07:43:31
icon

@abarthmen 心神喪失、心神耗弱の状態にある者によって被った被害だけでなく、責任能力のある者から被った被害についても賠償金が支払われない場合がほとんどで、これは心神喪失者、心神耗弱者だけの問題ではないですね。

 何らかの形で被害者やその家族・遺族に補償される仕組みを整えることが必要ですし、ある程度は国が責任をもって補償する仕組みが望ましいと私は考えていますが、すべてをそれで補うことは事実上不可能だとも考えており、本来的にはみんなが安心して安全に暮らしていける社会の実現に私たち自身が努力していくこと、そちらの側にも行政が適切な支出をしていくことを組み合わせて取り組んでいかなければならない問題だと思います。

08:25:52
icon

@adachika192 @zpitschi

子どもの貧困率は厚生労働省「国民生活基礎調査」で3年おきに調査されていますが、2012年の16.3%をピークに次の2015年には13.9%まで2.4ポイントも一気に下がっていますので、貧困層が子どもを持てなくなったということだけに原因を求めるのには無理があるように思います(そもそも2015年以降の子どもの貧困率の極端な低下を私は非常にあやしいと思っていますが)。

 2013年の初婚年齢の平均は30.10歳、2015年は30.25歳で結婚している年代に大きな違いもありません。

 ただ、これを書くために少しデータを見直していておもしろい発見をしました。この初婚年齢から30年さかのぼった1972年の出生数は1952年以降のピーク直前で203万人(1973年は209万人)、1975年は190万人と一気に13万人も減っているんですよね。合計特殊出生率も2.14から1.91に下がっており、1975年に2を割ってから2に戻ったことは一度もありません。

 2012年以降の社会情勢と合わせて1970年代のことも調べたら何か出てくるかもしれません。

08:26:17
2024-01-29 07:43:31 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@abarthmen 心神喪失、心神耗弱の状態にある者によって被った被害だけでなく、責任能力のある者から被った被害についても賠償金が支払われない場合がほとんどで、これは心神喪失者、心神耗弱者だけの問題ではないですね。

 何らかの形で被害者やその家族・遺族に補償される仕組みを整えることが必要ですし、ある程度は国が責任をもって補償する仕組みが望ましいと私は考えていますが、すべてをそれで補うことは事実上不可能だとも考えており、本来的にはみんなが安心して安全に暮らしていける社会の実現に私たち自身が努力していくこと、そちらの側にも行政が適切な支出をしていくことを組み合わせて取り組んでいかなければならない問題だと思います。

08:27:59
icon

@abarthmen 誤解のないように書いておきますが、私は「完璧でなくとも国が補償する制度が非常に重要だ」ということを先の投稿で書いたつもりです。

08:32:13
2024-01-29 08:25:52 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@adachika192 @zpitschi

子どもの貧困率は厚生労働省「国民生活基礎調査」で3年おきに調査されていますが、2012年の16.3%をピークに次の2015年には13.9%まで2.4ポイントも一気に下がっていますので、貧困層が子どもを持てなくなったということだけに原因を求めるのには無理があるように思います(そもそも2015年以降の子どもの貧困率の極端な低下を私は非常にあやしいと思っていますが)。

 2013年の初婚年齢の平均は30.10歳、2015年は30.25歳で結婚している年代に大きな違いもありません。

 ただ、これを書くために少しデータを見直していておもしろい発見をしました。この初婚年齢から30年さかのぼった1972年の出生数は1952年以降のピーク直前で203万人(1973年は209万人)、1975年は190万人と一気に13万人も減っているんですよね。合計特殊出生率も2.14から1.91に下がっており、1975年に2を割ってから2に戻ったことは一度もありません。

 2012年以降の社会情勢と合わせて1970年代のことも調べたら何か出てくるかもしれません。

08:48:24
icon

 1974、75年に起きた連続企業爆破事件で重要指名手配されていた人物(先ほど速報があり、本日病院で亡くなったとのこと)が約40年間にわたって偽名を使い土木会社で住み込みで働いていたようだが、健康保険にも加入できず、昨年からがんのため自費で通院していたとの報道に接し、とても複雑な気持ちになった。

