00:45:27
icon

今日も眠れない:meow_angel:

07:44:24
icon

朝!

Attach image
07:45:35
icon

涼しい…というか少し寒い感じが、もう当たり前になった朝

Attach image
Attach image
07:46:01
2023-10-07 06:05:33 かみま :firefish: クロタネウオ。管理者の投稿 admin@ff.kurotanesou.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:48:40
icon

僕も以前Control Panel for Twitter入れてて、あれ?僕のPCで見るといつまでもXのロゴとfaviconじゃなく青い鳥のままだなー…ってなってたの思い出した
変な変更あるたびにすぐ戻す機能入れてくれる ええ拡張機能や…

07:49:34
2023-01-15 22:11:12 🌸 lily 🏳️‍⚧️ :flag_pansexual: :flag_ace: θΔ ⋐ & ∞の投稿 tauon@possum.city
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:03:11
icon

冬物を買いに久しぶりにワークマンへゆく!

10:02:52
icon

ワークマンで目的の冬用バイクパンツ買えたー
ワークマン楽しくて時間消し飛んでた

10:03:38
icon

ついでに両親にまたクリスピークリームドーナツ買ってかえろ

10:52:25
icon

今回買ったクリスピークリームドーナツ。
通常ドーナツもハロウィン仕様に変わってるから迷った…

Attach image
13:15:08
icon

Steamでひさしぶりにドグマで遊んだら、またいちからレベル上げとか楽しみたくなってきたんだけど、そういえばセールのときにSwitchでDDDA買ったけどまったく遊ばないで放置してたから、Switchで最初からやるのもありかもなー…と思えてきた

14:10:42
icon

X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト
https://forbesjapan.com/articles/detail/66537
---
ふーん
:meow_muu:

Web site image
X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
14:15:21
icon

Sourceはどれなんだろうと思ったら、X premiumに入ってる人しか見られないマスクさんの投稿ぽいのかな?
マスクさんの該当投稿:
https://twitter.com/elonmusk/status/1710128855178965391
それを転載してるX News Dailyの投稿:
https://twitter.com/xDaily/status/1710154397513388444

14:29:37
icon

ブラウザでCSSのhasが使えるようになって、いままでややこしいことして表示変えたりしてたものが、すごく楽にできるようになって、とてもいい…

YouTubeのトップページで、ミックスリストだけ消すのとかは

ytd-rich-item-renderer[class="style-scope ytd-rich-grid-row"]:has(ytd-thumbnail-overlay-bottom-panel-renderer) {
	display:none;
}
これで消えてくれるし、視聴済みの動画は薄く表示するようにするのも、いままでは視聴済み動画に付く「どこまで再生したかの赤いバー」にafter指定で、黒っぽい枠みたいなものをcssで作って、それを動画の上に被せてーってやってたんだけど、それも
ytd-rich-item-renderer[class="style-scope ytd-rich-grid-row"]:has(ytd-thumbnail-overlay-resume-playback-renderer) {
	opacity: 0.2;
}
ytd-rich-item-renderer[class="style-scope ytd-rich-grid-row"]:has(ytd-thumbnail-overlay-resume-playback-renderer):hover {
	opacity: 1;
}
とかで簡単に指定できるから、いろいろ捗る

15:22:57
icon

リポストってカタカナの字面が永遠に馴染めなさすぎて、
「よーしパパ リポストしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない」って何故か吉野家コピペが毎回頭をよぎる

15:24:02
icon

リポスト スポスポ ポリポリ ポスト

15:29:24
icon

Switchで最初からDDDAやるかー と思ったけど、いまなってるジョブでステータス値変わるから、気軽に最終職を変えられないのが嫌で、Steamでmod入れて、物理全振りレンジャーにしたり、魔力全振りマジックアーチャーにしたり、してたのを思い出して、どっちも楽しいから気軽に切り替えられないのキツいし、ステータス極振りのために長いこと自分のやりたいジョブのままにできないのは、しんどいな…と思い出して終了した

15:33:03
icon

DDONのときは、確かジョブを切換えたらステータスも切り替わって、そこらへん気にしなくて良くなってたのがよかったので、個人的にドグマ2はそうなって欲しいな…就いてるジョブでレベル上げたら上がるステータスが変わるからいろんな育成方針立てられるって楽しさも分かるんだけど、育てきったあとにリセットできないのがしんどかった(modでやるしかなかった)
あとポーンについても、ステータス考えて育てないと、レンタルされにくいとかとか

