icon

?><
Amazon | TRIUMPH N-15 15000ポンド 2柱リフト | ジャッキ | 車&バイク amazon.co.jp/dp/B00QHEUYEA

TRIUMPH N-15 15000ポンド 2柱リフトがジャッキストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
2018-10-31 20:20:39 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

買うか…買うかぁ…

2018-10-31 20:14:08 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

おうちにウマがあってほしかった

2018-10-31 12:04:58 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

GDI GDI G・D・I!

icon

・・・・><

icon

これの内向外向ってつまりMBTIの最初のIとEの事っぽくて、この研究してる人はINFPらしい?><(ってコメントにある><;)
「内向的」だからといって幸せが得られないわけではない | スラド srad.jp/story/18/10/30/0938215

Web site image
「内向的」だからといって幸せが得られないわけではない | スラド
icon

><

2018-10-30 15:41:29 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-30 15:39:14 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

に対するデメリットって言いたかった>< これは逆に言うといかに多くの人が書き込まれた内容を(追ってまで)読んでいないか?><という事も表面化されてるかも>< フラットであれば公平に読まれるなんて幻想><

2018-10-30 14:57:41 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「なんかどうでもいいツイートがbuzzっちゃってるけどそれよりうちのハムスターかわいいからみんな見て!」みたいなのにも、ハムスターかわいかったらふぁぼったりリツイートよくしてた>< ちゃんと前後も読みましたよって伝える意味でも><

icon

ツイッターでリツイートされまくりの話題のツイートをオレンジは遡って前後まで読む事多いけど、前提の話がある話なのに前提のツイートへの反応が1桁、そのつづきの話であり単独では意図が違うようにもとれるツイートへの反応が4桁とかよくある事><

icon

逆にふぁぼの数見れないと、多くの人が何に注目して、そして何よりも「何に注目せずに見逃しているか?」が可視化されないかも>< 見逃されているという事実に気づけないのはとても大きなデメリットかも><

2018-10-30 14:17:04 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-30 14:16:22 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすごく好き><

2018-10-30 14:34:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

格好良い地滑りの例
大規模地すべりの瞬間(国道168号 奈良県吉野郡大塔村) - YouTube
youtube.com/watch?v=nvX3NAIGDY

Attach YouTube
icon

オレンジの><も、日常会話出来なくて多用するようになった><(なんて言っていいかわからない時に><すら無いと無反応じゃん?><;)

icon

ふぁぼれないと、日常会話難しい人が反応する手段が無くなる><(ポジティブに思うけどなんて言っていいかわからないって時に、無言だと無反応と同じになっちゃう><)

2018-10-30 14:13:24 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-30 14:12:20 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自然災害でも、災害その物もカコイイし、例えば「地滑りすごくいい・・・><」けど、巻き込まれた人を救出してる時に「素晴らしい地滑り!><」とか言うのは流石にアレだよね><; 一方で、救出作業してる人をカコイイっていうのは普通にあれかも><

icon

記念品のクリアファイル?の方は、むしろ取りやめさせた方が不見識(負のインフラの軽視)だと思うけど、これはさすがにアレかも><;
-- 福島第一原発に「#工場萌え」 経産相「内容吟味して発信を」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20181

icon

factorioも「電力足りない><; そろそろ原発が><」「ウランの鉱脈探しに行こう><」「え?><; このマップのウランこんなに遠く?><; 鉄道で運んでくるしかない?><; 逆に鉱脈の近くに発電所作ってこっちから水持ってく?><;」とか><

icon

敵MOBもそうだけど、マインクラフトとかfactorioみたいに地形が自動生成されて冒険しないと資源や目的地の場所がわからないシステムだと、未知の地形や配置が、その都度計画や設計が必要な要素としてゲーム進行の大部分を占めるかも><
あのポータルまで、あの石炭鉱脈までレールを敷いて・・・・とか><

2018-10-30 13:51:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

でも準備も「やればできる」ことって「やるだけ」になってしまうので退屈感じません?そこで「やればできるとも限らない」にするための仕掛けが敵性 mob なわけですが

icon

マインクラフトですぐ飽きるタイプの人、すごく移動範囲狭いし、半径数百メートルで整地して家建ててしかしないとか、そりゃ「やる事なくなった・・・」って当たり前じゃん?>< ドラゴン倒しに行ってエリトラ取ってきて遥か遠くの森の屋敷を見に行くみたいな長大な準備が必要な目標と比べたら><

icon

マインクラフトもシングルプレイヤーでのサバイバルモード、「ドラゴン倒してエリトラとってこよう><」って、そのために拠点作ったり防具作ったり冒険してポータル探したりしてる時はものすごく楽しいんだけど、準備整うと「・・・・・・新しいワールド作って遊ぼうかな><」って、無限に準備ばっかり楽しむ感じになる><

