デコトラ集会が超エレクトリカルでスゴすぎた! :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/150114166058
そういえば、デコトラって基本的に演歌調だけど、70s/80sディスコ調のデコトラもあっても良さそうと思うんだけど無いのかな?><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
珍走団のクルマは全然欲しくないけど、大黒PAでDQNが見せびらかしてたでっかいスピーカーがついてるゲーミングDQNカーは欲しい><;
唐揚げ、全く味をつけずに塩コショウもせずに片栗粉 or 小麦粉をつけて揚げたやつ(定義上唐揚げじゃない気もする)にハーブ塩をつけて食べるのすごくおいしい><
麻婆豆腐もオレンジの家だとヤマザキ春のパン祭りのお皿によそわれる事が多いし、深いお皿の方で麻婆豆腐丼にすることもある><
(ごはんと麻婆豆腐を茶碗とお皿にバラバラによそうのめんどいので手抜きなだけ><;)
お皿、オレンジの家だと使用するお皿の99パーセントくらいがヤマザキ春のパン祭りのガラスなのに白いやつ(名前わからない)かも><
スパイラルエスカレーターマップ - https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1ToHuyggmt6bUH15HeEHMdvGawrc&usp=sharing
これスパイラルエスカレーターマップだから 行って
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これで思い付いたけど、お風呂用のおもちゃで、イカ釣り漁船の集魚灯が光るおもちゃって無いのかな?><;
Amazon|Greenery LED シャワーヘッド マイナスイオン レインボーカラー バッテリーが必要ない SDS-A23 節水 増圧 消臭 浄水機能付 温度により色が変わる 虹色の水流が楽しめる|シャワーヘッド - ホーム&キッチン オンライン通販
https://amzn.to/2PCaMMd
そういえばテレビ番組の「ポツンと一軒家」結構みるけど、ボケッとして画面見てなかった時以外はだいたい直後に場所わかる><
もしオレンジがタクシードライバーだったら、数ヵ月で営業エリア?の道と風景の大部分記憶できてナビなしで言われた場所まで行けたと思うけどそもそも免許が無い><
実際に当てっこはしたこと無いけど、GTA5のマップで舗装道路上であれば、風景を見るだけで9割以上の場所で正確に位置を言い当てられると思うし、ランダムな場所からその場所に一切地図見ずに行けって言われても、ほぼ迷わずに行けるはず・・・><
オレンジは、白地図だけじゃなく衛星写真とかISSからの映像でも旅客機からの映像でも、家がどこにあるのかかなり正確に「ここ!><」って指差せる><(自慢!!!><;)
ただし北がどっちかわからないとそれなりに時間かかる><
マジで!?><;
「自分が地図上のどこにいるかわかっていない人が多い」と気象キャスターが頭を悩ませる - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190429-cannot-find-themselves-on-map/
西に500mくらい行くとHWE(VOR/DME HAKODATE)があるっぽい><(新千歳から西日本方面への出口でもある航空無線標識><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コネクションマシンの各プロセッサ、真理値表書き換えロジックゲートとルーター?の組み合わせだから、わりとどうにかなりそう><
米つぶAVRたくさん使って低速なSPARC ISAなMPU(?><;)作れたりしないのかな?><
(作れるだろうけど誰も得しない?><;(Atmelは得しそう?><;))
命令セット、SPARCらしい・・・><
インド初となる国産マイクロプロセッサ「AJIT」が登場、新たな電子大国誕生への1歩となるか - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190429-india-original-microprocessor-ajit/
なんで狭き門なのに
-- 自衛隊2士(自衛官候補生)応募者・採用者数の推移(1988年~2015年) - 何でも統計 http://tyeko2.hatenablog.com/entry/2017/02/24/000000
"昨年3月時点の隊員数は定員の93.2%にとどまる。"
https://www.sankei.com/life/amp/190428/lif1904280046-a.html
ってどういうことなの?><;
海自、南極観測から撤退検討 「しらせ」運用、人手不足で - 産経ニュース https://www.sankei.com/life/amp/190428/lif1904280046-a.html
ウゲー マジか
オレンジが普段飲む『コーヒー』、ブラジル製?の激安インスタントコーヒー「カフェペレ」の赤ラベルのやつ><
コーヒーって感じじゃなく酸味がなくて独特なカフェペレ味がする><
慣れたあと普通のコーヒー(インスタントや缶も含めて)飲むと「コーヒーって本当は酸っぱいものなんだね!><;」ってなるくらい酸味なしの変な味><(でも、それが美味しくてはまってしまう唯一無二の味><)
フレンチプレス欲しくなってきてる><
(オレンジの家、インスタントでは無いコーヒーを飲む文化が根づかなくて、一時的なブームの時にそこそこの頻度で飲むけどすぐに面倒になって飲まなくなるを繰り返してるけど、フレンチプレスなら洗うの楽そうだから途切れない(?)かもって><)
消音スピーカー、JR東日本の技術デモで体験したことある>< 1m^2くらいのスペースに行くとデモ用の騒音?が聞こえなくなるってデモ><
デモ体験したの幼少すぎたから原理は知ってても(><b)あんまり深く考えなかったから、インチキデモ(ひとつの音源からふたつ音作る)なのか、ちゃんとマイクで音拾って処理してたのかはわからない><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。