15:36:14
2023-10-07 14:47:13 :blobcatfourarms::blobcatlogo::kpuppu:の投稿 khronosk@soukun.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:43
icon

@seri4kb@maniakey.com 黒呪島やると「ステータス差なんて関係なくなるぐらい強すぎ装備」が手に入るので、余計にステータスなんてなんでもよかったんやー!:meow_party:って感じになります笑

でもその上でステータス特化すると、攻撃力もやっぱり目に見えて変わるので、それならやっぱりやりたいジョブに合わせた最適なステータスで遊びたい…!ってなっちゃうんですよねー…
:meow_uwu_cry:

15:59:33
icon

Wear OS版のLINEアプリがいまPlayストアから消えちゃってるのか、Pixel Watchを初期化したら、LINEアプリが入れられなくてチーンだ:meow_angel:

Xで検索したら、大体1ヶ月前ぐらいからWear OS版のLINEアプリが非公開になってるぽいかも。LINEとYahooが一緒になった関連か、はたまたWear OS 4用になにかやってるのか…そのうちまた公開されるだろうけど、Wear OS版のLINEアプリが無いと「スマートウォッチの通知から返信」とかができないので不便だー

16:04:40
icon

@seri4kb@maniakey.com そうなんですよねー…
魔法攻撃特化のマジックアーチャーにするなら、Lv10までファイターやって、そっからlv200までソーサラーやらなきゃいけなかったり
:meow_dizzy:
lv上がる直前でソーサラーに毎回切り替えてもいいんですけど、それも手間だったりしますし、マジックアーチャーを使いたいのになんで長期間 操作感も違うソーサラーをやり続けなきゃ…って感じで…
それを楽しんでる方も多いぽいんですけど、やっぱり2は何とかしてほしいですねー…
:meow_muu:

16:11:01
icon

DDDAは、どうしても自分の作ったポーン4人PTでやりたかったから、Steamで3アカウント用意してそれぞれファミリーシェアリングして、それぞれのアカウントで周回したり黒呪回してポーン用の装備集めてー…とかしてたから、総プレイ時間合わせると一番Steamで遊んでるゲームなのかもしれない

2では、DDONみたいに自分でPT組めるぐらいポーン作れたらいいな…と思ってたけど、やっぱりそれはできなさそうな仕様ぽかったので、2もSteam3アカウント回すことになりそうで楽しみ
:meow_angel:
(意外と苦行じゃなく楽しかったので、純粋にほんとうに楽しみ)

16:19:12
icon

@seri4kb@maniakey.com そうなんですよねー…

でもほんと「ダメージ強いの出したい…!」ってわけじゃなきゃ、実際ほんとステータス差なんて気にする必要なく倒せない敵もいないので、良いっちゃいいんですが、やっぱり魔法特化で作りきったあとに「魔法攻撃力の恩恵のない物理攻撃なレンジャー」で遊びたくなったときとか、バランス型で育てて強敵も楽には倒せるけど特化型より周回するのに時間がかかったり…とかがあると、ステータス差が気になってしまう…なんていうかほんとジレンマみたいな感じですね
:meow_not_amused:

2ではそこらへん気にならないような、スッキリした仕様になってくれるとうれしいですねー…

16:30:42
2023-10-03 22:08:14 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

Misskey最新開発中バージョンのプッシュ型TL アップグレードする以前の投稿を何らかのプッシュ操作をしない限りユーザーページから遡れなくなるということで流石にこの仕様はまずいのではないか...?

[2023.10.1.beta-1] アップグレード前のノートを取得できない · Issue #11958 · misskey-dev/misskey
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/11958

Web site image
[2023.10.1.beta-1] アップグレード前のノートを取得できない · Issue #11958 · misskey-dev/misskey
Attach image
16:37:22
icon

これってGitHub見ると

今後投稿されていく分は遡り可能
ってsyuiloさんが仰ってるし、アップデート後に投稿した分は遡れると思うんだけど、数週間~数ヶ月経ってきたらそんな気にならなくなるんじゃないかと思うんだけど、違うのかな…?

