15:45:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 15:41:29 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:39:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 15:39:14 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

に対するデメリットって言いたかった>< これは逆に言うといかに多くの人が書き込まれた内容を(追ってまで)読んでいないか?><という事も表面化されてるかも>< フラットであれば公平に読まれるなんて幻想><

15:34:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 14:57:41 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:49:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「なんかどうでもいいツイートがbuzzっちゃってるけどそれよりうちのハムスターかわいいからみんな見て!」みたいなのにも、ハムスターかわいかったらふぁぼったりリツイートよくしてた>< ちゃんと前後も読みましたよって伝える意味でも><

14:45:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ツイッターでリツイートされまくりの話題のツイートをオレンジは遡って前後まで読む事多いけど、前提の話がある話なのに前提のツイートへの反応が1桁、そのつづきの話であり単独では意図が違うようにもとれるツイートへの反応が4桁とかよくある事><

14:42:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆にふぁぼの数見れないと、多くの人が何に注目して、そして何よりも「何に注目せずに見逃しているか?」が可視化されないかも>< 見逃されているという事実に気づけないのはとても大きなデメリットかも><

14:39:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 14:17:04 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:39:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 14:16:22 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これすごく好き><

14:38:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 14:34:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

格好良い地滑りの例
大規模地すべりの瞬間(国道168号 奈良県吉野郡大塔村) - YouTube
youtube.com/watch?v=nvX3NAIGDY

Attach YouTube
14:37:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの><も、日常会話出来なくて多用するようになった><(なんて言っていいかわからない時に><すら無いと無反応じゃん?><;)

14:34:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふぁぼれないと、日常会話難しい人が反応する手段が無くなる><(ポジティブに思うけどなんて言っていいかわからないって時に、無言だと無反応と同じになっちゃう><)

14:33:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 14:13:24 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 14:12:20 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:29:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自然災害でも、災害その物もカコイイし、例えば「地滑りすごくいい・・・><」けど、巻き込まれた人を救出してる時に「素晴らしい地滑り!><」とか言うのは流石にアレだよね><; 一方で、救出作業してる人をカコイイっていうのは普通にあれかも><

14:24:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

記念品のクリアファイル?の方は、むしろ取りやめさせた方が不見識(負のインフラの軽視)だと思うけど、これはさすがにアレかも><;
-- 福島第一原発に「#工場萌え」 経産相「内容吟味して発信を」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20181

14:04:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

factorioも「電力足りない><; そろそろ原発が><」「ウランの鉱脈探しに行こう><」「え?><; このマップのウランこんなに遠く?><; 鉄道で運んでくるしかない?><; 逆に鉱脈の近くに発電所作ってこっちから水持ってく?><;」とか><

14:00:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

敵MOBもそうだけど、マインクラフトとかfactorioみたいに地形が自動生成されて冒険しないと資源や目的地の場所がわからないシステムだと、未知の地形や配置が、その都度計画や設計が必要な要素としてゲーム進行の大部分を占めるかも><
あのポータルまで、あの石炭鉱脈までレールを敷いて・・・・とか><

13:55:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:51:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

でも準備も「やればできる」ことって「やるだけ」になってしまうので退屈感じません?そこで「やればできるとも限らない」にするための仕掛けが敵性 mob なわけですが

13:48:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトですぐ飽きるタイプの人、すごく移動範囲狭いし、半径数百メートルで整地して家建ててしかしないとか、そりゃ「やる事なくなった・・・」って当たり前じゃん?>< ドラゴン倒しに行ってエリトラ取ってきて遥か遠くの森の屋敷を見に行くみたいな長大な準備が必要な目標と比べたら><

13:43:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトもシングルプレイヤーでのサバイバルモード、「ドラゴン倒してエリトラとってこよう><」って、そのために拠点作ったり防具作ったり冒険してポータル探したりしてる時はものすごく楽しいんだけど、準備整うと「・・・・・・新しいワールド作って遊ぼうかな><」って、無限に準備ばっかり楽しむ感じになる><

