09:03:57
icon

"アイザックソン氏によると、マスク氏は「ロシアが核兵器で応戦するのではないかとの強い恐怖に駆られた」と説明。通信を失ったドローンは陸に打ち上げられた。ウクライナのフェドロウ副首相兼デジタル変革相はマスク氏に、再接続を頼み込んだという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
マスク氏、ウクライナ軍の対ロシア攻撃の際に通信遮断 CNN報道:朝日新聞デジタル
09:04:24
icon

"科学を受け入れず、不信を抱くのは科学的知識の欠如が原因だ、とする考え方を「欠如モデル」と言う。科学的知識を増やせば、問題は解消するという考え方だ。しかし、欠如モデルがうまくいかないことは、科学コミュニケーションの世界ではよく知られている事実だ"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(e潮流)放出、信頼欠けているのは 石井徹:朝日新聞デジタル
09:06:10
icon

"男性は3カ月前まで、日本とタイを行き来し、ミャンマーの(国軍への)抵抗運動に参加。タイの軍部などから侵攻について、多くの情報を得たとしている"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ロシア側で初の日本人義勇兵か 「義はロシアにある」SNSに動画:朝日新聞デジタル
09:09:18
icon

"キリンは当初、すぐに取引を停止することはせず、タレントを起用する企業として影響力を行使し、被害者の救済と再発防止を事務所に求める方針だった。だが、7日におこなわれた同事務所による会見内容を社内で検討した結果、「問題解決のために同事務所が具体的な行動を起こすことが不可欠だが、それには一定の時間がかかる」と判断"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
キリンHDもジャニーズCM見直し 「すぐにはやめない」方針を転換:朝日新聞デジタル
09:12:48
icon

"調べが行われることでしか、正義はなされません。それは警察が関与し、公的機関が関与し、もちろんジャーナリストたちも関与することを意味します。公的機関に対し、責任を持って、完全かつ徹底的な調べをするよう求めたいです"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
BBC記者がジャニーズ事務所で見た巨大壁画 「全て変えるべきだ」:朝日新聞デジタル
10:09:22
icon

"対象の動画にノートを残すには「この投稿内の動画について、同じ動画を含むすべての投稿にノートを表示する必要がある」のオプションを選択する必要があります"
gigazine.net/news/20230907-x-c

Web site image
X(旧Twitter)のデマ拡散を防ぐ「コミュニティノート」機能が動画に対応、同じ動画を使った投稿でも自動的にノートが表示
10:52:12
icon

"日本を占領した連合国軍は、戦争で打撃を被った日本経済を立て直すため、国内の玩具メーカーを担ぎ出して、まさかの日本経済再建の立て役者に仕立てたのだ"
courrier.jp/news/archives/3364

Web site image
バービーは「日本生まれ」だった 米国の人気キャラ誕生を支えた日本人女性 | 命が吹き込まれたのは、帝国ホテルの一室
10:54:52
icon

"「ああ、不思議の国のアリス症候群みたいですね」と彼は言い、こう説明した。不思議の国のアリス症候群は珍しい神経疾患で、一時的に自分の身体や周りの世界の見え方が歪んでしまう。原因はいろいろ考えられるが、てんかんも原因のひとつになりうる"
courrier.jp/news/archives/3374

Web site image
身体が伸びたり縮んだり… 「不思議の国のアリス症候群」とともに生きるということ | 自分の身体や周りの世界の見え方が歪んでしまう
11:17:55
icon

"ジャニー氏がジュニアのメンバーを襲う話は全く知らなかった。ただ初めて泊まった日、ジャニー氏に肩をもまれると、他のメンバーが「うわっ!」と反応した。「なんで?『うわ!』なの?」と聞くと、「肩をもまれていたね。……でもとにかく、頑張れ」と返された。他のメンバーも、その時、自分がターゲットになったと気付いたのだと思う"
tokyo-np.co.jp/article/274927

Web site image
ジャニー喜多川氏はかわいそうな人…カウアンさん、性被害告発した今も「感謝している」:東京新聞 TOKYO Web
11:19:08
icon

"ユニバーサルミュージックからデビューする予定だと当時の事務所から聞いていたが、King & Prince(キンプリ)がそれまでジャニーズと付き合いのなかったユニーバーサルからデビューした。  ユニバーサルから2グループを同時にデビューさせるのは難しい。何が裏であったのかわからないが、デビューの話は流れた"
tokyo-np.co.jp/article/274930

