2023-09-17 10:18:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"画像による鑑定では、比較する二者を並べ、両者に共通して観察できる部位を比較する「並置法」と、撮影条件が酷似しているような画像で、特定の部位を抜き出して重ね合わせる「スーパーインポーズ法」がある"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「あの写真の少年は父です」 息子からの電話、原爆78年後の真実:朝日新聞デジタル
2023-09-17 10:21:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"マイクロカプセルに成分を閉じ込めた「香り長続き」をうたう柔軟剤が出回るようになった10年ほど前からは、においに特に苦しめられてきた"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
香りに青春も職も奪われた 知らぬ間に加害者になる「悪意なき汚染」:朝日新聞デジタル
2023-09-17 10:24:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"当時、新聞各社は「朝鮮人が暴動を起こした」などとする流言をそのまま報じた。いずれも事実無根だったと司法省の文書などに記されている。「朝鮮人の犯罪」に関する政府の発表も報道したが、放火や強盗などの重大犯罪は真偽不明のものばかりだったと後に判明した"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(取材考記)関東大震災 朝鮮人虐殺、今も残る恐怖感 北野隆一:朝日新聞デジタル
2023-09-17 10:27:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"これほど深刻な性加害問題があれば、海外なら会社がつぶれる。たとえば米国で性被害を告発する『 』運動のきっかけになった米ハリウッドの元大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタインの会社は破綻(はたん)している"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ジャニーズCM中止は英断か 専門家「しっぽ切りで終わりではない」:朝日新聞デジタル
2023-09-17 10:30:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"ジャニーズ問題に排外的で差別的な政治思想を絡めたポストがおびただしい「いいね」を得る現象から感じるのは、現実の憂さを忘れるためアイドルやサブカルチャーに陶酔する文化消費の態度の危うさだ。極端な愛国主義や排外主義も、国家や歴史と自己を同一化して酔う依存の観点から理解するべきなのかもしれない"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(藤田直哉のネット方面見聞録)「推し」活が陰謀論に傾くと、行き着く先は:朝日新聞デジタル
2023-09-17 10:32:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"ファッション業界に長年関わってきた関係者は、「この数年、ラグジュアリーブランドにとっては持続可能性や人権問題に向き合うことが最優先課題になっており、取引先の企業も含めて、厳しい基準を設けている」と解説する。幼児虐待や性的虐待については特に厳格だといい、「関わる企業全てに対するルールがある以上、ジャニーズ側の企業体制が変わらない限り取引は行わないというのが基本的な立場だ」と話す"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ジャニーズ離れ ファッション界でも 契約更新せず、イベント不参加:朝日新聞デジタル
2023-09-17 11:28:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"Googleがデフォルト検索エンジンの地位を守るためAppleに支払いを行っていることは広く知られている一方で、その正確な金額について両社は公開していません。AppleはGoogleとの契約で支払われる金額を「サービス部門」に統合し、正確な金額がわからないようにしているとのこと"
gigazine.net/news/20230915-app

Web site image
「GoogleがiPhoneのデフォルト検索エンジンになるために支払った金額」が独禁法訴訟で言及されてAppleの弁護士が抗議
2023-09-17 11:30:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"MobileGamer.bizによると、Unityはすでに一部のスタジオに対して、Unity独自の広告プラットフォームである「LevelPlay」に切り替えた場合は料金を80~100%免除することを提案しているとのこと。LevelPlayは、Unityで開発したスマートフォン向けのゲーム内に広告を出すためのツールで、さまざまな種類の広告を試したり、広告のテストや分析を行って収益性の改善を図ったりすることが可能になります"
gigazine.net/news/20230915-uni

Web site image
Unityが突然料金を改定したのは「自社の広告プラットフォームにユーザーを誘導するため」ではないかという指摘
2023-09-17 11:45:57 @mutevox@fedibird.com
icon

"プーチンがウクライナに侵攻した最大の理由は、NATOでもなければ、ロシアに関する帝国的ビジョン云々でもありません。プーチンは、自分の支配体制がロシア国民によって転覆されてしまうのではないかと不安だったのです。それを避けるための最も簡単な手段が、敵国を作り上げることなのです"
courrier.jp/news/archives/3378

Web site image
“プーチンの敵の筆頭”ビル・ブラウダーが語る「ウクライナ侵攻の真の動機」 | プーチンは「血も涙もない殺人者だが、つねに合理的」
2023-09-17 11:51:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"「個々のレストランはお金でミシュラン星を買うことはできないが、観光局はその可能性を買える」ようになったことにより、ミシュランはレストラン業界の公平な「批評家」から「金融パートナー」に変わったと、同紙は指摘している"
courrier.jp/news/archives/3383

Web site image
ミシュランの星が「寄付金」で買えるように? 問われる「公平性」 | かつては食文化が「成熟した街」のみだった
2023-09-17 11:53:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"その原因は、慢性的な労働力不足にある。少子高齢化による人口減少と移民受け入れに対する消極的な姿勢は、経済全体に波及している。共同通信の取材に対し、日本の大企業114社のうち49%が人手不足だと答えている。また、東京商工リサーチによれば、2023年上半期に人手不足が直接の原因で倒産した企業の件数は、前年同期の2.3倍に上る"
courrier.jp/news/archives/3383

Web site image
英紙が憂慮…日本が誇る「質の高いおもてなし」が劣化していく | 行列はのび、注文は来ない…
2023-09-17 12:10:09 @mutevox@fedibird.com
icon

"核兵器を持っているような軍事力が上の超大国でも、核兵器を使わなければ、ベトナムのような国に負けるということです。この不均衡は、NATOの戦略でも見られました。通常兵器ではロシアのほうが上だと認識されていたので、ロシアが支配的な影響力を行使できたのです"
courrier.jp/news/archives/3383

Web site image
キッシンジャー「第三次世界大戦を防ぎ、安定した世界秩序を築くには」 | 歴史を見てきた100歳が語る「いまの中国との向き合い方」
2023-09-17 12:14:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"キラーインセルが暴力行為と関連しているのに対し、彼らは必ずしも女性蔑視的な考えには染まっておらず、また怒りの矛先も女性ではなく、自分自身に向ける可能性があるようだ。実際、インセルを調査した「incel.coフォーラム」の報告では、回答者の68%が「長期にわたるうつ病」を経験しているという。よって、見えないインセルたちの「モテないこと」に対する反応は、「殺人ではなく、精神的苦痛」だと同紙は書いている"
courrier.jp/news/archives/3385

Web site image
女性蔑視なキラーインセルよりはるかに多い「見えないインセル」の特徴とは? | 怒りの矛先は女性ではなく自分自身に?
2023-09-17 12:22:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"メキシコ議会で提示された2体のミイラは精巧な偽物にすぎない。学術研究者と考古学者、科学者の意見は一致している。このようなミイラの一部は、スペイン人による征服以前の人間の体を改造したものだ。残りのもの、特に発表されたような小さなものは、動物や人間の骨を組み合わせてつくられたものである"
wired.jp/article/mexico-congre

Web site image
「地球外生命体の遺体」は本物なのか? メキシコ議会で公開された謎のミイラが波紋
2023-09-17 12:25:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"最高速度は時速15マイル(同約24.1km)で、満充電からの走行可能距離は最大12マイル(約19.3km)。米国で標準的な110Vの家庭用電源につなげば、満充電まで約3.5時間という。充電状況やバッテリー残量などはスマートフォンのアプリで確認できるようになっているほか、アプリからはライトや走行モードなどの設定も可能だ"
wired.jp/article/honda-motocom

Web site image
ホンダの畳める電動スクーター「Motocompacto」は、“現代版モトコンポ”としてモビリティを拡張する
2023-09-17 12:54:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"島しょ国ではかつてフランスや米国が核実験を行った。マーシャル諸島のビキニ環礁や仏領ポリネシアなどで度重なる核実験が行われ、住民が被爆(ひばく)したり、別の場所への移住を余儀なくされたりするなどした。こうした歴史的背景から「核」への抵抗感が強い。1986年に発効した南太平洋非核地帯条約(ラロトンガ条約)は域内の核爆発物の実験や製造、放射性廃棄物の投棄などを禁止する"
nikkei.com/article/DGXZQOGM146

Web site image
島しょ国が処理水議論、議長国「日本は影響説明を」 - 日本経済新聞
2023-09-17 12:55:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"解体して輸出後に現地で再び組み立てられた車両とみられ、2両の現物を記者が確認した。高機動車が逆輸入された場合、自衛隊車両への偽装など、安全保障の観点でリスクが生じる"
yomiuri.co.jp/national/2023091

Web site image
陸自の高機動車流出、日本に「逆輸入」された車両も…自家用ナンバー交付
2023-09-17 12:58:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"日本でも22年6月施行の改正特定商取引法で定期購入をめぐる対策が強化された。事業者側に契約内容の明確な記載を求め、消費者が紛らわしい表示を見て申し込んだ場合は取り消せるようになった。ただ、EUのようなダークパターンの包括的な規制はない"
nikkei.com/article/DGXZQOUE118

Web site image
「あと10分で」焦らせ契約 ダークパターン、9割が経験 - 日本経済新聞
2023-09-17 13:02:42 @mutevox@fedibird.com
icon

"パソコンやスマホの検索で“死にたい”とか“自殺方法”、あるいは“簡単に死ぬ方法”……といった言葉を書いている人に対して、“無料で相談できます”というような内容の広告を出すのです。その広告をクリックすると、相談窓口があり、公認心理師や精神保健福祉士といった専門家がメールなどで相談に乗ってくれる"
news.yahoo.co.jp/articles/9b24

Web site image
“自分が嫌”という言葉が何度も出てくる――インターネットで自殺を防ぐ研究の今 #今つらいあなたへ(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
2023-09-17 13:14:11 @mutevox@fedibird.com
icon

この記事の話題はミシュランなのに、ミシュランマンではなくマシュマロマンがヘッダー画像に表示されている。他のSNSで指摘されて気づいた。
youtube.com/watch?v=46fgf-iN5o
QT: fedibird.com/@mutevox/11107821
[参照]

Web site image
小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Attach YouTube
2023-09-17 14:05:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"U-NEXTは日本各地の映画祭と連携し、配信から映画文化を支える取り組みを行っている。これまでも東京国際映画祭やPFF(ぴあフィルムフェスティバル)などと連携し、作品の配信を行ってきた"
natalie.mu/eiga/news/541402

Web site image
U-NEXTと山形国際ドキュメンタリー映画祭が連携発表、過去上映作品を配信
2023-09-17 14:15:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"本誌が入手した「専属契約書」は、平成の時代に活躍した誰もが知る人気アイドルが事務所との間で結んだものだ。報酬に関する条文は次のようになっている。〈芸能創作活動によって第三者から取得する報酬等は、次項以下に定めるものを除き、必要諸経費として50%を控除し、その後の50%を甲(ジャニーズ事務所)の収入とし、同じく50%を乙(タレント)の収入とする。ただし、乙がグループの一員である場合は、その構成人数按分した金員とする〉"
gendai.media/articles/-/116247

Web site image
「売上の75%が事務所の取り分、残り25%をメンバー人数で配分する」「契約破棄もできない⁉」...性加害問題に続くジャニーズ事務所の「専属契約書」問題(週刊現代) @gendai_biz
2023-09-17 14:28:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"アメリカでは、6年前、ハーベイ・ワインスタインの性加害が「The New York Times」と「The New Yorker」によって暴露されたことをきっかけに「 」運動が起こり、権力を握っていた数々の男性がハリウッドを追放された"
toyokeizai.net/articles/-/7021

Web site image
エンタメ業界の性加害、日米の社会的制裁の違い
2023-09-17 14:36:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"これまで取材や執筆依頼は多くいただいてきましたが、内容は任せて頂けるものの性加害について書くたびに批判されることがあり、媒体にも迷惑が及ぶ事も恐れ、次第に書けなくなり掲載してくれるメディアもなくなりました"
bengo4.com/c_18/n_16513/

Web site image
ジャニーズ性加害、元ジュニア平本淳也さんの35年 「夢とは犠牲を伴うもの、それでいいんですか?」 - 弁護士ドットコムニュース
2023-09-17 14:41:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"日本の「タレント」は、音楽、演技、司会などのさまざまな業務を同時並行でこなす存在だ。それが実現できているのは、芸能事務所がプロデュース、営業、業務調整などの一連の対応を行うからだ。直接契約をする場合は、こうした一連の対応をタレント自身が行うか、事務所以外の第三者に委ねる必要がある"
toyokeizai.net/articles/-/7024

Web site image
日本企業「ジャニーズからの撤退」に感じる違和感
2023-09-17 15:29:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"第4条では、 〈(タレント側が)芸能創作活動に関して第三者といかなる契約をも締結したり、締結のための交渉をしてはならない〉 と定められている。労働問題に通じた柏田剛介弁護士は、この条文が、タレント側の自由な移籍を妨げる可能性があると指摘する"
gendai.media/articles/-/116247

