10:21:06
icon

"例えば、今年7月期のドラマに限っても、東山紀之、小瀧望(ジャニーズWEST)らが出演する「刑事7人」(テレビ朝日系)や目黒蓮(Snow Man)主演の「トリリオンゲーム」(TBS系)など、深夜帯のものも含め13本にジャニーズタレントが絡む。バラエティー、情報番組にも出演し、「テレビは完全にジャニーズに依存している。トラブルは起こしたくない」と別の民放幹部は言う"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
性加害の認識に立てず 鈍感だった新聞 ジャニーズ依存深めたテレビ:朝日新聞デジタル
10:23:28
icon

"都内の高校約430校のうち、私立は約240校。半数以上が共学だが、男子校は女子校の半数程度しかない。「東京では男子校が限られるため、男子生徒の受け皿が足りなくなる恐れがある」(同協会関係者)との懸念があり、都教委は都立高の男女合同定員への段階的な移行を進めていた"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
都立高の男女別定員、来春入試で撤廃へ 合否ラインの男女差を解消:朝日新聞デジタル
11:12:11
icon

"アメリカの研究では、全人口の0・3~0・6%が窃盗症に罹患しているという研究データがある一方で、日本国内においても窃盗症という精神疾患自体の認知度が低く、診断基準が定まっていない現状もある。何度も窃盗罪で逮捕や服役を繰り返しても、患者本人や周囲の家族らが窃盗症であることを認識できず、治療につながらないケースも多いという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
愛した女は常習窃盗犯だった 4度の服役、止められなかった夫の覚悟:朝日新聞デジタル
11:16:06
icon

"明治以降、朝鮮半島で日本への抵抗運動が起きるたびに、日本の新聞は朝鮮人の「暴徒」と報じてきた。阪神大震災発生までの半年間の報道を調べると、中国人やイラン人の犯罪に関する記事が目立つ。東日本大震災の前は、尖閣諸島問題をめぐって中国への反感が強まった時期だった。「誰が標的になるかは、非常事態に先立つ時期の外国人に関する報道に左右される」と、郭さんは言う"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「日本人称賛」言説の裏返しか 被災地で繰り返された外国人犯罪デマ:朝日新聞デジタル
11:20:17
icon

"「ロシアは社会主義から資本主義に移る」と話したプーチン氏は、同席した米国人演出家に「ロシアについてどう思うか」と聞いた。「ヨーロッパとは違う印象がする」と演出家が返すと、ムキになった様子で「ロシアはヨーロッパですよ」と応じたという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「ロシアはヨーロッパですよ」 22年前、プーチン氏はムキになった:朝日新聞デジタル
11:21:53
icon

"「オリンピズムの根本原則」にある「スポーツをすることは人権の一つ」で始まる条文で、すべての個人はいかなる差別も受けずにスポーツへのアクセスが開かれていなければならないと強調。その上で、「国際的に認められた人権を尊重し」などの文言を新たに加えた"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
ロシア選手参加、根拠補強目的か 五輪憲章の改訂案承認:朝日新聞デジタル
11:27:18
icon

"SNSではヘイトが多く見られるのに、政府に都合の悪いことを発信する人の接続が遮断されるようなことが頻繁に起きています。ボリウッドに代表されるインド映画では、イスラモフォビア(イスラム嫌悪)ととられる表現も増えています。宗教的マイノリティーへの差別や偏見が、当たり前のようになっているのではないかと懸念しています"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
インドの国名が突然「バーラト」に? モディ首相の最大の目的とは:朝日新聞デジタル
11:30:48
icon

"キューバでは、抗議活動をした人々が次々逮捕され、重い禁固刑が下ったということも近年ありました。亡命という言葉は本来、こうして安全が脅かされ、自分の故郷で生きていけないという、切実な状況を内包しているはずです"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「亡命、ダメ、ゼッタイ」を笑いにする社会 問われる日本の人権感覚:朝日新聞デジタル
11:36:44
icon

