そっかR-1の制限撤廃で森本サイダーさんもまた出場できるのか…!
記事更新して勝手に呟いてくれるなら、それをメインのfediverseアカウントでBTすればいいのは、楽そうでいいなーって思ったりする
時間あるときにやっとくだけやっとこうかなー
Obsidianのプラグイン「obsidian-icon-shortcodes」を使って自分の好きな画像をカスタム絵文字として登録したら、Obsidianのノート上で、fediverseのカスタム絵文字みたいに簡単に呼び出せるし、レンダリングもしてくれて、とてもよきだ…
fediverseの投稿欄と同じで、Obsidian上で:fediverse:
みたいにショートコードを打てば、予測候補が出てきて簡単に入力できる
どんな感じか比較のために並べてみた。
添付画像は上から、
- 「絵文字」を並べてみたもの
- 「画像埋め込み![hoge](URL)形式
」で表示させてるもの
- 「Icon Shortcodesで登録した画像」を呼び出したもの
「年会費を払わないと投稿できません」Xが有料化のテストを始める。ニュージランドとフィリピンの新規ユーザーが対象
https://www.buzzfeed.com/jp/kenjiando/not-a-bot
---
年間1ドル支払わないと投稿やDMができない」という措置が試験的に始まりましたすごいことしてるなー…
新規の未認証アカウントは、投稿や他の投稿とのやり取りを行うために、年間1ドル(約150円)の課金をする必要があります
とりあえず、ActivityPubプラグインをWordpressに入れて有効化するだけで、うちの環境だとFirefish/Misskey/Mastodonで
- followできる
- 照会できる
のを確認できたー
ただ、純正Mastodon?の(mastodon.social/mastodon.cloud)だとfollow送ると、フォローリクエスト送った状態で止まってるぽい。fedibird含むfirefish,Misskeyだとリクエスト許可とかなくそのままfollowできた。フォローリクエストを許可したりするのはFriendsプラグインを入れたらできるようになったりするのかなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityPubプラグイン、古い投稿も、WordPress側で編集
で開いて更新
を押せば、ちゃんと投稿してくれるんね。
fediverse上の日付も、投稿したときの日付にしてくれててよきだー
投稿内容の形式どうやって変えるんだろうと思ったけど、ActivityPubプラグインの設定のActivity
→投稿コンテンツ
のとこで変えられたんね。カスタム
にして
[ap_title]
[ap_permalink]
[ap_hashtags]
にしたら、いい感じにしてくれた上に、投稿につけてるタグをハッシュタグとして表示してくれるの、とてもよきだー自分の場合はWebfingerプラグイン入れずにActivityPubプラグインだけ入れて試してみたらうまくいったから、Wordpressはあんまプラグイン増やしたくないし、このままActivityPubプラグインだけでしばらく様子みてみよ
ActivityPubプラグイン
Wordpressアカウントをfediverseのアカウントでfollowしても「フォローリクエストの許可待ち」で止まってfollowできないーっていうの、まさにサポートで該当のスレッドが立ってた
---
Approve follow request Redux | WordPress.org
https://wordpress.org/support/topic/approve-follow-request-redux/
@kaoism@kaoism.xyz ありがとです!
僕の場合は、プラグイン入れて有効化した段階でもう照会とかfollowはできるような状態だったので、結構らくちんだったんですが、環境によってあれこれあるんですかねー…
僕は過去の自分の記事を読んでて、あーこれ修正しとこってポチポチ記事の更新ボタン押しちゃうほうなので、その度にこのアカウントが投稿しちゃわないか心配
- とりあえず、一度もアカウントで呟いてない過去の投稿の更新ボタンを押した際には、速攻その記事のことを呟く(投稿する)ことは確認
- ただ、すぐに再度同じ記事の更新ボタンを押したり、「下書きに戻す」→「投稿」とかしても呟かないのは確認できた
だから、一度投稿して呟かれた記事については後から更新ボタンを押しても呟かれることはないか、それか期間を置いて更新ボタンを押したらまた呟かれるのかはわかんない。
前者だといいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の場合は「ブログを有効化」にしても、やっぱりmastodon.social、mastodon.cloudからのfollowはリクエスト承認待ちみたいな状態で、変わりなかった。
ただ、Pawoo.netにアカウント持ってたの思い出したので、そっちでfollow送ってみたら問題なくfollowできたので、Mastodonぜんぶができないわけでもないぽい(forkだけどfedibirdもできてるので)
「フォーラム見ても時間経ったらできるようになったー」っていう投稿も見かけるし、そこまで絶対にこのWordpressアカウントをなんとかしたい…!ってわけでもなく、とりあえずうちのお一人様鯖からfollowさえできればいいぐらいなので、僕の場合はこれで
神戸・住吉川にオオサンショウウオ! 専門家も驚き、3年前の目撃情報と特徴一致|社会|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202310/0016931337.shtml
---
めっちゃ街なかにある川なのにすごいなー
オオサンショウウオ、子供の頃にのどけき地方の大きな川に行ったときに、橋の上から見かけたことあるんだけど、橋の上からでも姿がわかるぐらいでかくてビビった覚えがある
📺 【夜間警備】マジョマリ秋のホラーオフコラボ😄😄☆★☆【葉山舞鈴 ニュイ・ソシエール / にじさんじ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=txTpm3MnsbY
---
昨日のアーカイブ観るー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3,000円切ってるのやすーい!
買おうかな…と思ったけど、androidで聖剣伝説と聖剣伝説2を買って積んで6年間プレイしてないのを思い出した
聖剣伝説はゲームボーイで子供の頃遊びまくって、聖剣伝説2もスーパファミコンで遊びまくって楽しすぎた思い出があるから、またいつかやろう!とAndroidの買ったんだけど、「また」が永遠に来ない
YouTube が今後数週間で追加される新機能を多数発表。すでに展開済みも | HelenTech
https://www.helentech.net/news-35065/
---
ほうほう