Web site image
「売上の75%が事務所の取り分、残り25%をメンバー人数で配分する」「契約破棄もできない⁉」...性加害問題に続くジャニーズ事務所の「専属契約書」問題(週刊現代) @gendai_biz
2023-09-17 19:05:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"筆者はOBも含め同事務所スタッフと年賀状のやりとりなどをしたことはない。どうやって筆者の自宅住所を特定できたのか? 軽い身の危険と恐怖を感じた。そして郵便物を開封した筆者が次に困惑したのが、この案件に関する事務所担当者と弁護士の名前が無記名だったことだ。これでは今後の対応を交渉しようにも、誰に連絡を取ったらいいのかわからない"
nikkan-gendai.com/articles/vie

Web site image
メディアの沈黙を招いたジャニーズ事務所"不気味な手口" 記者の自宅を特定し「内容証明郵便」|芋澤貞雄「裏の裏まで徹底取材」
2023-09-18 10:20:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"プラットフォーマーの人たちと話をすると、冗談混じりに「宇野さんももっとリベラルを批判すれば客がつきますよ」みたいなことを言われたりするんですよね"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
リアルの場の力を 宇野常寛さんが考える「遅いインターネット」の次:朝日新聞デジタル
2023-09-18 10:22:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"官邸幹部によると、「閣僚と同じ基準」で、今は教団側との関係を絶ち、今後も関係は持たず、仮に新たに過去の接点が見つかった場合には説明を尽くすことを条件に人選が行われたという。官邸幹部は「大事なのは今は関係が切れていることだ。今後も付き合わないならセーフとするしかない」。教団側と接点があった自民党中堅は人事直前、首相側近から「接点がある人を外したら人事はできない」と言われたという"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
人選の基準は「今の関係」 副大臣・政務官、教団側と接点:朝日新聞デジタル
2023-09-18 10:25:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"役員会も教育研究評議会も経営協議会も学内の様々な小委員会も、ほぼ議事を公開していません。それぞれの項目について「原案通り承認された」みたいな形でしかなく、意思決定のプロセスがどうなっていて、学内外の反対の意見などをどのように考慮し、乗り越えたいと思っているのかはっきり見えてこない"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
京大のいま 「不自由が増えた」「形式的」と変容を感じる教員、学生:朝日新聞デジタル
2023-09-18 10:54:46 @mutevox@fedibird.com
icon

"ジョン・ディッカーソン氏から、ADLが「X」で反ユダヤ主義的キャンペーンが展開されていると非難したことを受け、Appleはツイッターへの広告掲載をやめるべきかと尋ねられたティム・クックCEOは「それは私たちが自分自身に問いかけるもので、一般的に私の考えでは、Twitterは重要な財産」と答えたそうです"
netafull.net/apple/0137601.htm

Web site image
ティム・クックCEO、Appleが未だにTwitter改め「X」を使用している理由を語る - ネタフル
2023-09-18 11:00:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"「そうじゃなきゃ、2024年のトランプ再選なんてまず無理だろう?」  これはマスク一流の際どいジョークなのだが、子どもたちは真意が分からず、ぎょっとなったという。「冗談だよ、冗談」 マスクが笑って、ようやく本当の冗談だと伝わった。夕食が終わる頃、子どもたちもツイッター買収の理由を基本的に理解したが、納得はしていなかった"
bunshun.jp/articles/-/65829

Web site image
「ツイッター買収に反対」「勝手に投稿しないで」父親・イーロン・マスクと臆せず苦情を言う息子たちの“ユニーク”な親子関係とは | 文春オンライン
2023-09-18 11:45:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"フランスでiPhone 12に対して指摘された電磁波強度の基準は、科学者らが電磁波によって何らかの害が生じるのを発見した強度よりもはるかに低いため、(たとえ現在のままiPhone 12を使い続けても)実質的な安全上のリスクはないと専門家らは述べています"
techno-edge.net/article/2023/0

Web site image
アップル、仏当局からのiPhone 12電磁波問題を否定もアップデートで対応へ。EU各国への問題拡大前に沈静化はかる | テクノエッジ TechnoEdge
2023-09-18 11:59:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"今回のラグビーのワールドカップのジャパンアンバサダーにジャニーズタレントが使われていることを疑問視する記事がルモンド紙(仏大手新聞社)に掲載されていまし、フィガロ紙の特派員が「弱きを挫き、強気を助ける日本のマスコミ」という痛烈な日本のマスメディア批判の記事を掲載しています"
newsweekjapan.jp/worldvoice/ri

Web site image
ラグビーワールドカップとジャニーズ性加害スキャンダルとフランスの日本のマスメディア批判
2023-09-18 12:05:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"2019年7月に公正取引委員会が「ジャニーズ事務所が元SMAPの3人を干しているのではないか」という疑惑を受けた調査を行ったが、優越的地位の濫用を認めるに足る十分な証拠を収集できなかったため、排除措置命令も警告も出せずに「注意」で終わったことは、裏を返せば芸能界におけるジャニーズ事務所の圧倒的な影響力を見せつけたとも言える"
newsweekjapan.jp/kitajima/2023

Web site image
コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務所の「失敗の本質」
2023-09-18 12:08:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"ジャニー喜多川氏は2019年に死去しているとはいえ、性加害当時と同じ法人格を維持しているジャニーズ事務所にCM出演料の利益が帰属するとしたら、そのことを理解した上で企業が出演契約を継続させることが果たして妥当か、「ビジネスと人権」を巡る企業倫理が外国の機関投資家等から厳しく問われる可能性がある。その懸念から、各企業は慌ててCM契約の打ち切りに動き出している"
newsweekjapan.jp/kitajima/2023

Web site image
コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務所の「失敗の本質」
2023-09-18 12:10:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"リビアに大雨を降らせた「ストーム・ダニエル」は、メディケーンと呼ばれる地中海の低気圧だ。「だが最近モロッコを襲った地震とは異なり、嵐は予測できる」と米メディア「ヴォックス」は報じている。「3日間の事前通告があれば、リビア指導者らは市民に避難を命じ、救助隊の準備を整えることができたはずだ」"
courrier.jp/news/archives/3384

Web site image
【解説】リビアの都市が300億リットルの水に呑み込まれた理由 | 政府の怠慢に気候変動…
2023-09-18 12:36:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"岡田准一、風間俊介、生田斗真の3人です。とりわけ生田と風間については、すでに大手事務所への移籍話が進んでいる可能性があるとのこと。これまでの楽曲を捨て、イチからやり直さなければならないグループ所属タレントと比べると、役者メインの彼らは移籍のハードルが格段に低い。他、実力派の俳優との繋がりもあるため、移籍先を見つけることは難しくはなさそう。東山紀之新社長も先の会見にて、かつては事務所からメディアへの圧力があったことを認め、今後は改善していく意向を示しています"
cyzo.com/2023/09/post_356153_e

Web site image
ジャニーズ事務所“出演料放棄”も退所ドミノ寸前! 次に退所するのは役者系とキャスター系
2023-09-18 13:21:02 @mutevox@fedibird.com
icon

"さて、アイドルとは何だろう?かつて私は「好きになってもらう仕事」だと書いた。 ”推し”、”推し活”という言葉が一般化したが、アイドル文化においてはファンが強い主体性を持つ。そうして、アイドルのプロデューサーとは「一番最初に好きになる」ファンであり、さらに「より好きになる」ようプロデュースする存在だ、と説いた"
friday.kodansha.co.jp/article/

Web site image
「ジャニーズを存続させていいのか」新社長・東山紀之を悩ませる、ジャニーズの「根深すぎる病巣」 | FRIDAYデジタル
2023-09-18 13:25:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"CM起用をやめるとしたら、ジャニー氏の性加害を事実認定した「再発防止特別チーム」の報告書が出されたタイミングもあったはず。そのときは何もせず、事務所の会見で見切りをつけたようにみえる。もしそうであれば少し乱暴だ。 事務所が会見するまでに、「こういう対応をしてください。それをしないのであればタレントのCM起用はやめます」と伝える。そのうえで「会見から判断すると対応は不十分。起用をやめます」と進めるのが、国連の指導原則などからすると筋"
toyokeizai.net/articles/-/7024

Web site image
ジャニーズ問題で「CM起用中止の企業」に問う
2023-09-18 13:28:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"実は、私は広告代理店を挟みませんでした。理由は契約金の問題です。金額を決めるのは我々クライアントではなく、広告代理店に言われるがままという部分がありました。ですからこちらが起用したいと思ったタレントさんがいた場合、自分が金額の交渉までしていました。必然的に大きな事務所ではなく個人事務所のタレントさんと契約することが多くなりました"
gendai.media/articles/-/116334

Web site image
【独自】《ジャニーズCM打ち切り問題》元ネスレ社長独占告白! 看板商品のCMに退所後の香取慎吾さんを起用...「タレントには罪がない」という理由(週刊現代) @gendai_biz
2023-09-18 13:33:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"朝日新聞社が16、17の両日実施した全国世論調査(電話)では、創業者による性加害問題でジャニーズ事務所が会見などで示した対応を評価するか尋ねた。「評価しない」が54%で「評価する」35%を上回った。事務所名を変えるべきかの問いには「変えるべきだ」が55%と過半数で、「変えなくてよい」は36%だった"
asahi.com/articles/ASR9K5WY8R9

Web site image
ジャニーズ事務所の名称「変えるべきだ」55% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
2023-09-18 13:38:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"NHKがこれまで無償で提供してきた番組周知のための情報や取材を深掘りしたテキスト配信等の「理解増進情報」は廃止の方向性が示された"
nhk.or.jp/bunken-blog/100/4876

Web site image
【メディアの動き】NHKのネット活用業務「必須業務化」へ,公共放送WG取りまとめ案まとまる
2023-09-18 13:58:31 @mutevox@fedibird.com
icon

"個人的には言説の内容よりも拡散をコントロールすることが重要というか、「何を言っても良いが、どんな奴にもメガホンを与えてやる必要はない」という事なのかなと考えています"
news.yahoo.co.jp/profile/comme

Web site image
Yahoo!ニュース エキスパート オーサー八田真行さんのコメント - Yahoo!ニュース
2023-09-18 14:10:19 @mutevox@fedibird.com
icon

"イランでは、アミニさんの父親アムジャドさんがイラン革命防衛隊(IRGC)に拘束されたという。娘の命日の追悼をやめるよう警告されたのだと、クルド人支援団体「Hengaw」や、ノルウェー拠点の人権団体イラン・ヒューマン・ライツ(IHR)などが報告している。アムジャドさんはその後、釈放されたという。 イラン国営通信(IRNA)はこれを否定。後に、治安部隊はむしろ、アムジャドさん殺害計画を阻止したのだと伝えた"
bbc.com/japanese/features-and-

Web site image
スカーフの着け方で逮捕…アミニさんの死から1年 世界各地で街頭デモ - BBCニュース
2023-09-18 14:14:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"ここで言う「明らかな盗用・剽窃を確認できる箇所がある」とは、確認のための便宜上(*2)、出典を明記しないまま、一字一句同一の記述が25文字以上連続して確認できる箇所が存在している記事を指し、1記事内にそうした箇所が2つ以上存在している記事は11記事、1つ存在している記事は4記事でした"
theheadline.jp/articles/937

Web site image
弊社の記事に関するお詫びとお知らせ | The HEADLINE
2023-09-18 14:25:12 @mutevox@fedibird.com
icon

"政府のアフガン人への冷ややかな態度と、対照的なのがロシアの攻撃から逃れてきたウクライナ人への対応だ。ウクライナ人に対し政府は、地方自治体や企業に呼びかけ公営住宅を無償提供し就職先も紹介した。受け入れ対象も、アフガン人は大使館員やJICA職員以外は、日本での身元引受人がいる人だけに厳しく限定したが、ウクライナ避難民は身元引受人がいない人も受け入れた"
tokyo-np.co.jp/article/277876

Web site image
殺されるかもしれないのに、外務省は「早く帰った方がいい」と… タリバン復権から2年、在日アフガン難民800人は今:東京新聞 TOKYO Web
2023-09-18 14:27:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"当時の上田清司知事は、不支給の理由を学校の経営問題(校地が整理回収機構から仮差し押さえを受けていることなど)だとし、「経営の健全性が確認できれば再開できる条件が整う」としていた。ところがそれが解消された今も、補助金は止められたままだ"
okinawatimes.co.jp/articles/-/

Web site image
「人権問題ではない」のか 朝鮮学校への補助金不支給 [安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス
2023-09-18 14:30:38 @mutevox@fedibird.com
icon

"そもそも生成AIのほとんどが、その学習に用いたデータセットを公開していません。本当に自分の作品がAIの学習に利用されたのか、まずはそこを明らかにするのが難しいと言えます"
realsound.jp/tech/2023/09/post

Web site image
生成AIは誰かの著作権を侵害しているのか? 弁護士・柿沼太一が語る“日本の著作権法とAIの関係性”
2023-09-18 14:37:19 @mutevox@fedibird.com
icon

"「脳は変わる」という性質を無視して、「男女の脳は生まれつき異なるから、行動や思考も異なる」という考え方を「ニューロセクシズム」と呼びます。これにもとづいて社会がデザインされると、男女の分業意識が強化されてしまいます"
reskill.nikkei.com/article/DGX

Web site image
「男性脳」「女性脳」に根拠はあるか 性差より個人差 | NIKKEIリスキリング
2023-09-18 14:42:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"スポンサー企業にとっては、芸能事務所が窓口になるメリットを一言でいえば、「品質保証」です。事前打ち合わせから撮影に至るまでのスケジュール管理から、撮影当日の動き、競業商品の取扱い、トラブル対応など、芸能事務所がタレントを「管理」することで「品質保証」することにあります"
bengo4.com/c_18/n_16516/

Web site image
ジャニタレCM打ち切り、アフラックは櫻井翔さんと「個人契約」検討も…業界慣行が立ちはだかる? - 弁護士ドットコムニュース
2023-09-18 14:45:59 @mutevox@fedibird.com
icon

"警察に「動画を出せ、でなきゃ無理」と言われて取り合ってもらえなかった元ジュニアもいるようだと聞いた。でも、襲われた立場からすれば、証拠を残しておくなんて無理だと思った。警察の被害者への対応は検証されるべきだし、そもそも性加害に耐えられなければ、デビューできないような事務所のシステムは間違っている"
tokyo-np.co.jp/article/277332

Web site image
性被害の翌朝、差し出された千円札10枚…元Jr.長渡康二さんの告白 スリッパで逃げ出した夜、夢をあきらめた:東京新聞 TOKYO Web
2023-09-18 14:47:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"正直、撮影前までは飛び込む人を撮影しても写真を会社に送るつもりはありませんでした。警察から注意喚起が出ているように危険な行為なので、推奨できるはずもありません。何か大きなトラブルが起きてしまい、必要に迫られた場合だけ送ろうと思っていました。ですが、レンズの先の彼は、あまりにも幸せそうな顔をして飛んでいました"
note.com/kyodonews_osaka/n/n79

Web site image
プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社
2023-09-18 14:57:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"競りを主催する福岡中央魚市場の広川一志常務(59)は「一部の魚は、中国に輸出することで値がついていた面もあった」と明かし、「さらなる値崩れが起きれば、漁師や業者の経営にも深刻な打撃を与える。日本人の食卓にも無関係ではない」と警告する"
yomiuri.co.jp/local/kyushu/new

Web site image
中国の水産物禁輸、福岡市の市場でノドグロも価格下落…漁師「漁に行くだけ赤字増える」
2023-09-18 16:58:31 @mutevox@fedibird.com
icon

【お知らせ】TBSラジオで放送されている文化系トークラジオLifeのポッドキャスト番組で読まれたメールをnoteに公開しました。番組で募集されたメールのテーマは「自分が使っているSNSが突然大きく変わってしまったり、廃止になってしまったら、あなたはどんなことを感じますか?」ということで、Twitterだけでなく、MastodonやThreads、Blueskyについても書いています。ちなみに、メールを読んでくれた山本ぽてとさんはNostr(ノストル)の読み方が分からなかったとのことです。
note.com/mutevox/n/nf838b875fc

Web site image
文化系トークラジオLife「さよならTwitter~私にとってのSNS」のポッドキャストでメールが読まれました|小嶋裕一
2023-09-18 17:25:21 @mutevox@fedibird.com
icon

stateの招待コード余っている方いたら招待お願いします。試してみたいです。
note.bassdrum.org/n/n2533769ea

Web site image
「state」をリリースしました|qanta
2023-09-18 17:28:45 @mutevox@fedibird.com
icon

Blueskyの招待コード欲しい方はDMに連絡ください。知り合い優先です。

2023-09-18 17:47:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"新型コロナに感染した後、咳や倦怠感などの罹患後症状(後遺症)が続くことがあります。 アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、もっとも新しいデータでは感染者の16%が12か月を超えて症状が持続していると報告しています"
news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
新型コロナワクチン接種で後遺症が4割減少 国内外の研究結果が出そろう(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2023-09-19 10:00:14 @mutevox@fedibird.com
icon

"Xでは現在、X Premiumユーザーにのみ課金しているが、全ユーザーに課金するという意味だ。 具体的な価格には言及しなかったが、「大量のbotと戦うために思いつく唯一の方法だ」という。サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した"
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
イーロン・マスク氏、X(旧Twitter)を有料化する「方向に移行中」と語る
2023-09-19 10:10:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"米国では大学の中に先生方の集まりである評議会(Senate)があるが、日本ではむしろなくす方向に来ている。本当は現場ががんばらないといけないのに、そんな中では有機的な、弾力的な大学の活動ができないと思う。今回の審議状況の資料でも、ガバナンスやマネジメントという観点がかなり強調されていて、なおかつトップダウンでやりなさいという雰囲気がある"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
大学ファンドで研究力上がる? 東大・京大の落選を専門家が考えた:朝日新聞デジタル
2023-09-19 10:13:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"新聞報道と突き合わせると、各地の事件の犠牲者数は明らかに少なめだ。立件数も抑えられているようで、巻き添えで殺された日本人の事件とほぼ同数にとどまるという。「被害を何とか小さく見せようという意図が見える。日本人も犠牲になっており、朝鮮人だけを狙ったわけではないと、植民地・朝鮮に向けて強調したかったのだろう」 "
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
朝鮮人虐殺の記録に透ける「何とか小さく」 研究者「今の政府も」:朝日新聞デジタル
2023-09-19 10:18:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"事件から数年後に事件を振り返る際、当時の新聞は「虐殺」と報じていましたが、公文書では「殺傷」と書かれています。  詭弁(きべん)かもしれませんが、いまの政府に「虐殺を示す公文書はあるか」と問いかけて「見当たらない」と言われたなら、「殺傷事件を示す公文書はあるか」と問えば、「ある」と答えるのかもしれません"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
政府は朝鮮人虐殺「記録ない」 報告まとめた学者は「読んで判断を」:朝日新聞デジタル
2023-09-19 10:21:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"農林水産省によると、昨年の中国向けの水産物輸出額は871億円。全体の約2割を占める最大の輸出先だ。中国側の統計では、今年も2~6月は日本産海産物の輸入額が前年を上回り好調だったが、処理水問題で反転。9月以降は禁輸の影響が月全体を通して出るため、中国向けの輸出はほぼゼロになるとみられる"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
中国の日本産水産物輸入、8月は67%減 処理水放出後の禁輸が影響:朝日新聞デジタル
2023-09-19 10:23:28 @mutevox@fedibird.com
icon

"市教委は今春、個人情報の保護などについて定めた「倫理運用規程」を担当課内で策定。6月以降、子どもの管理の行き過ぎを不安視する意見が市民らから届いたため、「倫理的問題が浮上した場合には速やかに対応する」という趣旨の文言を追加したという"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
脈拍で測る、子どもの「集中度」 授業で端末装着:朝日新聞デジタル
2023-09-19 10:28:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"カディロフ氏は、ロシアによるウクライナ侵攻を最も強く支持してきた人物の一人。同氏の私兵団も、ロシア正規軍と共にウクライナでの戦闘に加わっている"
afpbb.com/articles/-/3482071

Web site image
チェチェン首長、新動画投稿 病気説の払拭図る狙いか
2023-09-19 10:42:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"Unityは今回のRuntime Fee導入にあたって利用規約の変更を記録しているGitHubリポジトリの削除を行っており、反発を受けて方針を緩めたとしても、その変更した方針をUnityが守ると信じていいのか、悩む部分となりそうです"
gigazine.net/news/20230918-uni

Web site image
インストールごとに料金が発生する「Unity Runtime Fee」のポリシーをUnityが見直し表明
2023-09-19 10:45:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"ウォール・ストリート・ジャーナルは、「Starlinkは衛星インターネットの大勢の懐疑論者が提起した現実にぶつかっています。それは、このビジネスが衛星インターネットサービスを提供でき、高速ブロードバンドを利用する余裕がある世界人口の大半が、都市部に住んでいるということです。都市部ではインターネットサービスが簡単に利用可能であり、それは通常Starlinkよりも月額費用が安く、専門的な設備も必要ありません」と述べています"
gigazine.net/news/20230919-spa

Web site image
イーロン・マスク率いるSpaceXはStarlinkユーザーが2022年中に2000万人を超えると予測していたが現実はわずか100万人強
2023-09-19 10:51:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"たとえば2011年の研究では、患者に危害を加えた医師が謝罪した場合に何が起こるかに焦点を当てている。一般的に、医師は決して謝罪しないよう忠告されている。謝罪すると、法律上、罪の自白になりかねないためだ。この問題を打開するために、米国では一部の州で、謝罪が法廷で有罪の証拠として採用されることを制限する法律を制定している。これらの州では、医師が謝罪しやすくすることで、深刻な傷害を伴う医療過誤における賠償額が減少し、和解までの時間も短縮されるという試算が示された"
courrier.jp/news/archives/3382

Web site image
ハーバード・ビジネス・スクールの人気教授が説く「謝罪の作法」 | 相手に受け入れてもらえる上手な謝り方
2023-09-19 11:01:34 @mutevox@fedibird.com
icon

"イーロンの父であるエロール・マスクは残忍な反ユダヤ主義者で、ペテン師で、義理の娘を妊娠させた人物であるという。そんな父親と同じ轍を踏まないようにイーロンが努力してきたことは、友人、親戚、そしてアイザックソン自身が伝記のなかで読者に繰り返し伝えている(ただ、ある面でそうした努力はあまりうまくいっていないようだ)"
wired.jp/article/plaintext-elo

Web site image
伝記『イーロン・マスク』が明かした“子ども時代の闇”と、「天才」であることの深い関係
2023-09-19 11:01:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"イーロンの父であるエロール・マスクは残忍な反ユダヤ主義者で、ペテン師で、義理の娘を妊娠させた人物であるという。そんな父親と同じ轍を踏まないようにイーロンが努力してきたことは、友人、親戚、そしてアイザックソン自身が伝記のなかで読者に繰り返し伝えている(ただ、ある面でそうした努力はあまりうまくいっていないようだ)"
wired.jp/article/plaintext-elo

Web site image
伝記『イーロン・マスク』が明かした“子ども時代の闇”と、「天才」であることの深い関係
2023-09-19 11:04:42 @mutevox@fedibird.com
icon

"ベセスダがミームやインターネットの文化に与えた影響は大きい。ベセスダ作品のおかしくて奇妙な雰囲気は、それだけでも賞賛に値する。「Starfield」とそのコミュニティがもつ特異性がこれからどのように発展していくのか、それを見守るのも楽しいだろう"
wired.jp/article/starfield-mem

Web site image
「Starfield」に多発するバグは“ネタ”になる!? ベセスダならではの欠陥を楽しむゲーマーたち
2023-09-19 11:08:01 @mutevox@fedibird.com
icon

"iCloudに毎月60ドルとは、確かに高額だろう。しかし、アップルが思い描く未来には、このプランが必要になる。なぜならアップルが思い描く通り、スマートフォンやヘッドセットに立体映像「空間ビデオ」を保存するには、12TBという容量が欠かせないからだ"
wired.jp/article/apple-60-doll

Web site image
「iCloud」の新しい有料プランが、アップルの戦略の鍵を握っている
2023-09-19 11:13:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"最近の抗体保有率の調査によって、日本に住む人の4割以上の方がすでに新型コロナに感染したことがあると考えられています。特にオミクロン株に感染した人は、少なくとも3ヶ月程度は再感染のリスクが低くなります。しかし、感染した日から時間が経つと徐々に再感染しやすくなっていきます。 すでに感染したことがある人も、ワクチン接種によってハイブリッド免疫と呼ばれるより強固な免疫を得ることができます"
news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
9月20日から接種開始 XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2023-09-19 12:39:52 @mutevox@fedibird.com
icon

"彼はまた、人工知能(AI)を用いたボットが、ボットを阻止するためのCAPTCHAテストをパスするのがうまくなっていると述べた。マスクのこの発言は、ネタニヤフ首相が「Xからボットを追放すれば、反ユダヤ主義を抑制できるかもしれない」と発言したことを受けてのものだった"
forbesjapan.com/articles/detai

Web site image
イーロン・マスクが「Xの完全有料化」の考え ボット排除のために | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
2023-09-19 12:43:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"ネタニヤフ首相が「X上でヘイトスピーチを増幅するボット軍団を制限することは技術的に可能ですか」と尋ねたところ、マスク氏が前述の意見を持ち出し「Xユーザーに月額利用料を課すという戦略は膨大なボット軍団に対抗する唯一の方法です。サブスクリプションのお金が高ければ高いほどボットのコストは高くなり、ボットによるヘイトスピーチや誤報、その他の害を防ぐチャンスが増えます」と発言したとのこと"
gigazine.net/news/20230919-x-t

Web site image
「X(旧Twitter)を有料化する」とイーロン・マスクが爆弾発言
2023-09-19 12:53:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"ただし、「X」をすべて課金制にすれば、多くの利用者を失う危険がある。そうなれば、現時点で「X」社の収入の大半を占める広告収入が減少することになる"
bbc.com/japanese/66850860

Web site image
マスク氏、「X」をすべて課金制にする可能性示す - BBCニュース
2023-09-19 17:09:59 @mutevox@fedibird.com
icon

"X有料化発言はデマではないか、という声がありますが、編集部では音声を直接聞いて記事を執筆しています。該当発言の一部原文を記事に追加しました"
twitter.com/itmedia_news/statu

