21:46:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

壁紙の色替えはのんびりやることにしよう…

21:44:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ていうか何故画面の設定をいじることになっている自分?

21:44:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも壁紙暗くすると今度はアイコンが眩しくなるのでやっぱりある程度明るい壁紙じゃないと鬱陶しいのかも(デスクトップ整理しろ、なのかもだけど)。

21:43:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ダークモードが好きなんじゃなく明るい画面が好きじゃないだけ(color 15,4,7の民が何を言う)

21:42:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Windows11の背景色、過去にblackbox使ってた頃にxsetroot -solid " "を設定していたのでこれを持って来てみたけど、引き締まった感じが良くてもダークモードなウィンドウの色と壁紙との区別を付けにくいのがなんとも。

とはいえWindowMakerと同じ …良くも悪くもない感じ。日頃mltermで設定している

という訳で、壁紙は (何故)

21:12:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

まだこの方がマシかな?

Attach image
21:10:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

前々から、なんか自分のデスクトップがちぐはぐだなーと思っていたんだけど…アプリとOSをダークモードにしても、壁紙がこうも明るいとそりゃあ眩しいよねって。

Attach image
21:04:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

X6って色々機種出てくるけど、今だとOPPO Find X6なのかなあ。

21:03:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@reasonset スマホは落とす物・壊すものという認識なのでハイエンド機を買う度胸が無いんですよね(その辺がアガらない原因なのかも)

20:56:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

新しいスマホは気分がアガ…らないんですよね、あんまり。PCだと結構アガるんですけど。スマホの場合は必要だから筆記具を買いましたみたいな感覚になるのに対して、PCの場合だと新しいオモチャを買いましたという感覚になっているんだと思います…自分の中では。

20:51:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Fedilabいいですね。有償ですが有償なだけの勝手の良さはあると思う。

20:51:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

スマホ(サブ機)の移行はおしまい。電源ボタンがヘタったせいで電源が入りにくいしオクトラ大陸の覇者が異様に重くなった→壊れる前に対策しておくか、という理由で買い替えたんですが…折角壊れたスマホが手に入ったので、捨てる前に分解・修理の練習台にしてみましょうかね?なんてことを考えています。

13:27:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa 出先なのでアプリ試したくても試せない。ぐぬぬ

13:14:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TwidereをMastodonクライアントとして使ってるけど、Android13での動作実績ってあるのかな(なんか不安定な感じがあって)。
Fedilabへ移行しようか検討中。