11:03:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"(トラックドライバーの長時間労働が規制され、人手不足で物流が滞る)2024年問題に対処するためには、適正な送品をしてムダを減らさなきゃ駄目なんです"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
出版業界に必要な決断と覚悟とは 紀伊国屋書店・高井昌史会長に聞く:朝日新聞デジタル
11:47:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"軍事クーデターによる混乱が続くミャンマーでは、こうした犯罪組織が野放しの状態にある。ミャンマー国外の法執行機関や市民社会、メディアの目は詐欺の拠点には届かず、地元の武装勢力の関与のもと、ビジネスを拡大している"
courrier.jp/news/archives/3375

Web site image
軍政下で揺れるミャンマーが「中国系ロマンス詐欺組織」の温床になっている | そこはまるで「ペテン師の国連」
11:51:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"ありがたいことにネットフリックスは、僕が満足するまでは公開しないと約束してくれた。脚本を読んで注文をつけて、原作がちゃんと表現されるか、番犬のように見守りました"
courrier.jp/news/archives/3376

Web site image
「マンガの実写化は失敗の歴史だった」 尾田栄一郎が米紙に語る『ONE PIECE』と実写版 | 実写化への考えを変えた“きっかけ”とは
11:56:15 @mutevox@fedibird.com
icon

"日米企業文化の違いに詳しいサイボウズ社外取締役でニューヨーク在住の渡邊裕子さんはこう指摘する。 「株式非公開で、ファンや視聴者など消費者は離れていかないとなめ切っているからでは。日本メディアや企業スポンサーの突っ込みも甘い。欧米ではタレントがすぐに他事務所に移動するだろうが、そういう危機感もない」"
dailysunny.com/2023/09/08/colu

Web site image
津山恵子のニューヨーク・リポート Vol.16 ジャニーズ会見は「学芸会」 性加害?性的虐待は「魂の殺人」
12:02:18 @mutevox@fedibird.com
icon

"DVD、Blu-rayソフトの会社がソフト化権とともに上映権も買っていて、そのおかげでライナー・ヴェルナー・ファスビンダーのテレビ映画や60年代のジャン=リュック・ゴダール、ロジャー・コーマン製作映画のリバイバルが持ち込まれて上映できました。こういう35mmフィルムを介さないでもDCPなどで旧作リバイバルができるというのはここ近年のミニシアター番組の太い新ジャンルになっている"
realsound.jp/movie/2023/09/pos

Web site image
三宅唱、濱口竜介らの“ホーム”だった伝説の映画館 オーディトリウム渋谷を千浦僚が回顧
12:06:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"安倍氏ら4人と克行氏の主な政治団体や政党支部の政治資金収支報告書には、このメモに記された資金のやりとりは載っていない。公選法違反(買収)や政治資金規正法違反(不記載)に当たる可能性もある"
chugoku-np.co.jp/articles/-/35

Web site image
河井元法相、買収原資は安倍政権中枢からか 4人から6700万円思わせるメモ 自宅から検察押収 | 中国新聞デジタル
12:14:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"「調査報告書」の中では、ジャニー氏が性的行為に及んだ際に明確な暴行や脅迫があったとは記されていない。だからといって、彼の行為が「同意のある性行為」だったと考える人は、今やほぼいないだろうが、これらについて「被害」を立証することは、当時の法律や認識では難易度が高かっただろう"
diamond.jp/articles/-/328852

Web site image
「ジャニー氏は1万円を渡して…」ジャニーズ性加害問題、もし今の法律で裁かれていたら?
12:22:34 @mutevox@fedibird.com
icon

"『文春』裁判の判決が確定した2004年の当時とは、SMAPと嵐を中心にジャニーズがさらにその勢力を固めて広げていた頃でもある。 前年に「世界に一つだけの花」が大ヒットしたSMAPは、大晦日の『紅白歌合戦』で初の大トリを務めた。年が開けた1月からは、香取慎吾主演のNHK大河ドラマ『新選組!』がスタートした。NEWSと関ジャニ∞もそれぞれメジャーデビューし、夏の『24時間テレビ』(日本テレビ)で嵐がはじめてメインパーソナリティーを担ったのもこの年だ"
globe.asahi.com/article/148673

Web site image
ジャニーズ事務所のメディアコントロール手法 「沈黙の螺旋」は破られるのか:朝日新聞GLOBE+
12:27:09 @mutevox@fedibird.com
icon

"この言葉は、故ジャニー喜多川氏が大切にしていた言葉としてファンの間でも知られている。木村さんによる投稿は、8日夜の時点では確認ができたが、9日昼の時点で消されていた"
huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
木村拓哉さんのインスタグラムでの投稿が消える。ジャニーズ事務所の記者会見後『Show must go on!』とづつっていた
12:43:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"「スターリンクは当該地域では有効化されていなかった。スペースXは何も無効化していない」と記し、サービスが中断されたとするアイザックソン氏の記述を否定した"
afpbb.com/articles/-/3480833

