kTraditionalVariantだけでなくkZVariantも見るようにして、こんな感じ。とはいえ、他の文章を表示させるとまだまだ〓を見ることはあって。
でもこんな感じのものが欲しい、という部分では一歩進んでる。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
kTraditionalVariantだけでなくkZVariantも見るようにして、こんな感じ。とはいえ、他の文章を表示させるとまだまだ〓を見ることはあって。
でもこんな感じのものが欲しい、という部分では一歩進んでる。
LCDパネルの仕様を見るに、GB2312と書いてあったのでGBK対応の可能性はきわめて低いと判断。8192文字云々ともあったので、流石にGBKではないと思う。
そうか、GB2312ではなくGBKが通るかどうかで対策が変わってくるな。GB2312ではどうにもならなくても、GBKに拡張できれば望みがある。 https://www.antenna.co.jp/ml/back/Chinese/gb_charset_memo.htm
Unihan-2.txtによる補正と、一部記号類を強引に置き換えて多少は読めるようになったけど(無→无は日本人として違和感あるけどしゃーない)、まだ完全な置き換えにはなってない。「売」「拝」が出てない。