2018-10-30 13:32:48 もちゃ(あと-16.43Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-30 13:33:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

設計を楽しむコンテキストでゲームを始めると、実装の最適化を要求された時点でウッとなる

2018-10-30 13:31:24 もちゃ(あと-16.43Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これたぶん、マインクラフトのサバイバルモードで「やる事無い・・・」ってすぐ飽きちゃう人も、ここを理解してない(マインクラフト内のゲーム上の意味がある目標を知らない)んだと思う><
例えば「エンドポータル見つけてエンダーアイはめるとドラゴン倒しに行ける」→「ドラゴン倒すとエンドシティ行ける」とかそういうの><

icon

xトップウダウン
oトップダウン
><;

icon

この、例えばfactorioでロケット打ち上げるために研究するために以下略って、トップウダウンでの動機の連鎖と、その逆の意味(意義?)の連鎖って、ソフトウェアの設計や電子回路の設計が目標に対してツリー状にモジュール化して必要な部品をさらに設計し作っていく作業と同じかも><

icon

factorio、なんの意味もない工場作っても、穴掘ってまた埋めてってしてるのと同じくらい意味がそれだけで完結してしまうけど、ロケット打ち上げ目指せば、
『ロケット作るために研究するために研究のなんかビン(名前忘れた)を作るためにその材料の基板を作るために必要な銅を作(以下略)』
みたいにトップダウンに動機が発生して、逆に『採掘マシン作って銅鉱石掘って炉も用意すると銅板作れて、銅板作れると(以下略)』と意味がボトムアップに繋がって発生する><

icon

・・・なのでfactorioも、ちゃんとロケット打ち上げとか(あとついでに実績とか)目指して行動すると、作った工場に意味が発生するからおもしろいかも><

2018-10-30 13:08:25 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

factorio さえクリアせず放置してある私にそれを言いますか

2018-10-30 13:07:09 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ただ、現実世界で(?><;)プログラミングするのは、その目標自体が自由なのでクリエティブモードに近いかも><
ゲームは、そうではなく他のプレイヤーと競えるような一定の目標が、行動の意味として用意されてるかも><(というかそれを構成するルール群の事を『ゲーム』っていうかも><)

2018-10-30 13:13:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも制約のなかで文明度を上げる遊びなら、コンパイラやインタプリタを作ったり OS を作ったり、いくらでも遊べますからね。敢えてゲームでやるほどの特別さもない

2018-10-30 13:11:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶん適当なクエリ言語とかスタイルシート言語を持ってきてチューリング完全であることを証明しようとしているときの喜びには敵わない(?)

2018-10-30 13:10:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思うに、自動化でレイヤーを上げていく楽しみというのは、与えられた制約の中でいかに行動するか、エッジケースを突いていくかという楽しみではないかと思うわけですが、正直そんなものポヨグヤマにとっては半ば日常な気がするんですよね。
下手な自動化ゲームをするくらいなら、プヨグヤミングしてた方が楽しいかも

2018-10-30 13:05:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

これは minecraft についての発言なんですが、あれはサバイバルゲームとしては普通に面白いが、自動化・組み合わせゲームとしてはあまりにレイヤーが(文明度の上限が)低くてつらい

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
icon

オレンジ的には「ゲームとは、プレイヤーの行動に対して、(主にそのゲーム内でという意味で)一時的な意味を与えるもの」って考えてる><
(ので、その視点で見るとサバイバルモードはゲームであり、クリエティブモードはゲームではないになるかも><)

