22:15:08
icon

【自信診断】orangeさんの自信スコアは36点でした。

残念ながら、orangeさんは、「かなり自信がない人」と判定されました。判定されるまでもなく、実感として、このような結果が出るのは分かっていたと思われます。部分的に誇りに思えるところもあるはずですが、全体的には自分を否定しまくっていますし、卑下しまくっています。おそらく様々な悩みを抱えていることでしょうし、悩むたびに「自信がないからだ」という結論に落ち着いてしまう、そんな状態かと思われます。

また、orangeさんは、わりと能力面では自信を持っているようです。しかしながら、それが自分を肯定する材料につながっていない、または、それだけでは自分を肯定しきれない、という状態だと言えるでしょう。

↓詳細はこちら。みんなやろう!
seikaku.hanihoh.com/seikaku6/r

Web site image
自信がない?自信の性格診断(心理テスト)無料のハニホー:診断結果
22:07:21
2022-07-19 22:05:53 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【自信診断】nezuko_2000さんの自信スコアは33点でした。

残念ながら、nezuko_2000さんは、「かなり自信がない人」と判定されました。判定されるまでもなく、実感として、このような結果が出るのは分かっていたと思われます。部分的に誇りに思えるところもあるはずですが、全体的には自分を否定しまくっていますし、卑下しまくっています。おそらく様々な悩みを抱えていることでしょうし、悩むたびに「自信がないからだ」という結論に落ち着いてしまう、そんな状態かと思われます。

ところで、nezuko_2000さんは、能力や恋愛や自分の魅力など、個々のことで自信を失っています。nezuko_2000さんが漠然と自分を卑下しているのは、自信を持てる項目がほとんどないから、と言えるのです。何か一つでも支えがあれば良いのですが、現状は総崩れなのでしょう。

↓詳細はこちら。みんなやろう!
seikaku.hanihoh.com/seikaku6/r

Web site image
自信がない?自信の性格診断(心理テスト)無料のハニホー:診断結果
Attach image
17:12:58
icon

容易に><;

17:12:03
icon

あと、事務機器に対する固定的なイメージが出来る前だったから、色々な試みがあったのもあれかも?><
プラスチック成形品を比較的用意に作れるようになった結果スイッチ類が悪い意味でも均質化しちゃったのも大きそう><

16:59:23
icon

ていうかツイートしてる本人がデザインのちゃんとしたした人で、でも、わからないってことは、あれなのかも?><(?><;)

16:57:25
icon

[B! デザイン] Manabu Ueno on Twitter: "昔のコンピューターは専門家だけが使うものだった、という話をしたら、「そのわりにデザインがポップで今よりかわいいのはなぜですか?」と質問されて、答えられなかった。たしかに...。 t.co/w4UQGVMBXV" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter

ていうかわりとちゃんとした人がデザインしてたからでは感><
業務用というかそういうものでも、ちゃんとインダストリアルデザインのすごい人を使おうって、なんか・・・あったじゃん><(?)
1960年代とかでも><

Web site image
『Manabu Ueno on Twitter: "昔のコンピューターは専門家だけが使うものだった、という話をしたら、「そのわりにデザインがポップで今よりかわいいのはなぜですか?」と質問されて、答えられなかった。たしかに...。 https://t.co/w4UQGVMBXV"』へのコメント
16:17:01
icon

そういえば、トラックストップの重要な設備としてコインランドリーとシャワーがあって、アメリカのトラックドライバーの場合はシャワー浴びる時に洗濯機回してるけど、
EVストップ作るとして、コインランドリーも設置したら、充電しつつコインランドリー回しつつスナックコーナーでコーヒー飲みながらなんか食べるってパターンもわりと上手く行きそう?><
そういうまとまり方ならば、家に充電器無しの人のEV利用と上手く繋がる?><;

15:08:47
icon

妄想がどんどん膨らみます><(?)

15:08:18
icon

一番あり得そうなのが「アメリカンな雰囲気のトラックストップならぬEVストップです!><」ってしたのに、一番多いお客さんが買い食いしに来る高校生とか><;(イートインスペースが高校生だらけで充電に来たお客さんが居づらいとか><;)

15:05:36
icon

オレンジはアメリカのトラックストップやコンビニの店内紹介動画たくさん見て「おいしそう><; 楽しそう><;」ってなるけど、セブンのコーヒーとかミニストップのスナックコーナーとかはそれなりに日本で受け入れられているとはいえ、そこでEV充電時間くらいの時間を過ごす(EVじゃない人もお腹すいたりお買い物で来る)ような感じに日本でなるのか?><;

15:01:36
icon

ガソリンスタンドでアメリカのトラックストップを日本で再現しようとすると、消防法の壁が大きすぎるけど、EV充電なら法的な障壁がめちゃくちゃ低くなるので、あれかもって><;
問題は、アメリカのコンビニというかトラックストップのようなお店(スナックコーナーがメインで(なのでミニストップが近い)、カー用品とかもおいてる)と日本人がマッチするか?><;

14:58:23
icon

同じ感じでレーン方式で、後ろの人に残り時間がわかるように電光掲示板もつけて、で、コンビニ併設というか、アメリカのコンビニっぽいお店というかトラックストップそのまま小さくしたようなの(ミニストップが一番近い?><)を併設にすれば、アメリカのトラックストップのように利用されるんでは説><

14:55:18
icon

普通のガソリンスタンドと違って、トラックストップのトラック給油エリアは、後ろに並べるレーンが並列でいくつも並んでて、さらに給油して前に進んだ所にも短時間駐車スペースがあって、給油したあとちょっと前に進むだけで駐車してお買い物に行ける><
トラックが給油するのだいたい全部で10分くらいはかかる?ので・・・あれかも><(?)

14:49:50
icon

都会すぎると難しいだろうけど、アメリカのトラックストップのトラックエリアみたいに、横長の屋根の下に給油機/充電器を並べた感じのレーンにしてコンビニ併設にして、トラックストップモドキを日本に作るって無理かな?><;

14:32:53
icon

もし、1km以内とかに充電スポットがあるならば、折り畳み自転車積んで充電行ってチャリで帰ってきて終わった頃にまたチャリでクルマ取りに行くとかは出来そう?><;

14:29:55
icon

それはそう><;

14:29:38
2022-07-19 14:28:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日々の通勤で使うことを考えると、家で充電できないと不便じゃない?
用もないのに数日に一回充電スポットに30分も滞在しろはちょっと……

14:29:32
2022-07-19 14:26:40 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

それ不便なだけしゃないですか……

14:25:34
icon

雑に30分充電で100km走れるとして、200km走るには充電時間1時間><
ほぼ高速の場合で80km/hで走ったとすると2時間半>< そこに充電時間が1時間で3時間半になると、実質57km/hくらいになる?><;

14:17:53
icon

充電スタンドで充電しまくればおk説><(?)

14:17:21
2022-07-19 13:51:12 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

というか、家に充電器設置できないからBEVの導入自体が無理ゲーだった

14:17:18
2022-07-19 13:50:08 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

オカンにサクラどう?って聞いたら、
「180kmしか走れないんじゃ福島に帰れんやろ」
と言われて何も言えんかったわ

13:25:28
2022-07-19 13:03:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:56:40
icon

これ、ゴミみたいなお値段だけど、もしかして浅倉大介のサイン・・・?><;

ヤフオク! - YAMAHA ヤマハ 電子ピアノ QS300 シンセサイザー... page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

Web site image
YAMAHA ヤマハ 電子ピアノ QS300 シンセサイザー... - ヤフオク!
12:26:14
icon

未使用品!><;

ヤフオク! - SONY CAR Discman D-800K 多分未使用品動作確認... page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

Web site image
SONY CAR Discman D-800K 多分未使用品動作確認... - ヤフオク!
12:20:19
icon

また、古い機材ほしい欲が><;

12:18:43
icon

初代Car Discmanってレジューム機能ついてたんだろうか?><(2代目にはついてるけど><)

12:04:51
icon

そういえば、オレンジが耳コピ的な事をしだした時は既にPCでデジタル録音できたので、PCでトリック再生()してたけど、レコード時代の人の耳コピって、レコード手回し再生で耳コピとかしてたんだろうか?><
(オレンジは、遊びではレコード手回ししておもちゃにしてたけど><;)

11:58:12
icon

レコード聴くときは、サビだけ繰り返し聴くとか普通にしてた><

11:56:32
icon

アナログMTR→デジタルMTR(シングルや小規模はDAT)→HDD MTR→PC(Mac)ベースシステム
みたいな流れかも?><

11:54:16
2022-07-19 11:50:41 スケメタの投稿 skmt_bass@mstdn.cuezakuisgodofthe.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:00
icon

レコードって目視で頭出し出来て、さらにランダムアクセスが可能って点で便利だったのが。CDは(PCのシークバー付きのプレイヤー以外では)それが出来なくて不便><
カセットテープの便利な面は、シークが致命的に遅すぎる代わりに、機構上結果的にレジューム機能があった点かも><
CDプレイヤーは後々わざわざレジューム機能つけるようになった><

11:49:04
2022-07-19 11:27:40 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:59
2022-07-19 11:23:32 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:34
icon

無音検出するやつ、ヘッドを当てっぱなしなので「テープとヘッドが痛む!><;」って面でメンタル的には微妙だった><(実際の寿命への影響は知らない><;)

11:46:58
2022-07-19 11:30:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

良いデッキだと、カセットテープの無音区間を検出して曲の頭出しをしてくれる機能とかあったけど、無音をちゃんと認識しなかったり、途中で無音になるっぽい曲とかを認識して、あまりちゃんと使えなかったイメージがある。

11:46:52
2022-07-19 11:29:21 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:46:49
2022-07-19 11:28:07 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:08
icon

てっきり「フランスは喧しくフランス語尊重主義でわけわからん単語になってたり、ドイツ語はドイツ語らしく、なんか単語くっつけた文字数多い単語になってるのかも?><;」って思って調べたけど、そんな事無かった><;
ていうか、それならば日本語版でも「ビデオ」でよかったんでは感><(さっき書いた通りそもそもVideoは英語じゃないし><)

11:41:19
icon

youtubeの日本語で「動画」と書いてある部分、欧米の言語ではオレンジがあちこちの言語設定で見た限り、ドイツだろうがフランスだろうがスペインだろうがその他色々、基本的に「Videos」で、言語によって上に点がついたり「 ' 」が入ったりキリル文字?とかの変化以外は同じっぽい><

11:21:17
icon

あと、CD-Gは1枚持ってた><(ベートーベンの第九の歌い方教則本みたいなやつ><)

11:19:37
icon

ビデオCD、なんかムックでの付録の環境映像的なのを、なんか親がおもしろがって買ってきたやつをPCで再生した記憶ある><

11:17:05
2022-07-19 11:04:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

高校生ぐらいの頃に、VideoCD対応のAIWAのコンポ持ってたけど、VideoCD一回も見たことない。

11:13:43
icon

ていうか、ビデオカメラって、ビデオもカメラも英語じゃなくラテン語とイタリア語?から借りてきた単語の組み合わせでおもしろいかも><
本来の意味だと、「(私は)見える」+「部屋」だよね?><

11:03:52
icon

そもそもブラウン管がほぼ日本でしか伝わらない表現だったはず><(管が日本語って意味じゃなく><;(発明者?名ベースの名前を中心に使ってる圏が珍しい的な><))

11:01:48
2022-07-19 11:00:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あなたのブラウン管って意味?

11:01:40
2022-07-19 10:59:20 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:01:23
icon

モンテビデオのビデオも同じビデオかも><

11:00:05
icon

スペイン語かラテン語かなんかの「見える」みたいな単語かも><
報道のお仕事目指して専門学校に言ってたときに習った><

10:58:54
2022-07-19 10:57:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

video自体はなにかの略語じゃなくて、英語なのか。

10:58:47
icon

ていうかyoutubeも英語版は「動画」じゃなく「VIDEOS」って書いてある><

Attach image
10:57:37
2022-07-19 10:51:32 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:57:30
2022-07-19 10:50:51 マト@エターナル無職の田舎暮らしの投稿 mato1126@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:57:23
2022-07-19 10:51:38 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:59
2022-07-19 10:50:01 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:53
2022-07-19 10:48:36 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:50:33
icon

物理的サイズは視力であれだろうけど、IDEだけならばFHDでよくね?><
というかオレンジが逆に(?)視力を理由に24インチFHDのディスプレイ使ってる><(?)

10:48:20
2022-07-19 10:40:24 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:48:15
2022-07-19 10:39:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:44:07
icon

大きい農家だと、広義の土間(? 藁葺き農家じゃなく近代的な家なので超巨大玄関みたいなの)に、来客用のお洒落なイスとテーブルがあってそこでなんかそういうコップに入った麦茶とブルボンのお茶菓子が出たりとかのやつ><(?)

10:38:53
icon

若手女性社員「復刻したら売れるんじゃ…」超老舗のガラス食器『アデリア』再ヒット 若者にハマったレトロ感(東海テレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/042b

昭和に近所のおばさま方(というか、おばあさま方)の家に、夏場になんか届けにいったりする時に出てくる麦茶が入ってるあのコップだ!><;

Web site image
若手女性社員「復刻したら売れるんじゃ…」超老舗のガラス食器『アデリア』再ヒット 若者にハマったレトロ感(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
09:55:51
icon

「加熱すると凍る」という不思議な現象に科学者が仰天 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220718-neo

Web site image
「加熱すると凍る」という不思議な現象に科学者が仰天
00:14:30
icon

なんか乳製品だとなんか許可いるっぽさ><

00:10:54
icon

カーで思い出したけど、軽トラ冷凍車でアイスクリーム屋さんって出来ないのかな?><(この前アイスクリームトラックの音楽の機械調べた時に保健所の許可を調べたけど、パッケージ済みのアイスクリームの場合の許可がどれかさっぱりわかんなかった><)

00:04:42