今朝は寒い!
📰 『Cities: Skylines II』レビュー&感想。前作を1600時間遊んだプレイヤーが驚いた住民たちのリアルさ【シティーズ:スカイライン2】 - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/207255/
---
やっぱおもしろそうだなー
📰 「マイクラ」がポップなFPSに変身! 無料DLC「ナーフの世界」が子供のFPS入門におすすめ - 石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1539953.html
---
こんなのあるんだなー
Firefish なすきゃさんfork更新して、アイコンのスタイル変更できるようになってたから、線太めのにしてみたら見やすくなってよきだー
自分のWordPressのブログをActivityPubに繋げて投稿されるようにしたし、「記事更新時の自動投稿」にハッシュタグも付くようにしたから、「朝!のまとめ記事」に付けるタグも、「♯朝」と「♯朝日」のふたつ付けるようにするかーと、WordPressのダッシュボードから一括でタグ付けしたら、fediverseのWordPressアカウントがばんばか過去の記事のリンクを投稿しまくりだしてたぽいことに気がついて、ふおおおおおってなった
日付が過去の投稿なので、「GTLを後から開いたとき」には連続して並んでることはないんだけど、この投稿がプッシュされたタイミングでGTLを開いてたら、「このWordPressアカウントをfollowして接続してるサーバーさんのGTL」にもとんでもない連投postが流れまくってたぽくて、ほんとご迷惑おかけしました
WordPress側でこういう一括処理をやるときは今後ActivityPubプラグインを一度無効にするか、「他のサーバーに接続してる = followしてる」のがもし自前のアカウントなら一度ぜんぶfollow解除してからやったりとか気をつけなきゃだめだね…
ほんと申し訳ない!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日亡くなった義理の大叔母とは、成人以降お会いすることもほぼなかったんだけど、以前僕が自転車で四国一周のお遍路をした後、しばらくしてから満願のために和歌山にある高野山に行ったときぐらいに、ちらと大叔母とお話する機会があって、大叔母は結構信心深めの方だったのか、弘法大師様のお参りのために高野山に行くことを話すと、自分のことのようにすごーく喜んでくさって、そんな思い出があったのをふと思い出した。
直接お話したけじゃなく又聞きだったけど、お遍路で回るってときも結構喜んでくださってたみたいだったことも思い出して、そうだそうだと、
僕はお遍路のときに一番最初のお寺で「納め札」を購入して、そのうちの一部をお遍路の最初から最後までずーっと持ち歩いてて、お遍路を一緒に周った納め札が数枚ある。
四国だけじゃなく高野山に最後のお参りに行ったときも持ち歩いてたこの納め札の一枚を、今度の大叔母のお通夜のときに持って行って、ご親族に「いらないならいらないので構わないのでー」とお断りしたうえで、お供えのひとつとしてその納め札を一枚お渡ししようかなーと、引っ張り出してきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
漫画わかりやすい。
でも普段から会計ソフトとか使ってまめに記帳してる方はそんな身構えなくても普段通りでだいじょぶじゃないかなーと思ってる
身近だとフードデリバリーで個人事業主に慣れてない、バイト感覚でやってる方たちがちゃんと帳簿付けや確定申告やってそうな気がしてないので、そこらへんのめちゃくちゃしてる人たちの中で大きめに稼いでる方たちがやべーんじゃないかな…と思ってる
10年以上個人事業主、フリーランスやってきてるけど、周りの似たような就業形態でやってる方で、税務調査入られたって方がまだいないので(取引先の企業さんで労基に入られたのは見たけど…)、ほそぼそやってる個人事業主でも税務調査入られることあるのかなー…と思ったりしつつ、ちゃんと日々記帳はしてる
観てるー
---
ぱーてぃーちゃんのフ☆ルーツを探しに行くんだぜ!!:フルーツ王国とすがちゃん最高No.1の謎に包まれたルーツが明らかに!
https://tver.jp/episodes/epyvwbp8un
📰 初代Pixel Watchから買い換える?Pixel Watch 2をしばらく使って感じたこと | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/10/21/2119.html
---
もったいぶらずに結論を最初に書いてしまうと、初代Pixel Watchユーザーならば、特に買い換える必要はないのではと感じています比較が分かりやすくされてて、すごく納得できた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Firefishのブーストのアイコンが🚀になってから、ブーストしようとするたびに「悲しみロケット2号でー 宇宙(そら)を駆け抜けてみないかー」って曲が頭をよぎるようになってしまった
📰 USB Type-Cで直接充電できる単3/単4形充電池 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540685.html
---
はへーおもしろい
電池複数を一気に充電したり、家で充電するなら従来の充電器のほうが楽な感じするけど、出先とか旅行のときに電池の充電器持ち歩くのは結構かさばるので、それがtype-cケーブルで充電できるのはいいかも。
なんだかんだスマホのためにケーブル持ち歩くことが多いから、急に電池切れた緊急のときにも充電しやすそう