2023-09-19 17:32:46 @mutevox@fedibird.com
icon

"ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を巡り、同事務所の所属タレントと広告・宣伝などの契約関係にあるとみられる企業や自治体など計103組織に取材したところ、大手企業を中心に少なくとも25社が起用を見送る方針であることが判明した"
mainichi.jp/articles/20230918/

Web site image
ジャニーズタレント25社「起用見送り」 103組織を独自取材 | 毎日新聞
2023-09-19 17:40:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"十倉会長はジャニーズ事務所に所属するタレントについて、活躍する場を長きにわたって奪うのは適切ではないとの考えを示しました"
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/7

Web site image
経団連会長「人権侵害、犯罪は決して許されるものではない」 ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり | TBS NEWS DIG (1ページ)
2023-09-20 11:34:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"当時、文部省職業教育課長として家庭科男女必修を推進した寺脇研さん(68)は「フェミニズムに屈するのか」という批判の嵐に対して「これはヒューマニズムの問題だ」と反論したという"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(サザエさんをさがして)家庭科の男女共修 生きていくために必要です:朝日新聞デジタル
2023-09-20 11:37:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"ユーラシア経済連合の首脳会議では、両首脳がプーチン氏の前で口論を繰り広げるなど、両国とも明らかにロシアを軽んじている印象を受けます。これには、アルメニアには、ウクライナ問題ばかりでなくナゴルノ・カラバフ問題があるということを、世界にアピールしたいという計算はあったかもしれません。ともかく、ウクライナ侵攻で苦境にあるロシアには、もうこの地域ににらみを利かせる神通力もなくなった感があります"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ナゴルノ・カラバフ問題の根っこは100年前 欧米仲介で和平進むか:朝日新聞デジタル
2023-09-20 11:39:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"イコモスは神宮外苑を、東京で17世紀から継承されてきた「庭園都市パークシステム」の中核と位置づけています。日本には大名の庭園から軒先の植木鉢に至るまで庭園文化が息づき、それが東京では江戸時代以降、公園や街路の緑をつなぐパークシステムとして機能してきました。外苑には当初、遊具のある子どもの遊び場も備えられていた。この場所には様々な人々が集い、憩う森という思想が根付いてきたのです"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「神宮外苑は人々が創り、守ってきた文化」 都市環境学者の危機感:朝日新聞デジタル
2023-09-20 11:45:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"事件について警視庁に情報提供したという男性が朝日新聞の取材に応じ、「私もネットで誹謗(ひぼう)中傷の被害を受けたことがあり、許せなかった」と話した。男性は匿名で報じることを条件に取材に応じた。男性は仕事の傍ら、2010年代半ばから「恒心教」に関連するツイッター(現X)のアカウントをフォローし、犯罪行為の形跡がないか監視していたという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「恒心教」スパイのように監視した 自身も炎上の男性、警視庁に連絡:朝日新聞デジタル
2023-09-20 12:09:38 @mutevox@fedibird.com
icon

"会談動画では「Xのシステム利用料について少額の月額課金制に移行しようとしている」という表現が使われており、すでに導入に向けて作業が進められているのか、あるいはブロック機能の廃止をほのめかしながら実現に至っていない過去の投稿のように観測気球的な意図もあるのか、解釈を巡ってネット上でも意見が割れている"
internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
「X(旧Twitter)をすべて課金制に」イーロン・マスク氏が構想を披露、その実現性は?【やじうまWatch】
2023-09-20 12:13:46 @mutevox@fedibird.com
icon

"海外メディアでは、「Xがペイウォール(課金の壁)の向こう側に行くかもしれないとマスク氏が発言(BBC)」「マスク氏はXが月額課金に移行すると発言(CNBC)」など完全有料化の可能性を報じるメディアが多く見られます。その一方で、Wahington Postは「マスク氏は有料サービスにより安価な価格帯を提供するという新たに発表された計画について語った」と伝えており、解釈が分かれているようです"
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
X?iTwitter?j?I?[?i?[?̃C?[?????E?}?X?N???uX?V?X?e?????p?ɏ??z?̌??z?ۋ???????????v?Ɣ???
2023-09-20 12:16:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"The Markupの調べによると、速度制限がかけられていないサイトは平均して39ミリ秒でアクセス可能でしたが、速度制限がかけられたFacebook、Instagram、Bluesky、Substackへのアクセスは平均で2544ミリ秒(およそ2.5秒)の遅れが発生したとのこと。過去にGoogleが行った調べにより、ウェブサイトの表示までに3秒以上時間がかかると53%のユーザーは見るのを諦めることがわかっており、Xによる速度制限はライバルに対する嫌がらせとして機能していると考えられます"
gigazine.net/news/20230919-x-t

Web site image
X(Twitter)がなおもFacebook・Instagram・Bluesky・Substackへのアクセスを意図的に遅くしていることを確認できるテストが登場
2023-09-20 12:20:09 @mutevox@fedibird.com
icon

"iPhone 15シリーズがUSB-Cに給電できるのは「4.5W」までとされている。多くの機器では問題ないものの、M.2 SSDの外付けケースでは4.5Wを超えた結果、うまく動かなかったということ"
techno-edge.net/article/2023/0

Web site image
iPhone 15先行レビュー、USB-Cには何が繋がるのか「15」と「Pro」実機で違いを確認する(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
2023-09-20 12:25:01 @mutevox@fedibird.com
icon

"単純に買収を実行しようとした場合に障害となるのは、任天堂が持つ大量の現金と「最近まで」企業の市場における成長やさらなる株価上昇をあまり望まなかった取締役会だと、スペンサー氏は指摘しています"
techno-edge.net/article/2023/0

Web site image
マイクロソフトが任天堂買収を再び検討、うっかり流出した社内資料から発覚。障害は大量の現金 | テクノエッジ TechnoEdge
2023-09-20 12:30:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"Neuralinkによると、PRIME Studyの被験者となれるのは「頸髄損傷」あるいは「筋萎縮性側索硬化症(ALS)による四肢麻痺」のある人です"
gigazine.net/news/20230920-neu

Web site image
イーロン・マスクの脳に埋め込むブレインコンピューターインターフェースを開発するNeuralinkが初のヒトでの臨床試験に向けて被験者を募集開始
2023-09-20 12:33:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"ワクチンを接種すると答えた回答者の中に政治的な分裂が見られるそうで、支持政党を民主党と答えた人は79%が「ワクチンを接種するつもり」と答える一方で、支持政党を共和党と答えた人で「ワクチンを接種するつもり」と答えたのは39%にとどまったとのこと。そして、無党派の回答者でワクチンを接種すると答えたのは48%で、ちょうど半々に意見が分かれた形になりました"
gigazine.net/news/20230919-cov

Web site image
新型コロナウイルスワクチンの追加接種が奨励されるアメリカでは国民の半数以上が追加接種を受ける予定
2023-09-20 12:41:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"宗教を定義するにあたって重要なのが「信仰」、「実践」、「所属」の三要素です。「信仰」とは、神や天使や復活などの超自然的な力を認知的に受け入れることです。「実践」とは、教会やお寺、モスクに通い、祈ったり、洗礼を受けたりすることです。「所属」とは、自分をカトリック、プロテスタント、イスラム教徒、「無宗教」などと規定することです。 この三要素に関しては国際的なデータが揃っています。100ヵ国を超える国々のここ数十年分の変化がわかるのです。それを見ると、近代化が進み、多元主義が定着し、暮らしが安全になった国々では、ほとんどと言っていいくらい宗教が衰えています"
courrier.jp/news/archives/3386

Web site image
フィル・ザッカーマン「世界全体で宗教の衰退が起きている」 | 近代化は宗教にとって都合が悪い
2023-09-20 12:43:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"欧州では、キリスト教と結びついた王族の権力に対抗するために政教分離が進められました。いまイスラム諸国でも、同じような動きが出ているのだと私は考えています。「独裁者を支持させるためにイスラム教が政治的に利用されている」と考える若者が多くなっているのです"
courrier.jp/news/archives/3386

Web site image
フィル・ザッカーマン「“宗教の復権”は一時的なものにすぎない」 | 宗教右派の支配は持続しないだろう
2023-09-20 12:46:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"財政省は、公安当局が押収した資産(密輸事件を除く)を財源として使用することを認めている。中央政府は、地方の公安当局が管轄を越えて事件を扱う場合には制限を設けているが、当局者や弁護士によれば、警察は十分な額の金銭的または政治的見返りが得られる事件を追及するためなら、こうした規則に背くこともいとわないことがあるという"
courrier.jp/news/archives/3387

Web site image
資金繰りに苦しむ中国の地方政府が目をつけた財源は「警察の罰金」 | より高額な罰金を頻繁に科している
2023-09-20 12:50:19 @mutevox@fedibird.com
icon

"中国の問題は多くの面で日本よりも扱いにくいのが現実だ。一部の指標では、中国の公的債務残高は当時の日本よりも多く、人口構成はより厳しい。中国が直面している地政学的緊張は、かつて日本が直面した対米貿易摩擦を超越している"
courrier.jp/news/archives/3388

Web site image
中国経済が抱える問題は「バブル崩壊後の日本」以上に対処が難しい | 「日本化」以上の課題に直面
2023-09-20 14:09:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"Facebookの運営元のメタ・プラットフォームズはかつて、“ニュース使用料”をめぐり、オーストラリア政府との対立を経験した。続いて、米国のFacebook上から、報道機関と収益を分配する「ニュース」のタブをひっそりと削除した。さらにカナダでは、ニュース記事のリンクの投稿を全面的に禁止した。そして今度は英国、フランス、ドイツで「ニュース」のタブを廃止する。これらの国で実施していた評価の高いニュースプロジェクトへの資金提供も終了する予定だ"
wired.jp/article/facebook-is-g

Web site image
欧州での法規制を見据えて、Facebookはニュースに見切りをつけている
2023-09-20 14:16:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"カンザス州立大学教育学部による最近の研究によると、米国では約3万人の教師が不足しており、現在教壇に立っている16万人の教師は十分な教育や訓練を受けられていない"
wired.jp/article/teachers-are-

Web site image
生成AIを活用する教師たち──新技術を教育現場で適切に活用するには
2023-09-20 16:29:23 @mutevox@fedibird.com
icon

私の出身高校がダイヤモンドオンラインの連載「日本を動かす名門高校人脈」に取り上げられていた。卒業生には映画監督の黒木和雄もいる。
diamond.jp/articles/-/329094

Web site image
【都城泉ヶ丘高校】華麗なる卒業生人脈!元宮崎県知事の東国原英夫、霧島酒造社長の江夏順行、「噂の真相」元編集長の岡留安則…
2023-09-20 16:33:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"取調べの録音・録画記録は誰のものなのでしょうか。  捜査機関が集めた様々な証拠類と同様、録音・録画記録も、事案の真相解明のため、国民の税金を用いて作られたもので、「検察の所有物」ではありません。国民の財産であり、検察はそれを「公益の代表者」として保管しているに過ぎない、と言うべきでしょう"
news.yahoo.co.jp/profile/comme

Web site image
Yahoo!ニュース エキスパート オーサー江川紹子さんのコメント - Yahoo!ニュース
2023-09-20 16:53:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"心身ともにまだ未熟な性暴力の被害者は、よく理解できないままに、自分が体験したことが「汚いこと」だと感じ、自分が汚れてしまい、価値がなくなったと感じる。そのために加害者と肉体関係を続けることもある"
kk-bestsellers.com/articles/-/

Web site image
ジャニーズ問題で改めて考える。「大人と未成年者の性行為は、いかなる場合も大人に非がある」ということ【渡辺由佳里】
2023-09-20 16:56:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"例えば原発をめぐる報道で、テレビが震災前にどこまで原発事故に警鐘を鳴らしていたのか、「メディアの沈黙」があったのではないか、「自己検証」をすべきだという声が評論家などからは上がっていた。だが、実際に行われたことはほとんどない。「検証」が行われるのは、番組がBPO(放送倫理・番組向上機構)などから重大な放送倫理違反を指摘されたケースなどにごく限られている。いわば、外から「検証」を迫られた場合ばかりなのだ。そうした中でNHKがあえて自主的に検証に取り組んだ意味は、けっして小さくはない"
bunshun.jp/articles/-/65809

Web site image
スポンサーや事務所への配慮で「ジャニーズは触れないということですよ」…NHK「クロ現」が“テレビの沈黙”を検証 | 文春オンライン
2023-09-20 16:58:57 @mutevox@fedibird.com
icon

"「クロ現」の取材からは、「センサーを持ち得ているべきだった」と自分の感度の低さを反省する声が少なくないことがわかる。ただ、蔵元弁護士は個人の「善意」や「感度の高さ」に頼るだけでは、あまりに不安定・不完全だと指摘し、組織としての「体制」や「仕組み」を今後どうやって作っていくかが問われるとする"
bunshun.jp/articles/-/65810

Web site image
「ジャニーズが使えなくなったら番組ができなくなる」「視聴者獲得のため」…テレビ関係者40人が語った“ジャニーズ性加害問題” | 文春オンライン
2023-09-20 17:01:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"声明では現在の所属タレントやそのマネジメント機能について、「他社への移籍や、ガバナンス体制の整備された別組織の設立などの方策によって、早急に対応すべきであると伝えていく」と提案していた。これに対し一部から「タレントやスタッフに移籍を促すのは僭越であり、起用する側からの圧力と受け取れる」との指摘があったことから、「移籍などの行動を促す意図は全くない」と釈明した"
wwdjapan.com/articles/1647324

