2020-04-01 11:14:09
icon

悪夢見て死んだ

2020-04-01 11:50:53
icon

TLの選択されてたら削除しない処理、なんか動いてないと思ったら末尾10個じゃなくて固定で0~9個だった

2020-04-01 11:51:26
icon

9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
TLの要素の実体が逆だと忘れるやつ

2020-04-01 14:38:50
icon

選択されてたら貯めるやつ動いてた

2020-04-01 14:43:29
icon

選択された投稿が上190件以内にある場合→選択位置に関係なく200件まで保持
選択された投稿が下10件以内にある場合→選択された投稿以下10件を残ってるだけ保持して投稿の蓄積上限なし
って挙動になった

2020-04-01 14:44:36
icon

つまり選択以下10件は絶対保持される

2020-04-01 14:44:58
icon

ただし消えた後に選択すると保持は残ってるだけになる

2020-04-01 14:46:10
icon

おたかんの名前は逆から読もう

2020-04-01 14:46:40
2020-04-01 14:45:18 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

ところでこのSleipnir 6という日本製ブラウザなんですが... UIパーツのためのpngファイルが3,657個もパーツ毎に存在する :crying_ai:

Attach image
2020-04-01 14:46:48
icon

TenChaの未来

2020-04-01 14:49:41
icon

.

Attach image
2020-04-01 15:11:01
icon

人間関係が不自由な人です

2020-04-01 18:12:54
icon

Shell芸でAPI叩いて生放送開始をzenityで通知するスクリプトなんぞ見付けてしまい古の血が騒いでShell芸でHTML解析してnotify-sendで通知するスクリプトに改造してしまった

2020-04-01 18:14:46
icon

元のスクリプトの依存がPerlとPythonとzenityとcurlに依存してたのに対して改造後はcurlとnotify-sendのみに依存するようになった(

2020-04-01 18:33:10
2020-04-01 18:12:54 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

Shell芸でAPI叩いて生放送開始をzenityで通知するスクリプトなんぞ見付けてしまい古の血が騒いでShell芸でHTML解析してnotify-sendで通知するスクリプトに改造してしまった

2020-04-01 18:33:33
icon

フォークしようかなって思ったけど原型がなかった(変数名1つだけ残ってる感

2020-04-01 18:40:17
2020-04-01 18:33:33 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

フォークしようかなって思ったけど原型がなかった(変数名1つだけ残ってる感

2020-04-01 18:40:42
icon

変数名変えてファイル名わかりやすくしたら原型がなくなりました...

2020-04-01 18:41:09
icon

どうすんだこれ

2020-04-01 18:41:59
icon

Readme変えて自前として出すか(100%書き直しってもはや自前なので

2020-04-01 18:52:28
icon

雑に公開したけどもう二度といじらない気がするねこえ

2020-04-01 18:54:43
2020-04-01 18:54:22 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-01 18:55:23
icon

Mastodon上での何がMisskeyの何に該当するかなら教えられるので知りたいやつ全部書いて ❤️

2020-04-01 18:56:57
icon

ふぐパンチとかはMisskeyにしかないけどね

2020-04-01 18:57:40
icon

(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)(=^・・^=)(。>﹏<。)(=^・・^=)v('ω')v🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!

2020-04-01 18:59:38
icon

MastodonのAPIドキュメントに該当するものはMisskeyにはないよ(ドキュメントに嘘書いてあることが多々あるので

2020-04-01 19:10:52
icon

Toot(statuses) = Note
Boost(reblog) = Renote
Favourite = Reactions
Account = User
??? = Cat
CW(spoiler_text) = CW
Status(content) = Text(text)
API Document = ???

2020-04-01 19:13:08
icon

API DocumentはMisskeyの方が終わってるんですが内部名称はMisskeyの方がしっかりしてます

2020-04-01 19:13:22
icon

直感的

2020-04-01 19:14:24
icon

えぇ...それでええんか...

2020-04-01 19:14:33
2020-04-01 19:14:25 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-01 19:14:49
icon

TenChaの地獄のような認証部分のコードいります?

2020-04-01 19:16:29
2020-04-01 19:16:15 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-01 19:25:25
簡単にできるMisskeyのユーザー認証
icon

