こんな夜遅くに長葱などを買って来ました。いや、もう 30 分ぐらい前かな。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
現在のジョイコンの破損状況は、
・ ZR が時々途切れる
・ 右スティックの押し込みが稀に効かない
・ 右スティックの入力値が下へずれていく
・ 左スティックの押し込みが完全に死んだ
・ 左スティックの右上への入力値が弱くなりがち
…これぐらいか。さすがに駄目かも知れない。新たに買う事を考えたら、ジョイコン一組もプロコントローラーも 8228 円(税込み)で価格が一緒になってるのね。
あたし「新しい人が来た」という場合の第一の想定は「そのうち喋る事がなくなる」なので、その辺で気まづさとか感じなくていいです。現環境で喋り続けられるのは、自分の為に独り言を書く事で自己満足できる人だと思います。
常駐者(すなわち私)が、絡んで愉快な性質の人だったら「コミュニティー」が形成されるだろうけど、そういう人ぢゃないのよね。一人で問題解決するし。周りから見て「悪い人ではないが雑談を持ち掛けたい相手ではない」だろう、という自己認識を持ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@role0209 でしたら、よそのサーバーにいる人もリモートフォローするなどして御活用ください もし分からない事あればお気軽に訊いてね。
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/27835
一部のカラムのヘッダーが変な構造になっている件を、GitHub で指摘しました。ログインして動作を確認できる v4.2.x のサーバーがうちしかないので、「mofu.kemo.no にて確認」と書くしかなかった。
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/27836
危険なメニュー項目が標準スタイルのライトテーマでは赤字にならない件も報告しておきました。この不具合はカスタムスタイルシートだけで単純に対処できるから、我々にとっての重要性(鯖益への結び付き)は小さいけど、貢献という意味で。