2023-11-01 00:57:01 @rna@mstdn.jp
icon

経済政策の話、単純に減税か増税かじゃなくて、今はコストプッシュインフレだから低所得層は生活キツくて消費減らすけど、高所得層は値上がり前にデカい買い物しようと消費を増やす傾向になるから、高所得層に増税して低所得層に減税するとか、やり方は色々あるけど、要は再分配強化した方が経済安定するんじゃないですかね。

2023-11-01 00:57:15 @rna@mstdn.jp
2023-10-31 22:26:52 特務機関NERV님의 게시물 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 22:26】
埼玉・蕨の郵便局立てこもり事件
警察が男の身柄確保 女性職員も保護

2023-11-01 00:57:38 @rna@mstdn.jp
icon

俺がエロ動画探してる間に事件が解決してた。

2023-11-01 01:14:21 @rna@mstdn.jp
icon

電気通信における「通信の秘密」について解説します(追記あり) - 畳之下新聞 nukalumix.hateblo.jp/entry/tsu

PyCon のDNS晒し騒動に関連して。ネットワークのルーティングや名前解決は仕組み的に全部通信の秘密の侵害になるけど正当業務行為とか有効な同意があるとかで例外的に違法じゃないって扱いになっているよという話。

PyCon擁護側から晒したら何が困るの的な話が色々出てたけど、直接ユーザーに困りごとが出る出ないとは別に通信インフラが信頼できない状況は社会全体として困ったことになるから規制してる。

具体的にユーザーが困るかどうかで秘密が守られたり守られなかったりじゃユーザーにも事業者にも判断コストがかかるし判断を間違うリスクもあるし「信頼できない状況」には変わりないから、原則一律通信の傍受や漏洩はNGで例外的にOKなのがあるって話になってる、と理解してる。

Web site image
電気通信における「通信の秘密」について解説します(追記あり)
2023-11-01 01:41:35 @rna@mstdn.jp
icon

無性におなかすいて朝食用に買ったパン全部食べてしまった。。

2023-11-01 03:20:37 @rna@mstdn.jp
icon

日本語のトレンドタグ、だいたいmisskey.io発なんだよな。賑わってるんだなーあそこ。自分は最近は実況ログの記録用にしか使ってないから実感ないけど。

2023-11-01 08:41:03 @rna@mstdn.jp
icon

喉悪化してるわ。病院いくか…

2023-11-01 08:58:15 @rna@mstdn.jp
icon

37.0℃
えー、発熱外来コース?

2023-11-01 09:18:17 @rna@mstdn.jp
icon

大道廃れて仁義あり。城春にして草木深し。髪を育てる不老林。

2023-11-01 10:27:20 @rna@mstdn.jp
icon

会社休んだ。あとで発熱外来予約する。。

2023-11-01 10:28:41 @rna@mstdn.jp
icon

いつもありがとう

ちなみにかな入力(キーボードはUS)。

2023-11-01 12:30:51 @rna@mstdn.jp
icon

鈴木智彦「今日で規約が変わるため、現役暴力団のみなさまから、LINEを退会する知らせがばんばん届く。」
twitter.com/yonakiishi/status/

2023-11-01 13:37:48 @rna@mstdn.jp
icon

日本人同士の虐殺を描いた映画「福田村事件」の裏で、地元・香川は葛藤を抱えた 今も残る部落差別…それでも「教訓を継承したい」 | 2023/11/1 - 47NEWS nordot.app/1087587417282462149

虐殺事件の被害者に被差別部落出身者がいて映画で出身地がテロップで公開されてしまった、事前に監督と話し合って出身地の地名を出さない旨了承していたのに、とのこと。森達也なにやっとんねん。

かつては部落解放同盟の出版物にも地名が好評されていたが今は伏せている、ネットでの部落差別が酷くなってるからとのこと。

「森監督が取材に訪れた後の2022年4月、示現社によって動画が公開された(現在は削除)。示現社メンバーが勝手に訪ねてきて、無許可で路地や家々や施設を撮影し、被差別部落であることをアウティング(暴露)する「部落探訪」と題した動画だ」

Web site image
日本人同士の虐殺を描いた映画「福田村事件」の裏で、地元・香川は葛藤を抱えた 今も残る部落差別…それでも「教訓を継承したい」 | 47NEWS
2023-11-01 14:25:45 @rna@mstdn.jp
2023-11-01 14:24:01 SHIMIZU, Akiko님의 게시물 akishmz@ohai.social
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-01 14:25:55 @rna@mstdn.jp
icon

発熱外来予約できた

2023-11-01 15:29:18 @rna@mstdn.jp
icon

発熱外来きた

2023-11-01 15:58:13 @rna@mstdn.jp
icon

前よりは全然マシだけど喉腫れてる、細菌性のやつでしょうということで前と同じ抗生剤が出るみたい。咳止めは漢方ももう在庫ないそうで処方されず…

2023-11-01 15:59:56 @rna@mstdn.jp
icon

「すごい特殊なバリデーションされた。」
twitter.com/lemolatoon1/status

2023-11-01 17:06:22 @rna@mstdn.jp
icon

「伝わるかわからないけどエジプトの電気が色々とやばかった時の話」
twitter.com/justin_ocarina/sta

2023-11-01 17:06:30 @rna@mstdn.jp
2023-11-01 16:57:38 かわいい よぽど かわいい님의 게시물 amaiyo@mk.yopo.work
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-11-01 17:06:34 @rna@mstdn.jp
2023-11-01 16:59:46 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

○○村にエッチなサイトをいっぱい知っているおじいさんが居るらしい・・・。

2023-11-01 17:09:35 @rna@mstdn.jp
icon

おくすりのんだ。効いてくれ…

2023-11-01 17:13:28 @rna@mstdn.jp
icon

惑星撮影日和の予感なんだが体が言うこときくかどうか…

2023-11-01 17:39:41 @rna@mstdn.jp
icon

ベランダに赤道儀設置した。極軸調整中。しかしこれでシーイング最悪だったら笑うな。

2023-11-01 18:20:54 @rna@mstdn.jp
icon

人工衛星多いなー

2023-11-01 19:05:16 @rna@mstdn.jp
icon


土星撮ってる。シーイング、かなりいい。

Attach image
2023-11-01 19:23:57 @rna@mstdn.jp
icon


撮影ソフトの画面キャプチャ。モノクロカメラで撮影中の様子。

Attach image
2023-11-01 19:25:12 @rna@mstdn.jp
icon

土星の撮影はこのへんにして撮影データのバックアップ取りつつ木星が昇るのを待つ。シーイング、もちこたえてくれるといいな…

2023-11-01 20:33:07 @rna@mstdn.jp
icon


木星撮ってる。いい感じ。
カラーカメラで撮影中(鏡像)

Attach image
2023-11-01 20:41:44 @rna@mstdn.jp
icon

大赤斑、カッ!と眼を見開いたような形でコワイ

2023-11-02 00:50:14 @rna@mstdn.jp
icon

撤収完了。木星の撮影、シーイングは概ね安定してたし、雲も出なかった。画像処理の結果が楽しみ。

撮影終了後、眼視で木星と月を観察。木星はGSO2.5倍バロー+ラベンデュラ40mmで結構クッキリ見えた。大赤斑隠れたあとだったのが残念。2倍バローとの二段重ねはさすがにコントラスト落ちてダメだった。月もクッキリよく見えた。でも月面は元々コントラスト高いので、セレストロンのズームアイピースの16mmくらいでバローなしでもよく見えるし視野も広い…

写真は正立プリズム+ GSO2.5倍バロー+ラベンデュラ40mmのスマホコリメート(iPhone 15 Pro)で撮った月面。スマホコリメート下手すぎでアレだけど、実際にはこの7倍くらいクッキリ見えてます。

