「湘南モノレール」は揺れが結構強かった。振り子のように吸収されるというわけでもなく。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
@tizerm 「fetch を使わないと」というのが XMLHttpRequest との対比だとすると、getResponseHeader では駄目なのかしら。
日本橋駅の都営浅草線の乗り場の表示器が液晶に替わった? 最近まで発光ダイオードだったかな…よく覚えてないけど今と違ったような気がする…。
最近の iPhone は巨大ねえ。だから Mastodon の画面も、横幅 320 に堪〔た〕えない作りでよし とされてるんだろうな。
エアコンのリモコンの電池が切れたので、以前「廃棄方針」で取り分けておいたけど捨ててはいない古い電池(マンガン乾電池、単四)を入れてみたら…効いた。老兵まだやれる。長持ちしないとは思うけど、お陰で当座を凌げたぞ。