普通に寝坊しまくったので朝自転車おやすみ
X(Twitter)でリンク先タイトルが表示されなくなる変更 ユーザーからは「画像かリンクかわかりづらい」と不満 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2310/05/news155.html
---
前言ってたやつ来たんだ。
画像とかアイキャッチのない記事のリンク貼ったときは、めちゃんこ分かりにくい 画像をただ貼ってるだけの投稿に見えそう
ちょっとXに覗きに行って、followしてる方の投稿見てきたけど、リンク付き投稿のリンク先が何なのかがマジで分かりにくすぎて、これはひどいな…ってなった。
例えばリンク先がYouTube Musicとかなら、リンク先画像の左下に「music.youtube.com」って表示されるから、どこに飛ぶのかは分かるんだけど、「誰々の何ていう曲です」っていう表記がないから、まず飛んでみようって気にならないなー…
なんでこんな身体がやばいことになったかって、やっぱり日曜日のひさしぶりの自転車山上りで無理しすぎたからなんだろうなー…
ちゃんと身体作ったり慣らしたりせずにやっちゃったからで、悲しいけど年取った身体で無茶すると、身体がぶち壊れることが分かった
redditぽい感じなのかなー
おもしろそう
トピック特化型の新しいSNSアプリ「Waffy」、10月6日より正式サービス開始!|キャトルソフトウェアのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000130106.html
YouTube Musicの自動プレイリスト聴いてると、結束バンドのギターと孤独と蒼い惑星が流れるたびに、わためちゃんの歌声に近い感じがするから、歌ってほしいなー…と毎回思う
ベビーカー押してる方が、お店から出ようとしてるのが見えたから、先回りしてドアを開けにいったので、今日は良いことポイントが1ポイント貯まった
まあいいや…
以前からだけど、こういうtwitterとかネットの意見と、自分が捉えた印象とのすれ違いを感じれば感じるほど、ただただ理解ができないまましんどくなるだけなので、自分にとってそれが対象に対して否定的ではなく肯定的な意見なら、こっちに飛び火して叩かれる怖さを感じたりもするけど、その御本人がもし見かけたりしたときに、ほんの少しでも救われる可能性もあると信じて、書いたりはするのは続ける
ドリンク剤飲んで元気の前借りしただけなんだろうけど、ひさしぶりに眠気が消えて意識がはっきりしてて、やっとこさあれこれまともに作業できてよかった…
Xでまだ読みたい情報を流してくれてたり、繋がりあった人たちの投稿が読みたくて、3〜5日ぐらいの感覚で覗きに行くんだけど、10年以上繋がってきたこの方達と、ふたたび交わることは多分もう無いんだろうなー…と思うと寂しくなったりする
Pixel Tabletの音声をWindows PCに流す方法ないかなー…と思ってたんだけど、Pixel TabletとPCをBluetoothでペアリング設定して、この記事通りにMicrosoft Storeにある「Bluetooth Audio Receiver」をインストールして使ってみたらできた!
PCがAptX Bluetoothレシーバーになるソフト:Bluetooth Audio Receiver | オーディナリーサウンド
https://ordinarysound.com/bluetooth-audio-receiver/
これでPixel TabletでYouTube流しつつ、PCでその音声聴きながら作業できる
(いつもPCに接続してるヘッドセットを耳に当ててる)
Android 14、Google Discoverの背景もMaterial you的に色が変わるようになったのかな。
良きだー
カイロソフトとドラえもん…!
ドット絵ののび太たちが動く! 「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」が発売決定 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1536863.html
カイロソフト、スマホで随分「冒険ダンジョン村2」を遊んだんだけど、Steamにもいつの間にか出てたから買ってまた1からやりたいなーと思いつつ月日が流れてるのを思い出した。
1も面白かったから、いっそのこと3が出てくれたりしないかなー…とも思ってるんだよなー…
いままで全実績解除したのって4つしかない
- 真・三國無双8 Empires
- Dragon's Dogma: Dark Arisen
- グノーシア
- 載ってないけどHolocure
あとBorderlandsも1と2とThe Pre-Sequelは全実績解除してたと思うんだけど、増えたのかなー