 土木・建築業界(に限らないだろうけど、特にそういう業界)の現場では、事情があって素性が明かせないような人を雇い、健康保険にも加入させなくてよいから都合よく安い賃金でこき使って儲けているのよね。トラブルさえ起こさなければ安く使い倒し、面倒なことになれば「警察に通報しようか?」と脅して自分から出ていくように仕向けるか追いだせばよい。

 そして何より、この土建屋も私たち自身も、そうした労働に乗っかって現在の生活を送っているという自己欺瞞よなあ。外国人技能実習生制度もしかり。

RT: 桐島聡を名乗る男、がん治療のため自費通院…偽名「ウチダヒロシ」で健康保険加入できなかったか : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2024012

Web site image
桐島聡と名乗る男、がん治療のため自費通院…偽名「ウチダヒロシ」で健康保険加入できなかったか
08:58:36
icon

 1974、75年に起きた連続企業爆破事件で重要指名手配されていた人物が約40年間にわたって土木会社で健康保険にも加入せず住み込みで働いていた件について、この際だから30年近く前の思い出話をひとつ。

 私が高校を卒業して予備校に通っていた1996年のこと。高校時代の同級生がバンドの道に進みたいと言って家出をし、福岡から高速バスで東京に行ったのよね。唯一私が相談に乗っていて、私も若かったし家出を止めることもしなかった。そしたら、着いたその日に土建屋にさらわれて、人里離れた山奥に連れていかれ、何か月もそこで働かされていたの。

 当時もそりゃそうよなと思ったけど、片手にアンプ、片手にボストンバッグ、ギターケースを背負ったいかにも田舎くさい18、19歳の少年(当時)が新宿で右も左もわからずきょろきょろしていたらそうなるわなと。もちろん、仕事と寝泊まりするところがあるけどと声をかけられてついて行っているわけだけど、逃げられないような状態で何か月も働かされていたわけだから、人さらいと言っても語弊はないだろう。続く。

09:09:11
icon

(続き)プレハブのようなところで共同生活させられていて、重要指名手配されていた人物のように素性を明かせない人やホームレス、あるいは私の同級生のような者を捕まえては山奥のプレハブ小屋で共同生活させてめしを食わせ、こき使ってたのよね。

 最後はひとりでそこから逃げ出して、人里まで下りてきて、当時はまだ街なかにたくさんあった公衆電話から当時はまだあったコレクトコールで私の実家に電話をかけてきて、私が事情を聴き、彼を説得して了解をとった上で彼の実家に私から連絡をし、即日お母さんが助けに行ったのよね。

 いまは公衆電話もだいぶ数が少なくなったし、コレクトコールもなくなってしまったから、その代わりにまた違った方法もあるだろうけど、社会の中のセーフティーネットはどんどん小さく薄くなっていっているのよね。続く。

09:19:28
icon

(続き)いちおう土建屋の話はここまでだけど、後日談。

 その後、彼は親の支援で東京に部屋を借りて、親の支援も受けながらコンビニで働いて数年過ごすのよね。バンドなんてまったくできず、仲間もひとりも見つけられず、バイトだけの生活で数年が経って福岡に帰った。もともと社交的な人ではなかったから、友だちができるわけでもなく。

 と思ったけど、もしかしたら音楽系の専門学校に行ってたかも。でも年齢が少し離れていてなのか、性格上の問題なのか、友だちもバンド仲間もできずだったかも。ちょっとここら辺は記憶もあいまい。

 福岡に帰ってきてからはふたつ。ひとつは中学時代に彼をいじめていたという同級生の家をバットを持って襲撃したという話。窓ガラスをバットで割るなどして侵入し、自室に逃げ隠れていた同級生に暴行を加えたというもの。罪に問われることはなかったんだったと思う。彼自身から聞いた話や現在の知識を援用して解釈を試みるなら、おそらく統合失調症だったと思うのだけど、心神喪失状態と判断されたんだろうなと。彼が東京にいるあいだもよく電話で話したけど、幻覚や幻聴があって自室で会話していると言っていたのよね。続く。

09:26:14
icon

(続き)もう一つは結婚。その後、彼自身がアクセサリを作って露天商のようなことをしていたのか、逆に自作のアクセサリを売っていたところに通ってだったのか、ともかくアクセサリの露天商を通じて知り合った女性と結婚したようだった。その女性は聴覚障害で全ろうの方だった。