"「外国人の高齢化は今後、確実に大きな問題になると思います。来日当初は定住が前提ではなかった人が多いので、年金が全くないか少額でしかない。年金では暮らせないとなれば、生活保護受給者が増えていきます。そもそも、日本の年金制度を理解していない人が多い。マナーの問題と同じようにビザ更新時の説明や確認などが対策として考えられます」"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
住民2割が外国人の群馬県大泉町 「将来の日本の姿」で共生探る町長:朝日新聞デジタル
11:39:55
icon

"これまで、大阪市が主催したイベントにジャニーズ事務所に所属するタレントが出演したほか、市と大阪府、経済界が出資する大阪観光局は、平成30年からアイドルグループ「関ジャニ∞」を大阪や関西の魅力を発信するシンボルキャラクターに起用している"
sankei.com/article/20230908-CR

Web site image
横山市長「引き続き大阪盛り上げて」 ジャニーズ所属タレントにエール
11:59:45
icon

"欧米間の個人データの移転をめぐってはEUと米国政府の取り決めにも不備がある。一概に企業側の責任と言い切るのは難しい。メタで渉外を統括する元英副首相のニック・クレッグ社長は「不当かつ不必要な制裁金を含む決定を不服とし、裁判所を通じて命令の停止を求める」と表明し、当局との対決姿勢を鮮明にした"
nikkei.com/article/DGXZQOUC250

Web site image
メタのThreads、EU域内でいまだ使えず 規制の攻防続く - 日本経済新聞
12:02:53
icon

"ソーシャルメディア関連の調査企業であるNewsWhipが実施した影響力のあるXユーザー30万人に関する調査によると、「The New York Timesへのリンクを含むポスト」のリポスト数を含むエンゲージメントの減少は、ある日突然起こった模様。一方で、The New York Timesと同じ報道メディアであるCNNやBBC、The Washington Postなどへのリンクを含むポストのエンゲージメント率に大きな変化は確認されていないそうです"
gigazine.net/news/20230911-twi

Web site image
X(旧Twitter)は特定のウェブサイトへのリンクを含むポストの表示を制限している、ある日突然X上でのリポスト数が激減
12:05:43
icon

"Xの訴状では、「ヘイトスピーチや偽情報、政治的介入、その他のコンテンツカテゴリを確実に定義することは難しい」として、モデレーション慣行の公開は難しいと指摘されています。加えて、用語の意味について公共の場で受け入れられたコンセンサスがないため、「定義はしばしば政治的偏見を伴うことになる」とも言及"
gigazine.net/news/20230911-elo

Web site image
イーロン・マスクのXがコンテンツモデレーションのやり方の公開を義務づける州法を巡りカリフォルニア州を提訴
12:08:15
icon

"訴状によると、Googleはモバイル検索において競合他社を閉め出し、その市場支配力を利用してGoogle検索結果の画面に広告を表示する費用を引き上げたとのこと。広告主がGoogleに対して支払う広告費が高くなれば、そのコスト上昇分は商品やサービスの価格に転嫁され、結果として消費者が価格引き上げの悪影響を受けていると原告側は主張しています"
gigazine.net/news/20230911-goo

Web site image
「Googleのせいで生活費が高くなっている」として総額1兆3000億円超の補償を求める集団訴訟が提起される
12:09:43
icon

"具体的には、「AIで生成したテキスト」「AIで生成した画像」「AIで翻訳したテキスト」といったAI生成コンテンツを著作に使用した場合、申告が必要です。AIで生成したテキストや画像に大幅な修正を施した場合でもAI生成コンテンツとみなされるので注意が必要です。一方で「自分で描いたイラストをAIで編集」「自分で記した文章でAIでチェック」「AIで生成したアイデアを参考に自分でコンテンツを作成」といった用途でAIを用いた場合は「AIアシスト」とみなされ、申告の必要はありません"
gigazine.net/news/20230909-ama

Web site image
Amazonが「AI生成テキスト」「AI生成画像」「AI翻訳テキスト」を出版する著者に対してAIの使用申告を求める
12:12:48
icon