Web site image
コーセーがジャニーズ問題への声明を訂正し謝罪 「タレント移籍促す意図ない」 - WWDJAPAN
2023-09-20 17:12:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"現在のジャニーズ事務所については「すでに設置を発表している被害者救済委員会の補償会社として残し、株の売却益を被害者への補償金、もしくは新会社の設立資金に充てるのではないか」と推測した。また、東山社長については「そのまま補償会社の社長としてジュリー氏と協力して被害者救済にあたるのではないか。また、タレントのマネジメントを行う新会社は芸能界やジャニーズを熟知した外部企業から新たに社長を招聘する可能性が高い」という"
sanspo.com/article/20230920-DY

Web site image
ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続
2023-09-20 17:15:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"WSJは8月下旬、マスク氏の私邸を建てる極秘計画に対して、テスラの会社資金の不正な支出があったかを当局が調べていると報じていた。当局はこの問題に限らず、テスラを調査しているという。2017年以降の期間が調査対象で、テスラの情報開示が適切だったかも調べているとしている"
nikkei.com/article/DGXZQOGN200

Web site image
テスラからイーロン・マスク氏に利益供与、検察が全面調査 米報道 - 日本経済新聞
2023-09-20 17:21:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"調査の結果、法務局は捜査機関への告発といった「措置」については「猶予」とする一方、杉田氏に「アイヌ文化を学び発言に注意する」よう求める「啓発」を行った。杉田事務所も「法務省から投稿を削除するように言われ、啓発を受けた」と認めた"
mainichi.jp/articles/20230920/

Web site image
杉田水脈氏の人権侵犯を認定 アイヌへの差別的投稿 札幌法務局 | 毎日新聞
2023-09-20 17:44:37 @mutevox@fedibird.com
2023-09-20 10:56:54 渡辺由佳里/YukariWatanabe📚の投稿 YukariWatanabe@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-20 17:46:40 @mutevox@fedibird.com
icon

"今期作品(ドラマやアニメなど)を見る際にどの方法で視聴するか聞いたところ、「リアルタイム」(37%)、「録画」(32%)、「見逃し配信」(16%)、「VODサービス」(16%)となった。現在放送中の作品でも、リアルタイム視聴にこだわっている人は多いわけではなく、TVerやVODサービスなどで見る人も多いのだ"
ascii.jp/elem/000/004/156/4156

Web site image
Z世代の4人に1人は家にテレビがない(実家暮らし以外)、VODサービスも人気
2023-09-20 17:49:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"関西大の水谷瑛嗣郎・准教授(メディア法)は「市場の健全化には、広告手数料で莫大な利益を上げるプラットフォームが透明性を高め、これまで以上に不正の排除に取り組むことが不可欠だ」と指摘する"
yomiuri.co.jp/national/2023091

Web site image
海賊版サイト「漫画村」、数億円稼いだ開設者「ネット広告は抜け穴だらけ」
2023-09-21 09:46:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"試験の一部免除といった、教員の質の低下につながりかねない施策に取り組まざるを得ないのは、財政難を背景に、お金をかけないようにした結果でしょう。しかし、行きすぎれば子どもの学習に影響がでかねません"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「子どもの学習に影響も」 教員採用のハードル低下、専門家の危機感:朝日新聞デジタル
2023-09-21 09:51:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"吃音(きつおん)は、幼児期におよそ20人に1人の割合で発症し、米大統領候補のジョー・バイデン氏やプロゴルフのタイガー・ウッズ選手、田中角栄元首相らにもあった。7割ほどは特別な治療をしなくても改善するとされるが、大人になっても続く人もいる。発症する原因ははっきりとわかっていないが、約8割は遺伝が原因とする研究が出ている"
digital.asahi.com/articles/ASN

Web site image
吃音で就活全滅「ロレックスが似合う社会人に」と再挑戦:朝日新聞デジタル
2023-09-21 09:54:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"コルネリュ・ポルンボユ監督によるルーマニア映画「Police,Adjective」に出会い、衝撃を受けました。マリフアナの密売に関して高校生の捜査をしている警察官の話ですが、ルーマニア語そのものが作品のテーマになっています。例えば、定冠詞の書き間違いが原因で恋人とけんかになるシーンがあったり、その高校生を逮捕するか、しないか物語の本筋の大事な場面で、ルーマニア語の辞書が持ち出されたり。言語自体が映画のテーマになるのは珍しいです"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
引きこもりの俺がルーマニア語の小説家に 海外に行かずに出来ること:朝日新聞デジタル
2023-09-21 10:00:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"申請プロセスでの障壁や、制度の利用が権利であるという意識の希薄さ、国や自治体が行う施策の乏しさが、国民の生存権を保障するという社会保障制度の目的を果たすことを難しくさせています"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
雨の日に傘さすように…生存権のための社会保障 希薄な権利意識なぜ:朝日新聞デジタル
2023-09-21 10:22:31 @mutevox@fedibird.com
icon

"「神宮外苑が、かつて帝国の中心という特権的な空間であったということを忘れてはいけません。戦前から戦後初期まで、スポーツを通じて天皇制や近代日本のナショナリズムと深く結びついていた場所なのです」 "
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
神宮外苑はかつて帝国の中心だった 結びついたスポーツと天皇制:朝日新聞デジタル
2023-09-21 10:26:54 @mutevox@fedibird.com
icon

"――在任中、元ジャニーズの香取慎吾さんを起用しました。

「事務所をすでに退所していた。当時、退所後のタレントをめぐっていろいろな圧力もあるようだった。インターネット番組から提案があったので、私がOKした」 "
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
元ネスレ社長「ジャニーズ性加害のうわさ知り、起用しなかった」:朝日新聞デジタル
2023-09-21 10:30:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"序列化や競争ではない価値が大事だと思っていても、時期がくれば就活せざるをえなくなり、就職して、競争の中で働いて、ぼろぼろになる。自分を大事にすることが国全体で難しくなっていると、大学生をみていて思います"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
過度な競争社会、排除されるのは誰か 数字だけでは見えない価値問う:朝日新聞デジタル
2023-09-21 10:36:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"アゼルバイジャンがナゴルノ・カラバフ全域を軍事的に奪還することに成功すれば、他の地域の紛争当事者にも影響を与えかねません。和平合意などに縛られず、対立する相手を軍事的に殲滅(せんめつ)し、当該地域を統治してしまえばよいのだという理解が一層広がってしまう可能性があります"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ナゴルノ・カラバフ、1日で停戦の背景 ウクライナ侵攻も一定の影響:朝日新聞デジタル
2023-09-21 10:44:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"伝記作家・アイザックソン氏:「『2年間完全密着で取材して、あらゆる会議も含め、完全NGなしでお願いしたい』と申し出ると、驚いたことに彼から『OK』が出ました。(Q.その2年間は、大変な思いをしましたか)砂浜でのんびり冷たいビールを飲む、そんな取材ではなく、ピリピリと張り詰めっぱなしでした。『マスクが仕事を楽しんでいるか』そう問われれば、答えはNOです」"
news.tv-asahi.co.jp/news_inter

Web site image
Twitter買収.ウクライナ通信遮断の裏側…イーロン・マスク伝記本著者に聞く
2023-09-21 11:04:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"俳優や脚本家たちのストライキ、停滞する興行収入、配信サービスの不況だけでなく、ハリウッドは創造性においても危機にも直面している。莫大な予算をかけた映画に悪役のあてがいないのだ。 脚本家たちは八方塞がりの状態にある。この時代に人種や民族を特定しうる悪役を仕立て上げることは難しいためだ"
courrier.jp/news/archives/3388

Web site image
AIの登場でハリウッド映画の「ダークヒーロー像」はこう変わった | それは現実世界の敵でもある
2023-09-21 11:08:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"ニューラリンクはウェブサイトへの9月19日の投稿において、BCIの最初の目標は「人々に自分の思考だけを使ってコンピューターのカーソルやキーボードを制御できる能力を与える」ことになると説明している。今回の臨床試験では同社のインプラントと手術ロボットの安全性の試験、そしてBCIの機能性の評価が実施される予定だ"
wired.jp/article/everything-we

Web site image
脳とコンピューターの接続に大きな前進、イーロン・マスクの企業が実施する臨床試験の中身
2023-09-21 11:13:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"現時点ではピックアップトラックのPHVモデルは、完全EVと同じく実用面での課題に直面している。バッテリーそのものが重いので、牽引できる重量が減ってしまうのだ。現時点でピックアップトラックのPHVモデルを販売しているメーカーは、米国にはない"
wired.jp/article/ev-mania-hybr

Web site image
ピックアップトラックを選ぶならEVじゃない? ハイブリッド車の需要が米国で急増中
2023-09-21 11:18:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"「あなたは、悩みを抱えたときやストレスを感じたときに、誰かに相談したり、助けを求めたりすることにためらいを感じますか」という質問にたいして、「そう思う」(「そう思う」「どちらかというとそう思う」の合計、以下同様)は、女性が41.9%だったのに対して、男性では52.4%と10%以上のひらきがありました。さらに付け加えておくと、人に助けを求めるのを避ける傾向は、50代以上の男性でより顕著という結果になっています"
toyokeizai.net/articles/-/3882

Web site image
男たちが抱える「弱音を吐けない」という重い病
2023-09-21 11:22:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"大学で社会学を専攻していた時すでに、毎日スーツを来て同じ時間に家を出て、同じ会社に行って、混雑する店で昼食を食べるという生活が自分には無理だと感じ、大学院進学を決めたんです。今振り返ってもやはり無理だと思いますね"
toyokeizai.net/articles/-/6828

Web site image
「男性の役割」を普通に受け入れることへの違和感
2023-09-21 11:24:48 @mutevox@fedibird.com
icon

"家庭用電子レンジで発生する熱と電磁波程度では、HDDを破壊できません。むしろ火災の危険性が高まります"
ascii.jp/elem/000/004/157/4157

Web site image
定番のHDD破壊方法 これであなたもドリル◯◯
2023-09-21 11:26:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"手作業でインボイス対応を行った場合の作業時間は、請求書支払処理で1件当たり15分、経費精算で同5分増えていた。この作業時間をベースに、経理1人当たりの追加業務負担を計算したところ、月約1~2営業日増加することが判明。経理以外の従業員も、1人あたり月約7分、日本全体で月約1.4億時間の負担増なる" itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
10月以降「インボイス残業」発生へ 人件費「全国で月3400億円分」増加か LayerX試算
2023-09-21 11:34:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"同友会によると、こうした電話は20日時点で10件前後あったという。同友会は警視庁丸の内署に相談し、通話内容を録音するなどの防犯指導を受けた。同友会は「録音に加え、非通知電話は取らないようにするほか、執務室に不審者がいないかチェックするなど、警備を強化する」としている"
tokyo-np.co.jp/article/278623

Web site image
ジャニーズ発言後に「企業をつぶす」「訴えてももみ消す」不審電話 経済同友会が警視庁に相談【速報】:東京新聞 TOKYO Web
2023-09-21 11:40:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"「ネタバレが増えそう」と不安視する意見もある。なお、切り抜きができるのは専用のアイコンがあるマンガやそのページのみで、全ての内容をシェアできるわけではない"
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
ジャンプ+にマンガの「公式切り抜き機能」 X(Twitter)に投稿OK
2023-09-21 11:41:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"当初、社名変更しない背景にはジャニー氏が会社の絶大な功労者であることや、改名には数億円規模の経費がかかることが挙げられていました。しかし、性加害を犯したと認めた創業者の名前を社名に冠し続けるのは倫理的にもナンセンスですし、今後の経済活動における損失は計り知れません"
dot.asahi.com/articles/-/20190

Web site image
ジャニーズ事務所「社名変更」でもクライアント離れは止まらない? 「これで禊が済んだわけではない」 | AERA dot. (アエラドット)
2023-09-21 11:48:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"事件を起こした人物は芸能事務所のトップであり、多くの事務所所属未成年メンバーに対して、長年にわたって性加害を続けていたことが裁判で認定され、その事実を事務所ぐるみで隠蔽していたわけである。すなわち問題になっているのはジャニーズ事務所という「法人」なのだ。事態の深刻度からすると、契約打ち切りや取引停止はビジネス上当然の対応といえよう"
itmedia.co.jp/business/article

Web site image
???????g?W???j?[?Y????h?@?N???񐶂̂??߂Ɂu??ƂƂ??Ă??ׂ????Ɓv
2023-09-21 11:52:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"「テレビ各局は自身の責任を果たすという観点が足りないのではないか。自ら第三者委員会を設置して事実究明を行ったり、再発防止のためにタレントが被害を通報できる窓口をテレビ局に設置したりする必要がある」 「ビジネスと人権」に詳しい蔵元左近弁護士はそう指摘する"
toyokeizai.net/articles/-/7031

Web site image
アサヒ、キリンの「ジャニ問題」対応にみる課題
2023-09-21 11:55:02 @mutevox@fedibird.com
icon

