06:00:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレゴン南部の超大規模山火事、専用の公式youtubeチャンネルが作られてる><;
"Bootleg Fire Information" を YouTube で見る youtube.com/channel/UCPLoRDU4J

05:57:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Bootleg Fire Information - InciWeb the Incident Information System inciweb.nwcg.gov/incident/7609

Web site image
Bootleg Fire Information - InciWeb the Incident Information System
05:55:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Lava Fire Information - InciWeb the Incident Information System inciweb.nwcg.gov/incident/7581

Web site image
Lava Fire Information - InciWeb the Incident Information System
05:49:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

米西部の山火事拡大 オレゴン州でNY市超える面積焼失 加州では落雷予測 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3357145

Web site image
米西部の山火事拡大 オレゴン州でNY市超える面積焼失 加州では落雷予測
00:42:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・・・・><

00:29:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、この前あちこちの不動産物件見てた時に函館の石崎町に海が見える激安中古住宅見つけて、景色良さそうって思った><(?)

00:23:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみに最近北海道でここ住みたいなって微妙に思ったのが島牧村と寿都><;(やまいがのせい)

00:10:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、函館ってわりとアメリカの都市っぽい部分がある気がしてるけど、だからこそでアメリカと比べると(?><;)ものすごく高密度で各建物の敷地が小さく密集してて、にもかかわらず中心部に大きいビルやマンションが少ない><
なぜか一軒家が高密度にぎゅうぎゅうに中心部に押し込まれてる><
自動車社会な都市ならもっと広範囲にゆったりでもよさそうなのにぎゅうぎゅうなのが謎><

00:03:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

函館、特に駅とか市役所の辺りがそうだけど、区画は広いけど一軒家が高密度にある感じで高密度すぎるように感じるのと、低密度の所までの交通が微妙なので、なんというか、必然的に高密度な所に住む感じの地域になってて、そこがあれかも><