朝には雨止んでるだろーと思ってたけど、普通に降ってる
ステマ規制の、a8、バリューコマース、楽天アフィリエイトあたりは指針出してるけど、一番貼られてるのが多そうな、amazonアソシエイト、Googleアドセンスは結局何も指針出さないままだったなー…法的に問題になるのは企業側だから、ユーザー側はそういう心配はしなくていいけど、でかいところだけに、いきなりパワープレイで特定ユーザーの広告出さなくしたりしてきそうな感じがして、そこらへんが不安
自分のサイトはASP関係なく、結局全ページの上部に広告貼ってることの明記するようにしたから大丈夫だとは思うけど、amazonアソシエイトなんかはSNSでリンク貼りまくってる人も多いし、そこらへんamazonが突っ込まれた場合どうするんだろって感じだ
This account is not set to public on notestock.
mixi、いまだにミュートできないんだ。短文SNS以上にコミュニケーションが主体になりそうな場所で、ミュートで非表示にできないのはキツいなー…
mixi全盛期だった頃、興味はあったもののまだ招待制だったからやってなかったんだけど、職場の先輩に誘ってもらって始めたところ、職場の人ほぼみんなmixiやってて、一気にその中に放り込まれるような感じだった。
いまだったらそんなん地獄や…!って感じるんだけど、当時の僕はコミュニケーションに飢えまくりだったからか、逆に職場の人の日記が読みまくれて、それに対してコメントしたり、自分の日記にも職場の人達がコメントしてくれたりマイミク紹介書いてくれたりして結構楽しんでた記憶がある。
いまだに記憶に残ってるのが、職場に秘書課の課長クラスの方がいたんだけど、僕より結構年上で「落ち着いた感じの仕事バリバリできるまさにかっこいい頼れる大人の女性」って感じだったんだけど、たしかプロフィールか日記のトップだか、ページ開いたらすぐ目に入るところに「はやくこの田舎から連れ出してくれる王子様が現れて欲しい」って書かれてて、見てはいけない心の中を見てしまったような気がして、ドキドキした思い出
職場の先輩の学生時代の友達?の方が、よく僕のmixiの日記にコメントをくれるようになって、僕もその方の日記にコメントを書くようになり、そのうち会って遊ぶようになって、そのままお付き合いしたりとか、
カラオケ下手なんだけど、めちゃくちゃ好きでよく友達と行ってた時期だったから、mixiの地方のだったかな…カラオケコミュニティに入って、近場に住んでる人のとこまで車で行って、一緒にカラオケに行く みたいなことを何人かと何回かしたりとか、いまの自分じゃ考えられないようなことをしてた
自分の心情の変化とかもあるんだろうけど、短文SNS(twitter)をやり始めてから、人恋しさとか人寂しさをほとんど感じなくなった気がする
ある程度、人恋しさとか人寂しさって無いと、積極的に動く動機が無くなっちゃう気がするから、学生時代とか若い頃にSNSが無くてよかったな…ってふと考えることがあるなーそういえば
ネットが今ほどなんでもかんでも楽しめるって感じでもなかったから、人を求めて、外に出かけて、楽しさを外に求めに行ってたっていうのもあるんだろうなー
This account is not set to public on notestock.
Firefishが、おひとりさまサーバーでもめちゃんこ快適なのは本当にそうなんだけど、やっぱりSNSソフトウェアが大きく発展していくためには、使うユーザーが増えていかなきゃだめだろうなーと思ってて、(使うユーザーが増えるほどFirefishの開発に関われる方も増えるだろうし…)、
そういう意味でもやっぱり人が多く集まれるサーバーは大事だなーって思うので、calckey.jpが無くなってしまうのは惜しいなー…と思ってしまう(もちろん鯖缶さんのご都合がなによりもなによりも大優先)
ReGLOSSちゃんのマイクラホロ鯖デビューだー!
【Minecraft】初!ホロ鯖観光お邪魔します【轟はじめ/ReGLOSS】#hololiveDEV_IS - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u-Zf67dJ7cE
This account is not set to public on notestock.
大阪公立大学、ブロッコリースプラウトが超硫黄分子を大量に含有することを発見 - 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/234682/
---
はへー
ミスると巨大女子に握りつぶされて即死。新作インディー「SAEKO: Giantess Dating Sim」を試遊【#TGS2023 】 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1533485.html
---
気になってる
https://youtu.be/rKV4H0SKmsE?si=N1FtB1YooBkvhG9C