23:52:59
2018-04-29 23:42:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

???

23:52:54
2018-04-29 23:42:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GNU make「ぐぬぬ、まけ」

22:14:02
icon

フィルムのコンパクトカメラとか写るんですとかで、2個使うんじゃなく右目と左目で一回ずつ風景写真撮って「3D!!!><」って遊んでたの思い出した><

21:45:58
icon

北極に住みたい・・・・><

20:11:36
icon

小さい頃食べたドーム状で紅しょうがと青のりがすごく多かったたこ焼食べたい・・・><

20:08:58
icon

埼玉東部(に限定されず関東のわりと広い範囲?><)、関西方面の粉ものが変な風に伝わってる感><(香川県のどこかの名物の「たこばん」が大阪焼きという名前だったり>< 平成の始め頃まで?はドーム状のたこ焼(屋台のも冷凍と同じ形)しかなかったり><)

20:02:52
icon

埼玉東部では「ホムセンとか一部のスーパーマーケットのスナックコーナー?で売ってた方のなんか折り畳んで具が挟まってる『お好み焼き』」、正式には?「一銭焼き」(または一銭洋食?)っていうのか・・・>< --
大阪には日本一長い商店街と日本一短い商店街がある - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji-smp/1804

Web site image
大阪には日本一長い商店街と日本一短い商店街がある
19:21:53
icon

無意味にBBD通すエフェクタというかなんというかほしい><;(リバーブとかじゃなく単に音を遅延&劣化させて「これがBBDの音か・・・><」ってしみじみ聴くやつ><;)

19:16:07
icon

あとなぜかVCAも><(アナログシンセ作りたい人が要望だしたっぽい?><) -- 4回路入りVCA V2164: 半導体 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI

Web site image
4回路入りVCA V2164: 半導体(モジュール) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
19:14:18
icon

久しぶりに秋月のサイト見に行ったらBBDが!>< -- 4096段ローノイズBBD V3205: 半導体 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI

Web site image
4096段ローノイズBBD V3205: 半導体(モジュール) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
18:39:07
icon

円形にする必要は無いけど、代わりに例えば日を跨ぐ時とかに途切れないような表示じゃないと不便かも?><

18:37:57
2018-04-29 18:33:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

アナログ時計のデザインって、やはり日時計から続いているものなのかな。水時計なんかの存在を考えると、今は円形でなくても良いのかもしれない。

18:37:34
icon

航空機のコクピットのデザインも、アナログ式計器から、グラスコクピットという意味ではデジタルな計器に安全のために置き換わってったけど、別に数値だけで表示するって意味ではないし><(例えば、エンジン計器が針の計器からバーグラフ(Cの字型もある)に変わったとか>< 数値だけの表示に変わったわけではもちろん無い><)

18:31:34
icon

アナログ時計を読めるように教育すべきだとは思うけど、「アナログ時計は.正しいデザインか? バッドノウハウではないのか?」と言われたら「難しい><;」
ただ、単にデジタル時計に置き換えてしまうと、プログレスバーのようなUIの意義までもわからなくなってしまって危険(※1)なのでは?><って気もする><
(※1 この"危険"は、実際の生命等の危険の事で、何らかの安全に操作する必要がある道具を安全に操作する為に使われるそういうデザインの意義を理解する事が、単にデジタル時計だけにしてしまうとより難しくなってしまうのでは?>< って言いたい><)

18:19:35
icon

Schools are removing analogue clocks from exam halls as teenagers 'cannot tell the time' telegraph.co.uk/education/2018

Web site image
Schools are removing analogue clocks from exam halls as teenagers ''cannot tell the time''
18:19:06
icon

アナログ時計では時間がわからない。文字盤の針が読めない生徒が多い為、イギリスの学校がアナログ時計を撤去 : カラパイア karapaia.com/archives/52258890

18:08:15
2018-04-29 18:01:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:50
2018-04-29 18:04:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:45
2018-04-29 18:02:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:06:04
icon

906文字・・・・><;

11:42:00
icon

ちょっとパブリックに書けない事、Dするかも?><(?><;)

