの詳細は、改めて報告があり次第対応を致します。

2019-03-30 13:32:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

境線

こちらでは見たこともないため、報告内容が把握できないものが多く混乱しております。
とりあえず記録される改札機番号のうち、16進数で下1桁は、列車を問わず概ね統一されているように見受けられます(例外はあるかもしれません)。

報告によっては矛盾もあるのですが、次のような感じになっております。恐らくあちこちにミスがあるでしょう。

1 境港駅方向 左側 (入場)
2 米子駅方向 右側 (入場)
3
4 米子駅方向 車載機 (出場)
5 米子駅方向 料金箱横 車載機 (出場)
6 境港駅方向 車載機 (出場)
7 米子駅方向 運賃箱 (出場)

1両編成では4扉で最大8番号、2両編成では1両ごとに6装置×2なので12番号があると思われ、0x1〜0xCの12番号が振られているのではないかと推定しますが、今のところ上の番号のみが報告されているようです。
可能であれば「●●駅方向」ではなく、どちらの車両なのかを明確に区別する番号をもって区別をしたいところですね

今のところ、正確性を担保できそうにないので、方向などは全て削除して登録するか、いっそ未登録のままにするかを検討中です。

2019-03-30 11:51:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

そういえば北神急行は谷上駅、新神戸駅、どちらも報告がないようですが、両駅とも他社線と改札口を共有しているためなのでしょうか。

2019-03-30 11:48:10 @miraicorp@matitodon.com
2019-03-30 09:46:03 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-29 22:18:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

ブログにも書きましたが、TwitterのDMでの情報提供はかなり不便なので、できるだけマストドンに移ってもらってマストドンでDMして欲しいのです。

2019-03-29 21:36:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

この土日しかないですが、神姫バス「白浜の宮駅」を調査可能な方はおられるでしょうか?

もし調査可能な方がおられない場合は、とりあえず昨日浪費した体力が今日で回復できなかったので明日も体力回復につとめ、最終日の日曜日に残る一つ「白浜の宮駅」の調査にでたいと思っております。

2019-03-29 21:22:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 対応の準備をしました。
新停留所番号は時刻表が検索可能になれば分かると思います。

2019-03-29 21:06:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 同じカードR/W端末でWAONにも対応がある場合は、その旨記載いただけば、予測で追加される可能性があります。

2019-03-29 21:01:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 一度しか確認できずどちらか迷う場合は、交通系の方が良いかもしれませんね。

交通系で印刷されるレシートにxxxxx-510-xxxxxという印字があればWAONの番号も予測できます。
なお、今のところ確認した全てで予測と一致していますが、例外はあるかもしれません。

2019-03-29 20:00:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 時刻表が既にリンク切れになっていて分かりませんでしたが、辛うじて残っている「奈良交通株式会社路線バス かしの木台住宅線」の路線図にのみ「かしのき台」が確認できました。
コミバスは停車しないバス停だったようです。

2019-03-29 19:34:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
確認したところ「興留」「安富橋」という2停留所が増えるようです。

一方、まだ報告がない「かしの木台」が消滅しているようです。いつ頃無くなったのかは不明ですが、4年前には存在したことは確かなようです。
town.ando.nara.jp/contents_det

ページが見つかりません | サイトタイトル
2019-03-29 19:32:15 @miraicorp@matitodon.com
2019-03-28 22:40:24 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-29 17:45:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

マストドンのすすめ 21世紀の必須ツール
未来情報産業ブログ
miraicorp.blog.fc2.com/blog-en

2019-03-29 16:37:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

昨日おりば調査にでて調査できたもの、何とか全て登録完了しました。
調査漏れもなく、何とか確認できたものと思います。
一部に予想外の番号があったので、今後の調査・研究に幾ばくか役に立つこともあるかと思います。

2019-03-29 13:51:36 @miraicorp@matitodon.com
icon


「改札履歴の表示 は最大3件でしょうか?」という問い合わせが届いておりました。

Suicaほか10カードの改札履歴は3件です。マニュアルに記載がありますのでご一読下さい。
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-03-28 22:24:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

カルチャータウンおりばですが、別に読ませたデータが残存していることがわかり、番号の回収にも成功しました。
おりばについては、番号は確認できたと思われます。

2019-03-28 21:36:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

おりば調査、とりあえず完遂できました。
具体的なことは明日データベースに登録しながら確認致します。

2019-03-28 19:05:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスのおりば調査
今日全て調査する予定ですが、カルチャータウンおりばというどうにも遠すぎるおりば調査に時間が掛かります。
今日はJR西日本が遅延しているため、計画遂行すると終電に間に合わず帰れない可能性もありそうです。

2019-03-28 18:57:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

相鉄・JR直通線の開業日が11月30日に正式決定 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

新駅「羽沢横浜国大」駅がいよいよ開業するようです。

Web site image
相鉄・JR直通線の開業日が11月30日に正式決定
2019-03-28 17:37:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 現在は一括のみです。

