05:42:43 @neachi@box.neachi.net
icon

フジモンまじかー…

06:02:30 @neachi@box.neachi.net
icon

超合キーンの動画投稿再開されて楽しみにしてたのになー…事故は気を付けてても起こるものだから、それについては仕方ないけど、ほんまなにしてんねん…:meow_weary:
フジモンのことやから相当テンパったのは想像できるけど、とった行動も、そしてこれからのFUJIWARAのお笑いのことも、いろいろ考えると残念だ…

06:17:50 @neachi@box.neachi.net
icon

CSSの新しいプロパティ「form-sizing: content;」が便利! フォームのサイズを入力された文字量に合わせて自動変更 | コリス
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/auto-resizing-text-input-with-form-sizing.html
---
CSSで出来ちゃうのか…

Web site image
CSSの新しいプロパティ「form-sizing: content;」が便利! フォームのサイズを入力された文字量に合わせて自動変更
06:21:23 @neachi@box.neachi.net
icon

user-select: all;も最初知ったときCSSでできるんかーいと驚いた思い出

06:31:24 @neachi@box.neachi.net
icon

Pixel8系、今日発売日ということは、そろそろ手元に届く人が増えてくるのかな

06:59:24 @neachi@box.neachi.net
icon

コントローラーでエイムするのは無理ー!って投げ出す方だけど、Switchのゼルダとかスプラみたいにジャイロでエイムできるのはぜんぜんありだ、そういえば

07:12:02 @neachi@box.neachi.net
icon

朝!

Attach image
07:13:25 @neachi@box.neachi.net
icon

朝日が大きく光り輝いてたけど、これだけ光が強くてもジリジリした暑さも感じず、秋の風と気温の寒さのほうが勝ってるぐらいだった。

Attach image
Attach image
Attach image
07:55:56 @neachi@box.neachi.net
icon

:uber: 午前中少し時間あるので朝オンライン

09:07:09 @neachi@box.neachi.net
icon

:uber: 配達してると、いろんなエレベーターに乗るから、レアそうなエレベーターだと少しテンション上がる

Attach image
09:43:06 @neachi@box.neachi.net
icon

:uber: おしまいオフライン

10:16:47 @neachi@box.neachi.net
2023-10-12 10:11:48 かみま :firefish: クロタネウオ。管理者の投稿 admin@ff.kurotanesou.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:18:47 @neachi@box.neachi.net
icon

叫んでしまったらやり直し!マイク必須の戦慄ホラー『DON'T SCREAM』Steamにて2023年リリース―あなたは18分間の恐怖を我慢できる? | Game Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/10/11/134949.html
---
配信映えしそうだから配信者さんが遊ぶの楽しみ
:meow_eyes:

Web site image
叫んでしまったらやり直し!マイク必須の戦慄ホラー『DON''T SCREAM』Steamにて2023年リリース―あなたは18分間の恐怖を我慢できる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
10:24:48 @neachi@box.neachi.net
icon

これは「この作品はAIと一緒に作成しました」マーク。みんなはつけます? | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/10/adobe-content-credential-symbol-marks-ai-content.html
---

CRマークは、AIを活用して作られたさまざまな制作物に貼り付け可能。画像はもちろん、動画、PDFファイルでもメタデータに追加することができます。
コンテンツについたCRマークをクリックすると、制作した人の名前、使用したAIツール、制作された日付、コンテンツのキャプションなどの情報が表示されます。
へー

:meow_open_mouth:

Web site image
これは「この作品はAIと一緒に作成しました」マーク。みんなはつけます?
10:38:39 @neachi@box.neachi.net
icon

