PTY周りは…UNIX98 ptyとBSD ptyについて知らないと手を出せないんだけどどこにまとまった資料があるんだろうか…?
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
PTY周りは…UNIX98 ptyとBSD ptyについて知らないと手を出せないんだけどどこにまとまった資料があるんだろうか…?
rk_conv.cのANSI化に伴い発生した-Wincompatible-pointer-typesに関してはキャストの追加で対応しても問題無さそうだったのでそれで解決しちゃっています。
FUJIMI-IM/sj3、DICT *周りのwarning潰しは後回しにします。これどう考えても下手な修正は問題を生むようにしか思えないので…単にキャストで誤魔化せばいい話ではあるんでしょうけど、なんか主従関係がひっくり返るという作りで本当に良いのかなって。