2355おもしろい話してる><
標識の大きさもかなり違うかも><;
あと、アメリカは出口番号(分岐番号)が細かくあるので、手前から標識で案内される番号の出口で判断すればいいけど、
日本は番号が分岐単位じゃなくインターチェンジ全体にひとつの番号方式なので、複雑なジャンクションでは「どこから出ればいいんだよ!?」になりやすそう><
ニューメキシコ州アルバカーキのI-25とI-40のジャンクションの標識><
https://maps.app.goo.gl/gtEerhunp29LSxZJ7
ソルトレイクシティの、東から来たI-80がI-15に合流するジャンクションの標識のストリートビューはこんな感じ><
https://maps.app.goo.gl/Log5vBdg3D76BPa18
例えばアメリカのロスの・・・は日本並みに簡素だね><;(州でかなり違う!?><;)
https://maps.app.goo.gl/Hq8jJnQor5n3V8ZF9
アメリカの道路だと出口のレーンなら路面に「exit only」「exit only」ってペイント続くし、上には黄色帯に「exit only」って書いてある標識が連続で出るからわかるし、ジャンクションでは路面に路線番号の標識がペイントされてるし、日本もそのくらい徹底すればいいのに><
レーンの案内に関しては、アメリカの道路が親切に看板とかペイントとかありまくりなのと比べて、日本が初見殺しなの、謎><;
電車のアナウンスとかは日本の方が過剰って言われてるのに><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世の中の人々、カーナビやスマホのナビに頼りすぎてて、日常的に利用してる生活圏でさえ道を覚えてなくてナビが無くなったとたんに迷子でどうにもならなく人が既にかなり居そう><
遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道 | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220703/k10013700891000.html
これだって、遭難時には携帯電話も活用をとはいえ、スマホが使えない程度で困るような装備で登山するなよって思うし><
便利に慣れちゃったのとバックアップが無くなってったの(さっきも書いたけど公衆電話が撤去されまくりとか)のダブルパンチかも感><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近のお馬鹿VTuberの会話で一番「・・・・><」ってつらくなったのこのやり取り><;
ていうかコラボしててどうにか教えようとしてる同僚の方々もつらくなってる感・・・><
"【切り抜き】ヤーの真実に気付いた島村シャルロットと置いてけぼりの大浦るかこと柚原いづみ【島村シャルロット / 大浦るかこ/柚原いづみ】【#しまむービー 】" を YouTube で見る https://youtu.be/BE-UXt3tzDU
ホロの羊の人とか、スパチャ読み雑談が何時間も続いて、ゲームの時間よりも名前読んでる時間よりも雑談の方が圧倒的に長いとかも普通で、事実上ラジオ番組っぽさ><
あと、わりと誤解をよく見るけど、ゲーム配信後とかのスパチャ読み雑談って、名前読み上げがメインじゃなくて、実際はラジオみたいな雑談だし、そもそも名前読みはじめずに数十分雑談になってるとかも普通だし、だからこそスパチャ投げた人の何十倍も何百倍(?)も人が残ってる><
おバカVTuberを見てる人ってそういう楽しみ方してんのか
コメントもスパチャもほとんどしないからそれは知らなかったな
