22:16:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ★付け忘れましたが対応済みです
FIXかどうかは分からないので普通にSWで設定してあります

22:13:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ぐるっとバスは、一応暫定対応を致しました。

22:12:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

奈良交通のぐるっとバス
nara-access-navi.com/season-bu
4月から大きく変わるということで現状を再確認したところ、「B11 奈良ホテル」という見当たらない停留所がありました。情報がないですがこの周辺のルートがそれ以前と変わったのかも知れませんし、リストへの書き忘れかもしれません。

恐らく奈良交通の同名停留所と番号は同じとは思います

奈良公園・平城宮跡アクセスナビ | 古都をスイーっと! らくらく奈良めぐり
18:58:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

境線の調査予定、という報告が届いております。

こちらでも実物を見たことがないので全く分からないのですが、改札タブで表示される情報が書き込まれるなら、そこには車体番号などが書き込まれると予想しています。
前後で計2台あって、その前後で別番号になる可能性もありますし、同じ可能性もあります。これは分かりません。車両の向きが常に固定なのかも分かりません。他社路線の場合、運賃箱や出入口上などに番号が書かれていることもあるようです。

駅番号だけでも大変ありがたいですが、1件だけでも改札情報があると、色々と見えてくるものはあると思います。

15:51:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。対応致しました。

15:46:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
対応致しました

15:43:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。対応致しました

15:34:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
具体的な新設停留所が何であるかは不明でしたが、幾つかは対応の準備を致します。

15:08:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

北海道中央バス
焼山線が3月31日をもって廃止されるそうです。
chuo-bus.co.jp/%E7%84%BC%E5%B1

公式サイトでは停留所がどこに記載されているのか不明ですが、ナビタイムにあるこの路線だろうと思われます
navitime.co.jp/bus/route/00017

歌志内線などと重複しない、完全に廃止される停留所は砂川市から歌志内市の次のようです

卸売市場(砂川市)
晴見団地
晴見3条
焼山
焼山第2
焼山第1集会所
鶉入口
みどり団地(歌志内市)
工業団地前(歌志内市)
しらかば・あおば団地前
自動車学校前(歌志内市)
西小学校前(歌志内市)
西歌団地前
チロルの湯前

1日7便程度しかないようなので行ったら帰るのが大変そうですが、もし今月中にご利用の機会があれば、 で報告をいただければ幸いです。

14:53:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
北海道中央バスで報告・登録済みの停留所中に焼山線の停留所は含まれておりませんでした

14:46:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
専用の宮交バスカが廃止されて以降、nimocaはバス停番号を記録しなくなったためアプリとしては特に目に見える変化はないですが、データベースの当該停留所については有効期限を設定させていただきます。

14:42:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
新設停留所については、番号が分かり次第登録を実施致します。
系統番号については、特定の系統しか止まらない停留所については随時情報を追記することもあると思われます。

14:31:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。残念ですね。
新ルートとなる赤ルートも、今のところ報告は1件もないようですので、本当に需要がないのだろうと思います。

13:33:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

プレミアムサービスの更新について
開発サポーター制度で、1日遅れなどで更新される方が時折おられます。

GooglePlayアプリ内購入では更新に1週間程度の猶予があるので、開発サポーター制度でも仕様を合わせて、4月から同様に1週間程度は無条件で先の契約の更新扱いとさせていただきます。

12:23:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

分かりました

(旅先にて)

Attach image
11:46:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yuichi ありがとうございます。製造番号的なものかもしれませんね

11:43:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日の京都バスの免許維持路線
高野車庫→大原
95系統 大原→鞍馬

バスは2台で、
前 18 京都200 あ ・175
後 17 京都22 あ ・607
でした。
大原→鞍馬は、先頭18号車にTBSのカメラマンが入っていました。
TBS/MBS系列で放送されるそうです。中の人もバッチリ映っているはずですがインタビューには応じてないのでどのくらい映っているかは不明です。

Attach image
Attach image