 その障害のある女性と彼が結婚してから、お母さんが息子のこと、その後どのように過ごしているのかということについてあまり語らなくなったのよね。そして私もこのころだと思うけど、父の病気のことがあって地元の友達とは先週大阪に来ていた友人を覗いて付き合いがなくなってしまったのよね。以上。

09:31:35
icon

@zpitschi そうなのですね。私は1970年代生まれで1980年代に子ども時代を過ごしましたが、うちはとても貧しかったので、貧しい方に進んでいった家庭ですね。

09:32:49
icon

「覗いて」は「除いて」の誤変換。

09:34:07
2024-01-29 08:30:08 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:37
icon

 高校時代の同級生が新宿でさらわれてという話の補足。私と同世代かそれよりも上の世代の人なら時代状況を思い浮かべられるだろうけど、1996年の新宿と言えば東京都が遊歩道だったか何かを作るというのにかこつけてジェントリフィケーションでホームレスの人たちを排除しようとしていたところで、その抵抗が行なわれていた真っ只中。それが新宿の段ボール村。

10:08:19
icon

 うん、よかったね。それで、姿勢の変更・調整・制御はできるのかしらん。

RT: 月面ピンポイント着陸のSLIM、太陽電池が作動し撮影を再開 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/science/20240129

Web site image
月面ピンポイント着陸のSLIM、太陽電池が作動し撮影を開始
10:49:35
icon

 みずほ銀行のATMはこれまでと同じものだったけど、三菱UFJ銀行のATMはすべて新しいものに入れ替わっていた。新紙幣に対応したものなのだろうか。

11:09:44
icon

 1974、75年に起きた連続企業爆破事件で重要指名手配されていた人物が、49年間逃亡してもなお時効にならず、70歳で病死するまで容疑者のままだったというのは、身から出た錆とは言え、そして時効についての考えはいろいろあろうが、いくら現行法の枠内でのこととは言え、その現行法が共犯者とされる者たちに適用された超法規的措置の結果であったことを考えると、やっぱり複雑な気持ちになるよなあ。

 法を曲げれば必ずその歪みがどこかに生じるということの実例よな。だいたい容疑者のまま亡くなったわけだし、事件への関与や有罪か無罪かすら定まらないまま亡くなったわけだけど、仮に有罪だったとしても、早めに自首をしていたらずっとずっと早くに社会復帰できていたであろうし、そのことは本人もわかっていただろうから、逃亡生活を続けるという自らの選択について当人はどう思っていたのか、ひとりの市民として気になるところ。もう知る由もないけど。

11:26:25
icon

 そういえば、高校2年生のときにはそれなりに親しく話していて「X JAPANのライブに行こう」とか言っていた同級生の女子が、彼氏の家から朝帰りしたのを自宅の玄関で寝ずに待っていた父親に厳しく咎められて、そのあと親が寝静まったところを台所から持ってきた包丁で刺して捕まったのよね。

 『ズームイン!!朝!』で学校が映し出され、騒がしかったのを覚えている。マラソン大会の日だった。それ以来、彼女が登校してくることはなかった。退学処分になったのだろう。『ズームイン!!朝!』の映像なんかをYouTubeで見かけたりすると、この事件のことを思い出すのよね。

 彼女にはひとつ下の学年で地元の進学校に通っていた妹がいたのだけど、妹は大丈夫だろうかということが本人のことよりも話題になっていたのは印象的だった。まあ、当人はそんな友達がいるような感じじゃなかったもんなあ。

11:52:43
icon

 この点、事件当時の本人しか知り得ない情報なんかも警察からの聴取に話しているとの報道があったけど、たんに本人確認にだけ関わるような証言をしているのか、それとも特別指名手配を受けている事件の犯人性を裏づけるような手がかりとなる犯人しか知り得ない情報の告白があったのか気になっている。まあ公式に公になることはないだろうけど。