"米国では有給の育休制度はないものの、家に留まって育児に専念する親のうち、18%を男性が占めるようになっている"
courrier.jp/news/archives/3374

Web site image
米国で急増する“専業主夫”「仕事を辞めて子供と過ごす日々にまったく後悔はありません」 | 女性の収入増加、男性の意識の変化が影響
12:15:51
icon

"世界貿易機関(WTO)の試算によると、世界を東西に分けることによる経済損失は世界のGDPの5%にものぼるほど損失が大きい"
courrier.jp/news/archives/3376

Web site image
すでに世界経済に影響を与えている欧米諸国の「フレンドショアリング」とは | 知っておきたいキーワード
12:30:45
icon

"ピュー研究所はこれまでに2回、同様のアンケートを実施している。期待よりも不安が大きいと答えた人の割合は2021年は37%、2022年には38%だったのが、今回は52%まで増えていた"
wired.jp/article/people-are-in

Web site image
AIが生活のなかに浸透するなかで、期待よりも不安を抱く人が増えている:調査結果
12:35:48
icon

"とはいえ、ブタの臓器は人間のレシピエント(臓器移植を受ける患者)にそのまま移植することはできない。ブタの組織は人間の免疫システムによってすぐに拒絶されるし、ブタには移植患者に感染する可能性のあるウイルスが内在するからだ"
wired.jp/article/scientists-ju

Web site image
ブタの体内で「ヒトの腎臓」を生成、中国の研究チームが培養実験に成功
12:44:26
icon

"欧州委員会が8月末に発表したロシア関連活動の調査によると、ウクライナ戦争が始まってから最初の1年で、ロシアの偽情報はFacebook、Instagram、X(Twitter)、YouTube、TikTok、Telegramを経由し、少なくとも1億6,500万人の視聴者に届けられ、160億回も再生された"
wired.jp/article/prigozhin-wag

Web site image
プリゴジンの死後も残る強い影響力と、ロシア発の“偽情報”の深い関係
12:45:41
icon

"すでにRobloxは、仮想現実(VR)ヘッドセット「Meta Quest」の全ユーザーがRobloxアプリのフル機能版を今月から使えるようになると発表している(これまではベータ版として提供されていた)。さらにRobloxはソニーの「PlayStation」でも近日中に利用できるようになといい、さらに利用者層が拡大していく可能性がある"
wired.jp/article/soon-youll-be

Web site image
Robloxはビデオチャット機能の搭載で利用者層の拡大に挑む
14:08:18
icon

"少なくとも、性加害を隠蔽する体質が事務所にあったというのであれば、マスメディアから支払われた金銭が、性加害を隠蔽する為の費用として使われてしまう可能性がある、ひょっとすると、隠蔽の買収資金として使われてしまうかもしれない、そのような危険性を払拭できない状態で、事務所にお金が入ってしまうということが問題なのです"
minatokokusai.jp/blog/15403/

Web site image
ジャニーズ所属タレントを出演させることの問題点
14:13:38
icon

"LDHや韓国のグループは登場することがあるが、アイドル的な要素のある国内のグループはあまり出ない。この点について、7日に行われたジャニーズ事務所の会見では、記者から「BE:FIRSTやJO1などのグループが出演しにくい状況が続いている」と問題視されていた。実際、BE:FIRSTとJO1は昨年のNHK「紅白歌合戦」に出場したが、Mステに出演したことはない"
sponichi.co.jp/entertainment/n

Web site image
Mステ、非ジャニーズに“門戸開放” 出演者偏りは番組側の忖度? BE:FIRST出演へ - スポニチ Sponichi Annex 芸能
15:02:04
icon

"国営テレビによると、これまでに死者は2122人、負傷者は2421人に達した。行方不明者の捜索は続いており、既に1960年以降に同国で起きた地震として最大となった死者数はさらに増える公算が大きいとみられる" jp.reuters.com/economy/LI6RKX4