21:28:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

おりば調査ですが、以下、本日予定通り調査成功しました

あかしあ台1番おりば
あかしあ台2番おりば
あかしあ台3番おりば
ゆりのき台1番おりば
ゆりのき台2番おりば

以下は他系統調査も兼ねて後日調査予定ですが、その前に調査可能な方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

けやき台2番おりば (けやき台4丁目→センチュリープラザ前)

カルチャータウンおりば (地区センター前→学園小学校前)

あかしあ台6番おりば (センチュリープラザ前→あかしあ台ハイツ前)

あかしあ台7番おりば (あかしあ台ハイツ前→ゆりのき台中学校前)

21:09:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バスの「おりば」ですが、利用率はかなり高く、予想以上に他に降りる方が多いですね。
利用率が低いから廃止、というのは、この状況を見る限りでは理解に苦しむところで、実際には他に理由があるのだと思います。

14:49:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

訂正
誤 幸いです?
正 幸いです。

12:28:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

インドネシア初の地下鉄、首都に完成=「オールジャパン」で建設 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/84649

FeliCaを用いたICカード乗車券が導入されたらしいという情報が入っておりまして、近くインドネシアご旅行の予定がある方、インドネシアに友人や家族などがおられる方、ICカードの調査にご協力いただければ幸いです?

Web site image
乗りものニュース
10:36:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

間もなく神姫バス路線が廃止になる神野駅前バス停
廃止されるだけあって、誰もいません。コミバス路線は往復でポールがありますが神姫バス路線は一つだけでした。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:20:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日は調査遠征のため、丸一日ユーザーサポート、入金確認などは対応ができません。ご了承願います。

08:17:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

車載型IC改札機でICOCA対応を果たした境線ですが、おかげさまで駅番号は全駅で確認できました。

機械番号は今後の情報提供で順次追加してまいりますが、一両に4扉ありそれぞれに乗車用と降車用の装置があるため一両に8番号あるらしいことが分かってきました。
二両編成の場合は若干異なり降車用が運転席側のみ設置で一両で計6番号、1編成で計12番号が存在するようです。

番号には法則があるようですが、今の所曖昧な所もあります。今後の報告により情報が集まれば、報告前のものについても対応して行けるものと思います。