(逆に(?><;)、Vampire Survivorsや、それを参考にしたホロのファンメイドゲームの配信は、だいたいの人の配信がだいたい見てておもしろいと思うよ><(ゲーム内で上手くなれるゲームだし、雑談する余裕があるし、アイテム選択でリスナーとのやり取りがあったりがあるので、微妙な感じになりにくいし><))
(ちなみに昨日のETS2配信は最悪でした><;
途中までリアルタイムで見たけど耐えられなかったので、あとから飛ばし飛ばし見たけど、マジで過去最悪だったんでは感><; 本人も凹んでるっぽかったし、反省するタイプの人なのであれだけど><;)
撮れ高的に最強と言われてる、溶岩で家を燃やす芸風の人のリスナー文化圏は完全に保護者(アンケートでも「どういう風に見てる?」に対して「娘」と「孫」が多い><)だし、単に馬鹿なシーンが見たい人が多いんだったらあんなにコメントが指摘だらけというか一歩間違えると指示厨になるような感じにはならないかも><;
マインクラフト配信でも「溶岩しまって!」「ごはんたべて」みたいなコメント多くて「杞憂おじたんが多い」とか言うけど杞憂じゃなく実際事故る><;
切りぬきしか見ないタイプの人は実際にそうだと思う><
一方で、コメントしたりスパチャ読み雑談まで残るような人々は、教えたりとか成長するのを見たりするのが好きな人が多いと思うよ><
VTuberそれぞれでリスナーの文化が全然違うけど、でも全体の傾向としては保護者タイプの人が多いと思う><
なるほどな~
某箱の上位VTuberはアホを眺めるのが好きな人に人気なのだと思ってた
結局、すべての人々が「学校教育が合ってなかっただけの可能性」を考慮しつつ生涯学習で自分を好きなように増強していくしかないんだよな。そりゃ義務教育が凄くなってほしいが望み薄だし絵に描いた餅を眺めてもしょうがない
そういう人々もうまく持ち上げられる義務教育だと良いのだろうけど、如何せん人的リソースが致命的に足りてなさそうだし改善されるとしても相当先なのだろうなぁ……
地頭めちゃくちゃ良さそうなのに致命的に教養が欠けてる人、純粋に初等教育とかが相性悪かったんだろうなぁと思う
774incもお馬鹿タレントレベルの人が多いけど、別にリスナーはVTuberが馬鹿だから見てるわけでもなく、マインクラフトの建築が上手いとか、趣味系の配信がおもしろいとか、得意分野や話がおもしろくて見てる人が多いと思うよ><
ていうかそういう風に見てて「山菜ってなに?」とか素で聞いてる場面を見かけてしまうと「・・・・・><」ってつらくなってしまう><;
例えば、にじさんじで一番頭悪いかもしれない、月が物理的に欠けるとマジで思い込んでた事で有名な人も、実際めちゃくちゃ頭悪い一方で、ゲームでの推理力や考察能力はかなり優れてて、ゲーム実況見ててもその鋭さがおもしろい><
(のになんでマジで馬鹿なのかさっぱりわからない><;)
うーーん><;
実際、お馬鹿だけが売りのVTuberって実際には少なくとも大手の上位クラスには居ない気がするかも><;
(ほとんど誰でも)切り抜かれるのがお馬鹿シーンが多いって傾向は強いだろうけど><;
ほんとのほんとにギャーギャー騒ぐだけだった人はクビになったし><;
おバカ(だけが売りの)VTuberの配信よりはTVのバラエティ番組の方がまだかわいい動物や美味しい食べ物、話題の観光地の情報が得られるからまだ身になるかもしれない(?)
おしゃれ建築とかが得意なVTuberさんのマインクラフト配信だと、そういう建築のテクニックも学べるし><
VTuberのゲーム配信、見るというか、マインクラフトで遊ぶ時にVTuberのマインクラフト配信を流して、目が離せないような行動してる時にはチラチラ見たり、逆にトンネル採掘やTTで待ってる時とかは配信画面に注目でゲームの方はチラチラみたいにするの、なんかいい感じ><(?)