"スポニチ本紙の取材では、<1>ジャニーズ事務所の組織をそのまま名称変更する。<2>新たな芸能事務所を設立し、所属タレントは移籍。現事務所は補償会社として存続する。株式はタレントらが保有。<3>持ち株会社を設立し、その下にタレントの所属する子会社を複数設立するホールディングス化を行う。子会社の株はタレントも所有する。――以上3つの可能性が浮上している"
sponichi.co.jp/entertainment/n

Web site image
ジャニーズ事務所 ホールディングス化も 運営への3つの可能性 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
2023-09-21 11:59:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"帝国データバンクによりますと、ことしテレビCMなどの広告や販促物にジャニーズタレントを起用したり、これから起用を予定していたりする上場企業は9月13日時点で65社にのぼっています。 25%にあたる16社が「起用しない」方針を示していて、このうち6社が放映中のCMなどを「即時中止する」方針で、10社が契約期間満了後に「契約を更新しない」方針だということです"
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ジャニーズ事務所 社名議論 再発防止・被害者救済 実効性は | NHK
2023-09-21 12:01:42 @mutevox@fedibird.com
icon

"自局のコンプライアンス担当役員らが13日、同事務所を訪れ、被害者への補償など具体策の提起を求める要望書を提出。東山社長ら幹部が対応したという"
mainichi.jp/articles/20230920/

Web site image
TBS社長「報道機関の役割果たせず」 ジャニーズ性加害問題に | 毎日新聞
2023-09-21 12:05:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"日本芸能従事者協会が俳優やモデル、歌手、メディア・映像制作の関係者らにインターネットで昨年実施した調査によると、セクハラを受けたり見聞きしたりした人は73・5%にのぼり、具体的には複数回答で「不必要に体に触られた」(35・5%)、「性的関係の強要」(25・4%)、「レイプ」(11%)などの行為があったとされる"
sankei.com/article/20230920-Y2

Web site image
ジャニーズ性加害「芸能界で他にないか」 日商会頭が問題提起
2023-09-21 12:08:45 @mutevox@fedibird.com
icon

"約1年前に体制が変わって以降、社長(当時は藤島ジュリー景子氏)ら幹部が面談をしてくれるようになり、幹部は内容をメモしていることを紹介している"
encount.press/archives/516182/

Web site image
目黒蓮、ラウールがジャニーズに“感謝”「選択を与えてくれる」「不自由な瞬間はゼロに近い」
2023-09-21 12:11:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"性加害問題を巡ってはサントリーホールディングスなど大手各社で契約見直しなどの動きが広がる。小林氏は所属タレントについて「(スポンサー)企業ごとの判断だが、事務所を変えてもらうなどの措置もある」と話した"
nikkei.com/article/DGXZQOUA207

Web site image
ジャニーズ社名「継続しない方がいい」 小林日商会頭 - 日本経済新聞
2023-09-21 12:18:40 @mutevox@fedibird.com
icon

「事業承継税制は、地道に経営する中小企業を助けるための優遇措置です。ジャニーズ事務所のように巨額の資産を保有する企業を想定していません。また先代の性加害への対応で芸能事務所として適切な事業継続が求められる中、免税のために留任しているのであれば、事業承継税制の本来の趣旨にも反していると言わざるを得ません」 bunshun.jp/articles/-/65873?pa

Web site image
(3ページ目)《ジャニーズ性加害問題》ジュリー氏「代表取締役残留」は相続税支払い免除のためだった 国税庁関係者は「被害者やファンを馬鹿にした話」 | 文春オンライン
2023-09-21 12:31:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"Blueskyに参加するには既存ユーザーもしくは運営から配布される招待コードが必要だが、運営の説明によると、この招待コードはスパムの送信元の特定にも利用されているという。多くの場合、スパムボットのネットワーク全体が特定の招待コードを起点とする招待ツリーから来ているため、元をたどればアカウントの追跡と禁止が容易になるというのが運営の説明だ"
internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
元をたどれば1つの招待コード…Bluesky、スパムボット排除のための取り組みを紹介【やじうまWatch】
2023-09-21 14:09:59 @mutevox@fedibird.com
icon

"今回、自分が弾いていて、デヴィッド・フュージンスキーの影響が強いなってすごく感じました。私はギターがとても好きで、ギタリストになれるものならなりたかったくらいで。私にとってキーボードを弾くのは、ギターを弾いている気持ちに近いと思います。一番身近にいたギタリストがフュージンスキーだったので、彼と一緒にやっている時にいろんなものをもらいました。だから、自分の中でフュージンスキー・スイッチが入る時があります"
rollingstonejapan.com/articles

Web site image
海野雅威がジャズピアノの歴史と向き合う理由「スタンダードを知らずに自分の曲は書けない」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
2023-09-21 14:11:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"政府関係者は「日程の調整がつかなかった」と説明しましたが、会合の担当者はJNNの取材に「信頼に足る野心的な行動、計画、そして政策を持つ人のみ発言者として招待した」としています"
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/7

Web site image
岸田総理、国連の気候変動イベントで発言の機会与えられず会合を欠席 | TBS NEWS DIG (1ページ)
2023-09-21 14:17:14 @mutevox@fedibird.com
icon

"再犯防止プログラムの現場でも、最も変容しづらいのはこちらからの問いかけに無反応の人たちです。彼らは、すぐに引っ込んでしまいます。あえて反応しないという姿勢は、「変わりたくない」という明確な意思表示でもあります"
huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
「日本社会は男尊女卑に依存している」男らしさ女らしさへの過剰適応が生んだ社会の歪み
2023-09-21 14:35:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"ちなみに、これまでBlueskyのユーザーが最も増加したのは7月3日、イーロン・マスク氏が当時のTwitterでログインなしで見られるコンテンツに制限を加えた日のこと"
internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
「X(旧Twitter)を有料化する方向」→ Blueskyの新規ユーザー数が過去最大の伸びを見せる【やじうまWatch】
2023-09-21 15:15:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"ジブリの鈴木敏夫社長は取締役議長になり、後任の社長に日本テレビの福田博之専務執行役員が就く"
chunichi.co.jp/article/773530

Web site image
日本テレビがスタジオジブリを子会社に 鈴木敏夫社長の後任に日テレ専務:中日新聞Web
2023-09-21 20:48:19 @mutevox@fedibird.com
icon

日本のドラマなどでも明確な悪役がいない作品が増えてきている気がする。昨年ヒットしたドラマ『Silent』には、悪役が出てこない。パワハラ上司が会話には出てくるが、登場人物としては出てこない。Netflixのドラマ『舞妓さんちのまかないさん』にも悪役が出てこない。蒔田彩珠が演じる置屋の女将の娘と主人公は対立関係といえなくもないが、直接対立するわけではない。同じく蒔田彩珠が主演のドラマ『わたしの一番最悪なともだち』も今のところ(13話まで視聴)悪役が出てきていない。「最悪なともだち」は悪役ではない。
nhk.jp/p/ts/18199K68ZJ/

ちなみに『Silent』はTverで無料配信中。4話のみ今日で配信終了なので、今日中に4話まで見れば最後まで無料で続けて見られる。
tver.jp/series/sr1dvhg7rz
QT: fedibird.com/@mutevox/11110068
[参照]

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
Web site image
小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
2023-09-21 21:06:14 @mutevox@fedibird.com
icon

TverはPCのブラウザのタブで開いておけば、配信期限が過ぎてもしばらくは見れたりします。

2023-09-22 11:45:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"判決によると、女性は、同僚から男性教授によるセクハラ行為の相談を受け、大学にセクハラ被害を投書で訴えた後に雇い止めにあった。大学側からは「経営難による人員整理」などと通告され、18年4月以降の契約は更新されなかった"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
九州保健福祉大の雇い止め訴訟 大学側敗訴 2千万円の支払い命じる:朝日新聞デジタル
2023-09-22 12:03:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"ウィキペディアは本来、「本当のことが書いてある」のではなく「信頼できる出典を示す」サイトなのです
ーー北村紗衣さん(英文学者、批評家、ウィキペディアン)"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
百科事典はもういらない? 2千年の歴史はネット時代に途絶えるか:朝日新聞デジタル
2023-09-22 12:03:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"「小学校のころから歴史問題が理由で、ずっと日本が嫌いだった。日本人と会話すること自体も人生で初めてです」"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「日本は嫌いだけど」 中国から福島に迷惑電話かけた18歳の本音:朝日新聞デジタル
2023-09-22 12:09:04 @mutevox@fedibird.com
icon

"最初の採血の6日後には、検査をした八王子医療刑務所(当時)で1次検査の結果が出ており、「陽性」がわかっていたのだという。陽性の場合、検体は東京都保健局に送られ、2次検査が行われることになっていた。だが当時、検体を送るためのジュラルミンケースが刑務所になかった。発注が決まったが、職員が手続きを失念。そのまま時間が過ぎた。12月には失念に気付いたが、年度内の購入が難しいとして「冷凍保存しているから構わない」と、そのままになった"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
HIV検査の結果が来ない 1年待った男性が知った刑務所の「うそ」:朝日新聞デジタル
2023-09-22 12:12:14 @mutevox@fedibird.com
icon

"ユーチューブを運営するグーグルは取材に、脅迫やさらしなどの「有害な行為」を禁じていると回答。一部の「私人逮捕」動画について、「ハラスメントやネットいじめに関するポリシー違反を確認した」として削除したと説明した。Xは期限までに回答がなかった"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
街角の人、「不審者」と決めつけ「逮捕」 SNSへの動画投稿に批判:朝日新聞デジタル
2023-09-22 12:16:27 @mutevox@fedibird.com
icon

"2022年8月に公開された機能。1ユーザーにつき1つのサークルを作ることができ、1つのサークルに150人まで登録できる。公開相手を限定して投稿を表示したり、テーマを決めて非公開の交流をしたい場合などに使われていた"
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
旧Twitterの「サークル」機能終了へ メンバーだけに投稿表示
2023-09-22 12:18:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"Threadsは9月22日、モバイルアプリで複数アカウントに対応した。画面下にあるプロフィールタブを長押しすると、「プロフィールを追加」と書かれたメニューが表示される。別のInstagramアカウントを追加することで、1つのアプリで2つ以上のアカウントを切り替えながら運用できる"
gori.me/facebook/threads/14988

Web site image
Threads、複数アカウントの切り替えに対応
2023-09-22 12:21:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"2023年7月に旧Twitterで閲覧可能なツイート数の制限が実施された際にも新規登録者が詰めかけてサーバーがダウンする事態が発生していました。今回も非常に多くの新規登録者が詰めかけましたが、サーバーダウンなどは報告されていないため、Bluesky運営チームはサーバー増強などの対策に成功したようです"
gigazine.net/news/20230921-blu

Web site image
イーロン・マスクのX有料化発言を受けてBlueskyの新規登録数が過去最大規模に
2023-09-22 12:22:37 @mutevox@fedibird.com
icon

Blueskyの招待コードがあります。欲しい方はご連絡ください。知り合い優先です。

2023-09-22 12:24:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"Windows Copilotはデスクトップ上でサイドバーとして表示され、テキストまたは音声入力でPCの設定変更やアプリの起動を指示したり、Bingチャットのような受け答えを行ったりすることが可能です"
gigazine.net/news/20230922-mic

Web site image
Microsoftが2023年9月26日のアップデートでWindows 11にAIアシスタント「Microsoft Copilot」を標準搭載することを発表
2023-09-22 12:26:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"App Storeでは、キューバからのIPアドレスを遮断しており、アプリやソフトウェアアップデートが不可能となっています。そのため、キューバでApple IDの2要素認証を使用するには、キューバ国外の電話番号が必要とのこと"
gigazine.net/news/20230921-app

Web site image
iPhoneなどのApple製品が合法的に販売できない国では非公式の技術者コミュニティが修理などを請け負っている
2023-09-22 12:30:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"毎日1万歩を歩くことを目指そうというアドバイスは、以前、同紙でも報じたように、もともと科学的なデータに基づいたものではなく、歩数計を売るために「万歩計」という名前を使った日本のマーケティング手法から生まれたものだ"
courrier.jp/news/archives/3378

Web site image
1万歩もウォーキングしなくて大丈夫 | 最新研究で死亡リスクが減少する歩数が明らかに
2023-09-22 12:35:38 @mutevox@fedibird.com
icon

"自身の非倫理的なビジネス慣行から目をそらさせるために、企業が大学とのパートナーシップを利用するのは、ファッション業界に限ったことではない。2022年の調査では、2010年から2020年にかけて、化石燃料企業6社が、米国の27の大学に7億ドル(約1038億円)以上の研究資金を注ぎ込んでいたことが判明した"
courrier.jp/news/archives/3388

Web site image
米大学生が中国EC「シーイン」の奨学金に激怒する理由 | 大学が企業の「イメージ戦略」に利用されるとき
2023-09-22 12:40:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"──スペインで生ハムの消費がどう普及したかについて書かれている箇所にゾッとしました。スペイン異端審問所が、豚肉を食べないユダヤ人とイスラム教徒を迫害していたからだったとは。 スペインではよく知られた事実です。自らを真のキリスト教徒だと明らかにしたい者は生ハムを酒場に吊さねばならなかったのです"
courrier.jp/news/archives/3387

Web site image
「国民食」誕生のプロセスを世界中で調べてわかったこと | ピッツァ・マルゲリータからボルシチまで
2023-09-22 12:42:10 @mutevox@fedibird.com
icon