13:39:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:32:48 もちゃ(あと-16.43Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:39:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:33:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

設計を楽しむコンテキストでゲームを始めると、実装の最適化を要求された時点でウッとなる

13:39:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:31:24 もちゃ(あと-16.43Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これたぶん、マインクラフトのサバイバルモードで「やる事無い・・・」ってすぐ飽きちゃう人も、ここを理解してない(マインクラフト内のゲーム上の意味がある目標を知らない)んだと思う><
例えば「エンドポータル見つけてエンダーアイはめるとドラゴン倒しに行ける」→「ドラゴン倒すとエンドシティ行ける」とかそういうの><

13:32:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

xトップウダウン
oトップダウン
><;

13:31:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この、例えばfactorioでロケット打ち上げるために研究するために以下略って、トップウダウンでの動機の連鎖と、その逆の意味(意義?)の連鎖って、ソフトウェアの設計や電子回路の設計が目標に対してツリー状にモジュール化して必要な部品をさらに設計し作っていく作業と同じかも><

13:27:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

factorio、なんの意味もない工場作っても、穴掘ってまた埋めてってしてるのと同じくらい意味がそれだけで完結してしまうけど、ロケット打ち上げ目指せば、
『ロケット作るために研究するために研究のなんかビン(名前忘れた)を作るためにその材料の基板を作るために必要な銅を作(以下略)』
みたいにトップダウンに動機が発生して、逆に『採掘マシン作って銅鉱石掘って炉も用意すると銅板作れて、銅板作れると(以下略)』と意味がボトムアップに繋がって発生する><

13:21:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・なのでfactorioも、ちゃんとロケット打ち上げとか(あとついでに実績とか)目指して行動すると、作った工場に意味が発生するからおもしろいかも><

13:19:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:08:25 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

factorio さえクリアせず放置してある私にそれを言いますか

13:19:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:07:09 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:18:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ただ、現実世界で(?><;)プログラミングするのは、その目標自体が自由なのでクリエティブモードに近いかも><
ゲームは、そうではなく他のプレイヤーと競えるような一定の目標が、行動の意味として用意されてるかも><(というかそれを構成するルール群の事を『ゲーム』っていうかも><)

13:15:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:13:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも制約のなかで文明度を上げる遊びなら、コンパイラやインタプリタを作ったり OS を作ったり、いくらでも遊べますからね。敢えてゲームでやるほどの特別さもない

13:15:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:11:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶん適当なクエリ言語とかスタイルシート言語を持ってきてチューリング完全であることを証明しようとしているときの喜びには敵わない(?)

13:15:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:10:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思うに、自動化でレイヤーを上げていく楽しみというのは、与えられた制約の中でいかに行動するか、エッジケースを突いていくかという楽しみではないかと思うわけですが、正直そんなものポヨグヤマにとっては半ば日常な気がするんですよね。
下手な自動化ゲームをするくらいなら、プヨグヤミングしてた方が楽しいかも

13:14:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 13:05:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

これは minecraft についての発言なんですが、あれはサバイバルゲームとしては普通に面白いが、自動化・組み合わせゲームとしてはあまりにレイヤーが(文明度の上限が)低くてつらい

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
13:14:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には「ゲームとは、プレイヤーの行動に対して、(主にそのゲーム内でという意味で)一時的な意味を与えるもの」って考えてる><
(ので、その視点で見るとサバイバルモードはゲームであり、クリエティブモードはゲームではないになるかも><)

13:11:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 12:55:15 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 12:59:31 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:54:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトのクリエティブモードでしかもツールまで使って巨大なもの作ってる事例、別にマインクラフトじゃなくても適当なゲームエンジンの上に作ればよくね?><って思う><
サバイバルモードでならゲーム上の意味がある状態で作ることになるから意味あると思うけど><(建材集めよう!><とかあるじゃん?><)

