23:12:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

本場のチャーハンの調理法と歴史云々を調べたの20年くらい前なので記憶超あやふや><;

23:11:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ググると、先にたまごを炒めるのがチャーハン的な説明が大量に出てくるけど、そもそも中国の本場(どこ省か忘れた)のチャーハンって、たまごかけごはんを炒める方式(先に混ぜといたやつを炒める)だし、たまごのタイミングで言うならば「たまごかけごはん方式以外はチャーハンでは無い」にすらなりそうなので(そんなことはなく中国でもあらかじめ混ぜない方式もあるんだったはず)、
いれるタイミングで分類するの納得行かない・・・><

23:05:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 23:04:14 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

個人的な感覚として、チャーハンは油が多くてパラパラで、焼き飯は家であまり油を使わずご飯がパラパラじゃないイメージで使い分けている。

23:02:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

?><

“チャーハン”と“焼き飯”の違いはなに?  – ニッポン放送 NEWS ONLINE news.1242.com/article/188805

Web site image
“チャーハン”と“焼き飯”の違いはなに?
23:02:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 22:06:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

前日の晩に炊いた残り物のご飯で焼き飯にするので、固まったご飯をバラすというか、シリコンのお玉で押し切りながら炒めている。

23:02:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 22:03:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

チャーハンは難しいけど、焼き飯ならなんとか・・・。

22:53:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

53人死亡の放置トラック、運転手は「冷房故障を知らず」と供述 米テキサス州 - BBCニュース bbc.com/japanese/62018890

これ、発見当時の日本のニュース(日テレ?><)で、「トレーラーに冷房は搭載されていなかった」って言ってて「どう見てもリーファー(冷蔵冷凍車)じゃん?><;」って思ってたけど、壊れてたのか><
でも、壊れてたらランプ消える(動作中は青が冷凍で緑が冷蔵だっけ?><;)のがミラーで見えるから気づけそうだけど><
ていうか、リーファーって超やかましいから、ずっと音しないままなら「あれっ?」ってなりそうだけど><

Web site image
53人死亡の放置トラック、運転手は「冷房故障を知らず」と供述 米テキサス州 - BBCニュース
22:32:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Amazon創業者ジェフ・ベゾスの超巨大ヨットを出航させるために歴史ある橋をぶっ壊す計画が白紙撤回される - GIGAZINE gigazine.net/news/20220701-his

Web site image
Amazon創業者ジェフ・ベゾスの超巨大ヨットを出航させるために歴史ある橋をぶっ壊す計画が白紙撤回される
22:24:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"【世界交通史】60年以上走るグンマーの茶色い客車 - 旧型客車 (迷列車派生)" を YouTube で見る youtu.be/OCqbtrFzIfA

コメントにもあるけど10系客車は旧客に含むか議論があるし(オレンジ的には含まない気がしてる><)、この方の動画としてはなんか初めて「うーん?><;」ってなった・・・><

Attach YouTube
20:58:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

窓にヤモリ来た><
(逃げないように遠くからデジタルズームで撮ってさらにトリミング><)

Attach image
20:55:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

大規模停電も考えたら、現金以外ではエンボス付きクレカが最強?><

20:54:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 19:36:29 Kuropen :fedibird1:の投稿 kuropen@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:45:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 20:21:26 西村透:blobcatuwu:の投稿 woxin_chang_dan1904@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:45:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Googleが中絶クリニックなどプライバシー性の高い場所への訪問情報をロケーション履歴から自動削除すると発表 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220702-goo

Web site image
Googleが中絶クリニックなどプライバシー性の高い場所への訪問情報をロケーション履歴から自動削除すると発表
14:59:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そもそもアメリカ人の英語も各地でそれぞれめちゃくちゃ訛ってるじゃんの話は無かった・・・><

14:56:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 10:44:22 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

寝たふりする私の横で、私の英語を真似して笑うネイティブたち...その真意に後から気付いた|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world

ていうかそもそも『普通の英語鈍り』なんて無いし、一般的に標準とされるクイーンズイングリッシュを『普通』にしちゃったらアメリカ人みんな訛りまくりって事になるし><
ていうか次回にその話があるっぽい><