"逆に言えば、これまで上司となる人物には、部下や社員、面接に来た求職者の非公開アカウントのログイン情報を要求する権利があったのだ。こうした詮索や監視は一般的なものだったと「ニューヨーク・ポスト」紙は伝える"
courrier.jp/news/archives/3390

Web site image
NY州「上司による部下のプライベートアカウントへのアクセス」を禁止 | 雇用や懲戒目的で使われていた個人情報
2023-09-22 12:47:27 @mutevox@fedibird.com
icon

"マードックが保有する英国の新聞はブレグジット(EU離脱)を支持し、電話の盗聴スキャンダルに巻き込まれた。マードックのメディア帝国がいまだに大きな影響力をもつオーストラリアでは、傘下のメディアは気候変動に懐疑的な姿勢を打ち出していた"
wired.jp/article/rupert-murdoc

Web site image
引退するルパート・マードックが世界に与えた“ダメージ”と、始まったメディア帝国の終焉
2023-09-22 12:54:29 @mutevox@fedibird.com
icon

"ゴダールは自己を神話化する。台本なしの即興で撮ったとみずから吹聴していた『気狂いピエロ』(65)を実は入念に準備していたという、アラン・ベルガラが暴露するエピソードは傑作だ。ゴダールははったりをかます食えない奴なのだ"
gqjapan.jp/article/20230921-go

Web site image
映画『ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)』レビュー──人間ゴダールの才気と孤独
2023-09-22 12:59:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"「メルカリは約95%が中途採用です。面接などで個人の能力を判断して報酬オファーを出していますが、やはりどうしても前職の給与を考慮した金額になります。女性のほうが賃金が低いという社会的な構造があり、そこを断ち切ることができていなかった。女性のオファーをわざと低く出そうとする人はいませんが、一般的な転職のプラクティスを取り入れた結果、社会の性差を再生産してしまっていたんです」 "
businessinsider.jp/post-275612

Web site image
メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由
2023-09-22 13:02:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"運営事業者が2021年度、支払った記事の平均の使用料は、閲覧回数1000回当たりで ▽最も高い事業者で251円 ▽最も低い事業者で49円と 事業者によって5倍程度の開きがあったということです"
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ニュース配信 記事使用料 著しい低単価は独禁法違反のおそれも | NHK
2023-09-22 13:07:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"自治体側にも、目が行き届かない事情もあるといいます。 その理由のひとつとして田口教授が挙げるのは、「自治体職員の人手不足と多忙さ」です。アンケートで地方自治体に、地域おこし協力隊に関する業務を担当している職員の状況を聞いたところ、担当者1人が地域おこし協力隊の業務に加えて、役所の別の仕事も兼務しているという意味の「1名兼務」。その状態にある自治体が31.7%に上ることが分かりました"
nhk.or.jp/minplus/0121/topic00

Web site image
【クロ現】地域おこし協力隊 移住先のトラブル 解決策は? - #クロ現 取材ノート - NHK みんなでプラス
2023-09-22 13:09:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"この騒動のあと、土佐市とNPO、カフェの三者で今後の対応を話し合う場が、市の仲介で一度は設けられたものの、原因を究明しようとしない土佐市の姿勢に不信感を示して、NPOが離脱。交渉は暗礁に乗り上げています"
nhk.or.jp/kochi/lreport/articl

Web site image
【地域おこし協力隊】土佐市の炎上カフェ 当事者たちのすれ違う思い 「地域のため」のはずが…| NHK
2023-09-22 13:11:12 @mutevox@fedibird.com
icon

"LINE NEWSを提供するLINEや「Googleニュース」を提供するグーグルなど、ヤフー以外の配信プラットフォーム事業者についても「消費者がニュースコンテンツを探す際にニュースメディアサイトを利用する割合は低く、ニュースポータルを利用する割合が高いことから、個別の取引関係において優越的地位にある可能性は否定されない」とコメントしている"
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
公取委「ヤフーは優越的地位の可能性」 Yahoo!ニュースなど、ニュースポータルの実態調査
2023-09-22 13:13:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"起用見直しを表明した上場企業の海外売上比率をみると、平均で3割を超えた。企業に人権尊重を求める動きが国内外で進むなかで、児童性加害問題における一連の対応を放置することが経営上「リスク」となりかねないことも、ジャニーズ事務所や同所属のタレントと距離を置く判断につながったとみられる"
oricon.co.jp/news/2295749/full

Web site image
?W???j?N?p ????Ƃ̔????u???????v?u?E?W???j?[?Y?v1?T?ԂŔ{???@????̑Ή?????
2023-09-22 13:18:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"宮崎はいま、「君たちはどう生きるか」の興行成績をものすごく気にしている。かつてないくらいなんですよ。もし、支持してくれる人がいるのなら、企画までは考えていいかなとか、非常に謙虚にいっている。今そういう心境であることだけは間違いない"
tokyo-np.co.jp/article/278896

Web site image
「ジブリ」なぜ日テレ傘下に 1時間の会見で語られた問題とは 鈴木社長「ことごとく失敗に終わった」【会見詳報】:東京新聞 TOKYO Web
2023-09-22 13:23:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"マスク氏は今回、上記「誤解を招く投稿」のコミュニティノートにリプライする形で、「コミュニティノートがまたゴールを決めた」と投稿。やや遠回しな言い方ではありますが、コミュニティノートの内容を支持していると考えれば、やはり「全ユーザーへの課金を検討しているわけではなかった」と受け取るのが自然でしょう"
buzzfeed.com/jp/hayatoikeya/xy

Web site image
イーロン・マスク氏、「X(旧Twitter)有料化」のニュースを遠回しに否定。「有料化するのかしないのか議論」にようやく決着か
2023-09-22 14:30:56 @mutevox@fedibird.com
icon

"「罪のない出演者や従業員を守る」ために、藤島は会社を売却することも可能だ。 2022年5月、フランス有数の富豪である生命保険会社ASSU2000の創業者ジャック・ブーティエが、強姦、人身売買、誘拐未遂の容疑で5人の共犯者とともに逮捕された。ブーティエは当時、会社の89%を所有していたが、同氏は投資ファンドに格安で売却し、従業員と事業を維持した"
toyokeizai.net/articles/-/7032

Web site image
海外の専門家が指摘「ジャニーズ騒動」本当の問題
2023-09-22 14:32:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"具体的に「虚偽の内容を投稿して、タレントと個人的な繋がりがあるように匂わせる行為」では「盗撮した写真やブログ等の写真を加工し、虚偽の内容と共にSNSに投稿する行為」「メールやLINE等のやり取りを偽装し、投稿する行為」があると指摘。そのほか「タレントを盗撮した写真を投稿する行為」「虚偽の事実でタレントを誹謗中傷する投稿行為」なども行われているとした"
oricon.co.jp/news/2295684/full

Web site image
?W???j?[?Y???????A?????^?????g?ɑ΂???SNS?ł̋??U???e?????B?s?ׂȂǎ‾?߂?悤?Ăт???
2023-09-22 14:33:43 @mutevox@fedibird.com
icon

"遠藤会長は「再発防止特別チームに『マスメディアの沈黙』と指摘されたことは重く受け止めるべきだ」と話した。具体的な時期などには触れなかったものの、人権に関する民放連の基本姿勢を改めて整理する考えを示した"
bloomberg.co.jp/news/articles/

Web site image
民放連の遠藤会長、タレント起用は各社の判断に―ジャニーズ問題
2023-09-22 14:35:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"損害保険協会の新納会長は、ジャニーズ事務所との取引再開には被害者の救済や再発防止策の徹底が必要だとの考えを示しました。新納会長が社長を務める、あいおいニッセイ同和は一連の問題を受け、ジャニーズ事務所所属のタレントを起用した自動車保険のCMなどをすでに中止しています"
news.tv-asahi.co.jp/news_econo

Web site image
ジャニーズ事務所 名前変更にクギ 損保協会会長 取引再開に“不十分”
2023-09-22 14:44:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"元ジュニアのカウアン・オカモト氏がジャニー氏による性加害を告白し、英・BBCで一連の問題が取り上げられる直前の今年2月になって動きがあった。これらの物件の所有権が、同時に都内の不動産会社に移転されたのだ"
gendai.media/articles/-/116555

Web site image
ジャニーズ「合宿所」が15億円で販売か...繰り返された「性加害の現場」は渋谷の一等地(週刊現代) @gendai_biz
2023-09-22 14:57:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"2021年、NHKが実施した男性の性暴力被害についてのアンケート調査では、男性被害者の66・4%が「どこ(誰)にも相談しない」と答えていました。多かった理由は「恥ずかしくて誰にも言えなかった」「相談しても無駄だと思ったから」などでした"
mainichi.jp/articles/20230921/

Web site image
ジャニーズ性加害 「男性の性暴力被害」はなぜ見えにくいのか | 毎日新聞
2023-09-22 18:10:29 @mutevox@fedibird.com
icon

この投稿で引用した記事について、万歩計の製造メーカーのアカウントから、取材に基づかない記事であるとの指摘を受けました。万歩計の由来の説明に誤りがあるとのことです。そこで、具体的にはどの点が誤りなのかについて聞いてみました。返信がきたらお知らせします。
x.com/official_yamasa/status/1
QT: fedibird.com/@mutevox/11110668
[参照]

Web site image
小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
2023-09-22 18:55:39 @mutevox@fedibird.com
icon

"マスク氏は今年5月に数年間全くアクティブでないアカウントを削除していることを明らかにしており、その際、削除を回避するには、ユーザーは少なくとも30日に1回はログインする必要があることが明らかになっていましたが、Xのポリシーとしては『アカウントをアクティブな状態に保つには、少なくとも6か月ごとにログインするようにしてください。アクティブでない期間が長期にわたると、アカウントが恒久的に削除される場合があります。』と案内されています"
taisy0.com/2023/09/21/177181.h

Web site image
X、休眠アカウントのユーザー名の解放をまもなく開始か | 気になる、記になる…
2023-09-22 22:53:16 @mutevox@fedibird.com
icon

この投稿で引用した記事について、万歩計の製造メーカーのアカウントから、取材に基づかない記事であるとの指摘を受けました。万歩計の由来の説明に誤りがあるとのことです。そこで、具体的にはどの点が誤りなのかについて聞いてみました。返信がきたらお知らせします。
x.com/official_yamasa/status/1

2023-09-23 10:57:26 @mutevox@fedibird.com
icon

ラスベガスで開催中の音楽フェス『Life is Beautiful Festival』が配信中です。Twitchは無料、Prime Videoは広告なしで見られます。 現在INHALERが出演、このあとはTHE KILLERS, FLUME, YEAH YEAH YEAHSなどが出ます。

Twitch
twitch.tv/amazonmusic

Prime Video
amazon.co.jp/gp/video/detail/0

Web site image
AmazonMusic - Twitch
Amazon.co.jp: Life is Beautiful Festival LIVEを観る | Prime Video
2023-09-23 10:58:11 @mutevox@fedibird.com
icon

"仏メディアによると、少年と高校生は別の学校に所属しており、直接の面識はなく、SNSアプリのインスタグラムを通じたグループで知り合った。少年は高校生の性的指向や性自認を否定し、自殺するよう要求するメッセージを送っていたという。警察は高校生とその父親から被害相談を受け、間を置かずに少年を逮捕した"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
中学生をいじめ容疑で授業中に逮捕 マクロン政権のいじめ対策が波紋:朝日新聞デジタル
2023-09-23 11:04:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"カナダには約77万人のシーク教徒がおり、全人口に対する割合は、約1・7%のインドよりもカナダの方が少し高いです。加えて、閣僚経験者のシーク教徒もおり、近年もパンジャブ州からのカナダへの移民が増えており、シーク教徒のプレゼンスは高まっています。そうした中、国内のシーク教徒らに対するスタンスとしてもトルドー首相は今回、インドに厳しく対応する必要があったとは言えるでしょう"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
シーク教徒、歩んだ歴史は 教徒殺害事件めぐりインドとカナダが対立:朝日新聞デジタル
2023-09-23 11:10:34 @mutevox@fedibird.com
icon

"「ネットで高級ワインの空き瓶が売られていて、本物のラベルが入手できる。偽造は難しくない」。ラベルだけでなく中身がすり替えられたものもあり、偽造は一目見ただけではわからないという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
高級ドンペリに違和感、警察に相談すると… 業界「偽造巧妙に」の声:朝日新聞デジタル
2023-09-23 11:13:24 @mutevox@fedibird.com
icon

"本州から長崎方面に行く際は、博多駅か佐賀県内で特急列車に乗り換え、その後、佐賀県内で再び新幹線に乗り換えることになる"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
空白の新幹線、気づけば「佐賀だけ反対」 県幹部が語る切ない思い:朝日新聞デジタル
2023-09-23 11:23:16 @mutevox@fedibird.com
icon

"パクツイしてもこれまでは直接収益化はできず、あくまでフォロワー数を集めてどこかに誘導したり、承認欲求を満足させたりすることで終わってきた。YouTuberも迷惑動画の場合は通報されてアカウント停止処分となってしまい、結局収益にはつながらないケースがほとんどだった。ところが、Twitterの場合はインプレッションさえあればどんな内容の投稿でも収益化できることになり、今後も迷惑行為がはびこる可能性が高い"
japan.cnet.com/article/3520942

