@tizerm 今までヘッダー見てなかったの ? ヘッダーが見られなきゃ Mastodon のフォロー一覧でページ送りができないのでは…自動ブーストのスクリプトを書いてる時に必要だった。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
@tizerm 今までヘッダー見てなかったの ? ヘッダーが見られなきゃ Mastodon のフォロー一覧でページ送りができないのでは…自動ブーストのスクリプトを書いてる時に必要だった。
https://misskey.dev/notes/9mtkq1qtxz
役に立った投稿としてリモートにお気に入りを飛ばしたいけれども、Misskey の「ローカルのみ」の投稿は URL を指定しても取得できないから手を出せないのであった。
https://www.w3.org/TR/2023/CR-css-display-3-20230330/#the-display-properties
W3C の CSS 3 の勧告候補(2023/3/30)を見ると、やっぱり「display」は意味論に影響を与えないって強調してるぢゃないですか。それを信じる限り、td‐要素の display の値を「inline」にしたって意味的に表のマスである事は変わらないし、MDN Web Docs には嘘が書いてある。
@daibaka 今見ると「Pawoo サポート」のアカウント(@Pawoo_support)のフォロワー数が「650,864」なので、このリストだと二位に当たるなあ。mastodon.social が pawoo.net を遮断してるから認知されないんだね。
インターネットの「集合知」と言うけど、本質的にその知の源泉は賢い個人であって、愚鈍が集合しても知が湧いたりはしない。それが字面から必ずしも明らかでないような気がする。賢くない人が賢い人に頼る構造は、「集合知」であってもなくても変わらない。
賢くない人は、場の設計によって次のような恩恵を受ける場合がある。
・ 賢い人の保有する知見の開示の促進
・ 賢い人同士の生産的なやり取りによる知見の改良
・ 開示された知見が利用しやすく陳列される事