Web site image
「耐えなければスターになれないと思った」それは間違いだった ジャニーズから離れたカウアンさんが進む道は:東京新聞 TOKYO Web
11:22:31
icon

"東山は、被害者への誹謗中傷が大きくなっていることから「ここは記者会見という場なのでしっかりと言わせてもらって、そういうのが無くなれば良い時代だと思う」と説明し「被害者の方と敵対しているわけではないので、なんとか救済して補償してあげたい」と自身の思いも告白"
mdpr.jp/news/detail/3938851

Web site image
<ジャニーズ会見>東山紀之、被害者に対する誹謗中傷防止呼びかけた理由「敵対しているわけではない」 - モデルプレス
11:26:05
icon

"「ジャニーズ伝説」は1962年の事務所創業とともに結成された4人組、初代ジャニーズの奮闘をはじめ、元社長・ジャニー氏の功績を描く内容。A.B.C-Zが2012年に立ち上げた舞台シリーズ「ABC座」内の一作品として、同氏の作・構成・演出で13年に初演。昨年まで7度にわたり上演されてきた"
sanspo.com/article/20230909-BV

Web site image
「ジャニーズ伝説」消滅 ジャニー喜多川氏の功績描いたA.B.C-Z主演舞台 性加害が事実認定…風向き変わった
11:27:46
icon

"日本テレビは会見で示された対応、方針をふまえて、現時点でジャニーズ事務所所属タレントの番組出演について変更する予定はございません。今後も視聴者の皆様の期待を裏切らない番組を制作してまいります"
oricon.co.jp/news/2294048/full

Web site image
ジャニーズ事務所の会見、NHKと民放キー局の声明そろう 今後の起用への言及分かれる【各局全文】
12:24:39
icon

"「show must go on」という言葉は、故・ジャニー喜多川氏が手掛けた舞台でも度々使用され、ジャニー氏のモットーとしても知られていた"
mdpr.jp/news/detail/3940012

Web site image
木村拓哉、ジャニーズ会見後にインスタ更新「show must go on」東山紀之の新社長就任は事前に聞いていた - モデルプレス
15:30:45
icon

"アメリカで施行されているデジタルミレニアム著作権法(DMCA)では、著作権者からの権利侵害の訴えを受けたインターネットサービスプロバイダは、それに該当するコンテンツを削除することが求められます。Googleが処理している著作権削除リクエストはほとんどがDMCAに基づくもので、1日平均で約300万件、2022年までの総数で70億件を超える違法なコンテンツを含むURLへのリンクが削除されています"
gigazine.net/news/20230908-goo

Web site image
Googleが2022年に著作権侵害でブロックしたURLは6億8000万件以上、半数近くが一度も表示されることなくブロックされている
15:45:35
icon

"「スポーツ紙では、芸能界で最も政治力がある大手事務所のバーニングを担当する記者(通称B担)と並び、ジャニ担の記者を最重要ポジションと位置付けてきました。バーニング、ジャニーズ、どちらも記事となるネタを提供してくれる得意先だからです」 "
slownews.com/n/n6cf8ff1b2732

Web site image
スポーツ新聞記者を徹底的に抱き込んだジャニーズの「メディアコントロール」戦略|SlowNews | スローニュース
16:03:22
icon

"ジャニーズ事務所。英語名は「Johnny and Associates(ジャニーと仲間たち)」。この名前はかつて、日本の芸能界やJポップ・カルチャーそのものを意味するものだったかもしれない。それが今や、日本最大の性的加害スキャンダルを引き起こした加害者の名前を冠する、汚名にまみれたブランドとなってしまった"
bbc.com/japanese/features-and-

Web site image
日本の公然の秘密……ジャニー喜多川氏の性的加害 - BBCニュース
18:08:57
icon

"「Ad」タグが付いていない広告ポストで三点リーダーをクリックすると、メニューの最上段に「この広告に興味がない」と表示され、タグはないものの広告ポストであることがわかるというわけです"
gigazine.net/news/20230909-x-u

Web site image
X(旧Twitter)が広告ポストをプロモーションタグなしで表示していることが明らかに