2019-03-28 16:41:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

明日の便をもって廃止される神姫バス 明石回生病院前
神姫バスは消滅しますが、山陽バスも4月からは平日だけの1日2便に減便となり、こちらも虫の息のようです。

Attach image
Attach image
2019-03-28 12:04:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

加古川駅前の交番前に設置された、犬のおまわりさん
笑顔が素敵ですね

Attach image
Attach image
Attach image
2019-03-28 10:46:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@miraicorp バス車内の案内では、神野駅口でした

2019-03-28 10:40:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

再び神野駅にやってまいりました。
これが明日の便で廃止となる神野駅前口バス停です。
一つ前から歩いても2分くらい、非常に近いです。
ポールの黄色の所は神野駅前口、時刻表は神野駅口 停留所とあり、表記揺れが見られます。

Attach image
Attach image
2019-03-28 10:31:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama そんなサービスがあるのですね
とりあえず来月中にインポート機能は何としても完成させる予定です

2019-03-28 00:00:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 開発サポーターは継続します。旧アプリでは安全のため6月以降は契約できませんが、新アプリではそのまま契約や更新が可能なようにいたします。

2019-03-27 17:29:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


今後の計画
●5月中旬頃に、後継アプリのうち月極契約用の新アプリをリリースします。バージョン番号は2.000からスタートする予定です。
●開発サポーター制度会員には順次クーポンを電子メールしてゆきます
●5月末をもって、現行アプリでの課金契約と情報更新、およびアプリ自体の配信を終了します。
●6月中に、売り切り版アプリをリリースします。
●現行アプリのサポートは6月末までとします。

2019-03-27 16:24:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バス おりば調査

弊社では、明日、再び早朝より他路線の調査と共に調査を実施する計画です。

成功すれば、明日で、今月末廃止停留所のうち白浜の宮駅〜パナソニック液晶ディスプレイ線の「白浜の宮駅」以外は調査が完了できる見込みです。

2019-03-27 11:39:59 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICい〜カードで、郊外電車で改札入場中の調査依頼が届いております。
見たところ、履歴と同じ形式での改札機番号は記録がないようです。従って、入場中にどの改札機を通ったかは、判断することは難しそうです。

なお、郊外電車ですが、改札入場中かどうかを示すと思われるフラグ情報らしきものを検出しています。
本当にそうなのか分からないので、色々な条件で改札内と出札後でダンプデータをいただければ幸いです。

バスの乗車中も別の場所に乗車中と降車後を区別できそうな欄を検出済みですが、こちらはどうやらビット情報ではないらしく書かれるデータの詳細が未解明につき、同様、色々な条件で改札内と出札後でダンプデータをいただければ幸いです。

2019-03-26 23:33:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICい〜カードとですかのダンプデータを色々と受け取っております。
少しずつ時間を作りながら解読しております。

チャージ機について調査依頼がありました。チャージ機については、履歴情報の車体番号欄に、それらしき番号が見られます。
もしチャージ機ごとに番号が異なるのであれば、改札タブにチャージ機の情報を表示できる可能性があります。

2019-03-26 17:53:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バス
shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/9
今月末で、白浜の宮駅〜パナソニック液晶ディスプレイ線が休止になるそうです。

「パナソニック液晶ディスプレイ前」「白浜海岸」は報告がありますが、「白浜の宮駅」の報告がありません。
この路線を報告可能な方はおられるでしょうか。

主として平日ですが、どうやら土日でも夕方に僅かに便があるようです。

404 Not Found|神姫バス株式会社
2019-03-26 15:16:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

新しいSquare Readerが登場したようです
squareup.com/help/jp/ja/articl

Bluetoothで、電子マネー決済も対応予定とのことです。
税込7,980円もするのでRC-S390の代わりにはなりそうにないですが、これなら問い合わせれば仕様の開示は得られるかもしれないですね。分かりませんが

2019-03-26 12:59:59 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販対応ですが、対応が困難なため、当面の間サポートを休止させていただきます。報告受け付けは継続しますが、登録対応は当面先になりますのでご了承願います。
新しい担当者の追加も進めておりますが、弊社期末・期首にかかり契約や稼働はしばらく先になりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

アプリの次のバージョンについては、交通系対応と、新元号対応含めて、4月1日か2日頃を予定しております。

2019-03-26 11:55:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 有人が減った時期などは不明ですが、暫定的な対応を致しました。

2019-03-25 21:28:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

おりば調査ですが、以下、本日予定通り調査成功しました

あかしあ台1番おりば
あかしあ台2番おりば
あかしあ台3番おりば
ゆりのき台1番おりば
ゆりのき台2番おりば

以下は他系統調査も兼ねて後日調査予定ですが、その前に調査可能な方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

けやき台2番おりば (けやき台4丁目→センチュリープラザ前)

カルチャータウンおりば (地区センター前→学園小学校前)

あかしあ台6番おりば (センチュリープラザ前→あかしあ台ハイツ前)

