23:36:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

2月10日付で「ローソン HAPPYLAWSON H山下公園店」という店が報告されておりますが、実在が確認できませんでした。

このお店
e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/11816
だとすると、山下公園店の前にHは付かない「HAPPYLAWSON山下公園店」が正しいようです。

20:19:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yokoyama1415 ありがとうございます。
池島線と松島線も大部分は番号が既知ですが、非表示と致します。
恐らくIC導入することがあればnimoca化された後になるでしょうね。

ここも何年か前には長崎バスの路線があったのでしょうか。

15:58:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

今月末に世保市交通局が廃止されます。
としては、既に全てのバス停情報に今月末までの有効期限を設定済みです。

具体的には3月24日から新体制移行が発表されているため、この対応をアプリとしては進めてまいります。

今回は単純な廃止で民営化ではなく、西肥自動車の路線があるところは西肥自動車に丸投げ、それ以外の一部区間はさせぼバスに委託または路線そのものを廃止するとのことです。

させぼバスに委託される区間は新たなバス停番号が付くと思われるため、この区間はnimocaに移行してしまう前に調査を進める必要があります。

15:47:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

西肥自動車のバス停
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

番号未知の停留所は最後の方に50音順で掲載していますが、実際に長崎スマートカードに書き込まれるバス停番号はバス停の並び順で付番されています。

報告があったバス停と既知のバス停の間のバス停の数が番号の差と一致すれば、その中間のバス停番号も推定できるため、今回かなりの数のバス停を推定で登録致しました。
ただ番号が不連続なところもあるようで、そのような所は推定での登録ができておりません。

西肥自動車にご乗車の機会があれば、長崎スマートカードをご利用の上、 で報告をいただければ幸いです。

15:11:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

長崎バスグループの「さいかい交通」
どの路線で長崎スマートカードに対応するのか全く分かりませんが、停留所番号が推定されている214停留所を追加しています。次のバージョンから対応します。

長崎バスと共同運行の系統もあるようですが、こちらで不明なものは、さいかい交通単独の停留所とみなしてあります。

何かお気づきの点あればお知らせ下さい。

mirai-ii.co.jp/products/soft/n

14:46:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


Pie向け実験機能を含めた次のバージョンですが、数日中にリリースを予定しております。
交通に関しては可能な限り対応を致します。
物販については、委託先の準備が終わっていないため殆ど進捗がありません。もうしばらくお待ちください。