Attach image
2023-11-02 00:54:18 @rna@mstdn.jp
2023-11-01 22:51:13 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

超多重入れ子if文のコードを眺めているから、ディスプレイの横幅足りなくなってきた。ゲーミングウルトラワイドディスプレイが必要。

2023-11-02 00:55:57 @rna@mstdn.jp
icon

Pythonでそれやられたらメンテするたびにバグ増やしてしまいそうで無理 >ゲーミング多重ネストif-else

2023-11-02 01:23:24 @rna@mstdn.jp
icon

天体撮影に必死になっててグルミクのウィークリーツアーこなすの忘れてた…

2023-11-02 02:07:57 @rna@mstdn.jp
icon

36.6℃
薬が効いてるのか喉の腫れも少し引いてる気がする。

2023-11-02 05:08:29 @rna@mstdn.jp
icon

朝食たべた。おくすりのんだ。

2023-11-02 08:48:50 @rna@mstdn.jp
icon

36.9℃
うーん。。

2023-11-02 09:01:03 @rna@mstdn.jp
icon

咳はまだ出るなー。喉の痛みがあまりないのは薬効いてて腫れが引いてたり痰が絡みにくくなってるからしつこい咳が出て喉が傷つくことが少ないからだと思うけど。

2023-11-02 09:47:52 @rna@mstdn.jp
2023-11-02 09:44:41 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

子供の頃に見たビデオで、コンピューターから情報を検索してくる「サーチャー」という職業が紹介されていたんだけど、「良いプロンプトを書ける人」も近い感じする。

2023-11-02 15:08:52 @rna@mstdn.jp
icon

しんどいので早めに仕事切り上げた

2023-11-02 15:42:01 @rna@mstdn.jp
icon

一兆円欲しい!一兆円で一兆コアのCPU買う!

2023-11-02 16:08:33 @rna@mstdn.jp
icon

夕ごはんたべた。おくすりのんだ。

2023-11-02 16:08:59 @rna@mstdn.jp
icon

喉やっぱおかしいな。

2023-11-02 16:36:11 @rna@mstdn.jp
icon

「有料記事プレゼント(〜11月3日 12時半)

村上靖彦さんへのインタビュー記事。
"「デモをすることでどんな効果があるの? デモに意味なんてあるの?」と、論破に通じるものを感じる。エビデンスや客観性は、分断の道具として使われてきた気がするのです。"
t.co/Aw2bFD59zS
twitter.com/freedom_ga_suki/st

「エビデンス」の弊害については自分も思うところはあるし記事に頷く部分も多々あるけど、福島の「汚染水」の話はエビデンス云々じゃなくて権力が一つの見解を押し付けてくる感とか同調圧力とかそういう話のような… エビデンスのない見解でも同じことが起こりうる話かと。

「エビデンス」の弊害って、そこで掬い取れないもの云々っていうよりは、挙証責任を押し付けて重いコストを負わせることで相手を黙らせるように機能するところだと思ってる。

多数派が何かする時にはその何かで悪いことが起きないエビデンスなんて求められないのに対して、悪いことが起きるんじゃないかって指摘する側には悪いことが起こるエビデンス出せって返されると分が悪くなってしまう。

Web site image
「エビデンス」がないと駄目ですか? 数値がすくい取れない真理とは:朝日新聞デジタル
2023-11-02 16:42:11 @rna@mstdn.jp
icon

実のところ社会科学の対象になるような事柄でエビデンスがあるものなんてごく限られてるし、今から研究しても結果が得られるのは何年も先とかそんな話になりかねず、政治的決定のスピード感には合わないことが多々あるんだよね。だからエビデンスがなくても決断しなくちゃならないし、その結果を引き受けなくちゃいけないし、政治っていうのは専らそういうところを調整するものだと思ってる。

2023-11-02 17:51:32 @rna@mstdn.jp
icon

明日休みなんだ。医者にとにかく疲労回復しないといつまでも治らんぞと言われたのでゆっくり休むわ…

2023-11-02 18:07:06 @rna@mstdn.jp
2023-11-02 18:01:10 あくらふ님의 게시물 Aqraf@m.aqr.af
Attach image
2023-11-02 18:07:11 @rna@mstdn.jp
2023-11-02 18:02:45 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ジブリのTwitterアカウントって、君たちはどう生きるかのためだけに作ってたの?!