 前者なら偽名の架空の人物としてではなく本名の本当の自分として最後を迎えたいという思いの現われかなと解釈するし、後者ならそれも含めて事件への贖罪または後悔といったものもあるのかなと解釈する余地があるのかなと想像したりしている。

fedibird.com/@t_kawase/1118367

Web site image
KAWASE Takaya (@t_kawase@fedibird.com)
13:00:12
icon

 人口動態統計を眺めはじめると時間が溶けてしまう。2001年の日本人の婚姻件数は79万9999件なんだね。おもしろい。

 2001年の婚姻件数を離婚件数で割ると2.80(外国人も含むと2.79)。これが1990年だと4.58(同4.56)、1980年だと5.47(同5.45)でずいぶん離婚率が低いというのか離婚が少ないというのか。もう3組に1組離婚どころじゃなくなってきているんだね。最近はどうなんだろう。

13:10:45
icon

 2022年の婚姻数を離婚数で割った値は2.82でした。人口動態統計の確定値の統計表には日本人の数字しかないので外国人を含んだ値は(調べればわかるだろうけど、いまここでは)わからない。

 せっかくなのでざっくり計算してみた。文字数制限の関係で、統計がある最初の数年と2010年以降の各年、それから5年おきの値。

1947年 11.74
1948年 12.07
1949年 10.20
1950年 8.54
1955年 9.50
1960年 12.48
1965年 12.37
1970年 10.73
1975年 7.90
1980年 5.47
1985年 4.42
1990年 4.58
1995年 3.98
2000年 3.02
2005年 2.73
2010年 2.79
2011年 2.81
2012年 2.84
2013年 2.86
2014年 2.90
2015年 2.81
2016年 2.86
2017年 2.86
2018年 2.82
2019年 2.87
2020年 2.72
2021年 2.72
2022年 2.82

13:14:05
icon

 各年の婚姻数を離婚数で割った値。1998年が3.23、1999年が3.04、2000年が3.02で、2001年以降は3を下回ったまま基本的には数値は低下傾向なので、3組に1組が離婚というのは2000年前後がその境目ってことになるのかな。

14:43:58
icon

 安倍晋三を書類送検してもいいんやで?容疑なら山ほどあったでしょ?

RT: 桐島聡容疑者名乗る男性死亡 末期がんで容体急変 書類送検を検討 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240129/

Web site image
桐島聡容疑者名乗る男性死亡 末期がんで容体急変 書類送検を検討 | 毎日新聞
16:06:06
2024-01-29 15:29:46 🟦サユリ🌴T.H.🟦の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:46
2024-01-29 16:46:54 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:37
icon

 最近、無性にうどん屋さんやおそば屋さんの(って、なんでそば屋だけ「お」をつけるのかわからないけど、ともかく)和風カレー丼が食べたくなって、かと言ってなかなか近場で食べられるところは思い当たらないしネットで検索しても思うようなものが見つからないので、自分で作ってみた。

 20年以上前に作ったことはあるのだけど、そのときはまったくダメで、いま作ったものは食べられなくはないけどおいしくなかった。料理は経験、失敗の積み重ね。この経験を次に生かすべし。

19:19:29
icon

@i_nishiyama @lematin 2のfor だけaの前で弱形になるのでほかの3つと発音が異なる、ということみたいですね。初見で感覚的にはそんな感じはしましたが、調べてみないと理詰めでは説明できなかったです。

20:20:03
icon

 マクドナルドへ。この時間だからけっこう人がいるだろうなあ。

20:34:31
icon

 マスドナルド。2階も3階もほぼ満席。情報コンセントのある座席は空いていない。

21:13:01
icon

 みんなそんなに生まれ育ったふるさとでも何でもないところに「ふるさと納税」をするのが好きなんだったら、パレスチナ人やウクライナ人のためにUNRWAとかUNHCRなんかに寄付したらどうかな?

