00:41:08 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon
Web site image
さいきん「批評家」を名乗らなくなったわけ|綿野恵太
03:01:38 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
入管の件
icon

いまさらこれの動画を見て、暴力そのものだった。これが地裁で暴力行為と認定されなかったというのは信じられない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/255090

Web site image
腕をねじり、馬乗りに…アフリカ系男性の強制送還時、入管職員らが力ずく制圧 絶叫と悲鳴を動画が記録:東京新聞 TOKYO Web
03:13:47 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 入管の件
icon
Web site image
入管法改正しても「帰らない外国人は帰らない」大阪入管現役職員が激白 外国人を“管理”する立場から感じる「政財界の圧」 | TBS NEWS DIG
15:31:18 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 15:12:06 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:19 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 15:13:26 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

そりゃ方眼紙だからよ()

15:32:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

(翻訳) Trelloは何が違うのか by Joel Spolsky https://matope.hatenablog.com/entry/2013/12/04/015202

次の二週間、私たちは数十のExcelの顧客の元を訪れたが、Excelを実際に「計算」と呼べるもののために使っている人間はどこにもいなかった。彼らのほとんど全員は、表を作るのに便利だからExcelを使っていたのだ。

Web site image
(翻訳) Trelloは何が違うのか by Joel Spolsky
15:33:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

スプレッドシートは単にwhat-if分析をするための道具ではない。これらは特定のデータ構造を提供する。表だ。ほとんどのExcelユーザーは式を入力しない。彼らは、表が必要な時にExcelを使う。再計算などではなく、罫線こそがExcelの最重要機能だったのだ。

15:35:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

デザイナーが想定した「ソフトウェアの本質」みたいなものは、そもそもけっこうどうでもよくて、ユーザーは自分の前にあるモノゴトを記述・表現したい、というときに、その枠組みを提供してくれるソフトウェアを利用する

みたいな話

15:39:21 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ジョエル・スポルスキのこの議論は、ソフトウェアのデザインについてのかなり重要な洞察だとおもっているので、ちゃんと敷衍してみたい気持はある(できていない)

16:00:04 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

自分はマークダウンのつもりで投稿していても、マストドンのUIからはマークダウンになっていなかったりするな...。引用のつもりが自分の発言っぽく見えてしまう。

16:17:58 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@noellabo なるほど、ありがとうございます!つい自分の楽だからマークダウン記法を使ってしまうのですが、誤解を避けるのであればやめたほうがよさそうですね。

16:57:43 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 16:30:22 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:22 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

「実存は本質に先立つ」という言葉をおもいだしました

18:08:38 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 18:01:19 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:47:51 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 18:41:22 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:05:42 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 19:01:31 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:08 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

万博、そんなに入場料高いのか...

19:42:30 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 19:18:03 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:45 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

最近バウハウス関連のテキストを読んでいましたが、バウハウスのような「デザイン」という観念の出発点と考えられている場所でも、この種の本質主義に根差していたとおもいますね。

21:57:39 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 21:36:37 imdkmの投稿 imdkm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:40 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 21:42:18 imdkmの投稿 imdkm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:38 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

さいきんはデザイン史を調べていて、まさに "design history" か "design studies" かという論争が(一部に)あり、デザイン史と現代のデザイン実践の乖離みたいなものがかなり意識されていた。

22:06:54 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

バウハウスのような、デザインのモダニズムという大きな枠組みがあり、その陰画としてのポストモダンデザイン、という一時期支配的な語りがあったけど、その枠組みだと、たとえばソフトウェアデザインとかはどうやっても入ってこない。

22:25:15 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

モダニズムという強固な物語もありつつ(モダニズム期に形成されたカテゴリーは実際に学部とかに反映されるから、語り自体がけっこう具体的な力をもつのだけどそれはともかく)、他方に「一般デザイン学」みたいな観念を提示しようとする方向もあり、これは個別研究という方向ではなく体系化に向かうもので、モダニズムに近いという印象がある。歴史的現象としてのモダニズムというより、モダニズム(バウハウス)が抱えていた体系化への意志というか。

23:10:18 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 23:02:49 とり(間投詞)の投稿 derelictio@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
23:42:19 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 23:39:28 imdkmの投稿 imdkm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:54:18 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-13 23:52:24 夜夏の投稿 _yonatsu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:54:33 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

排除ベンチ寝たいな

23:57:17 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ドラえもんの空き地って私有地だったとおもうんだけど、もうああいう私有地の使い方はありえない気がする。