22:33:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

テスト用にあの手のLCDパネルを一つ二つ押さえとくかなあ…?

22:28:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん?このJYC024ってパネル、以前触ったSurenoo TFTのコマンド体系と似てるような…?(同じではなさそうだけど) ja.aliexpress.com/item/3290878

Web site image
4456.0¥ |インテリジェントlcdディスプレイモジュール,2.4インチ,320x240 hmi,スマートusart,uart,tft,arduino用,タッチパネルなし|LCDモジュール| - AliExpress
22:24:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱあっちの液晶なのでGB2312が基本っすよねーそうですよねー aliexpress.com/item/1005004663

Web site image
6.35US $ 12% OFF|Tzt 2.4 Inch Tft 240*320 Resolution 3.3v-5v Uart Mcu Serial Communication Flash 64mb Without Touth For Arduino Uno R3 Mega - Lcd Modules - AliExpress
22:22:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

UARTでつながって、Shift-JISないしUTF-8な文字列を流し込むとイイ感じに表示してくれるLCDデバイスがあると良いなあ。

22:13:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

v3でもGB2312は通るので、フォントデータはGB2312ということになっているけどコードはShift-JISを投げつけるとかそういう芸当はできるのかもしれない(気持ち悪いけど)。 github.com/hagronnestad/nextio

22:11:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、Nextion Displayのフォントファイル(.ZI)ってShift-JIS/UTF-8対応はFormat v6以降か。自分の持ってるコードはv3向けなのでASCIIのみ(ということにしておく)なんだよなあ。 github.com/hagronnestad/nextio

21:33:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ブラウザの中にこういうのがブックマークされていたから、出しておきますね。

娯楽用アプリケーションの異機種間データ共有の試み (archive.org)
web.archive.org/web/2001121402

データが大事なのです。実行バイナリではなく。
21:32:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 11:02:22 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

これが、俺の、インターネット老人会だ!!!!
mzp.hatenablog.com/entry/2023/

Web site image
ノベルゲーム移植の歴史
21:08:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

原典がOpenBSD上でビルドできるなら、仮想マシン用意しなくてもテストできるのでは…?という気がしなくもないけど。

21:08:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ってことは、原典との互換性はあるのかな。sampleはFUJIMI版から抜かれているから、Vine2.5仮想機(原典)→OpenBSD7.4機(FUJIMI)とかそういうテストを考えないといけないか。

21:05:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ok、うまくいった。

uaa@framboise:~/z/sj3$ ./sj3stat 192.168.0.88
version : 2.08C%, times-stamp : Mon Mar 23 16:42:59 JST 1998%, 1 users.
(USER) (HOST) (FD) (CLIENT)
uaa framboise.uaa.org.uk 1 14192.sj3stat
uaa@framboise:~/z/sj3$

21:03:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

原典(今後、特に断らない限りはsj3-2.0.1.20を指します)がこうなので
include/Const.h: PortNumber 3000

google code版で3086へ修正したとかそんな感じですかね。
Vine機の/etc/servicesを直してみましょうか。

21:01:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

const.h: PortNumber 3086

…え?

20:57:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、原典のsj3に対してFUJIMI-IM/sj3のsj3serv <IP>で状況を取ろうとするとserver deadになってる。さてどう問題を解いたもんかねえ…(まさかsj3statを動かすマシンの/etc/servicesを見てるんじゃないだろうな…?)

20:53:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

rv1103/1106って、既にrv1107/1108があってそれに類似している気がするから(根拠ないです)その延長線で考えていくと何か見えてくるものがあるんだろうか。

20:52:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この1年……俺たちは……3

20:52:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 20:50:35 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

この1年……俺たちは……2

20:52:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 20:50:09 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

この1年……俺たちは……

20:51:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 20:49:40 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:31:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

idbloader.imgって、結局u-boot-spl.binに対応するモノという理解で良いんだろうか。なので、ディスク上のどこに配置したu-boot.binを読むか、というのもここを追うのが適当なのかなあ。

20:09:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RHEL9.xだとTPM1.2サポートが切られるとか、Windows11も要件厳しいけどRHELも意外に厳しくないですか…?(エンプラ向けなのでそういうものなのかもしれないけど)

Red Hat Enterprise Linux 9.x と 8.x の違いまとめ (2022.1.9) takumi9942.net/blog/?p=2313

Web site image
Red Hat Enterprise Linux 9.x と 8.x の違いまとめ | たくメモ
19:54:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Luckfox Pico SDKはすんなりビルドが通ってる。build.shでenv, uboot, kernel. rootfsを構築した後にfirmwareを試しただけなんだけど。 github.com/LuckfoxTECH/luckfox

Web site image
GitHub - LuckfoxTECH/luckfox-pico: luckfox-pico sdk
19:46:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ああいう場所で使うLinuxなので、好き勝手にいじれない(むしろいじってはいけない)というのがなあ…まあnot for meな環境なので近寄らないのが吉ってやつかねえ。

19:44:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Enterprise向けなので、勝手にsshd止めてdropbearに挿げ替える訳にもいかんのか(別に最新版のsshdでも良いんだけど)。

19:42:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 19:40:30 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