2018-10-30 12:55:15 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-30 12:59:31 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マインクラフトのクリエティブモードでしかもツールまで使って巨大なもの作ってる事例、別にマインクラフトじゃなくても適当なゲームエンジンの上に作ればよくね?><って思う><
サバイバルモードでならゲーム上の意味がある状態で作ることになるから意味あると思うけど><(建材集めよう!><とかあるじゃん?><)

icon

マインクラフトのクリエティブモード、一言でいうと作ったものに意味がない><
サバイバルモードなら作ったものが例えば全自動乾燥昆布製造マシンなら昆布食べられるし燃料にもなるって「ゲーム上の意味」が発生するけど、クリエティブモードには無いから何を作っても作った直後から全く意味無い><
例えばそれで計算機作るとかはゲーム上の意味が無くても楽しめるけど、マインクラフトのレッドストーン回路、アナログ回路的で微妙だし、表示とかに適したブロック無いし><(なんで回路で制御できる色つき照明ブロック無いのか謎>< factorioとかテラリアにはあるよ!><)

icon

駄洒落はとりあえずおいておいて、オレンジ的にはマインクラフトとかのクリエティブモード、試作では極々まれに使うけど、クリエティブモードだとなに作っても楽しくないからそれで遊ぶって事しないし、クリエティブモードで遊ぶ人、何が楽しいか謎><(逆になぜクリエティブモード楽しくないか説明できる><)

2018-10-30 12:32:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

常同行動、動物の種類によるけどだいたいの種類で飼育環境が正しくないサインかも?><

icon

常同行動?><(漢字あってる?><;)

2018-10-30 11:48:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

動物園で同じところを言ったりきたりしている動物をみると、ちょっと厳しい気持ちになるね。あの行動に何らかの意味があるなら、別にそれでいいのだけど。

2018-10-30 12:00:22 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかも今回は雲が少なく地上はほぼ無風、高度はたかだか5000ft前後、という事は例えばジェット気流の中のような蟹走りみたいになるほどの強い風は吹いて居なくて、対地速度と対気速度の間に極端な速度差はないと推定できるはず>< なおさら姿勢を保って上昇下降率を見て対気速度を推定するっていう非常時の飛びかたがしやすい状態だったはず><

icon

・・・だとしても、今回の事故も今年2月11日のAn-148の事故も、最終的になんで墜落したんだろ?>< 対気速度わかんなくてもほぼ間違いなく上昇下降率の計器は壊れないし、対地速度もたぶん見れてたと思うし、そのふたつさえあれば、飛べる事に一応なってる(ノンノーマルチェックリストに一応ある)のに><

icon

ASN Aircraft accident Antonov An-148-100B RA-61704 Stepanovskoye, Ramenskoye District aviation-safety.net/database/r

Web site image
ASN Aircraft accident Antonov An-148-100B RA-61704 Stepanovskoye, Ramenskoye district
icon

あれ?><; An-148の事故今年?><;

icon

去年のAn-148の事故に近い事例の可能性も?><

icon

ピトー菅かADIRU(ADIRS)が壊れたとかかも?><

2018-10-29 14:11:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

fr24のブログにおいてあるcsv見てても、減速してるような瞬間が無いし、そういう点でも離陸した時から既におかしかったっぽさ?>< 翼どっか壊れたとか?><; あとピトー管関連?><;

2018-10-29 13:56:31 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

速度がめちゃくちゃ速いのがほんと謎で、単にエンジンのトラブルならこんな事にはならないと思うし、すごく謎><

icon

(cont.)..."An unverified tech log item for that flight, sent to ASN and the BBC, remarked "Airspeed unreliable and alt disagree shown after take off.[...] Identified that CAPT instrument was unreliable and handover control to FO." While this particular purported tech log note is unconfirmed, Lion Air did confirm that the aircraft had a "technical problem" on the previous flight, "which had been resolved according to procedure,” according to the airline."

icon

ASN Aircraft accident Boeing 737 MAX 8 PK-LQP Jakarta aviation-safety.net/database/r

"The previous flight of the accident aircraft, JT043 from Denpasar, showed similar erratic values in altitude and airspeed immediately after takeoff. After 8 minutes the ADS-B reported values stabilzed. "...(cont.)