僕も確かに新しくfollowしようと思う方のユーザーTLをホイールでぐりーっと遡ったりするけど、そんな数ヶ月~1年分とかまで遡ることが無いから別にいいのでは…って思っちゃうかも。
あとは自分の投稿をずらーってずっとスクロールで遡って読んでいきたい方もいるのかな

16:42:57
icon

ああでも「本当にこの人が好きだ…!過去の投稿とか(作品)を"ぜんぶ"読みまくりたい…!」って方が出てきたときには、その人のユーザーTLを遡りまくって読んでいきたくなるときもあるかもしれないから、そういうときは困るかもしれない

17:02:00
icon

テキストサイト全盛期ぐらいの時代に、extraってテキストサイトを運営しているリュウヤさんって方がいて、僕と年齢も近いぽい大学生だった。

そのサイトは、大学であったこととか付き合ってる恋人とのやりと0りとか友人とのあれこれとか、リアルに起こったことが書かれている…まあ日記なんだけど、その独特な文章の書き方というか言い回しが、すごーーく僕好みで、頻繁に読みに行ってた。

リュウヤさんは村上春樹さんがすごい好きだったぽくて、サイト内でもそのことについて書かれてたんだけど、僕は小説を読むのが苦手だったから、村上春樹さんの作品は読んだことがなかった。

そのうちリュウヤさんのサイトの全テキストを読み切ってしまって、こんなに好きな文章を書く人のサイトは丸ごと保存しておきたい…!と、WWWC(ウェブサイトを保存するソフトウェア)で保存したりしながら、日々更新を楽しみにしてたんだけど、確か毎日更新されるわけじゃなかったから、そのうち待ちきれなくなってしまった。

じゃあ「読みたい欲を埋めるため」にリュウヤさんが好きな村上春樹さんの作品を読んでみるかと…確かノルウェイの森を最初に買ったんだけど、それを読み始めたら、文章の書き方も言い回しも、まんまリュウヤさんで、ああほんとに村上春樹さんが好きだからリュウヤさんの文章や書き方は、村上春樹さんそっくりになってたんだなーと、そこで初めて気づいて納得した。

そこから、僕は「リュウヤさんの書く文章成分を補給するため」に村上春樹さんの作品を読む、という変な方向に走っていった。

「好きになったらその人の投稿とか作品を求めて、遡りたくなるかもなー…」というさっきの話から、なんとなく思い出した

17:44:24
icon

おお!RPG系?ぽいカイロソフトの新作…!

【カイロソフト公式】洞窟ぼうけん団のご紹介
https://youtu.be/B_kPWFEh_lk

Attach YouTube
19:03:59
icon

@Capybarist@misskey.io いいですね笑 僕も漠然としてですが、いつか年を取って寝たきりになったときに、病院のベッドでゆっくり自分のSNSの投稿を読み返していく…みたいな想像したりします:meow_angel:

20:32:40
icon

ご多分に漏れずスイカゲーム買ってしまった:meow_cheer:

Attach image
20:33:53
icon

数多くのVtuberさんのスイカゲーム配信を見てきたおかげか、なんとなく感覚が分かってたのか2回目でスイカ作れて嬉しかった:meow_love:

Attach image
20:34:55
icon

スイカゲームだらだらやってたら時間消し飛んじゃう分かる気がする…

21:40:13
icon

スイカゲーム延々とリトライ押しちゃう…

21:54:17
icon

キリがないので無理やり強制終了させた

22:41:55
icon

『Fallout』風の新作オープンワールドサバイバル『Survival Bunker』が期待大!犬、車、ドローンと共に廃墟都市を探索し地下に居住地を築く【今週のインディー3選】 | Game Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/10/07/134845.html
---

従来のレベルアップ方式というより、『Fallout』シリーズのようにスキルやタレントの取得によって成長していくとのこと
本作では操作キャラクターが死亡した場合はそれで終わりではありません。もし死亡した場合は配偶者や子供に役割が引き継がれ、そのキャラクターとしてプレイを続けることになります
ちょっと気になる

:meow_thinking_grin:

Web site image
『Fallout』風の新作オープンワールドサバイバル『Survival Bunker』が期待大!犬、車、ドローンと共に廃墟都市を探索し地下に居住地を築く【今週のインディー3選】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト