02:36:00
icon

@tizerm 技術文書は主に事実だけ書いてあるから読みやすいわねえ。複雑で微妙な感情とか表現しないし、技巧的な言い回しもしないし、特定地域でお馴染みのテレビ番組とかを前提知識にしないし。

02:49:46
icon

自サイトの「/temp/」という階層に置きっ放しになっていた資産を三個、「/code-scrap/」に移しました。どれもツイッターのログで日付を特定できた。これは一個目。2014 年の二月。

kokagem.sakura.ne.jp/code-scra

一日は「60 × 60 × 24」で 86400 秒だけど、それを違った形で区切るのを検討してる。上に表示しているのは「100 × 36 × 24」を表す時計。当時は CSS の「transform」なんて使えなかったから、小さな正方形の div をたくさん並べて針を描画してる。

Attach image
02:57:14
icon

これは二個目。2014 年の三月。

kokagem.sakura.ne.jp/code-scra

RGB の単純な変換による、HSV か HSL に似たカラーピッカーだけど、「Rec. 709」に基づく重み付けで明度を補正しようとしてる…と思う。

Attach image
03:00:21
icon

三個目。2014 年の四月。

kokagem.sakura.ne.jp/code-scra

表示領域内のどこかでマウスボタンを押下して左右にドラッグするとキーボードの物理配列がジワジワ直交配列になっていくという、とても単純なオモチャ。

Attach image
03:01:46
icon

従来の URL から転送するように「.htaccess」を設定したから、昔のツイートに含まれるリンクを踏んでも切れてないよ。やったね。

12:13:22
icon

kokagem.sakura.ne.jp/app/clock

自サイトの「/clock/」に置いてあった物を「/app/clock/」に移動しました。中身は今はなるべく触らないでおくけど、参照切れになってる所を直して、サイト内共通のスタイルシートに依存していたのを切り離した。

なんか、ウエブ上の画像を URL で指定すると、時計の部品と解釈して表示してくれるオモチャです。実用上の価値は不明…。

Attach image
17:03:37
icon

出掛けてました。ただいま :bunhd_hop:

17:04:31
icon

@zeeksphere あら…何だろう。最新の Chrome ですかね ?

17:09:07
2023-12-17 12:50:04 zeeksphere@もふけものの投稿 zeeksphere@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:17:44
icon

さくらインターネットのレンタルサーバーに置いてる自サイトを HTTPS で開こうとすると SSL に関する情報のページが出るというのは認識していたけど、HTTP を指定しても出るとの報告があった。

分からないけど、最近の Chrome は「HTTP のリンクを踏んでも勝手にまづは HTTPS を試み、それに失敗した場合だけ HTTP に戻す」という動作に移行しようとしてるらしいから、それで引っ掛かるとかかしら ?

blog.chromium.org/2023/08/towa

17:35:16
icon

今見ると sakura.ne.jp のサブドメインは「共有‐SSL」というのが利用できるらしいから、有効にしてみようか ?

Attach image
17:42:05
icon

わ、これだけで HTTPS になったみたい。セキュアにしろよーと Google にいびられないで済む。(直前の図では 「www.… に転送する」が選択されていたけど、これは逆方向に修正しました。)

17:55:27
icon

@zeeksphere やったぜ :blobfoxthumbsup: 報告ありがとうございました。

19:33:46
icon

フォントを頒布する為に必要な作業を列挙しよう。

(1) フォント自体(収録される字形など)を確定する。ほぼ出来てる筈だけど見直して確認する。

(2) ライセンス文書の内容を確定する。これも言い回しとか調整したのがほぼ出来てる筈だけど見直して確認する。

(3) 頒布ファイルを作る。
(3‐1) フォントを書き出す。字形が小さいのと大きいの、PostScript と TrueType で四通りの組み合わせがある。
(3‐2) ライセンス文書と束ねて圧縮する。

(4) ウエブ用の画像を再作成する。

(5) 自サイトの説明ページの内容を更新する。

(6) Booth の内容を更新する(ほぼ自サイトからの転載)。

(7) 告知する。

21:15:35
icon

『テトリス 99』で『スーパーマリオブラザーズワンダー』のスキンを貰いました。順位は 11、18、27、42 で所定の得点が貯まるのに四回掛かった。

Attach image
Attach image
Attach image