Web site image
ASN Aircraft accident Boeing 737 MAX 8 PK-LQP Tanjung Bungin
icon

知識みたいなの、あたまの片隅に入れておくと後で「そういうことだったのか!><;」って役に立つし、具体的に言うと天文の知識よくわからずにNHKの天文番組見てたのが、ほんの少し前に「そらに見えてる星って、銀河系の近所の星だったのか!><;」ってなった><(小学校で理解すべき内容><;(小学校の理科の教科書の教え方が悪い気がする><;))

icon

それはそれとして、この問題自体は、ドライバでこういう風にもめるのLinuxがマイクロカーネル(や、ハイブリッドカーネル)じゃないからそんな事になってるんだろうし、いい加減モノリシックな構造捨てればよくね?><(過去のリーナス的文章><;)

icon

オレンジって過去のリーナスの方にすごく近い書き方かも><; 「なのかも?><# 」 「まさかhogehogeであるとでも!?><# 」 みたいな・・・><;

2018-10-29 17:48:44 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

・・・ので、逆に好奇心無い人がどんな感じなのかわからない・・・><

icon

オレンジは好奇心旺盛すぎて何でもかんでも頭つっこみまくってるし、知らない人がアップした食べ物の写真とかでもお店調べたりとかまでしてる><

2018-10-29 18:09:11 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-29 17:53:31 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-29 17:52:04 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-29 17:16:35 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たしか、ダニエル・デネットだと思うんだけど、1999年頃(?)にNHK Eテレ(?)で21世紀に向けてみたいな趣旨でいろいろな学者(?)へのインタビュー番組みたいなのがあって、それで、たぶんダニエル・デネット(?)が「21世紀の間に『責任』と言う概念は無くなるだろう」みたいな感じの事を言ってたかも><(無責任な曖昧すぎる情報><;)

icon

日本って結局、責任って言葉を重く考えすぎた結果、責任回避が大好きな文化になってるかも><(「これは誰かが切腹しなければならない! 自分以外の誰かが!」)

icon

なんか人質事件でも、(他所の国と比べて)変な方向に自己責任なのも(自己責任という言葉を単に責任回避にしか使ってないのも)、真面目っぽい雰囲気は重視するけど、実際にどうなのかは重視しない感じですごく悪い意味で日本っぽい><
(オレンジ的には「助けないで放っとけ」は別にいいと思うけど、帰って来れた人をなんかアレなのはアレだよねって思う><(アレだよねと省略せずに書こうとすると5000文字くらいになってしまう><;))

2018-10-29 16:48:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もっと不謹慎になろうな、日本人

icon

長文 かつ 冗長でタイポだらけ><;

icon

ていうか日本って"日本って「真面目な雰囲気」"っぽい物は強いるけど、実際の方(例えば人命そのもの)は軽視するからそんな感じになってるっぽさ><
なんかサッカーのワールドカップの時の監督の作戦がまさにそういう意味では画期的で、日本って「がんばったけどダメだったからしょうがないよね!」ってポーズばっかり重視するから、パス練習で予選突破と言う実利をとろうとした時に「こんなつまらない試合をしてこれでもし失敗したらどうするんだ!」ってなっちゃう><(それ自体は海外でも叩かれたけど><)
逆にアレはそういうリスクを監督自らが負うと言う事をして、むしろその監督個人にとっての重大なリスクから逃げなかったからすばらしい><

2018-10-29 16:38:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ要するに、日本って「真面目な雰囲気」を強いる文化に乗っかると、生命を強力なアピールに変換する魔法が容易く使えるのではという話

2018-10-29 16:36:00 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

cf.
WHO 自殺予防 メディア関係者のための手引き(2008年改訂版日本語版)
mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite

お探しのページが見つかりません。|厚生労働省
2018-10-29 16:35:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

同様の事例として、「自殺報道はセンシティブにやるな」という原則などもあり (自殺報道がセンシティブになると、社会へのアピールとしての自殺のインセンティブが高くなる)、ここで日本のマスコミが何をしているか見てみましょう

2018-10-29 16:34:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあニッポンジンはそういう状況で暗い雰囲気になることを要求する文化なので、テロは効果的なんだろうな……

2018-10-29 16:32:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テロに屈するな的な話だ (テロは恐れられるからこそ意味があるので、テロが恐れられなければ発生は抑制されるはず)

2018-10-29 16:30:30 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どこまであわせるかの問題なのはその通りだけど、オレンジ的には「初心者に」って考えずに「人間がどう認識するか?><」をベースに考えてるのが違うかも><(仮に一見効率が良くても、そもそもの人間の仕組みと齟齬があるのであればそれは最終的に高コストである(表面化していないコストがある)って考えてる><)

2018-10-29 16:27:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

足を引っ張らない限りでは、それなりの努力をするのが良いだろうとも思います

2018-10-29 16:27:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576
これだな。
「初心者に優しくすることで上級者の足を引っ張るくらいなら、人を選んだ方が良い」が私の言いたいことにかなり近いかも