2023-11-02 18:07:39 @rna@mstdn.jp
icon

わざわざアカウント消すとかどんだけTwitterやりたくなかったんだよ…

2023-11-02 18:24:30 @rna@mstdn.jp
icon

AutoStakkert! 3.1.4 試しに使ってみたけど、3.0.14 と同じパラメータでも結果が違うというか、割れ煎餅現象?が出やすくなってる?

Quality Estimator の Noise Robust の値下げるか Local (AP) やめて Global (Frame)選択すると解消するけどディテールの画質はちょっと落ちるみたい。

今まで継ぎ目破綻の一種かと思ってたけどなんかよくわからなくなってきた。フレームの品質評価がバグって変なフレーム掴んでしまってる?

2023-11-02 18:36:58 @rna@mstdn.jp
icon

「道を2歳くらいのかぼちゃのおばけが「とりっとりっとり!!!とりっとりっとり!!」と言いながら闊歩しており、オヤ?と言ったらおばけの後ろにいたお母さんが「ハロウィンが終わらなくて…」と言っていた ハロウィンが終わらないのいいね」
twitter.com/toratoratorapi/sta

2023-11-03 00:49:00 @rna@mstdn.jp
icon

ねてた。またグルミクのツアーやりそこねた…

2023-11-03 01:07:49 @rna@mstdn.jp
icon

チェチェコリまた流行ってるのか。昔CMで使われて流行ってたよね。二酸化マンガンの歌とか言われてた。

2023-11-03 01:10:39 @rna@mstdn.jp
icon

36.6℃
熱はないけど喉は腫れてるし咳も出る。

2023-11-03 01:11:42 @rna@mstdn.jp
icon

咳出てる時は麺類とかスープとかやめたほうがいいみたい。麺すすった時のスープの飛沫とか、ひどいと湯気を吸っただけでも喉に刺激になってむせて咳き込む。

2023-11-03 01:12:52 @rna@mstdn.jp
icon

子供の頃見たカザリバが忘れられない。
ちっちゃい蛾だけど、翅のカラーリング、金色の体、葉っぱの上でくるくる回る様子、どれも最高。
小さくて子供の頃に持ってたカメラでは撮れなくて写真ないからよそのブログ記事を貼らせていただきます。
snowmelt.exblog.jp/18432520/

Twitterに面白いタグあったので自分はカザリバ推しといた。

Web site image
カザリバ(ガ)のダンス 動画 | 北のフィールドノート
2023-11-03 01:40:34 @rna@mstdn.jp
icon

天体写真の画像処理に使ってるPC、むちゃ古くて Core i5 6600 (4C/4T)なんだけど、AutoStakkert!3を試しに仕事用のノートPC(Core i7 1260P (4+8C/16T))で使ってみたらむちゃくちゃ速かった。でもTB単位のデータ転送するの時間かかるからこっちでやるの微妙だな… パラメータのテスト用に使うか。

2023-11-03 02:12:27 @rna@mstdn.jp
icon

b.hatena.ne.jp/entry/s/coralca

元記事はひと目見てどうでもよさそうなので読んでないんだけど、僕が少子化、人口減少を憂えてるのはGDPだのなんだのじゃなくて、文化的な多様性が損なわれる可能性があるから。

マイナーで尖ったものって元々は数人のサークルから生まれてきたりするのに、人口が半分になればそんなサークルのほとんどは生まれる前から消えてしまうんじゃないかな。

特に日本語圏って日本だけだからネットで世界の仲間と繋がってっていうのもなかなか難しいし、だからといってみんなが英語や中国語を日常的に使えるレベルになったら、日本の文化自体がかなり変質してしまうだろうし。