対応している暗号化アルゴリズムが違うから、セキュリティを適切に弱めるなり新しいクライアントを入れるしかない。はい

RHEL8から変わった暗号化ポリシーの設定方法 blog.future.ad.jp/crypto-polic

Web site image
RHEL8から変わった暗号化ポリシーの設定方法
18:50:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

発掘はしてないですよ…?(多分)
何か必要があった時のために確保しておいただけで…(多分)

18:46:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

VJE-Delta 2.5 Linux/BSDの動作要件、
Linux: Kernel 2.0.0以上、libc5 2.18以上ってあるんだけど…Vine 2.5のldd 2.2.4は流石に条件を満たしていないのでは。

これのためだけにまた仮想マシン増やすの…(地味に嫌がってみる)

18:37:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@hadsn パッチを持っている人にとっては遺物なんでしょうけど…なんにもない(そして手に入れる術も断たれている)今となってはちょっとしたトラップな気がします。歴史的な資料にはなるのでしょうけど、完全な資料とは言いづらい。

18:35:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

FUJIMI-IM/sj3のsj3stat他各種ツールって、原典(sj3-2.0.1.20)と互換性ありましたっけ?あるならとりあえずVine 2.5上のsj3serv相手に色々テストできるなーって考えちゃうんですが。

18:33:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

VJE-Penのソースもあるし、と自分を納得させるも確かアレも公開されてましたよね…

18:33:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

VJE-Delta 2.5 Linux/BSD、オークションで実は落としてしまったんだけど…VACSのサイトにあった各種パッチが入手できない今となっては特級まではいかないけど呪物なのかもこれ。(だから誰も入札しないのか、それを知ってるから…)

18:30:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

[uaa@localhost uaa]$ nslookup localhost
Server: 203-165-31-152.rev.home.ne.jp
Address: 203.165.31.152

Non-authoritative answer:
Name: localhost
Address: 127.0.0.1

[uaa@localhost uaa]$

18:29:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 18:25:13 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもsj3 -H localhostはエラーなんだよなあ。sj3 -H 127.0.0.1は接続できる(!)のは何故…

17:46:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

sampleは動いてるけど、sample -H localhostとホスト名を指定しないと動かない。単にsampleとすると、Can't connect localhost:sj3servというメッセージが出る。

17:42:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

SJ3SERV=localhostで、sj3statは生きてるって返事してくれるけどsj3自体はまだサーバを見つけ出せない。とりあえず原典たるsj3-2.0.1.20をまずは動かしてみないと分からないことだらけなのだが…(昔使ってたはずなんだけど)

17:37:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

過去のメモだと/etc/servicesにsj3とポート番号を書けってあったけど…どうもgetservbyname()で/etc/servicesを見てるみたい。level1.c, comuni.cに書いてある。

17:28:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Vine 2.5環境に入れたsj3、sj3servとsj3との通信がうまくいかないのかsj3を起動すると「Warning サーバーへの接続に失敗しました。」と怒られる。

一体どうやってsj3を使っていたんだっけ…?sj3serv他一式のインストール方法および使用方法を思い出す必要がありそうなんだけど。

15:59:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Windows10の動くマシンもピンキリなんだろうけど、ゴミになったWindows10機に適当なLinux distro突っ込んでパソコン代わりにするのと、Raspberry Pi4辺りをパソコン代わりに使うのとどっちが良いんだろう。

RAM 4GBくらいのは捨てるとしても(まあこれくらいのスペックでも用途によっては使えるだろうけど)、8GBならまだ活かせるんじゃないのという気がして。

15:56:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 13:55:12 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

自然災害?

ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査 | ロイター
https://jp.reuters.com/world/environment/53Y7LNRV6VOFVL7B2J44DOYF3I-2023

Web site image
ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査
07:26:23 07:29:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

マルミーニャみたいな12x12pxなフォント、ESP32な工作とかでの需要がありそうな気がする。

07:23:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(単にTTFの皮をかぶっただけという可能性もあるからデータをよく見ないと分からないというのはあるんだけど)この手のビットマップな雰囲気のフォント、結構ベクトル化してたりするのでもにゃる。

TTFじゃなくてbdfとかfontx2形式など、生のビットマップ形式で配布してくれればより利用の幅が広がると思うんだけど…

07:19:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-12-23 02:14:45 患者長ひっくの投稿 hicchicc@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:03:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Linuxでもopenpty()使えるなら、いっそのことこれだけ(posix_openpt()すら要らない)にばっさり整理しちゃうのはどうなんだろう

(とはいえ、FreeBSDはposix側に寄せようとしてる man.freebsd.org/cgi/man.cgi?qu

07:01:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

先人たちの通ったここを辿るのが良いのかなあ、uumでopenpty()対応してるってことは、sj3とか他でも(考え方が)使えるはずだし。

uumで/dev/ptsを使う www15.big.or.jp/~yamamori/sun/
Mass patch to enable uum on FreeWnn-1.10-pl020 (2003/7/5) groups.google.com/g/fj.comp.in

uum¤Ç/dev/pts¤ò»È¤¦¡÷Ææ¤Î½èÍý·Ï SunOS 4.1.4 with Linux/FreeBSD
Web site image
Mass patch to enable uum on FreeWnn-1.10-pl020