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
2018-10-29 16:26:17 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと私は、コストが大きすぎない(かつ上級者のパフォーマンスを低下させない)のであれば、初心者に優しくすることに何ら問題ないしその努力はしてもいいと思っています

2018-10-29 16:24:52 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

学習曲線が急峻であることは、最終到達点の高さによって正当化されると考えています

icon

記法は、言語仕様でもあるし、直接コンパイラなどが評価しない標準規則でもあるし、何らかの文化圏のコーディングスタイルでもあるし、個人のコーディングスタイルでもあるかも><
より上位になったら記法がどうでもよくなるなんて事は無いかも><

2018-10-29 16:21:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば「命名規則に従った名前を考える」ことは「初心者に優しくかつ上級者にとって効率的であるような命名規則を考案する」ことと全然違う話だし、同列に語られるべきではないのでは

2018-10-29 16:20:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これって「言語により提示された標準規則の上でどれだけ良いものにするか」の話であって、言語が提示するルールがいかに初心者フレンドリーであるかとは別の話では

icon

それは究極には例えば oreilly.co.jp/books/9784873115 とは両立できないかも><
めんどくさかったらコメント省いていいみたいな話だし、命名も衝突さえしなければ、タイピング量が少ないアルファベット1文字でいいみたいな話になる><
オレンジはプログラミングではタイピングの時間なんて、考えたり読む時間と比べたら誤差だと思うけど><

2018-10-29 16:16:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポヨグヤミンにおいてある程度以上の領域では「説明書を読めない奴は使うな」が正当化されると思っています

icon

その"自然言語とは独立したレイヤーで表現"ってどう知る事が出来るの?><って言ってる><
説明書を読めばいいと言うデザインほど手抜きされたデザインは無い><(そもそもデザインですらない><)

2018-10-29 16:13:44 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういう視点で考えると、「定数である」という情報が自然言語に近いレイヤーで提示されるよりも、自然言語レイヤーは中身を表現すると割り切ったうえで、変数そのものがたとえば定数であるなどの性質は、自然言語とは独立したレイヤーで表現されてほしい

2018-10-29 16:12:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

システムハンガリアンなんかは、慣れてない人には多少は説明的でわかりやすいかもしれないけど、むしろ私は嫌いで、識別子の意味パートに使う alphanumeric を、変数の性質という別クラスの情報を示すのに使っていて、情報の混同が激しいので

icon

より多くの人が理解できるであろう「定数である」というキーワードが無いのが問題って言ってる><

icon

参考>< 典型的なゴミみたいな記法のRuby><
docs.ruby-lang.org/ja/latest/d

”小文字または`_'で始まる識別子はローカル変数また はメソッド呼び出しです。”

”アルファベット大文字 ([A-Z]) で始まる識別子は定数です。 ”

変数と定数 (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル)
icon

例えば大文字と小文字で使い分けるみたいなのは知りようが無い>< 大文字である事とそれによってどうするか?に必然性が無い><

icon

それはそうでもあるし、かつ その言語等を知らない人が読んでもわかる可能性が高い記法って重要かも><(それ自体も慣れというか大半の言語の平均と言うものに頼らないといけないはアレだけど><)

2018-10-29 15:59:08 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それは「人間は中立であると効率が悪い」という受け取り方もできるかもしれないし、デメリットとは考えられるかもしれないけど、最適でないとはいえないのでは。
たとえば特定のプログラミングパラダイムを極めた人が、別のパラダイムを苦手としているとして、これはパラダイムが悪いといえるだろうか?

icon

例えば発端の話の「どこをクリックできるのかわからなかった」「スクロールできなかった」って、スマホとか普通に使う人でもよく起こるエラーかも><
世の中の大半のウェブサイトのデザインはめちゃくちゃなので、画面見てどこがクリックできて、クリックした時に「ページの一部が変わるのか?」「別のページに飛ぶのか?」「それ以外の何かの機能が働くのか?」なんてわかるように出来ていない><
マストドンのWebUIの左上のボタン群なんてそれの典型例かも><

icon

慣れればって言うけど、vi系とemacs系で信者が分かれてて、逆のエディタを使うと発狂しそうになる人が多く居る事自体がデメリットと言うか学習コストが高すぎる事を示してるかも><
人間はバッドノウハウをありがたがるし、小さなエラーはすぐに忘れてしまうので、可視化するの難しいけど><