Web site image
『スタートアップが鍵:人口5000万人に減っても2倍豊かな「日本4.0」を作る | Coral Capital』へのコメント
2023-11-03 02:18:56 @rna@mstdn.jp
icon

喉の、明らかに悪化してるな… 仰向けに寝ると咳が出る…

2023-11-03 03:14:21 @rna@mstdn.jp
icon

RegiStax 6、wavelet画像の保存時にピリオド含んだファイル名指定するとピリオドのとこでファイル名ぶった切って拡張子付けて保存しちゃうね…

2023-11-03 03:18:35 @rna@mstdn.jp
icon

昨日の木星の撮影データ、大赤斑が正面向いてた時間帯だけシーイングがイマイチだったようでちょっと残念…
まあ前後でよく写ってるカットがあるからいいか。でもタイムラプスにした時微妙かなー。

2023-11-03 03:23:45 @rna@mstdn.jp
icon

よく写ってるカットはこんな感じ。

Attach image
2023-11-03 05:10:08 @rna@mstdn.jp
icon

「朝日新聞の記事に「エビデンスに殴られている」って表現あったらしいんですけど、どっちかというと「これまでちょくちょく『お気持ち』で殴ってた人が最近エビデンスの守り固くなって手をケガするようになってる」とかそういう状況の方が近いんじゃないかな、という気がする。」
twitter.com/philomyu/status/17

そもそも「お気持ち」というのが「お前の話にはエビデンスがないだろ」って叩く側の人が言い出した言葉だし、そういう人が反論のために出してくる「エビデンス」がそれっぽい調査・統計を背景を知らずにテキトーに解釈したものだったりすることも多々あり…

統計、特に犯罪統計の扱いについて - rna fragments — rna.hatenadiary.jp/entry/20090
たとえばこういう話。

Web site image
統計、特に犯罪統計の扱いについて
2023-11-03 05:11:18 @rna@mstdn.jp
icon

ぶっちゃけこの件もその範疇だと思う。
「「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS synodos.jp/opinion/society/279
色々問題があると思うのですが、重要と思われる問題点を3点指摘しておきます。」
twitter.com/rna/status/1519629

Web site image
「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか
2023-11-03 05:11:38 @rna@mstdn.jp
icon

それはともかく「エビデンス」で何でも決定するのは人類にはまだ早いし、一方で既にエビデンスがある事柄についてせっかくのエビデンスを無視してテキトー言うのヤメロとは言えるし、でもそれが本当にエビデンスになってるかを見極めるのはなかなか難しいよ、というのもまた事実…

2023-11-03 05:12:06 @rna@mstdn.jp
icon

メディアが間違った「エビデンス」をバラまいた例として「再犯率」問題というのがあってですね…
rna.hatenadiary.jp/archive/cat

ネットからの批判もあったせいなのか、今は下火だけど派生系は今もちょいちょい出てくる。

Web site image
再犯率 カテゴリーの記事一覧 - rna fragments
2023-11-03 05:23:01 @rna@mstdn.jp
icon

朝ごはんたべた。おくすりのんだ。

2023-11-03 08:34:05 @rna@mstdn.jp
2023-11-03 07:07:37 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