11:13:20
icon

営業とのバトル、紙(?)の方の壁に貼った予約スケジュール表みたいなのに、マスに書かずに行間(?)にねじ込む人がいて「スケジュール表の意味無いだろ!!!」ってガチギレした話を一時期頻繁に聞いた><;

11:08:55
icon

逆にお客さんと直接話してのトラブルって家族の人からほとんど聞いたこと無いかも>< 直接話すと、選択肢を細かく提案できる点と「専門家が言ってるからたぶんそうなんだろう」みたいな感じの点で納得してもらいやすいっぽい?><
(家族の人の話を聞いてる限りだと、整備士に対しては「お手数かけてすいません・・・」みたいな感じのお客さんの方が多いように感じるかも><)

11:00:38
icon

営業とのバトル、スケジュール的に余裕が無い時間の予約受けてきたり、大赤字になるのに激安で受けて来たり、要員が居ない時間にクルマのピックアップの約束して来て整備士が行く事になってその間整備できなくてさらにスケジュールがハチャメチャになったり・・・・等々><;(他の業界とだいたい同じ?><;)

10:53:23
icon

ゆるふわではない普通に忙しい店舗の場合、安全とかの問題ももちろんあるし、さらに営業とのバトル等のお見苦しい場面をお客さまにお見せするわけにもいかないという問題もありそうな気がしなくもない><;

10:46:20
icon

ていうか、整備してる所見られてもそれほどストレスじゃなさそう>< そのクルマの持ち主が怪訝な顔で見てたら別だろうけど><;

10:42:43
icon

余裕がある工場(広くて設備に余裕があって、郊外のゆるふわな文化の店舗?)の場合にはクルマ好きなお得意さんが工場の中で立ち話とかは、なんかそういうエピソード結構聞いた><(だいたいそういうお客さんって店長とか工場長とかと仲良くなった人かも><)

10:38:05
icon

カタログの実際のお値段は教えてくれなかった><(それは本格的に社外秘なのかも><;)

10:35:02
icon

オレンジも小さい頃にカタログ貰った事ある><(大人になってから家族の人にたまにもらうようになった時「これ結構高いんだからな」って言われるようになった・・・><)

10:32:55
2018-04-29 10:32:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

寺の営業、前ツイでみたことあるのはこどもにもちゃんとカタログあげたりグッズあげたりしとくと今は直接の利益にならなくても将来もしかしたらみたいなこともあるからみたいなのを見たし、わたしもこれをされたかったなぁと思う(もしかしたらされていてクルマが好きなのかもしれないけど)

10:32:31
icon

たぶん、ディーラーの場合どちらかというとメカの人の方がクルマ好き率高いだろうから、クルマ好きなお客さんの相手ってメカの人がする方がお客さんにとっても楽しいよね><

10:19:12
icon

メカの人と営業の人って、他の業界と同じく(?)どちらかというと敵らしいし><;

10:17:37
icon

クルマの営業の人々の文化ってよくわからない感があるけど、メカの人でクルマ好きなオレンジの家族の人みたいなタイプの場合は、買ってくれなくても興味もって試乗に来てくれるだけでも、なんというかお仕事としてでは無く趣味として?うれしく感じそう><

10:12:28
icon

新しいクルマで行くより古いクルマで試乗に行く方が「(もしかして最近クルマの調子悪いとかで限界を感じて買い替え?)」って淡い期待を持てて営業の人がつかの間の夢(?)を見れそう?><

09:37:22
icon

・・・・><

09:34:41
icon

えじょさんの場合、衝突する意見の場合で相手がそれほど攻撃的(?><;)ではない場合、かなり遠慮というか、尊重というかしてるように見えるし、否定にならないようにしてるように見えるかも><(これはCRMとか航空宇宙関連のリーダーシップ論とかの視点で見てもたぶん正しい姿勢かも><)
オレンジは、同意には無言、問題の指摘は空気読まずにナチュラルに否定形式でしてしまうので、リーダーシップとかの面でも問題あるし、いわゆる恨まれて刺される人かも><;

09:27:57
icon

えじょさんがそういう感じの陰口言われてる場面はオレンジは見かけたこと無いかも><(そういうの言われちゃう人ってだいたい議論好きだったり、逆に一方的に意見を言った後に話を打ち切るような人かも?><)