2018-10-29 15:53:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

vi や Emacs にもこれだけ信者がいるわけで、慣れがカバーできる領域、あるいは学習曲線の右の方であれば実際のところ致命的欠陥がなければ問題にはならない感じもある

2018-10-29 15:50:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

つまり、生命や安全があまりに高価すぎて、デザインや教育のコストが霞んで見えてしまう領域なのではないかという話

2018-10-29 15:49:42 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思うにクリティカルな領域の UI と、ほとんどクリティカルでない領域の UI は、コストとリターンの評価のバランスがかなり違う気がするし、(デザインの本質自体は共通かもしれないけど) 一緒にして語るのはアンフェアなのではないかという気がする

icon

ていうか、認識させることを軽視した状況では覚えさせるのもある意味間違い><
覚えちゃったせいで違う状況になった時に認識できなくなっちゃう><
自然に「こういう状況である」と知らせられるようなデザインであれば「こういう状況ではない」となった時により気づきやすい><
エレベーターに床がなくても入り込んで落ちてしまうほど人間は思い込みによって、ある意味無意識に行動するのだから、「・・・?><;」って気づける場面たくさん作らないとあれかも><

2018-10-29 15:45:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

失敗させて覚えさせるか、失敗しなくても覚えられるか。

icon

"思い込みに頼らないデザインが必要><" はちょっと言い方悪かった氏ある意味逆だった><;
むしろ、人間がよく思い込む現象をうまく活用して誘導するようなデザインが必要かも><

icon

それは確かにその通りで、どんなに酷いデザインでも慣れてしまえばその通り操作するのが自然になっちゃうかも><
ただし、人間からの認識の面とかでそこの手を抜くと、思い込み(この場合は「続きがある」)と実際の違いがあった時に認識せずに思い込みによって行動してしまうので、例えばエレベーターのドアが開いた時に床がなくても入り込んでそのまま転落死してしまうような事故が起きる><
なのでなるべくそうならないように、思い込みに頼らないデザインが必要><

2018-10-29 15:44:17 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局はユーザの対象層と、失敗や混乱がどれだけクリティカルであるかの問題なのかな

2018-10-29 15:43:42 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「初心者にとって良いものではないが、慣れると効率が良い」というのを、「初心者にとって良いものである」ことよりも優先するというのは、場合によるだろうけどあながち間違った判断でもないように思われる (個人の感想)

2018-10-29 15:42:42 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば「続きがある」ことを明示するデザインはできるかもしれないけど、それは画面内の情報密度や量を犠牲にしていたりするわけで

icon

でも、世の中の大半の人って、例えば訓練されたエアラインパイロットとかでさえもその文脈上の"頭の良くない人(婉曲)"になるかも><
人間ってそんなに高性能では無い><

2018-10-29 15:42:08 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「良いデザインは頭の良くない人(婉曲)でも使える」と「頭の悪い人に合わせるにはデザインコストが高すぎる」は両立しそうと思った

icon

『いかにも途切れている!』って見た目じゃなきゃ、それこそスマホとか弄ってる人でも、「続きは必ずあるもの」って先入観がなければ気づけないかも><
書類が1枚に見えて2枚だったけど張り付いていたので気づけなかったとかよくあることと同じ><

2018-10-29 15:39:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

スマホ画面の下にサイトが続いていることが分からないって、途中で途切れた文章や広告になんの疑問も持たず、ちょっと考える力というか疑問力っていうの?が不足しすぎなのではって思うんだけど。テレビでも画面に入りきらないフリップとかテロップとかあるだろうし、コンピュータの世界に限った話ではないと思うのだが、ウーンという気分になる。「まだ下に続いています」って矢印がアニメーションしたりした方がいいのだろうか。「気づき」が得られない人向けパソコン教室と同じ事を、標準搭載してあげないといけなくなってきてるのかね。

icon

同様に情報の匂いが無い ダブルクリックとか長押しとかも、それしか操作の方法が無いって使い方では絶対にデザインに取り込んではいけない><
どうしても他の操作を用意せずにそういうデザインを取り入れるには十分な案内が必要><