二回ぐらい同じところを噛んだ口内炎が痛い。

2023-11-03 08:35:16 @rna@mstdn.jp
icon

口内炎、口の内側をうっかり噛んでできたのに、腫れると膨らむからまた噛んでしまってもっとひどくなるの、もう人体のバグでしょ。

2023-11-03 12:00:08 @rna@mstdn.jp
icon

昼食食べておくすりのんだ。

2023-11-03 14:51:52 @rna@mstdn.jp
icon

🧠

2023-11-03 14:54:22 @rna@mstdn.jp
icon

なんか体調悪いし頭もつかれてきた

2023-11-03 15:13:50 @rna@mstdn.jp
icon

咳をしてもアメリカシロヒトリ

2023-11-03 15:17:33 @rna@mstdn.jp
icon

また有名人がWinny礼賛してて闇堕ちしそう

2023-11-03 15:41:00 @rna@mstdn.jp
icon

何をやっても無駄。歴史は改ざんされ俺は狂人扱いされる。

2023-11-03 16:40:59 @rna@mstdn.jp
icon

夕ごはんたべた。おくすりのんだ。

2023-11-03 17:18:56 @rna@mstdn.jp
icon

蚊に刺された、ような… 11月なのに?

2023-11-03 19:26:40 @rna@mstdn.jp
icon

咳止まらんなー…

2023-11-03 20:12:23 @rna@mstdn.jp
icon

SharpCapt の CameraSettings.txt 見て AutoStakkert! 3 でスタックしたファイルをコピーして WinJUPOS で撮影時刻自動入力されるファイル名書式にリネームするスクリプトを作った。あとで一昨日撮った土星と木星の画像処理に使う。
疲れ眼がひどいので明日になるかな…

2023-11-04 01:39:24 @rna@mstdn.jp
icon

36.8℃
4時間くらいぐっすり寝れたし、前ほどひどくはないけど、喉はイガイガするし、ちょっとした刺激で咳が出る。

2023-11-04 06:22:45 @rna@mstdn.jp
icon

11月1日の土星とその衛星です。ベランダから18cm反射で撮影しました。

衛星は同じ元データからパラメータを変えて画像処理したものを合成(実際は土星の明るさに合わせると暗くてほとんど見えない)。テティスとディオネとレアとエンケラドゥスが写っています。実はミマスが木星面を通過中ですが土星の明るさに紛れて見えません。

Attach image
2023-11-04 06:23:39 @rna@mstdn.jp
icon

上の写真にマーカーを付けた画像。

Attach image
2023-11-04 10:52:33 @rna@mstdn.jp
icon

11月1日に撮った木星とイオ。

Attach image
2023-11-04 11:00:04 @rna@mstdn.jp
icon

なんか Instagram がPCからログインするとiPhoneアプリが強制ログアウトされてiPhoneアプリでログインするとPCが強制ログアウトになる往復ビンタ状態なんだが…

2023-11-04 11:39:16 @rna@mstdn.jp
icon

お昼ごはんたべた。おくすりのんだ。

2023-11-04 13:35:27 @rna@mstdn.jp
icon

「どこで見たかすっぱり忘れたんだけど、フリーレンの影響で「長寿種族と短命種族の交わりを描いた名作を教えて!」って聞いた人に「とっとこハム太郎」って答えた鬼畜外道が居たのマジで最悪だし死ぬほど笑ったことある」
twitter.com/jagd_katze/status/

2023-11-04 17:49:01 @rna@mstdn.jp
icon

ねてたわ。もう外暗い。

2023-11-04 17:50:13 @rna@mstdn.jp
icon

ああ、そうだ、明日はプリキュアないんだ。

2023-11-04 18:02:28 @rna@mstdn.jp
icon

これ、Instagramアプリの方でプロフィールタブのメニューから [設定とプライバシー - アカウントセンター - パスワードとセキュリティ - ログインの場所 - アカウントのログインアクティビティ] でPCからのログインが身に覚えあるよってやつ選択したら大丈夫になったっぽい?

それやってからPCとアプリのログインが両立するようになった。

2023-11-04 18:20:16 @rna@mstdn.jp
icon

夕ごはんたべた。おくすりのんだ。

2023-11-04 18:33:56 @rna@mstdn.jp
icon

コロナワクチンの問診票、明日書くべきとこ意外記入した。

2023-11-04 23:59:51 @rna@mstdn.jp
icon

土星、木星 (2023/11/1) - Deep Sky Memories

rna.hatenablog.com/entry/20231