https://www.instagram.com/reel/CxpXMTVONru/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==
メキシコの公園で飯食ってたらクマが来て人間の飯を全部食べてしまったという動画。こわい…
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
https://www.instagram.com/reel/CxpXMTVONru/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==
メキシコの公園で飯食ってたらクマが来て人間の飯を全部食べてしまったという動画。こわい…
「そういえばゴルゴ13でイスラエル兵がMP40っぽいサブマシンガン持ってるの見たことあるけど、あれも実はありうることだったんだろうか…」
https://twitter.com/rna/status/1481137004557778945
「時期によりますがありえます。
1948~1960年代はイスラエル国防軍でMP40が使われていて、よく本にも登場しています。大戦中にドイツの銃器を製造していたチェコスロバキアから入手したという話です。
画像はIsraeli Paratroopers 1954-2016 (Elite) David Campbell https://amazon.co.jp/dp/1472827716/ref=cm_sw_r_tw_dp_3D91601SCT2NPB17C4SF より」
https://twitter.com/machida_77/status/1481154808006336512
この件なんだけど、実は当時イスラエルはドイツからも秘密裏に武器供与を受けていたとかいう話が。MP40が含まれていたのかどうかはわからないけど。
ドイツとイスラエルの和解とパレスチナ問題/武井彩佳 - SYNODOS — https://synodos.jp/opinion/international/5768/
「1957年、首相アデナウアーの黙認の下、当時のドイツ国防大臣フランツ・ヨーゼフ・シュトラウスと、後のイスラエル首相・大統領シモン・ペレスの間で、有償・無償の武器供与が合意された。ところで、西ドイツの憲法である基本法は、紛争地帯への武器の輸出を原則禁じている。したがってこの件が議会に諮られることはもちろんなく、ドイツ外務省でさえ蚊帳の外におかれていた。秘密裏にイスラエルへと送られた武器は、機関銃から高射砲、対戦車砲、戦車、潜水艦を含んでいた。」
「身内でしか通用しない用語で他人を攻撃し始めたらその人間はもう終わりです」
https://twitter.com/dongame108/status/1729148210625774019
「爆竹のブランドごとの破壊力を試す実験
これに耐えている鍋も凄い...。」
https://twitter.com/ichiipsy/status/1728932987918786868
「爆竹の種類が思った以上にたくさある……
というのと、
日本の爆竹の感覚で見てると、威力が別物すぎる……
という、二重の感動。」
https://twitter.com/srpglove/status/1729185720420712900
動画の後半の爆竹の威力がどれもヤバすぎる… 強力な爆竹が売れる傾向あって競争してるとかだろうか?
「ほぼ同様の事を、核兵器でやることを「サンダーウェル(thunder well)」って言うんだけど、プラムボブ作戦で900kgの鋼の蓋を第三宇宙速度を遥かに超える、66km/sで大気圏外に打ち上げたという歴史がある。」
https://twitter.com/Dirg_rocketdyne/status/1729057153732973054
なんか24時間テレビで出演者がギャラもらってて云々って話、まあ、セレブ級の出演者ならギャラの分全部寄付するとかやって欲しいけど、あの番組って再現ドラマとかで駆け出しの役者さんも出てるからそういうのまでノーギャラとかなっちゃったらエグい話になると思うんだが。
Windows 11 のエクスプローラーでアドレスバー上で右クリックすると「住所をコピー」って出てきたんだが…
メッセージリソース機械翻訳しっぱなしでチェックしてないの?Googleがちょいちょいやらかすのは聞くけどWindowsでやっちゃうのかそれを…
あるいはテスターやエンジニアじゃない人が英文と訳文だけ見て実際にUIで動くの確認せずにチェックしたとかかな。
昔ロシア向けに輸出する機械のロシア語版マニュアルの編集のバイトやったことあるんだけど、FAXで文章だけ翻訳家に送って訳文を返送してもらって作ったという原稿で「バルブを緩める」の訳文が「バルブを暖める」の意味になってるのに気付いてビビッた。
こんなの何をどう誤訳したか漢字を知らないロシア人には絶対わからないし、本当にやっちゃったら大変危険…
CyberLink製アプリのインストーラを改ざんする攻撃。北朝鮮のグループが関与か - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1550025.html
サイバーリンクからはまだ何の発表もないみたいだが…
「【お知らせ】
本日より1週間 #FRaU にて『#コウノドリ 』梅毒編を
無料開放いたします。
https://gendai.media/articles/-/119716
梅毒の感染拡大を受けて、『コウノドリ』で描いたエピソードを
改めて広くお伝えしたいというものです。
作者・鈴ノ木ユウ氏からもコメントが届いていますので、
併せてご覧ください。」
https://twitter.com/Kounodori_mor/status/1728203298212352393
コロナ禍前から増えてた梅毒、コロナ禍過ぎたら減るかと思ったらむしろ増えちゃってて、なんか俺の知らんところでみんなセックスしてるみたいなんだよね…
@carrion_crawler だいぶ前からMSの技術文書が機械翻訳になってましたがUIまでですか… 日本のウエイトが下がっているというかコストカットが厳しくなってきてるせいな気もします。Windows 10 からまともなヘルプも用意しなくなったし。
@carrion_crawler ネット系の新興企業がやらかすのは奴ら効率厨だしそんなもんかって思うんですが、MSクラスの老舗がやりだすと… フットワークが軽くなったのはいいけど老舗の貫禄をかなぐり捨てちゃうのは逆にワンオブゼムになっちゃうと思うのだけど…
「宇崎月の牛柄ビキニフィギュアで
ブラックライトで光るのはもう完璧にやってるやつなんよ
これをもって完成したと言っても過言ではない」
https://twitter.com/neupon08/status/1729444395064426986
中古美少女フィギュアの「ブラックライト反応あり」ってそういうことか…
売る方も売る方だが買う方も…
「ブラックライト反応してるのに8500円で売る商魂も素直にブラックライト申告する正直さも、ブラックライトの意味がわかってて買う客のハートも全てがタフとしか言いようがない」
https://twitter.com/neonightlife/status/1729457092057296977