Web site image
有吉弘行氏の「X」(旧Twitter)に謎外国人コメントが殺到--理由や問題点は
2023-09-23 11:27:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"そもそもXユーザーの大半は自分で投稿することはなく、少数のアクティブなユーザーのアップデートを読んで反応するだけであるということも注目に値する。実際、X内の全投稿の97%を作成しているのはわずか25%のユーザーだ"
marketing.itmedia.co.jp/mm/art

Web site image
X?i??Twitter?j?L?????͂??????Ƃ????߁H?@?C?[?????E?}?X?N???̑_???́c?c
2023-09-23 11:53:19 @mutevox@fedibird.com
icon

"スレッズのアプリで「Covid」や「コロナウイルス(coronavirus)」を検索すると、空白の画面上にアメリカ疾病予防管理センターのウェブサイトへのリンクが表示されると、ワシントン・ポスト(WP)が最初に報じた。「ワクチン接種(vaccination)」や「長いCovid(long Covid)」などについても検索結果を表示せず、ユーザーを外部のウェブサイトにリダイレクトしている。メタはWPに対し、このブロックは意図的なものだと認めている"
businessinsider.jp/post-275264

Web site image
スレッズは議論の場になりたくない…「コロナ」「ワクチン」などの検索はブロック
2023-09-23 11:56:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"KDPを利用してAIで生成した本を販売する行為は低コストで行えるため、質が低い場合が多いだけでなく、「AIが書いた本を他人名義で販売する」など他人の作家名を勝手に名乗って販売する「なりすまし」行為が行われるなどの問題がありました"
gigazine.net/news/20230922-ama

Web site image
Amazonの自費出版サービス「Kindle ダイレクト・パブリッシング」に「出版は1日3冊まで」の制限が追加される、AI作家に影響する見込み
2023-09-23 12:26:49 @mutevox@fedibird.com
icon

"死者が蘇ると信じられてきた時代、遺体は動き出さないように固定されたり、一度土のなかに埋められたあとでも、掘り返して燃やされたりしたこともあったという。そしてこの度、考古学者たちが「蘇った死者」とされた遺骸を初めて発見した"
courrier.jp/news/archives/3389

Web site image
心臓をくり抜かれ、釘付けにされた“400年前のゾンビ”の遺骸が語ること | ポーランドで発見された「蘇った死者」たち
2023-09-23 12:34:06 @mutevox@fedibird.com
icon

"かりにわが国の遠からぬ凋落を避けうる唯一の好機があったとすれば、それは、現在の丹下健三設計による東京都庁舎の醜い高層建築に対して、百メートルを超えることのない低層の建築案をコンペに提起した磯崎新の設計が採用されていた場合にかぎられている。無念にしてそれは採用されなかったが、都庁というものが権威主義的な高層建築でなければならぬ理由は何ひとつとしてなかったはずだ"
webchikuma.jp/articles/-/3242

Web site image
二十一世紀の日本の首都に於ける超高層ビルの林立はその国の凋落を予言しているように思えてならない|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
2023-09-23 12:50:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"もし脱成長に本気で取り組むなら、すべての国が同時に脱成長しなければならない。そうでなければ、脱成長を拒む国々が軍事力や経済力の面で強国であり続けることになる。気候崩壊がすでに起こっているような状況でもなければ、そのような世界同時的な脱成長が起こりうるとは到底考えられない。ところが気候崩壊が起こってしまってからではもはや万事休すなのだ"
wired.jp/article/vol50-technol

Web site image
哲学者ユク・ホイ 特別寄稿:2050年、テクノロジーの多元論へ
2023-09-23 12:54:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"長期的な平均気温という点ではまだパリ協定の目標値を超えてはいないものの、「1.5℃超えの異常値が散発的に記録されるようになったことは、地球がこの上限値に近づきつつある証拠である」と、Berkeley Earthの報告書は結んでいる"
wired.jp/article/this-brutal-s

Web site image
10のマップとグラフにみる、2023年の酷暑と気候変動の今後
2023-09-23 13:10:13 @mutevox@fedibird.com
icon

"イラストを校正するのは緊張するんです。イラストとしての優先順位のためにどこまで省略されているかの判断には毎回迷います"
mag.nhk-book.co.jp/article/360

Web site image
人気シリーズ本の「イラスト」の裏側 ~「学びのきほん」の編集術~(5)
2023-09-23 13:18:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"1980年代には日本の低レベル放射性廃棄物を北マリアナ諸島海域に捨てる計画が浮上したが、当時の中曽根康弘政権は国際世論を受け入れる形で断念した"
tokyo-np.co.jp/article/272113

Web site image
処理水放出、太平洋島しょ国が怒り 背景に核や戦争、大国の犠牲になってきた歴史 :東京新聞 TOKYO Web
2023-09-23 13:20:34 @mutevox@fedibird.com
icon

"政治資金問題に詳しい日本大学の岩井奉信名誉教授(政治学)が指摘する。「一般人であれば、相続には相応の税率(例えば、受取額が1億円超から2億円以下は40%)がかかります。ところが政治家の場合、政治団体を経由すれば、実質的に非課税で多額の資金を相続できる。相続税や贈与税は一切かかりません。こうした資金移動は、税務署の監視も行き届かない“聖域”になっています」"
bunshun.jp/articles/-/65874?pa

Web site image
(2ページ目)“ドリル事件”小渕優子(49) 父・恵三元首相の政治団体から1億5千万円を“特権相続”していた《同名の団体を立ち上げ、複数の政治団体に迂回させ…》 | 文春オンライン
2023-09-23 13:29:36 @mutevox@fedibird.com
icon

"政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授が指摘する。「政治資金には税金が含まれているので、その使途には厳正さが求められます。その意味で、親族が関連する企業への支出は、道義的な問題がある。どうしてもその企業に発注しなければいけない必然性があるのか、丁寧に説明すべきです」"
bunshun.jp/articles/-/65745?pa

Web site image
(2ページ目)“ドリル事件“以来9年ぶりの要職 「ファミリー企業に1400万円超」 小渕優子・選対委員長(49)に不透明な政治資金処理が発覚 | 文春オンライン
2023-09-23 13:38:10 @mutevox@fedibird.com
icon

"小児性愛では「子どもが喜んでいる」と、認知が歪んでいる人もいます。その場合、認知行動療法によって、認知を変えることになります。性的な問題行動の引き金を検討して、対処行動を考えることもします"
bengo4.com/c_1009/n_16515/

Web site image
ジャニー喜多川氏の「性嗜好異常」とはなにか? 専門家が解説する「子どもが喜んでいる」認知の歪みを変える方法 - 弁護士ドットコムニュース
2023-09-23 13:39:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"平本さんはSNSで「デビューできなかった嫉妬」や、「売名行為」などと事実無根の内容を書かれ、誹謗中傷を受け続けています"
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/7

2023-09-23 15:02:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"「性加害問題が注目されてから既に数カ月たっており、『検討中』というだけでは動きが鈍いように受け止められる。事務所に文書で申し入れをするとか、契約継続の条件を明らかにするなど具体的な行動を適時開示しないと、企業がネガティブな評価を受ける可能性がある」と付け加えた"
mainichi.jp/articles/20230922/

Web site image
ジャニーズ広告対応 “検討中”は「リスク感覚鈍い企業」 識者指摘 | 毎日新聞
2023-09-23 15:10:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"欧州の投資家の間では「人的資本」と「人権」を関連づける考えが多い。日本の市場関係者は女性登用や従業員の研修・再教育といった面で「人的資本」を重視しているが、「人権」は次元の違う問題ととらえがちだ。やや問題をせまく捉えているのではないかと危惧する"
nikkei.com/article/DGXZQODK194

Web site image
市場が問う「ジャニーズ」と人権 編集委員 小平龍四郎 - 日本経済新聞
2023-09-23 15:11:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"足元では思わぬ需要も浮上する。ジャニーズ事務所の性加害問題を受けて、日本企業からのCM出演依頼が韓国の芸能事務所に舞い込んでいるというのだ。「日本でもすでにK―POPグループの存在感は高かったが、さらに浸透するかもしれない」(大手芸能事務所幹部)との声もある"
nikkei.com/article/DGXZQOGM171

Web site image
BTS休止後のK-POP、株価2倍超 市場が見誤った3要素 - 日本経済新聞
2023-09-23 15:14:26 @mutevox@fedibird.com
icon

"三橋氏は、「自殺関連ツイートへの感受性と関連する個人的特徴が明らかになった。若年者、男性、失業者、離婚者などは、自殺関連ツイートの急増に対して脆弱な可能性がある」と結論付けている"
dime.jp/genre/1655336/

Web site image
Twitter(X)に自殺関連のツイートが急増した後に自殺リスクが高くなる人の特徴、岡山大学病院研究報告|@DIME アットダイム
2023-09-23 15:15:35 @mutevox@fedibird.com
icon

"現在200名程度が在籍しているジャニーズJr.の存在をどうするのか? という問題がある。すでに活躍しているタレントであれば、移籍したり独立したりしても活動はできるかもしれない。一方で、ジャニーズJr.の多くは、引き取ってくれる事務所も限られるだろうし、事務所がなくなれば活動の道が閉ざされかねない"
toyokeizai.net/articles/-/7030

Web site image
ジャニーズを「解体すべきでない」4つの本質理由
2023-09-23 15:18:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"当然のことながら、メリットもたくさんある。娘や親せきの子供にジャニーズのコンサートや舞台のチケットをせがまれれば無条件で手に入れられるし、盆暮れには、ギフトの達人として知られる藤島ジュリー景子氏セレクションの贈り物が届く"
friday.kodansha.co.jp/article/

Web site image
未だに問題意識の薄い言動が目立つ…ジャニーズ担当プロデューサーの“勘違い”にみる「問題の根深さ」 | FRIDAYデジタル
2023-09-23 15:21:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"英国ではジミー・サヴィル事件をきっかけに、社会的地位のある人物による性加害問題を専門に扱う部隊が警察内に立ち上がった。現在も1100人以上を捜査中という"
jbpress.ismedia.jp/articles/-/

Web site image
性加害はジャニーズだけではない、英国は警察専門部隊を投入し1100人以上捜査 「サヴィル部隊」立場を利用し弱者を食い物にした大物を追及 | JBpress (ジェイビープレス)
2023-09-23 16:00:38 @mutevox@fedibird.com
icon

info@twitter.comのメールの名前が「Twitter」から「X(旧Twitter)」に変わっていた。自分の場合9月17日のメールから切り替わっている。ちなみに、8月11日に一度だけ「X (formerly Twitter)」に変わっている。

info@twitter.comからのメール一覧画面
Attach image
2023-09-23 16:10:23 @mutevox@fedibird.com
icon

"3人によると、15日付の処分通知書は川井学長名で、「反戦デモに参加し、無断で『愛知大学学生自治会』の旗を掲げて」「本学公認の活動であるかのような外観を作出した」など6~7項目の「不適切な行為」が列挙されていた"
chunichi.co.jp/article/774499

Web site image
反戦デモに参加し退学処分、元愛知大生3人が再審査請求 不当な処分と主張:中日新聞Web
2023-09-23 16:18:49 @mutevox@fedibird.com
icon

"SNSでのヘイトや中傷はボットだけに限らない。Xにはボット投稿をコンピューターが検知して排除する仕組みがあるが、平氏によると、人間と自動投稿プログラムが入り交じって投稿する「サイボーグアカウント」もあり、ボット対策を巧妙に回避しているという。そもそも人間によるヘイト投稿も後を絶たない"
tokyo-np.co.jp/article/278796

Web site image
旧ツイッター「X」全面有料化案の狙いは? マスク氏のヘイトスピーチ対策「唯一の戦う方法」というが…:東京新聞 TOKYO Web
2023-09-23 16:22:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"橋は13年に崩落したが、自治体の管轄ではなく設置した会社も解散していたため、修理されずに放置されていた。グーグルマップがこの橋を使う経路を指示するのに気付いた住民が、グーグルに危険性を伝えていたが表示内容は修正されなかったという"
mainichi.jp/articles/20230922/

Web site image
グーグルマップが崩落した橋に道案内 転落死した男性の遺族が提訴 | 毎日新聞
2023-09-23 16:24:25 @mutevox@fedibird.com
icon

車で移動するときは、Google マップではなく、Yahoo!カーナビを使うようにしています。宮崎空港に行くときに、Google マップを使ったら、入り口ではなく空港の裏の敷地境界に案内されたことがあるからです。
QT: fedibird.com/@mutevox/11111325
[参照]

Web site image
小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
2023-09-23 16:43:09 @mutevox@fedibird.com
icon

"レイオフの規模は5〜10人程度とささやかなものだったが、明らかに信頼と安全を担当する従業員をターゲットにしたものだった。同ポジションは、X上の日々のコミュニケーションをモニターし、有害なコンテンツに目を光らせて拡散を防ぐことで、企業などが安心してXに広告を出稿できるようにするのが任務だ"
businessinsider.jp/post-275591

Web site image
イーロン・マスク、Xの「信頼と安全」担当者を新たにレイオフ。広告収入はマスクの陰謀ツイートで半減