icon

ツイッターで、情報の匂いが不足したデザインがダメである事例のエピソード流れてきた><
twitter.com/hassyX/status/1056

icon

なるほど><; ツイッターで(航空に詳しくなさそうな)鉄道マニアの人が杉江氏の(めちゃくちゃな)記事をポジティブにシェアしてたの見かけたけど、そういう背景からなのかも?><;

icon

ばらばらに認識してた『蒸気機関車体験運転した鉄道ファンに何度も記事書いてるパイロット』『ランブッチョアイランドの人』『害があるレベルにものすごくめちゃくちゃな航空評論家である杉江氏』がまさかの同一人物っぽさ><;

icon

脳内で同一人物と全く思ってなかったし、鉄道ファンで何度か記事読んでも名前覚えずに「あのパイロットで蒸気機関車運転体験した人か><」という認識だけをしてたし、ついでに確認できてないけど、月刊エアラインの記事でランブッチョアイランドを紹介してたのも杉江氏である疑惑ある><;

icon

鉄道ファン2006年3月号|特集:E231系ファミリー|目次|鉄道ファン・railf.jp railf.jp/japan_railfan_magazin
"ポーランドで定期列車けん引の蒸気機関車を運転する!/杉江 弘"

まさかそんな!!!!!><;

Web site image
鉄道ファン2006年3月号|特集:E231系ファミリー|目次|鉄道ファン・railf.jp
icon

まさかそんなバナナ!><;

icon

今さらとんでもないことに気づいた!!!><;
鉄道ファンのかなり前の号で、本職エアラインパイロットの人がどこかの国の本物の定期運行の蒸気機関車の列車を運転できるって体験記事書いたのもしかして、オレンジがdisりまくってるあの頓珍漢な航空評論家の杉江氏!?><;

icon

aviation safety network鯖落ちた?><;

icon

最初からパニックっぽいし、交信で色々言ってるだろうしすぐ情報でそうだけど・・・><

icon

日本語難しい><;
高度下がった辺りフラップ上げたからっぽさあるけど、そのタイミングでもかなりオーバーしちゃってると思うし何があったんだろう?><;って言いたかった><;

icon

一応下がった辺りでは対地速度300kt近くって、フラップの対気速度限界の230kt(max 8もたぶん?><)を大幅に超えてるからそれも謎かも><

2018-10-29 14:28:57 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

速度は普通に上がってるのに高度が取れていない。なんだろう。この速度が出ていれば揚力はあるはずだから、高度は上げられるはずなんだ。
実は速度が怪しい?

2018-10-29 14:25:45 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

離陸直後の旋回中に高度を失ってるなあ。フラップをしまったんだろうけどそれにしても高度が落ちすぎ。

icon

ていうか落ちたPK-LQP、8月引渡しの新品の737-Max8だったのか><

icon

ピトー管は、フライトシムで飛んでると「そんなに高高度じゃなければ壊れてもGS見れりゃなんとかなるでしょ?><」って感じだけど現実だとそこから墜落してる事例がアレだからアレ><;

icon

fr24のブログにおいてあるcsv見てても、減速してるような瞬間が無いし、そういう点でも離陸した時から既におかしかったっぽさ?>< 翼どっか壊れたとか?><; あとピトー管関連?><;

icon

速度がめちゃくちゃ速いのがほんと謎で、単にエンジンのトラブルならこんな事にはならないと思うし、すごく謎><

icon

でも垂直要素だけなら音速超えてないのか・・・><

icon

30976 feet/min
= 566.49km/h
= 305.88 kt
・・・・・><;

icon

fr24の最終受信データ、-30976fpmって><;

icon

Flightradar24 Data Regarding Lion Air Flight JT610 – Flightradar24 Blog flightradar24.com/blog/flightr

icon

この表示なら事故機が最初から異常に低い所を飛んでたってわかりやすい?>< ピンクが事故機でライムグリーンが前日のフライト><

fr24 Flight history, Lion Airlines flight JT610 / LNI610 Crash flight(Pink line) and The day before flight(Green line)
Attach image
icon

