朝!
これでもうUIデザイン用の高品質なSVGアイコンに困らない! 商用利用無料、改変も自由な太っ腹ライセンス -blendicons | コリス
https://coliss.com/articles/freebies/blendicons.html
---
いい感じ
クソ尋問でAI犯人を追い詰める|ドキドキAI尋問ゲーム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=o4VGhoMuyx8
---
やっぱ蘭たん + AIおもしろすぎる
昨日🛵で走ってたときに、曲がり角から一台の原付が、僕の走ってる車道に合流して来たんだけど、その原付さんまったくこちらの車道を確認せずに急に入ってくるもんだから、僕がブレーキかけなかったら車体が思いっきり当たってたと思う。
でもその方は、本気でこちらの車道を見ずに曲がってきてたので、そのスレスレにすら気が付かない感じで、そのまま前を走って行って「マジかこの方……!」と驚いたんだけど、
そのすぐ先に交差点があって、完全に赤信号な交差点をそのまま普通に入って右折していくのが見えて、「ああ…もうすぐ事故で大怪我されるか亡くなられるなこの方…」と、ちょっとムッとしてた感情も消え去ってスン…ってなった
感じ的にご高齢の方ぽく見えたんだけど、あそこまで道路状況見えないぽいのは、ご病気の可能性もあるから、ナンバー覚えて警察に連絡しておいたほうがよかったかなー…と思ったりしたけど、事故もなにも起こってなかったら警察も動きようがないかもなー…
FatalZone、これはおもしろい!グレードアップとかもシンプルなのもいいし、死んだらそこで育ててきたキャラがロストするから、緊張があるし、ヘリで帰るかさらに戦い続けてクリア目指すかの駆け引きがおもしろくていい。途中で帰っても物資とかキャラの育成に繋がるから、ヴァンサバライクでよくある毎回20~30分の時間絶対拘束されるってわけでもないのもいいかも。
評価いい感じなのも頷ける
ただ、エイムは自動じゃなくて自分で向きの操作とかはしたいからオプションでオートエイムのオンオフできたらいいのになー…
マウスだけとかコントローラーのレバーだけでいいのは楽ちんではあるんだけど…
📰 「スプラ3」ぬいぐるみに「すりみ連合」フウカ・ウツホ・マンタローが登場! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1542513.html
---
ぬいぐるみで、このクオリティすごいなー
観るー
---
【オフコラボ】番長!!ちょっ!いくら奏がすきだからって家まで入ってきちゃダメでしょ?!【音乃瀬奏】#hololiveDEV_IS #ReGLOSS - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KYnJFXc1Yro
📰 弐瓶勉氏による新作マンガ「タワーダンジョン」がついに連載開始! 「月刊少年シリウス」12月号本日発売 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1541976.html
---
これは気になる
📰 徳島 県立学校のタブレット端末故障 3500台に|NHK 徳島県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20231020/8020018833.html
---
ほへー
ツーウェイってメーカーらしいけど、初めて聞いた。
学校用ならASUSとかLenovoあたりの激安Chromebookとかにしとけばよかったのに
長らくChromebookのIdeapad Duetを使ってて、さすがに買ってから相当経ったし、いいタイミングでPixel Tabletが出たから、
Nest Hub + Ideapad Duetの役割をPixel Tabletに出来ないかなーと思って乗り換えてみたんだけど、Nest Hub → Pixel Tabletはまあまあ問題ないものの、やっぱChromebook → Pixel Tabletはちょっとキツい。
ChromebookはChromeフルブラウザ使えるのと、Linuxアプリまで動くのがでかいし、専用キーボードが付いてるのもでかい。Android+Bluetoothキーボードはやっぱまだおまけ感があって、入力がツラいのと、タブレットはタブレットでしかないから、外で使うには向いてないんだよなー…と改めて思う。さっくさくになったのと、Androidアプリも使いやすくなったのは良いんだけどなー…
いいとこ取りは難しい
またChromebook1台ほしいなと思うんだけど、Pixel Tabletがもうあるぶん、ほんと外で使う用にならって感じなんだけど、もう泊まりの旅行もほとんどしないから使う機会もないし…やっぱ必要ないなって結論になってしまうようになった
Chrome OSのアップデートが結構早いのと、ガラッと変わることが多くて楽しいので、そういう意味でもChromebook1台あると、長く楽しめていいんだけどなー…
家いるときはほんと使う機会がないからもったいなさすぎる
過去を戻せたとして、Xがtwitterの時代に戻ったとしても いまの自分はもう使わないけど、チキンクリスプが100円の時代には戻りたい思う
もうあの幸せだった日々は帰ってこない
毎月初めの銀行巡りの帰りに、マクドナルドでチキンクリスプ3個買って食べるのを楽しみだけに生きてる。(2013年9月2日)https://twitter.com/conomeco/status/374318779661959169
以前、チキンクリスプ3個を4個にしたらもっと幸せなんじゃないか。どうせ100円なんだしと思って4個買って食べたら吐きかけた。https://twitter.com/conomeco/status/374318970146279425
チキンクリスプ、110円の頃はまだ普通に買ってたけど、130円になってから買わなくなった。そしていまは180円。
日本の経済が良くなって、チキンクリスプ3個300円買ってたときと同じ感覚で、3個540円払える未来が来るとは思えないんだけど、僕が死ぬまでにまた来るだろか
📰 ランチで麺が楽しめるサーモスの「ヌードルコンテナー」は、トッピングやおかず用の容器も付いてるよ | ROOMIE(ルーミー)
https://www.roomie.jp/2023/10/1085521/
---
サーモスのスープジャーがめちゃんこ重宝してるので、これもちょっと気になる
麺とスープ別々だから、麺が伸びないのかー
世の中は変わりまくるし、自分の身体も老いて変わっていくけど、夜に外出たときに感じる そわそわ感 と 夜の外の香り は学生の頃に感じたものと何も変わってない気がして好き