17:17:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

West, M. L.(1973), Textual Criticism and Editorial Technique, Stuttgart, B.G.Teubner.

ホメーロスやアイスキュロスの校訂を始め多くの優れた仕事で知られる古典文献学者M. L. West (1937-2015)が本文批判についてまとめた書.150頁程度とコンパクトながら本文批判や校訂テクストについての基本的な考え方を知るための最初の一冊として優れる.
全体は,テクスト伝承の性質や「校合 recension」にあたっての問題,異読の判断や「修正 emendation」といった事柄について述べられる第1部,実際に校訂本文を作っていくにあたっての編集上要求される知識や技術が整理される第2部,具体的な古典テクスト(ギリシア語・ラテン語,韻文・散文から採られる)を挙げ,編者の目としてそれをどのように判断していくかという実践例が示される第3部という構成になっている.

23:38:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

アルド・マヌーツィオの『ネアカデーミアー会則』をWilsonのもので読んでいて幾つか疑問を感じたのでヴァチカン図書館のインキュナブラから起こしてみたというやつです(突貫工事)
stromateis.info/zib/neacademia

00:18:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

すこすこスコーピオン

Attach image
09:27:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

えぇ…
「Oultook系のアドレスにメールを送信する際、【】を使わない、使っても 1組までにすることが、現時点の回避策になります」
…Outlookの送信メールが……消えた…? - Qiita qiita.com/tak_ham/items/6243eb

Web site image
…Outlookの送信メールが……消えた…?(12/24改修されたよ) - Qiita
09:31:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

相模原事件を考える~公判を前に:被告と面会した牧師の奥田さん いま伝えるべき言葉とは - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191213/

Web site image
相模原事件を考える~公判を前に:被告と面会した牧師の奥田さん いま伝えるべき言葉とは | 毎日新聞
11:43:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

来るべき規制と検閲の時代に自給自足できるように画力向上の研鑽を重ねているがゾンビ襲来に備えて自宅をシェルターかしている人の気分

11:44:16 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 11:42:40 mumiの投稿 mumi@lorazepam.distsn.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:13:38 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 13:05:13 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:15:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

ヘッドフォン部分を無視するとナタフェスとも読める

13:17:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

真剣に本の処分を考えないとな…

13:19:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

たぶんあと10〜15年後くらいなら「これはもう今後使わないな」と切り捨てが容易になるのだろうが,まだあとでこの資料を使うことになる可能性が大いにある段階なので……

13:23:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

Googleアシスタントのリアルタイム通訳機能がiOSとAndroidでも利用可能に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

Web site image
Googleアシスタントのリアルタイム通訳機能がiOSとAndroidでも利用可能に
13:27:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

日曜討論が大学院博士課程の話だったのか,美術館の方を見てたから気づかなかった.

16:01:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

某所で相談に乗ってもらった時も,すでに「求職は関西に限定せずやった方が……」みたいなノリだったし,これからどこもそういう風になっていくのかしら.関西に強い執着はないものの首都圏には死んでも住みたくないのでこれでは困るが.

16:03:29 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 16:02:18 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は首都圏の方が好みな人なので、首都圏に住みたくない人の気持ちがよくわからん (同期にも首都圏脱出したいと言ってる人いた)

16:05:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

実際に首都圏に住んでいてそこから脱出したい,というのもまた違った気持ちなので複雑だ(周辺には首都圏から移ってきた人も結構いる

16:07:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

というか自分でもこの尽きることなき首都圏憎悪の由来が実はよくわからない(遺伝か?

16:09:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

「中心地」に行かずに何かを成し遂げる縛りプレイに魅力を感じているのかもしれない.東京に拠点を移してしまうと解放されなくなる業績がある,みたいな.

16:14:45 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 16:10:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私の場合、田舎に住んでいてモノも情報も何も手に入らずという経験があるので、それがちょっとしたトラウマになっているみたいなのはありそう。
今でこそ金があれば通販できるし BS11 やネットでアニメも観られるけど、それでもどうせ本の出版とかは数日遅れだったりするんでしょ

16:14:53 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 16:11:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと中途半端に知り合いが増えて声をかけられるとかも嫌なので、モノがあってかつ人付き合いの義務がないような疎結合な社会がいい

16:15:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

これに尽きますね.「モノがあってかつ人付き合いの義務がないような疎結合」

16:16:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

そんな縛りプレイをして,お前はアルキメーデースになろうとしているのか,と言われそう.
gnosia.info/@ncrt035/999408760

16:21:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

たぶん中心地では二流三流でもそれなりに生存できるのに対して,周縁にいる場合「アルキメーデース」になれなければ比喩ではなく本当に消えるしかないという大きなリスクがある.小国からしばしば優れた学者が出るのは,逆にその水準に達しなかった者達は可視化すらされなかったということでもあるので……

16:27:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

状況の厳しさを再認識した🤔

16:48:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

市のごみ処理手数料一覧の細かい表を見るのが楽しくて時間が経ってしまった

16:49:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

「捨てるときのことを考えて物を買う」非常に難しい.「死ぬときのことを考えて生きる」レベル.

16:49:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

ごみ捨ては哲学だった……?

16:53:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

『ごみ収集という仕事』 著・藤井誠一郎 chosyu-journal.jp/review/8794

Web site image
『ごみ収集という仕事』 著・藤井誠一郎
16:55:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

藤原辰史『分解の哲学――腐敗と発酵をめぐる思考――』(青土社,2019年)の,少なくとも一部は,ごみ捨ての哲学と言えるかもしれない.

18:23:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

タイカレーを食べたのだけどコブミカンの葉と間違えて一切れ茄子を捨ててしまったのが悔やまれる(茄子が緑色をしているのが悪い

18:48:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

今落語ディーパーの再放送見てたら,落語は台詞を一度入れたらもう出さない気持ちで覚えるので,普通の芝居をやると逆に台詞が出て行かなくなる(忘れられなくなる)ので困る,という面白い話をしていた.回転が速くて次々覚えないといけない分野で忘れられなくなるのは確かに大変そう.

18:49:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

ぼくも一度入れたら出さないつもりでホメーロスを暗誦したい(無理

19:42:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

出さないつもりで覚える,の話で思い出したけど,墨を飲むのは中国の科挙の話だっけ.

19:49:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

「喝墨水」,墨汁を飲むことが「勉強する」の意味になるの,面白いな.
北斉の時代に試験の振るわなかった者が罰として済みを飲まされたらしい.北斉は550-577年,科挙は598年からだからそれ以前だった.別の知識が混濁してしまった.
chineselyrics.org/hemoshui/

Web site image
喝墨水、喝洋墨水の意味とは? 墨汁を飲むと賢くなる!?
19:54:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

覚えられないのは腹の中に記録のための墨がないから,ということかしら.
「肚中有墨水」,おなかの中に墨がある,ということはそれだけ詞藻や教養が蓄えられている,ということだったらしい.
「「肚中有墨水」とは、「肚(腹)」の中に詩藻、文藻がたっぷりつまっている事を言う。書かないうちから構想が出来上がっており、スラスラとすぐれた詩や文章を書くことが出来る人物をいう」
diary.sousokou.jp/?eid=777

?ϤˤޤĤ????á????? | ??䵻??ϵ?
19:59:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

同じ記事にある「筆耕生活のことを「吃纸喝墨 」とも言った。「紙を食らい、墨を飲む」のである」と言うのも面白い.
そういえば「筆耕」の語で,ラテン語でも書くことをexarare「鋤で耕す,掘り返す」で言うことがあるのを思い出したが,前者は筆耕硯田(「硯の田んぼを筆で耕す」)で,後者はたぶん書字板に刻み付けるところから考えているだろうから,ちょっと違うか.

20:07:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

考えてみると,ギリシア語碑文で行末まで来ると改行するのではなく折り返して書き進む仕方を牛耕法(βουστροφηδόν)――牛が犂で畑を耕していく様に準えている――というし,「書くこと」と「耕すこと」のアナロジーは古くからあるわけか.

20:11:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

ちょっと待て,「古くから」と書いたがβουστροφηδόνという語自体の用例は何時あたりから出てくるのだ?

20:26:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

ハルポクラティオーン『アッティカ十大弁論家辞典』のὁ κάτωθεν νόμοςの項には,エウポリオーンなる人物がἄξονεςやκύρβεις(いずれも法律を記した板)が牛耕法で書かれていたことを明らかにした,という話がある.
βουστροφηδὸν ἦσαν οἱ ἄξονες καὶ οἱ κύρβεις γεγραμμένοι δεδήλωκεν Εὐφορίων ἐν τῷ Ἀπολλοδώρῳ.

20:34:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

パウサニアース『ギリシア案内記』5.17.6にも,それをギリシア人がβουστροφηδόνと呼んでいる書字法が出てくる.
σχήματα δὲ ἄλλα τῶν γραμμάτων βουστροφηδὸν καλοῦσιν Ἕλληνες.

20:40:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

LSJが拾っているのはそれくらい.Bécares Botasの文法用語辞典を見ると,ディオニューシオス・トラークスへのスコリアにも用例があるらしい(Sch. D.T. 183,21; 191,11; 484,26).βで始まる最初の方の単語だからDGEも引くと,外にディデュモスにも出てくるという報告がある.

20:44:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

ところでハルポクラティオーン『アッティカ十大弁論家辞典』はHarpokration On Lineとして英訳付きでGitHub上に存在している.超便利.
github.com/dcthree/harpokratio

Web site image
GitHub - dcthree/harpokration: Harpokration''s Lexicon of the Ten Orators
20:54:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

頑張って丁寧に言おうとしたのに気持ちがほとばしり出てしまった例では,穂村弘『絶叫委員会』に出てくる「でも,さっきそうおっしゃったじゃねえか!」に勝るものはないと思う.

21:00:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

cultureは「耕すこと」,それはそう(基本的過ぎて見落としていた

21:02:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

鋤で土地を耕し,筆で精神を耕す?

21:03:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

まぁそこは直接には関連付けられないので言葉遊びに過ぎないですが…

21:04:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日の はトン・コープマンのモーツァルトなのでおとなしく見ます

21:13:25 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 21:05:05 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

Pixivのみフォローは正解っぽい

21:13:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

ピンポーン(正解の音)!

22:33:35 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 22:33:17 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

※ただし深淵をのぞく

22:35:56 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-15 22:33:56 プリニウスの投稿 Plinius@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

見覚えがあるなぁと思ったら二つ目のは3.57で,ここ(stromateis.info/interpr/Mart/m )に訳出したことのあるものだった.
fedibird.com/@Plinius/10331205

Web site image
プリニウス (@Plinius@fedibird.com)
22:38:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

各種翻訳,作業翻訳という感じで出しているので今見直したらたくさん直すところありそうだけどやる時間がない…

22:42:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

このへんのマールティア―リスはたぶんWatson & Watsonの註釈を入手したときに作っていたもので,これが選集であるため,虫食いの拾い読み的な翻訳になっている.

22:50:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

Watson & Watsonの註釈は,マールティア―リスに興味が出てきた人が原典を読んでみるのに好い入門になっていると思います.
詩人とパトロンの関係や当時のローマの文化・風俗,性愛関係のものや風刺関係のもの,などテーマごとに適当な詩を選んで収録しているので,興味のあるところを読んでいけるようになっている.
これとShackleton Baileyの新しい英訳付きLoeb版を並べて見ていけば,かなりアクセスしやすく且つ楽しく読めるのではないでしょうか.

22:58:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

註釈書というのでなく,マールティア―リスの全般的・総合的な研究書としては,Sullivan, J. P. (1991) Martial: The Unexpected Classic. Cambridge: Cambridge University Press があって,極端な猥褻さなどしばしば黙殺されてきた側面に加えて受容史ないし影響史も含めて多角的にこの詩人が研究されている.「予期せざる古典」という副題がいみじくもマールティア―リスらしさをよく表しているように思える.

23:02:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

「マールティア―リスを大学の授業で読む」というのは,昨今のpolitical correctnessを巡る狂騒が仮になかったとしても,かなり難しいものがあるのでね……

23:05:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

気晴らし的な読み物としても楽しく,しかし詳しく研究的な態度で読むと,碑文や俗語に加えあらゆる古典学の知識を総動員する必要があるので,とてもやりがいのあるテーマではある(だからこそあのハウスマンも,エディションこそ出さなかったものの,重要なマールティア―リス研究を残しているのだと思われる).

11:19:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

ワークライフバランスとやらの大事さを否定するつもりはないが,鳥で「研究者のワークライフバランスがー」と噴き上がっている意識他界系とは未来永劫相容れない

14:32:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

翻訳をすると原著の間違いを数多く見つけるが,翻訳することによってこちら側が新規に付け加えてしまった間違いも数多かろうと思うと非常に不毛なことをしている気にならなくもない.

15:35:39 @ncrt035@gnosia.info
2020-12-15 13:14:05 ひなた☀︎の投稿 hinata_san@qiitadon.com
icon

とても偏見だけど男性一人暮らしの人は体温計も持ってなさそうだし毎日検温してるとかもなさそうだから、仮に発熱してても気付かなさそう。(女性より男性の方がそういう人が多そう)

15:36:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

仮に調子悪くて体温計で熱があることが分かっても別に利点はないからね…(少なくともコロナ以前においては

15:38:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

いずれにせよ労働から逃げられないから,熱があることが分かって体調不良確定状態で労働するよりは,調子悪いけど気のせいかもしれないシュレーディンガーの体調状態で労働した方がまし,みたいな

15:42:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

「自分の体調が悪い」ということに興味が無くなってくるんですよ(セルフネグレクトの第一歩

15:45:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

「で? まさか休むとか言わないよね」とブラック企業上司的態度を自分自身に取るようになる

16:06:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

……
「支給額のうち3分の2を政府が補助し、残りを大学が負担する」
【独自】政府、博士課程1000人に年230万円支援へ…先進分野の研究支援 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2020121

Web site image
【独自】政府、博士課程1000人に年230万円支援へ…先進分野の研究支援
16:14:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

訃報:佐々木力さん 73歳=元東京大教授、科学史専攻 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201215/

Web site image
訃報:佐々木力さん 73歳=元東京大教授、科学史専攻 | 毎日新聞
16:21:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

論文を「書き上げる」のゲン担ぎでかき揚げを食べる,なるほど

16:27:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

de Melo の A typology of errors in Varro and his editors: a close look at selected passages in the De lingua Latina が気になるな…
Varronian moments – Bryn Mawr Classical Review bmcr.brynmawr.edu/2020/2020.12

16:45:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

諷刺文学あるいは諷刺詩伝統からルクレーティウス『事物の本性について』を読む研究書が出ている.最近ルクレーティウスの研究所がよく出る気がする.ルーキーリウスのルクレーティウスへの影響を明らかにするらしいのでその辺がよく知りたいところだ.
Laughing Atoms, Laughing Matter: Lucretius' De Rerum Natura and Satire, T. H. M. Gellar-Goad press.umich.edu/11378546/laugh

21:22:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

「日本アニメのテレビ放送がなく、かといってインターネットもあまり便利ではなかったこの“空白の世代”こそが中国の日本アニメのコアなオタク層なのだとか。テレビ放送もないのに日本アニメにハマった少数精鋭のオタクたちは、終わりなき戦いを繰り広げるメジャーなバトルアニメよりも、マイナーな深夜アニメこそが“高尚”と見なしていた」
中国でも鬼滅人気 取り残された“古参”アニメオタクの抵抗|NEWSポストセブン - Part 2 news-postseven.com/archives/20

Web site image
中国でも鬼滅人気 取り残された“古参”アニメオタクの抵抗
21:36:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日ザメンホフの誕生日なのか

21:41:30 @ncrt035@gnosia.info
2020-12-15 21:38:55 バファリンの優しくないほうの投稿 ca@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

変なタイミングで古本をポチってしまった

22:38:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

サンスクリットも「語」つけないことが多いね,そういえば

22:40:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

昔の教科書に何か描いてた記憶があるが思い出せない.サンスクリット関係書は大体実家へ送ってしまったので仕方がない.