ていうかfr24に記録されてる最初の点からもうかなり低い><

icon

前日のフライトと重ねた裸眼立体画像作ってみた><

Attach image
icon

エンジン片方止まってパニック気味のおもしろい感じの交信してたの2014年1月18日のシカゴでのアメリカン航空1068便だ><; なんか(平常時どおりに)管制たらい回しされてパイロットが涙声っぽい感じで優しく語り掛けるみたいになっちゃったやつ><;

icon

ていうか、エンジントラブルでもバードストライクでも上がれずにそのままって、LivrATCで聞いててもパイロットによっては微妙な人もいるけど><;でも、それほどあわてる程の事態では無い事の方が多い気が><

icon

実際に飛んだルートの空港の真南の辺り人だと、なんだこの音はって思うくらいいつもと音が違うように聞こえたと思う・・・><

icon

たぶん、エンジントラブルかバードストライクかなんかだと思うんだけど、たぶん5000ft以上あがれないって管制官にリクエストしてそう飛んだんだと思うけど、高度のわりに速度がやたら速い(たぶん制限速度違反)のが謎><

icon

親切な悪い人が著作権無視してアップしてくれてる商業的なチャート(><;)によると、離陸後左旋回は3000ft以上(事故機は1600ft程度)滑走路の真裏辺りの場所(BUNGA)の最低高度制限は9000ft(事故機は5000ft前後)なので最初から低い><

icon

インドネシアの航空当局ケチ!><; ていうか登録が個人を相手にしてないとかなんじゃそりゃ><(会社名に個人事業主って書いた><;)(素人相手にはしなくてもいいけど><;、でも航空関係者って個人も居るじゃん?><;)

icon

飛行場関連の普通のチャートが無い!?><;

icon

インドネシアのeAIPここっぽい><
Sign in - AIM Indonesia | Ministri Of Transportation aimindonesia.dephub.go.id/sign

Sign in - AIM Indonesia | Ministri Of Transportation
icon

状況的に異常な事があれば伝えてる状況な気がするかもだからたぶん><

2018-10-29 12:13:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

機体か機長になんかあったんかね ATC聞いたら気になることあったりするんだろうか

icon

当時の空港の気象、人間語に翻訳すると、ほぼ無風のそよ風程度で、晴れてて小さい雲が少しプカプカ浮いてる程度で気温27℃で湿度高めかも><

icon

飛んでわりとすぐ落ちたっぽいけど、気象状況悪くないっぽい>< ていうか、なんで5000ft辺りを対地速度300kt前後で飛んでるんだろ?><;(対気速度わかんないけど、対気速度ではそのくらいの高度だと普通は250ktの制限があるかも><)

icon

WIII 290030Z VRB03KT 8000 SCT020 27/25 Q1011 NOSIG
WIII 290000Z VRB03KT 8000 SCT020 27/25 Q1011 NOSIG
WIII 282330Z 16003KT 8000 SCT020 27/25 Q1010 NOSIG
WIII 282300Z VRB02KT 8000 BKN022 26/25 Q1009 NOSIG
WIII 282230Z VRB04KT 8000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG

icon

" @.flightradar24:We're following reports that contact has been lost with Lion Air flight shortly after takeoff from Jakarta.

ADS-B data from the flight is available at t.co/zNM33cM0na t.co/NIU7iuCcFu " [ twitter.com/flightradar24/stat ]

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
2018-10-29 11:44:44 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Lion Airlines flight JT610 - Flightradar24 flightradar24.com/data/flights

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
icon

インドネシア 旅客機が消息絶つ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20181

icon

nere9><

icon

><

2018-10-29 03:02:58 yuuhagi@pawoo.netの投稿 yuuhagi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

地震?><

icon

ちゃんと32bit floatでデコードされる!><; なんでこっちを標準にしないの!?><;
(ついでにこっちならWindowsに依存せずに(.NET Coreとかで)使えるだろうし><;(他が依存してあんま意味無いだろうけど><))
github.com/naudio/NLayer

Web site image
GitHub - naudio/NLayer: MPEG 1 & 2 Decoder for Layers 1, 2, & 3
icon

これ、存在に気づかなかった・・・><;
naudio/NLayer: MPEG 1 & 2 Decoder for Layers 1, 2, & 3 github.com/naudio/NLayer

Web site image
GitHub - naudio/NLayer: MPEG 1 & 2 Decoder for Layers 1, 2, & 3
icon

><

icon

おもしろそう><

2018-10-28 18:40:35 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オシロスコープミュージックのデコーダ(というか単なるXYオシロ)作った!>< オレンジ色の方がオレンジのアプリ、緑色は元のyoutube動画><
元の動画はこれ><
Jerobeam Fenderson & Adoxo - Asteroids - YouTube youtube.com/watch?v=hhqsDlRBxH

Attach YouTube
icon

🈚