ちなみに、オレンジはテレビのバラエティ番組自体はあんまり嫌ってない><
本当にどうしようもないのもあれば、普通に勉強になるのもあるし><(視聴者の皆様の声がインターネット上で可視化されるようになって、昭和じゃあるまいし的な番組すごく減った><)
ゲーム内でスキルが完結してて、チュートリアル的性質がしっかりしててゲームをしてるだけで上手くなるようなゲーム(例えばPortal)であれば「ひたすらゲームを」ってタイプの配信者でもなんとかなるけど、
全然そうじゃないETS2とかKSPとかみたいな系統のシミュレーションゲームとかは、ゲームしてるだけじゃ意味不明のままでどうにもならない><
マインクラフトもそれに近くて、勉強しないと無限水源すらまともに作れない><(無限水源作れないVTuberすごく多い)
昨日も書いたけど、そういう理由があるからVTuberのETS2配信って好きじゃないというかあんまり見れない><
トレーラーの運転ってETS2でただ運転するだけじゃやり方を理解できない>< 一方でちゃんと実物のトレーラー解説のサイトや動画を見て勉強すれば、慣れは別としてどうするとどうなるかは1時間もかからずに理解できるはず><
でも、ほとんどのVTuberはそういう調べて学ぶようなことはせず、単に長時間めちゃくちゃにETS2をプレイする><
(エアリプ)
VTuberの撮れ高云々と馬鹿な方が結局ウケて的なの、ある程度同意だけどアレかも><
オレンジ的には、ストレートに言うと馬鹿な人が馬鹿のままだとブチキレて見れなくて、最初めちゃくちゃだった人が学んで上手くなってく的なのが見たいし、
馬鹿すぎる上になにも学ばずコメントも読まずに同じこと繰り返してるとと「・・・・・><」ってなってつらくて見るのやめちゃう><
なので、オタクな方々が馬鹿なVが馬鹿なことを繰り返してるのを喜んでるのを見ると、なんだこいつらって思っちゃう><
ていうか、サブクエストとかきっちりやってく配信者の配信って、テンポ悪くて撮れ高少ないイメージ><(たぶん、気が短い人の方がアクシデントが起きやすいのかも><)
むしろ「なんでやんないの?><;」って思うくらい、サブクエストはちょっとしかやらないでガンガン進んじゃって、コメントに「○○はそこ進む前にやらないとできなくなっちゃうよ」って指摘されまくって、それ読まずに進んで出来なくなって「先に言ってよ!」「みんな言ってたじゃん!」ってコメントとのやり取りが毎度お馴染みの光景っぽさ><;
よくわかんないけど、むしろ撮れ高ありまくりの再生数ランク常連なVTuberの方々って、ゲームであんまりサブクエストやらないイメージ><
774incでよくある(?)女子会ノリの雑談コラボとかオンライン飲み会コラボ的なのも、共感ばっかりじゃなく(共感もあるけど)むしろ「いや、それ絶対おかしいって!」みたいなフレームになりまくるのが超おもしろい><
VTuberのコラボで、どう見ても共感して欲しい場面なのに解決策の提示しちゃって、困惑してるのにそのまま解決策に突き進んでる場面見ると「(あっ><; あっ><;)」ってなるし、女性VTuber同士のコラボでそこそこそれ見るし、一般的に言う「女性は共感して、男性は解決策を出す」みたいなの、わりとそうでもないんだねって思う><
(共感『して欲しい』のかどうかとかは違いがあるのかもしれないけど><)
オレンジの母はある意味その逆で、改善策無しに菓子折り持ってくるとブチキレて突き返す><
オレンジもそう><;
よく
女「カレピに相談する人は解決策じゃなくて共感を求めているんです!」
みたいなのが揶揄されてるけど、結局男も
怒鳴るクレーマー「駅員や店員に怒鳴る人は解決を求めてるんじゃなくて共感を求めているんです!」
みたいなことをやってるわけで、人類みんなバカ
コンコース エグゼクティブ 本革 電動シート ETC(北海道)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6850991499/index.html#mainBlock
"本体価格:19.8万円"
?????><
直4じゃなくてわりと安いクルマ><(?)
ユーノスプレッソ 1.8 GT-A 5速マニュアル V6エンジン ETC(東京)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7204336474/index.html#mainBlock
“3代目 水戸光圀役” 俳優の佐野浅夫さん死去 96歳 | NHK | 訃報 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220704/k10013701291000.html
昔は親のラップトップで平均20fpsくらいの環境でレースゲームとオンラインゲームをやってました(自語り)
たしかに10fpsあればTPSも一応プレイできるしクルマのゲームでもギリギリ事故らずに走れる><(?><;)
(紙芝居ゲーマーの解釈)
少しでもfps絞り出したいなら数千円追加して3070でも良いかな~って気がするけど
なんかこう、パラレルワールドの製品っぽさ><;
「aiwaデジタル」誕生。Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入 | スラド YRO https://yro.srad.jp/story/22/07/03/1535229/
そこそこ昔からインタラクティブというと、パソコン通信連動のラジオ番組とかやってたけど、それの21世紀バージョンっぽい気がしてる><
まあインタラクティブである点は従来のテレビや舞台とは違うわけだけど、それはむしろ人や業界というよりはメディアの違いなのかなと
いわゆる旧来の芸能人と当たり前のようにコラボしてたりもするわけで
ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る https://www.4gamer.net/games/628/G062811/20220418043/
"(でもVTuberの場合,カバーさんが生み出したキャラクターをタレントさんが演じていく側面がありますよね?)"
"谷郷氏:
いえ,それは違います。僕らはキャラクターを作っているわけじゃないんです。リアルのアイドルがそうであるように,VTuberもまたタレントなんです。ゲームがうまいとか,歌がうまいとか,そういうタレント一人一人が持っているスキルが活動の指針になっていく。イラストや3Dモデルは,あくまでアバターなんですよ。"
少なくともホロライブは芸能界の一種というか、「あくまでタレントが居てそれにアバターを」(意訳)って発想ってこの前出たインタビュー記事でYAGOOが言ってたかも><
紛うことなき芸能界の一種だと思ってたけど、違うことになってるんですかね……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「その公衆電話もう残ってないかな?><」と思ってGoogleマップ見たら、公衆電話どころかまるごと再開発されてまるごと風景消えてた・・・・・・・・><
通信障害で公衆電話を使おうとした人が使い方が分からずキレてるところに遭遇した - Togetter https://togetter.com/li/1911051
"...受話器上げないでお金入れて、お金返ってきて「んだよ!!」って言ってる系の人多すぎ..."
携帯電話が世の中に無くて頻繁に公衆電話使ってた頃に何回かやった事ある><;
「(あれ?><; この電話壊れてる?><;)」って1分くらい悩んで「あっ!!!!><;」ってなるやつ><;
非常用設備準備する発想大好きなので、公衆電話をもっと維持すべきだと思うし、クレカもエンボスありも選べるままにして大規模災害時のインプリンタの使い方とかもカード会社で資料作って広報すべきだと思うし、アナログ地上波放送も1chのみ災害時の放送用に残すか、あるいは代わりに地デジの1chの1セグメントを災害時広域用放送用に予約すべきだったと思うし、あと・・・><(以下略)
ある程度それはそうだけど、大昔は携帯電話も固定電話も両方無くてもおかしくない時代があったわけだし、オレンジ的には「だから非常用にもっと公衆電話を残せ><」って思うかも><
[B! 障害] ヨッピー on Twitter: "僕も以前「通信障害くらいで…」みたいな事を思ってたんですが、えらい人から「携帯しか持ってないひとり暮らし世帯なんて山ほどいるのに、その人が倒れて携帯がなかったら救急車呼べませんよね。つまり、通信障害は人命に関わるんですよ」って言われて「グウの音も出ねえ」って思いました。" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yoppymodel/status/1543474568169689089
補足で、アメリカのは、農業地域のだけど主に工業というか農産物や畜産物の加工工場のお話><(農作業は事情違うらしい><)
人種部分も外国人労働者や農業研修生に置き換えればわりと近いかも?><
(これはアメリカでもわりとそう(例えば巨大農業地域の不法移民労働者酷使問題(あえて不法移民を使って違法な低賃金労働をさせても文句言わせない(告発したらむしろ捕まって強制送還)ってやり方))なのであれではあるけど><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ書いた時は忘れてたけど、オレンジがこういう風になったの、厚紙飛行機で遊んでた影響もものすごく大きいかも><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/108581896099894617
厚紙飛行機なんもわからんけどやってみたいって人には、厚紙飛行機の超超超偉い人である二宮康明さんの本(というか組み立てキットというか)がおすすめ><(何冊も出てる)
オレンジも幼少期にそこから入った><
二宮康明の紙飛行機集 よく飛ぶ競技用機 (新10機選) | 二宮 康明 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/gp/product/4416310226/
厚紙飛行機、オレンジはペイントとかで描いて印刷したのを厚紙に糊で貼りつけて切り抜いてさらにそれを糊でくっつけるって方式で作って遊んでた><
あと、厚紙すら使わず、PPC用紙に印刷したもの同士を貼りあわせて作ったりとかも><(厚紙飛行機ならぬコピー用紙飛行機的なの><(もちろんペラペラでふにゃふにゃなので厚紙より設計難しい><))
ていうか翼の色々、厚紙飛行機(折り紙の紙飛行機じゃなくて、厚紙切り抜いて接着剤でくっつけて作るやつ)を色々設計して飛ばして遊ぶと「なるほど><;」ってなったりしておもしろい><
例えばなんで前進翼がダメなのかとかも作って飛ばしてみると一目瞭然><
航空機の翼端板や自動車のウィングもコアンダ効果を利用していると言えなくもない?