Web site image
マスク氏、ウクライナの要請断りロシア艦隊への攻撃起きずと説明
12:57:09 @mutevox@fedibird.com
icon

"被差別部落問題を研究する内田龍史・関西大教授の話「被差別部落の投稿の削除が進まない背景には、法的に差別の定義が明確にされていない中、安易に応じれば『表現の自由』を軽視しているとの批判を招きかねず、事業者側が二の足を踏んでいることがある。国は、地名をさらす行為が差別となる根拠をしっかり示し、削除対象となることを周知していく必要がある」 "
yomiuri.co.jp/national/2023090

Web site image
被差別部落の人権侵害の投稿、過去最多の400件超…削除要請には4割が未対応
13:01:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"東山はジャニーズ事務所の再生にもっとも不向きな人物である。彼に任せることは、性的加害、そしてその隠蔽を可能にした「喜多川システム」の共犯者たちに庇護を与えることになりかねない"
toyokeizai.net/articles/-/7006

Web site image
海外記者がジャニーズ会見に見た日本の「大問題」
13:06:08 @mutevox@fedibird.com
icon

"ブラウンは、彼女のような黒人女性が殺人事件で死亡する確率の高さを知っている。それは統計でも明らかで、黒人女性が殺害される確率は白人女性の3倍、そして黒人女性の失踪が解決に至る時間の長さは白人女性の4倍だ。学術誌「犯罪学・刑事司法・法と社会」に掲載された2019年の研究では、「ニュース報道は白人女性と子供の失踪事件に著しく偏向している」と指摘されている。ジャーナリストのグウェン・アイフィルはこの現象を「失踪白人女性症候群」と呼んだ"
courrier.jp/news/archives/3376

Web site image
「私が行方不明になった」ときのためにフォルダを用意する女性たち | 米国発のニッチなトレンド
16:43:01 @mutevox@fedibird.com
icon

"週刊文春によると、白波瀬氏は’01年文春との民事訴訟の際、証言台にも立っており、原告(ジャニーズ)側弁護士の 「文春の件に関してはなぜすべてについてあなたが調査しなかったんですか」 との問いに、 「事実無根だと思っておりますので、調査する必要性はない」 と証言。当然、白波瀬氏はジャニー氏の性加害が認定された裁判の結果も知っている"
friday.kodansha.co.jp/article/

Web site image
「会見を欠席で…」ジャニーズ事務所の性加害を〝知る立場〟だった「大物キーマン」と〝J担〟記者の罪 | FRIDAYデジタル
18:22:42 @mutevox@fedibird.com
icon

"イギリスでは時効がないので、何十年もさかのぼって情報を特定することが非常に容易になりました。加害者は何歳になっても加害者です。また、私たちの調査結果にもありますが、被害者はさまざまな理由から被害を受けた時点では被害を当局に伝えていないという点で、この種の犯罪に時効を設けることは危険だと思います"
news.ntv.co.jp/category/intern

Web site image
イギリス芸能界でも「性加害」の過去――ジャニー喜多川前社長同様“加害者の死亡後”明るみに 捜査した元警察官が語る“日本への提言”
18:30:36 @mutevox@fedibird.com
icon

『NHKスペシャル 映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 後編』
"1日午後4時頃、最大の悲劇が生まれる。両国駅付近の広場、避難場所となった陸軍被服廠跡を巨大な火災旋風が襲い、避難者4万人のうち、3万8千人が亡くなったのだ。映像は、遺体が折り重なる惨劇の跡を克明に記録している。2日目になると、人々の間に流言飛語が飛び交う。混乱に乗じて朝鮮人が襲ってくるという噂。警視庁は全焼し機能停止、新聞社も火災に遭っていた。確かな情報がない中で、人々の心に狂気が取り付いていく"
plus.nhk.jp/watch/st/g1_202309

18:33:57 @mutevox@fedibird.com
icon

『映像の世紀バタフライエフェクト 関東大震災 復興から太平洋戦争への18年』
"震災後、防災のために生まれたラジオや町内会も次第にその目的を変え、国家総動員体制を支えていく。震災から戦争に至る18年間の記録"
plus.nhk.jp/watch/st/g1_202309

18:36:59 @mutevox@fedibird.com
icon

「NHKスペシャル 選『ワイルドファイア ~人類vs.森林火災~』」
"雨が降らないのに雷が地上を襲い、火災を起こす謎の現象「ドライ・ライトニング」とは?被害を拡大する危険な巨大雲「火災積乱雲」とは?"
plus.nhk.jp/watch/st/g1_202309

19:06:51 @mutevox@fedibird.com
icon

ドイツで開催されている音楽フェス「ロラパルーザ ベルリン 2023」が配信中です。
magentamusik.de/lollapalooza-2