室温が低いのでエアコンを点けました。まあ 11 月だし…。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
Mastodon‐用のカスタムスタイルシートの記述を整理するに当たって、全体の順序はこんな感じがいいかな…。
1) 共通の変数
2) 共通の要素(body、a、フォーム要素類)
3) ログイン画面
4) ユーザー設定画面
5) 非同期通信で動くいつもの画面枠
5a) 単カラム
5b) 多カラム
6) カラム内容
7) プルダウンメニューなどフロー外の要素
『マリオカート 8 デラックス』の直近の更新で、音楽だけを聴ける機能が追加されましたけど、こういうのを使って音楽を流し続けるの何となく控えちゃうんです。記録されるプレイ時間が実プレイ時間に近付くようにしたいから…。
マスコどんの画面からリモートアカウントのプロフィールを見ると、固定された投稿が一部しか表示されないみたい ? 例えば私のプロフィールには固定投稿が三個あるけど、一番上しか現れない。古いのが消えてるっぽいかな。
(@cojohne)
これは別に悪く言うわけではないけど、少なくとも 2023 年の Misskey.io は「喧噪の中心地」という感じなので、「都会の喧騒から離れて」などと書いてあるのは「」でしたね。
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/27825
GitHub で issue として報告しました。現象と、「安易に古い記法を捨てないでほしいんだけど」という感想。
バグと見なせる物は書きやすいけど、改善提案は切り口が色々あり得るので難しい。あと、同じような提案が既にあるかどうか探すのが面倒臭い。
@cojohne 利用者の立場では「半年前にお気に入りしたあの絵」は遡れば見付かると期待するから、よっぽど困窮したサーバーでない限りは無制限がいいと思う…。お気に入りなどをされた投稿だけ保持してほかのキャッシュを消す方法はあるし。
「名前の空きが一画素ずれてる」という気付きを発端にして細かい所を再構成してる…。しかしこれ根本的に整えようとしたら影響範囲が大きいなあ。