CCW(循環制御翼)知らんかった(//////
さっきにタイヤの説明、これベースの方がわかりやすかったかもしれないというかこれが近いかも?><;
Circulation control wing - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Circulation_control_wing
NASAの論文見つけた>< XFV-12だけじゃなくUSBとかいろんなのの説明の論文(?)で、図が29p(pdf 34p)に><
(PDF) Synergistic Airframe-Propulsion Interactions and Integrations https://www.researchgate.net/publication/2311653_Synergistic_Airframe-Propulsion_Interactions_and_Integrations
USB、An-72/An-74という実用機も存在してて、日本にもたまに飛んできてる><
An-72 (航空機) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/An-72_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
見た目は最高にカコイイ><
XFV-12 (航空機) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/XFV-12_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
USBの発想を極めて(?)コアンダ効果で垂直離着陸を出来るようにした感じの方式がオーギュメントウィングで、これはオレンジも存在を知らない時に再発明した!><;
・・・そして既にあることを知り、この記事↓を読んで oh...><; ってなった><
XFV-12とは (デオチニモホドガアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/xfv-12
コアンダ効果で推力を下に曲げる方式の飛行機の方式がUSB><
低騒音STOL実験機「飛鳥」(実機)|【空宙博】岐阜かかみがはら航空宇宙博物館公式ウェブサイト http://www.sorahaku.net/1001012/1001043/1001048/1001049.html
"120秒の科学 No.46 コアンダ効果【120 seconds of Science / No.46 Coanda Effect】" を YouTube で見る https://youtu.be/3a2mOZN-vNA
コアンダ効果はコアンダ効果で、表面張力は表面張力で別かも?><(微妙に自信無い><;)
コアンダ効果はボールとか、曲面に流体を高速で流すと沿って流れる効果><
"ノキアンコアンダ効果 ウェット性能比較" を YouTube で見る https://youtu.be/gvp259W_RK8
ほーん
表面張力を利用して横に排水するってことなのかしら
ヨーロッパのタイヤメーカーってパターンにギミック仕込むの好きだねぇ……
秋葉とか大須とか日本橋とかに、待ち合わせ用にミュージ郎デモ機一式とペインターの缶と昔のMSDNのデカイ箱を置いたコーナーを作ったら、人気出そうだしそこだけ平均年齢上がりそう><
1990年代のパソコンショップの名所(?)、ミュージ郎デモ機、Painterの缶、MSDNの超巨大な箱ってイメージ><
1990年代のある程度大きなパソコンショップのDTMコーナーのデモ機でよく見かけたやつ>< 懐かしい><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか測位出来て かつ LINEで通話が可能な通信状況で遭難してて帰れないってどういう状況?><;
遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道 | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220703/k10013700891000.html
"...道に迷って遭難しました。"
(略)
"...しかしLINEの通話機能は使用できる状態だったということで、知人に緯度と経度など、居場所の情報を伝え、救助要請を依..."
なんで紙の地図持ってないんだよ!?><;
#Worldle #164 3/6 (100%)
🟩🟩🟩🟨⬜↗️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
https://worldle.teuteuf.fr
他のメーカーを嫌ってるとかじゃなく全体的に好きなシンセマニアだけど、ローランドの機材に好きなやつが多くて、持ってるのもローランド製品ばっかり><
(ちなみにほぼジャンクなコンディション><(一番やすく入手した鍵盤付きDTM音源であるSK-50は、ACアダプタ無しのジャンクで買って、(新品の)ACアダプタの方が高かった><;))
だいたいあってた><;
梯郁太郎 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%AF%E9%83%81%E5%A4%AA%E9%83%8E
ローランドは、なんか創業者の人がオルガンがどうのこうので大阪かも?><;(あやふやすぎる記憶によるガバガバな知識)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、面白い
楽器の源流が機織り機となると、綿花栽培は自動車やバイクにも繋がってるということにもなるよね
事実、スズキは機織り機が源流にある企業だし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。