あかしあ台7番おりば (あかしあ台ハイツ前→ゆりのき台中学校前)

2019-03-25 21:09:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスの「おりば」ですが、利用率はかなり高く、予想以上に他に降りる方が多いですね。
利用率が低いから廃止、というのは、この状況を見る限りでは理解に苦しむところで、実際には他に理由があるのだと思います。

2019-03-25 14:49:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

訂正
誤 幸いです?
正 幸いです。

2019-03-25 12:28:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

インドネシア初の地下鉄、首都に完成=「オールジャパン」で建設 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/84649

FeliCaを用いたICカード乗車券が導入されたらしいという情報が入っておりまして、近くインドネシアご旅行の予定がある方、インドネシアに友人や家族などがおられる方、ICカードの調査にご協力いただければ幸いです?

Web site image
乗りものニュース
2019-03-25 10:36:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

間もなく神姫バス路線が廃止になる神野駅前バス停
廃止されるだけあって、誰もいません。コミバス路線は往復でポールがありますが神姫バス路線は一つだけでした。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2019-03-25 08:20:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日は調査遠征のため、丸一日ユーザーサポート、入金確認などは対応ができません。ご了承願います。

2019-03-25 08:17:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

車載型IC改札機でICOCA対応を果たした境線ですが、おかげさまで駅番号は全駅で確認できました。

機械番号は今後の情報提供で順次追加してまいりますが、一両に4扉ありそれぞれに乗車用と降車用の装置があるため一両に8番号あるらしいことが分かってきました。
二両編成の場合は若干異なり降車用が運転席側のみ設置で一両で計6番号、1編成で計12番号が存在するようです。

番号には法則があるようですが、今の所曖昧な所もあります。今後の報告により情報が集まれば、報告前のものについても対応して行けるものと思います。

2019-03-24 19:45:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 構いません。ただいつ対応できるかは分かりません。

2019-03-24 19:24:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yamanoshita 情報ありがとうございます。

2019-03-24 19:24:05 @miraicorp@matitodon.com
2019-03-24 19:23:25 やまのしたの投稿 yamanoshita@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-24 17:56:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR西日本 境線のICOCA車内精算

入場タッチと出場精算機ごとに異なる改札機番号を持つことが分かりました。

番号は、キハ40 2118の「2118」などが書かれてるわけではなく、機械ごとに独自に付番されているようです。

キハ40は1両編成で動くため前後に入場タッチと出場運賃箱があるそうで、1両で4番号あると見込まれます。
「前後」をどのように区別し表現するか、が課題になりそうです。

キハ47は2両編成で動くとのことで、各車両ごとに1機ずつ入場タッチと出場運賃箱があるようです。
2両編成であれば、各車両ごとに車両の番号があると思うので、その番号+入場/出場で装置は区別できると思われます。

2019-03-24 13:12:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスの路線廃止関係②
shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/9
土山駅発の2系統が休止になるそうです。

二見北郵便局前
明石回生病院前
二見農協前
東二見

以上4停留所、これまで一つも報告がないようです。
バスの便数が少なすぎるため報告には期待が難しいと思われるため、弊社では早朝から出て、おりば調査の前に調査を入れる計画ですが、他に調査可能な方はおられるでしょうか。

404 Not Found|神姫バス株式会社
2019-03-24 13:12:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスの路線廃止関係①
shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/9
加古川エリアは今月末で、8系統 加古川駅〜神野駅前線の、中河原〜神野駅前間が休止になります。

中河原
新神野局前
新神野三丁目
神野駅口
新神野四丁目
神野駅前

以上6停留所ですが、平日のみ朝に1日1往復のみの系統で、調査自体が困難な系統のようです。
弊社では、早朝から出て、おりば調査の前に調査を入れる計画ですが、他に調査可能な方はおられるでしょうか。

404 Not Found|神姫バス株式会社
2019-03-24 13:10:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスおりば調査
明日25日、以下の調査を試みますので、もし当日調査予定の方がおられましたら、こちらで計画変更をしますので早めにお知らせ下さい。

あかしあ台1番おりば (あかしあ台1丁目→はじかみ池公園前)
あかしあ台2番おりば (コミュニティホール前→あかしあ台小学校前)
あかしあ台3番おりば (あかしあ台小学校前→あかしあ台2丁目北)
ゆりのき台1番おりば (ゆりのき台2丁目→三田西陵高校前)
ゆりのき台2番おりば (三田西陵高校前→ゆりのき台3丁目)

以下は後日調査予定ですが、調査してくださる方を募集しております。

けやき台2番おりば (けやき台4丁目→センチュリープラザ前)
カルチャータウンおりば (地区センター前→学園小学校前)
あかしあ台6番おりば (センチュリープラザ前→あかしあ台ハイツ前)
あかしあ台7番おりば (あかしあ台ハイツ前→ゆりのき台中学校前)

2019-03-24 11:45:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。対応いたします。

2019-03-24 11:45:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki ありがとうございます。よろしくお願いいたします。