スイカゲーム買ってから、毎日なんとなく起動して3~5回ぐらいは繰り返しプレイしちゃう

12:52:24 @neachi@box.neachi.net
icon

ここ数日、遠慮なく食べまくったら簡単に1kg増えてしまったので、お菓子を我慢する

12:52:36 @neachi@box.neachi.net
icon

アイスとペプシは我慢しない

17:27:56 @neachi@box.neachi.net
icon

:uber: 帰りにアイスを買いたいという理由で1件だけ配達するオンライン

17:31:16 @neachi@box.neachi.net
icon

グーグルが「パスキー」認証を標準設定に。パスワードは“時代遅れ”になる | WIRED.jp
https://wired.jp/article/google-passkey-default/
---
Windows PCでもパスキー使えるように、そろそろ指紋認証リーダー買おうかなー…
:meow_thinking:
安いのもだいぶ出てきてるしお試し程度にでも

Web site image
グーグルが「パスキー」による認証を標準設定に。パスワードを“時代遅れ”にする取り組みを加速
17:37:17 @neachi@box.neachi.net
icon

ということで、中華製品だけど割りといろんなとこで評判マシぽいのをポチった

Amazon.co.jp: アルカナイト(ARCANITE) USB指紋認証リーダー AKFSD-07
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VK71TST

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp 限定】アルカナイト(ARCANITE) USB指紋認証リーダー Windows Hello機能対応 0.05秒 指紋認証でセキュリティ対策 1年保証 AKFSD-07 : パソコン・周辺機器
17:58:02 @neachi@box.neachi.net
icon

:uber: おしまーい

18:21:04 @neachi@box.neachi.net
icon

おつ抹茶

Attach image
21:01:01 @neachi@box.neachi.net
icon

観るー

【Minecraft】ホロ鯖で、生きる 【火威青
】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g0ntRP69cK4

Attach YouTube
22:33:08 @neachi@box.neachi.net
icon

【西宮市】夜遅くに突如聞こえた、夜鳴きそばのメロディー!どうやら、三木市からやって来ているラーメンの移動販売です!! | 号外NET 西宮市・芦屋市
https://nishinomiya.goguynet.jp/2023/10/11/miyazaki_231011/
---
めちゃくちゃたまーーーに、チャルメラ奏でた車がうちの近くを通ることが昔からあるんだけど、これかもなー
:meow_thinking:

Web site image
【西宮市】夜遅くに突如聞こえた、夜鳴きそばのメロディー!どうやら、三木市からやって来ているラーメンの移動販売です!!
22:34:29 @neachi@box.neachi.net
icon

少し上がってたDDDA熱も落ち着いて、スイカゲームしかしなくなった

23:30:28 @neachi@box.neachi.net
icon

『ドルアーガの塔』のサウンドトラックが各種音楽サイトで配信開始。バンダイナムコの音楽レーベルへ10タイトルが追加
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231012t
---
YouTube Musicにも来てた
:meow_open_mouth:
知らなかったけど、テイルズシリーズの曲とかも結構聴けるんねー

Web site image
『ドルアーガの塔』のサウンドトラックが各種音楽サイトで配信開始。拡大を続けるバンダイナムコの音楽レーベル「Bandai Namco Game Music」で、往年の名曲をいつでもどこでも楽しめる
23:36:28 @neachi@box.neachi.net
icon

今夜も眠りづらい日だ

23:40:01 @neachi@box.neachi.net
icon

Pixelもあれだけ値上がっちゃうとなると、時代の流れもあって、PCみたいに同じ端末を長いこと使うのがいいんだろうなーと思えるようになってきたけど、それならPixel10ぐらいまでいった頃にの、AI関連機能がデバイスにもっと乗るであろう頃に買ったほうがいいかもなーと思える

23:43:39 @neachi@box.neachi.net
icon

8 pro、ちょっと気になってたんだけど、スマホでゲームやらないからそんなスペック高くても性能持て余しまくっちゃうのと、現状6aの廉価版カメラ機能で十分満足しちゃってるのと、なによりでかいスマホは持ちにくくなるからやだっていうのがでかいから、今後も結局proシリーズはどっちにしても買わないかもなー…とも考えてる