📰 約500円ローグライク・ゾンビシューター『FatalZone』Steamにて好評スタート。死ぬとロストするキャラを育てながら戦うサバイバー系アクション - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231024-269279/
---
おもしろそう
📰 約500円ローグライク・ゾンビシューター『FatalZone』Steamにて好評スタート。死ぬとロストするキャラを育てながら戦うサバイバー系アクション - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231024-269279/
---
おもしろそう
📰 自分のアイコンの缶バッジを作ると便利 | Marginalia
https://blog.lacolaco.net/2023/10/make-icon-badge/
---
これは頭よき…
Xたまにしか見なくなって惜しいのが、ドグマのアカウントがドグマ2のモンスターとかジョブを紹介してるのをリアルタイムでTLで知れないこと
---
【#DD2魔物図鑑 スライム】https://x.com/DD_CAPCOM/status/1716771683405853116?s=20
ヌメヌメと地を這う液状の不定形生物
複雑な地形をものともせず進み、敵を体内に取り込んで溶解する
動きは遅いが、物理攻撃が効かない難敵
ラーメンズ大好きで、数ヶ月周期で手持ちの公演ライブの映像をぜんぶ観返したり、寝るときにラーメンズの公演ライブを流しながら寝てた時期もあったりしたけど、ここ数年観てないのを思い出した
YouTubeにチャンネルできて、わざわざDVDとか用意しなくてもそこで観られる…!ってなってから、逆に観なくなってしまったような気がする
ラーメンズの作品で一番好きなのなんだろなー…とふと思って考えてみたけど、一番決めるの無理すぎる…
採集…金部…銀河鉄道の夜のような夜…プーチンとマーチン…斜めの日…
ギリジンはもちろん好きだし、バニーボーイの小林さんかわいすぎるし…タカシと父さんみたいなキャラ物も大好きだし…
みたいなみたいな!
ラーメンズ、その作品に出てくるキャラクターと世界観がぶっとんでたりするけど、そのぶっとびに違和感を覚えないほど自然で、だからこそおもしろい上に、どれもなんかよくわからない愛らしさを感じるからか 愛おしいほど好きになれて、どのキャラクターも世界観も魅力的すぎるのが、好きなところなのかもしれない
お笑いのコントっていうものが、そういうキャラクターと世界観を作り上げるものなのかもしれないけど、それでもやっぱりラーメンズのは独特なんだよなー…
普通のお笑い芸人さんだと、その芸人さん個人が乗っかってのおもしろさを感じることが多いんだけど、ラーメンズの場合は、その作品ごとのキャラクターの憑依度が高すぎるのか、小林さんとか片桐さんとかを意識せずに、その作品ごとのキャラクターが存在するようなイメージで捉えてるかもしれない
だからどれも短編の物語を観てるような気分になるのかもなー
ちょっと世俗っぽいものから離れてみようかなと、お一人様サーバーに投げ込んでもらってるハッシュタグのうち「♯fedibird」を外してみた
📰 Uber Direct、「7NOW」向けデリバリーを本格展開 Uber Eats の配達パートナーもセブン‐イレブンの商品をお届け
https://www.uber.com/ja-JP/newsroom/direct-seven-eleven-launch/
---
最近はマックデリバリーの代行がうちの地域でも始まったし、セブンの代行も始まるみたいだし、来年のドライバー不足問題あること考えると、割とほんとに宅配便の一部をウーバーが代行配達し始めるのもありそうだなー
javascriptは個人的に書き方が難しくて理解できないまま、いまだにリファレンス読まないと何もできない感じだけど、jQueryはCSSとかHTML並みに分かりやすくて、TampermonkeyでjQuery使ってサイトにあれこれしたりしてる
日本時間だと27日の夜中2時からぽいかな。
カイロソフトの冒険ダンジョン村2もセール29日までだし、ハロウィンセール始まったら、今回あれこれ買おうかな
僕はGoogleになら自分のウェブ上の行動履歴どころか監視カメラで自分の生活ずっと見といてもらってもいいよそれで"自分のパーソナライズ機能"が便利になるなら、と思ってるぐらいGoogle大好きではあるけど、Googleのサービスもソフトウェアも、スマホ含めたハードウェアも、Googleが一番良いとはぜんぜん思ってない
この間、ブルダックポックンミョン初めて食べて美味しかったけど、今日コンビニ行ったら日清UFOのポックンミョンがあったから気になって買ってきた
📰 「バーチャル後藤真希 ”ぶいごま”」爆誕!2001年からタイムスリップして来た15歳の後藤真希がVTuberとして活動開始!初配信、ライヴ出演など今後の活動も発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000098528.html
---
ほへー
寒くなると燃費悪くなるから、あの価格帯で冬来たら最悪だなー…と思ってたからよかった。
補助金ありきだから引き続きやばそうではあるけど…
晩御飯はマクドナルドにしたんだけど、持ち帰ってきて商品見たら1品足りなくて、うわー…マジかよー…と思ったものの、そういえばこういうとき電話したらどうなるんだろうと、店舗に電話して伝えてみたら家まで持ってきてくれることになった。
マックデリバリーの配達員さんが持ってきてくれたけど、そっかいまの時代はマクドナルドも自前の配達員がいるから、こういう場合も渡しにいけるんだなーと思った。
大昔はこういうときも、自分で店舗まで取りに行かなきゃいけなかった記憶しかないから、商品家まで持ってきてくれるなら自分はだいぶ許せる、というかありがたやー
マクドナルドのご飯どきの忙しさ、見てるだけでやばすぎるし、店員さんの動き見てたらそりゃ入れ忘れはあるだろなって感じなので、なおさら家まで持ってきてくれるなら、ぜんぜん良きだー
自分の好きなもの + 写真を送ってもらってる。もっと増やしたいなーと思ったりもするけど、なかなか投稿数が多くていい感じの「ハッシュタグ自身」を見つけられる機会が少ない
---
猫
♯cat
♯cats
♯catsofmastodon
♯caturday
♯fedicats
♯猫
写真
♯photo
♯photography
♯tokyocameraclub
♯写真
♯マストドン写真部
♯マストドンどうでもいい写真部
♯fedibirdどうでもいい写真部
hololive
♯hololive
♯ホロライブ
♯hololivedev_is
♯regloss
Splatoon
♯splatoon3
♯splatoon
♯スプラトゥーン
♯スプラ
fediverse
♯firefish
♯calckey
♯fedibird
👾 スプラのイベントマッチが「最強スピナー決定戦」ということで、スプラ1も2も3もずっとスピナーばっか使ってるマンだから、今回はすごくひさしぶりにイベントマッチのスタンプが埋まるまでやってきたー
📰 Steam :: Wizardry: The Five Ordeals :: 『ウィザードリィ外伝 五つの試練』正式版 10月26日配信決定! エディタサービスオープンベータも開始 & 価格変更のお知らせ
https://steamcommunity.com/games/1308700/announcements/detail/3746490810811193960
---
明日の26日から五つの試練が正式版になるらしく、価格改定で現在2,980円→3,980円に変わるらしいので、ポチっておいた
この間のセールのときに買っておけばよかったけど、絶対積むってわかってたからなー…