09:24:33
icon

どんな事にも頭突っ込むのはいかがなものか?と言われたら「はい><;」だけど、頭突っ込んだ物事は、そういう姿勢だからこそたぶん世の中の平均以上に深く調べたり考えたりするかも><(出てきた各要素にさらに頭突っ込むんだし><;)

09:20:40
icon

こういう事なので、オレンジは実際に「単に議論したいだけの議論だろ」とか、「人に難癖つけたいだけだろ」的な陰口をマストドンでも複数回書かれたけど、それはとても心外かも><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
09:14:27
icon

オレンジも闘う事が目的じゃなく、かといって仲良くする為とかでも無くて、より深く知って自分の考えをデバッグする為にしているので、あげつらわれる事それ自体は、なんというか開き直り?><;で恐れてないかも>< 間違えてるかもって恐怖はあるけど、それはそういう指摘で直せるわけだし><

09:09:17
2018-04-29 09:07:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

わたしは闘うことが目的ではなくて考えてることを言えて聞ければいいけど、まぁなんか違うとそこを論われそうだから避けたくなるみたいなかんじ

09:03:58
icon

オレンジは孤軍奮闘でもわりとだいじょうぶというかそういう状況に慣れちゃった感がある><(このアカウントでもそうなってる事が多いような気がしなくもない)

09:01:40
2018-04-29 09:00:03 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

自分で考えることもするし自分だったらもやるんだけど、それ以上に他の人はどう考えてるんだろうが気になりすぎるんだよな
他の人たちの意見が自分と違ければ違うほど私は一般的ではないのか…と落ち込んでしまうのもある(これは長いものに巻かれてたり、出てない釘でありたいみたいな思考があるんだろうけど)

09:01:22
icon

問題は、それらを暇人であるオレンジは、世の中の平均以上に実行できていると思うけど、世の中の大半の人はおそらく暇じゃなく、例えば航空機事故の報道での専門家の論調に納得がいかなくて何十年かけても専門的な資料を読んだり、旅客機の操縦方法をある程度独学しようとしたりとかする・・・ようなことを色々な複数の対象にする暇なんてない(と思う)ので、・・・・どうしよう?><;

08:54:36
icon

オレンジは自分はどうしてるか?><というと、
とにかく自分でも考える、自分だったらどうするか?><と考えるクセをつける事と、なるべく後からでもソースにあたる事と、肩書きを直接は尊敬しない事><
あと、全てのある時点の情報は未確定や推定を含み、未確定要素を含めた決断を含むのが当然でありと考えて、その結果に向き合う時点になっても当たりハズレでは考えずに「妥当であったか?><」で考えることかも><(だからこそ検証と訂正が大切かも><)

08:39:55
icon

代わりに調べる事こそ報道の役割ってオレンジは考えてるので、オレンジ的には「ファクトチェックを」になるかも><
リテラシー教育の方の必要性もわかるけど、何らかのある物事を理解するための知識と言うものはだいたい十分に膨大かも><
どう向き合うか?をトレーニングされることはとても意味がある事だと思うけど、一方判断に必要な膨大な情報はどうしよう?><みたいな問題は・・・アレかも><(?><;)

08:31:54
2018-04-29 06:44:03 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

広がるフェイクニュース 伝統メディアはどう向き合う?:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL4R62RNL4
せやねになっている

Web site image
広がるフェイクニュース 伝統メディアはどう向き合う?:朝日新聞デジタル
03:25:16
icon

ふと疑問に思ったけど、競走馬が好きな人って、猫好きが猫の個体識別できる程度に馬の個体識別って出来るのかも・・・?><

02:48:23
icon

「どこだろう?><」って思いながら10分くらい見てたら旧客が保存されてるのが映りこんでて、ググったら片上鉄道の保存の場所しかないっぽくて特定できた><
ドラマの設定上は舞鶴にある貨物線って設定だったっぽい><

02:44:40
02:43:59
icon

お昼頃にキッチンの所のテレビの所行ったら、ドラマの科捜研の女の再放送が流れてて、画面にDD13らしきものが走ってて(省略><)、片上鉄道の動態保存のは確実に使ってたけど、その他に長距離っぽいシーンあったけど水島臨海鉄道辺り?でも撮ったのかな?><