 寄付金控除が受けられる仕組みもあるし、カニとか肉は送ってこないかもしれないけど、あなたの寄付で助かる命がたくさんあるし、きっと苦しみと不幸な状態に置かれている人たちを少しでもましな状態にすることができるよ。それが何よりの返礼品。

21:36:32
icon

 やんごとなく1月8日の未明にスマホのライトを照らしながら数頁読んだのを最後に一切読めていなかったけど、原稿の締め切りが月末なんだよね。もうおわた。とりあえず、読みながらここに思ったことを書いて整理して読み進めるということはもうできないなと。そうでなくても絶望的。つらい。

21:43:52
icon

 これ以降の返信による投稿はメモしたことなどを網羅したものではないけど、だいじなことなどを余裕がある限りで投稿するもの。

 113頁3行目「ではなか」は「ではないか」の誤植と思われる。

21:53:30
icon

 そうそう、私がこの本を読めなくなったきっかけは能登半島地震のこととはまったく関係なく、やんごとなく体調不良に陥って、というか陥らされて2週間ほぼ動けなくなってしまったことと、それによって滞った仕事が(ここはあまりこの表現は使いたくないのだけど、いまざっと頭の中で複数の表現を思い浮かべてみたけもののどれも同様に現実の災害を想起させるものなので、あまり神経質にならずに使うけど)波のようにどっと押し寄せて来てそれに押し潰されてしまったという感じ。

22:04:09
icon

 115−116頁、なんでここでオペラの理論なんかをわざわざ持ち出してくるのかなあ。

22:22:09
icon

 第3章「〈支援〉とはなにか」を読了。まあ「読む」という行為が何を意味するかによるけど。ただ字面を流し見するだけでも「読む」ならば、私はいままさに第3章を読んだのである。

22:29:38
icon

 これから第4章「なぜ逃げなかったのかーー震災の〈当事者〉をめぐって」を読む。

22:37:01
icon

 なんと言うか、もともとそんなに読書家でもなかったところにきて、もう本や論文を読む体力がかなり低下してんのよなあ。もうこのおっさんは使いものにならんのですわ。勉強や読書は体力です。

22:54:42
icon

「震災という〈出来事〉について深く考えるためにわたしたちがまず為すべきことは、このような〈被災者=当事者〉主義の呪縛をいかにして解き放ち、わたしたちが囚われがちなこの〈当事者〉観をどう押し拡げていくのかを根本的に吟味する作業以外にはありえない。もし〈被災者=当事者〉といった凝り固まった思考の癖に自らを縛り付けるのであれば」(127頁)

「発災当時、この〈当事者〉というものの位置付けについて自分自身はどう捉えていたのか。当時を振り返ってみると、わたしは当初から震災の〈当事者〉を被災の有無やその度合いからだけで測ろうとする捉え方に相当の違和感を覚えていたように思う」(127頁)って、また西村先生があらかじめ持っていた結論に哲学カフェの対話を(都合よく)持って来てってパターン?

23:00:35
icon

 Mastodonのセキュリティ・パッチをリリース予定なので早いことアップデートせいとのこと。日本時間では2月2日(金)0時。

From: @MastodonEngineering
mastodon.social/@MastodonEngin

Web site image
Mastodon Engineering (@MastodonEngineering@mastodon.social)
23:13:03
icon

 来週の日曜日に投開票が行われる京都市長選挙、そりゃあ福山和人さんが当選してくれればいいけど、民主党が同党で官房副長官まで務めた候補者で、実質民主党から出馬するのに他の党が相乗りしていると言っても過言ではない松井孝治の推薦をやめて福山さんを応援するなんてことはあろうはずもなく、夢から覚めて現実を見なきゃならんよなあ。

 まあ、私は福山和人さんが当選する現実的な可能性もないわけではないと望みをかけているけど。

23:27:56
icon

 「じっさいのところ、わたしたちが被災地で行なってきた『てつがくカフェ』が早い段階からこのような閉塞した〈当事者〉観の問題性を問い直したかった背景には、まさにこの閉じた思考の癖がこれから続く対話の可能性そのものを削ぎ落としてしまうのではないか、といった危機感があったからである」(131頁)って、またいきなり主語が「わたしたち」になった。「危機感があったからである」って誰の危機感よ。

23:49:04
icon

 マクドナルドを出た。驚安の殿堂 ドン・キホーテで辛ラーメンを買って帰る。

23:52:42
icon

 ま、村山祥栄なんて推薦を取り消されただけで中身は完全に維新やから、話にならんわね。あんなん選んだら京都市も終わりやわ。

fedibird.com/@xrln88/111839379

Web site image
あつ (@xrln88@fedibird.com)