Web site image
寝たふりする私の横で、私の英語を真似して笑うネイティブたち...その真意に後から気付いた
14:55:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっきの記事の続き来た><

世界の英語はほとんど「母語なまり」...日本語英語を堂々と話すのが上達への近道だ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world

Web site image
世界の英語はほとんど「母語なまり」...日本語英語を堂々と話すのが上達への近道だ
14:43:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

読めないけど、もしかしてと思って翻訳したら、予想した意味とあってた><;

14:36:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

同じような感じだったかつてのソニーがめちゃくちゃ馬鹿にされてたのに、毎度お馴染みだけど、Appleが同じような事を続けててもあんまりdisられる事がないの納得いかない><

14:35:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:31:38 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:34:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:30:32 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:34:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:28:26 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:22:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、テストに出るか出ないかで学ぶか学ばないか決めちゃうのがアレ過ぎるし、その正反対で「オレンジが納得できるかが重要で試験は知らん!><;」でおねだりして受けた通信教育のテストを一度も送らなくて親に呆れられたオレンジ的には、別の世界すぎてわけがわからない><

14:19:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:17:32 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちょっとだけ違うかもだけど、(学生時代の)ビル・ゲイツで言うところのポール・アレンみたいな人が居るか居ないかで、悪い意味での省エネ学習になっちゃうか、ならずに済むか が変わっちゃいそう><

14:15:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それの解消って、オレンジがよく書いてるように、無限に答えてくれる教えたがりに出会うか、あるいは独学大好きに切り替わらないとかなり無理かも感><

14:14:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:10:14 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:14:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:09:45 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:14:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:08:35 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:11:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかそういう方向の人の相手をたくさんしたので、オレンジがなにか教える時には1ステップずつ問い詰めて行くような話し方になった面もあるかも><

14:06:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、文章読むのに目で追うのが苦手でそうなってるパターンの人よりも、文章だからとか話だからとか関係なく追えない人は追えないってパターンに多く遭遇してるので、そりゃそうかも感><

短くいうと一行一行追えない人は人の話も聴いてないというか頭に入ってない><

14:03:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:02:27 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 14:00:37 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 13:58:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-07-02 13:32:46 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:51:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ><
DALL·E mini - by craiyon.com huggingface.co/spaces/dalle-mi

Web site image
DALL·E mini - a Hugging Face Space by dalle-mini
11:50:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

突然思い付いて、「AIで画像作るやつに nere9 って入力したらどうなるんだろ?><」と思ってやってみたら、よくわからないきれいな模様が出来た><

Attach image
11:27:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ好き><

"How to pronounce German Car Names" を YouTube で見る youtu.be/mG7GBGcABYQ

Attach YouTube
11:09:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、routeはイギリス英語では「ルート」みたいな発音でで、アメリカ英語では「ラウト」みたいな発音の方が多いっぽい(?)けど、
"How to Say "Route" in American vs. British English | Improve Your Accent & Speak Clearly" を YouTube で見る youtu.be/eNoX-Xgg2x8

「route」を「ラウト」と発音するアメリカ人でも「route 66」の時はほぼ必ず「ルート」らしいの、わけがわからない><

Attach YouTube
10:54:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、アメリカの地名で現地の人じゃないと正しい読みがわからない事例、日本でいう所の漢字の読みが難しい難読地名みたいなものかもしれないけど、やっぱそういう地域に住んでる人って、違う発音されても自分が住んでる地域の話ってわかるんだろうか?><

10:44:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

全然通じないレベルに意味不明な発音とか、あと、場にあわない失礼すぎる文章とか単語を使うのとかそういうのは気にしないとダメだと思うけど><

10:44:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

寝たふりする私の横で、私の英語を真似して笑うネイティブたち...その真意に後から気付いた|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world

ていうかそもそも『普通の英語鈍り』なんて無いし、一般的に標準とされるクイーンズイングリッシュを『普通』にしちゃったらアメリカ人みんな訛りまくりって事になるし><
ていうか次回にその話があるっぽい><

Web site image
寝たふりする私の横で、私の英語を真似して笑うネイティブたち...その真意に後から気付いた
00:46:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

#162 3/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟨⬆️
🟩🟩🟩🟩🟨↙️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr