北海道大学出版会 数学的真理の迷宮 [978-4-8329-8238-3] - 4,950円 : http://hup.gr.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_book_info&products_id=1004
北海道大学出版会 数学的真理の迷宮 [978-4-8329-8238-3] - 4,950円 : http://hup.gr.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_book_info&products_id=1004
「文化庁の担当者らにメールで「専門家を専門家として尊重しない政府のために働くつもりはない。今後は政府関係の仕事はすべてお断りする」「会議直前で迷惑をかけるが、多少とも迷惑をかけなければ抗議の意味もない。よろしく御理解願う」などと辞意を伝えたという。」
【独自】「首相の違法行為」学術会議任命拒否に抗議し辞任 東大名誉教授が文化庁の会議座長を:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/74395
「欧米の士官学校でも採用されている軍事学の標準テキストをついに完訳! 戦争の3つのレベルとは? いま注目の作戦術とは? ランドパワー、シーパワー、エアパワーの長所と短所とは? 古今東西の古典から最新の専門書まで渉猟し、ナポレオン戦争からアフガニスタンまでの豊富な事例に基づき、現代人に必須の教養を丁寧に解説する。」
軍事理論の教科書 - 株式会社 勁草書房 https://www.keisoshobo.co.jp/smp/book/b553850.html
「選択と集中」とか「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」がクソなのは勿論として,しかし物量で勝負となったら人とモノに溢れた中心地が勝つのは当然なので,知力による逆転やブレイクスルーがある分野がいい.金も人員も持っている首都圏人を知略で凌いで「何やってんの」と煽る時にしか生を実感できない.
ネコたちの大乱闘バトルゲーム『Fisti-Fluffs』PCと海外Nintendo Switch向けに配信へ。ご主人のいない部屋でやりたい放題の大暴れ | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201216-146312/
「彼[=イソクラテース]の文体の美しさは外形的なものではあるが,この外形美を解することが古典的な美を理解する一つの鍵なのである.古典性ということが一つの型の美であること,その型が如何なるものかを知ることは古典古代人の心理を知ることである.彼の散文が如何に当時の人々を驚倒せしめたかは,現代のむしろ型を嫌う心理にとっては理解し難いのである」(高津春繁『古代ギリシア文学史』p.185)
高津先生の文学史は,昔読んだときは註に入っている作家ごとのテクストの書誌情報が詳しくて印象に残っていたが,今読むとそれぞれの作家についての評言に感じる部分が大きい(エディションについては多分もう時代遅れのところが出ざるを得ないだろうし)
そうすると文学史を書く上で大事なのは博識よりも,優れた鑑識眼と感受性,および受け取った印象を詞藻豊かに言論として展開する力ということになるのか.
ついでにこの前読んで面白かったからゴルギアースについてどう言われているかも見てみたけど「今日からみれば如何にしてこのような文が人を狂喜せしめたか理解に苦しむ程」「現代の我々には滑稽に響く甚だ技巧的な美文」「ギリシア散文の将来,引いてはギリシア文学全体の将来に大きな悲しむべき影響を及ぼすに至った」と散々な言われようで笑った(p.159)
対句やよく似た音の単語の畳みかけが多くてゴルギアースを音読するとギリシア語散文のリズミカルな楽しさが分かりやすいとは思うけれども果たしてどうかしらん
ちょっと調べてみたらソフトウェアエンジニアが12月に記事を書くアドベントカレンダーはPerlコミュニティが発祥らしいんだねえ。
> perladvent.org …英語圏のPerlコミュニティの人たちが2000年に始めたこのカレンダーが、ソフトウェアエンジニア最古のアドベントカレンダー…
>
> 日本では2008年にJPerlのアドベントカレンダーが立ち上がっていて、
アドベントカレンダーに関するアレコレ、QiitaアドベントカレンダーとAdventarの中の人に聞きました。 - Qiita Zine https://zine.qiita.com/products/adventcalendar/
アドベントカレンダー見るたびに,師走というドチャクソ忙しい時に何本も記事が書けるの異常者でしょ,エンジニアは異常者ばっかか? となる.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初4ヶ月待てって言われて実際は6ヶ月待ったので,今6ヶ月待てと言われているということは何ヶ月待てばいいんだ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。