12:49:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフトのクリエティブモード、一言でいうと作ったものに意味がない><
サバイバルモードなら作ったものが例えば全自動乾燥昆布製造マシンなら昆布食べられるし燃料にもなるって「ゲーム上の意味」が発生するけど、クリエティブモードには無いから何を作っても作った直後から全く意味無い><
例えばそれで計算機作るとかはゲーム上の意味が無くても楽しめるけど、マインクラフトのレッドストーン回路、アナログ回路的で微妙だし、表示とかに適したブロック無いし><(なんで回路で制御できる色つき照明ブロック無いのか謎>< factorioとかテラリアにはあるよ!><)

12:44:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

駄洒落はとりあえずおいておいて、オレンジ的にはマインクラフトとかのクリエティブモード、試作では極々まれに使うけど、クリエティブモードだとなに作っても楽しくないからそれで遊ぶって事しないし、クリエティブモードで遊ぶ人、何が楽しいか謎><(逆になぜクリエティブモード楽しくないか説明できる><)

12:40:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 12:32:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:25:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

常同行動、動物の種類によるけどだいたいの種類で飼育環境が正しくないサインかも?><

12:21:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

常同行動?><(漢字あってる?><;)

12:21:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 11:48:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

動物園で同じところを言ったりきたりしている動物をみると、ちょっと厳しい気持ちになるね。あの行動に何らかの意味があるなら、別にそれでいいのだけど。

12:20:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-30 12:00:22 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:12:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

しかも今回は雲が少なく地上はほぼ無風、高度はたかだか5000ft前後、という事は例えばジェット気流の中のような蟹走りみたいになるほどの強い風は吹いて居なくて、対地速度と対気速度の間に極端な速度差はないと推定できるはず>< なおさら姿勢を保って上昇下降率を見て対気速度を推定するっていう非常時の飛びかたがしやすい状態だったはず><

12:06:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・だとしても、今回の事故も今年2月11日のAn-148の事故も、最終的になんで墜落したんだろ?>< 対気速度わかんなくてもほぼ間違いなく上昇下降率の計器は壊れないし、対地速度もたぶん見れてたと思うし、そのふたつさえあれば、飛べる事に一応なってる(ノンノーマルチェックリストに一応ある)のに><

11:57:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ASN Aircraft accident Antonov An-148-100B RA-61704 Stepanovskoye, Ramenskoye District aviation-safety.net/database/r

Web site image
ASN Aircraft accident Antonov An-148-100B RA-61704 Stepanovskoye, Ramenskoye district
11:56:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あれ?><; An-148の事故今年?><;

11:53:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

去年のAn-148の事故に近い事例の可能性も?><

11:49:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ピトー菅かADIRU(ADIRS)が壊れたとかかも?><

11:47:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-29 14:11:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

fr24のブログにおいてあるcsv見てても、減速してるような瞬間が無いし、そういう点でも離陸した時から既におかしかったっぽさ?>< 翼どっか壊れたとか?><; あとピトー管関連?><;

11:47:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-10-29 13:56:31 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

速度がめちゃくちゃ速いのがほんと謎で、単にエンジンのトラブルならこんな事にはならないと思うし、すごく謎><

11:45:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(cont.)..."An unverified tech log item for that flight, sent to ASN and the BBC, remarked "Airspeed unreliable and alt disagree shown after take off.[...] Identified that CAPT instrument was unreliable and handover control to FO." While this particular purported tech log note is unconfirmed, Lion Air did confirm that the aircraft had a "technical problem" on the previous flight, "which had been resolved according to procedure,” according to the airline."

11:44:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ASN Aircraft accident Boeing 737 MAX 8 PK-LQP Jakarta aviation-safety.net/database/r

"The previous flight of the accident aircraft, JT043 from Denpasar, showed similar erratic values in altitude and airspeed immediately after takeoff. After 8 minutes the ADS-B reported values stabilzed. "...(cont.)

Web site image
ASN Aircraft accident Boeing 737 MAX 8 PK-LQP Tanjung Bungin