ユーザーにドメインを入力させる

app/createにname(string), description(string), permission(array[string])を乗せてPOST

アプリケーションのトークンとかシークレット(appSecret)とか返ってくるので保存

auth/session/generateにappSecret(string)をPOST

セッションのトークン(token)とか認証用URLとか返ってくるので保存、ユーザーに認証用URLを踏ませる(認証したらボタンを押すように指示を適当に出す

ユーザーが認証したと確認したら
auth/session/userkeyにappSecret, token(string)をPOST

これでやっとユーザートークン(usertoken)が取れるので保存する

$usertoken$appSecretをsha256したものがアクセストークンになります

2020-04-01 19:28:49
icon

ちなみにapi callはエンドポイントにJSONで

{
  "i": "さっき認証して得たアクセストークン"
  "text": "ちんちん"
}
みたいにPOSTするとできます

2020-04-01 19:33:03
icon

sha256マジ

Attach image
2020-04-01 19:34:14
icon

荒技としてWebのAPIトークンが設定から取れるのでそれを入れさせるとsha256なしでも(非推奨

2020-04-01 19:34:55
icon

アカウントを不正利用される可能性があるため、このトークンは第三者に教えないでください(アプリなどにも入力しないでください)。

設定より

2020-04-01 19:36:28
icon

TenChaのめっちゃ簡易なAPI Call関数

Attach image
2020-04-01 19:37:05
icon

ストリーミングはまた変な所にドキュメントあるんですねぇこれ

2020-04-01 19:37:52
icon

でもねぇこっちのドキュメントの方がマシな書きかたなんですねぇ

2020-04-01 19:38:02
icon

https://join.misskey.page/ja/wiki/developers/websocket

ストリーミングの扱い方です

Web site image
joinmisskey - Misskeyをはじめよう
2020-04-01 19:39:20
icon

マジで/api-docよりjoin misskeyの方が見易いのでAPIの仕様全部置いてくれと思っている

2020-04-01 19:40:24
icon

Misskey APIはドキュメントがしっかり整備されてればめっちゃ使い易いと思うんだ

2020-04-01 19:41:56
icon

MisskeyのAPIに慣れるとMastodonの命名規則にキレることができるので極めよう

2020-04-01 19:43:35
icon

非推奨ですけどやろうと思えば全部済みますね

2020-04-01 19:44:38
icon

WSの場合認証系が既に終わってるのでapi-docの内容のままリクエストができます

2020-04-01 19:44:59
2020-04-01 19:44:33 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-01 19:45:22
icon

そこ...?

2020-04-01 19:50:23
icon

Misskey APIばっかり叩いてたのでMastodon APIの使い方を忘れた

2020-04-01 19:52:01
icon

Mastodon API作りがあまりよくなかったの思い出した

2020-04-01 19:52:40
icon

全部POSTだとラッパー適当に書けて便利じゃないですか(

2020-04-01 19:53:30
icon

MastodonのAPIってGET, POST, PUT...っていっぱいあって面倒だったんですよ

2020-04-01 20:10:35
icon

Node.jsは依存が多いのでメンヘラ

2020-04-01 20:20:01
icon

⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣

⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣
⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣
⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣

2020-04-01 20:21:05
2020-04-01 20:19:09 Hikaliの投稿 Hikali@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-01 20:21:15
icon

mailgun使ってた

2020-04-01 20:22:24
icon

Mastodon鯖缶だった時代は10000000万年前に終わったので

2020-04-02 01:51:06
icon

https://github.com/nodegui/nodegui

nodeguiのアップデートの速度に勢いがあっていい(v0.18.2

Web site image
GitHub - nodegui/nodegui: A library for building cross-platform native desktop applications with Node.js and CSS 🚀. React NodeGui : https://react.nodegui.org and Vue NodeGui: https://vue.nodegui.org
2020-04-02 01:58:44
icon

うおーーーーー

2020-04-02 01:59:04
icon

おー?

2020-04-02 02:02:07
icon

同期ずれした?

2020-04-02 02:03:02
icon

3
2
1
で選択されたアイテムを
3
2
1
のIndexで参照していて...

2020-04-02 02:06:29
icon

理解できない

2020-04-02 02:11:04
icon

QListWidgetなんで上が0で下が1+なの

2020-04-02 02:23:14
icon

ゼロ除算やらかしたと思ったらindexに間違った値入れてた

2020-04-02 02:24:20
2020-04-02 02:23:14 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

ゼロ除算やらかしたと思ったらindexに間違った値入れてた

2020-04-02 02:24:39
icon

長さとListのインデックスだと値が1違う

2020-04-02 02:25:29
icon

a

2020-04-02 02:26:13
icon

選択したやつをPostViewに出すようにした

Attach image
2020-04-02 02:26:53
icon

これだけでだいぶ実用ライン(ほんまか?

2020-04-02 02:27:41
icon

毛根な時間

2020-04-02 02:30:37
icon

TenChaいつ公開しようか

2020-04-02 02:31:16
icon

コードだけでもパブリックにしていく系?

2020-04-02 02:31:53
icon

100Favいったら脆弱性直します(

2020-04-02 02:37:45
icon

.

Attach image
2020-04-02 02:44:27
icon

構想はおっくせんまん

Attach image
2020-04-02 02:47:44
icon

2009年にカスタム絵文字がないので実装するか迷うなどしている

2020-04-02 02:51:12
icon

ハーモニーのHTMLっぽいやつ文法ぶっこわれててすき

2020-04-02 03:11:42
icon

自動マリオシーケンサを作れる人類がまだ地球に現存するという事実

2020-04-02 03:16:15
icon
Web site image
【自動マリオシーケンサ】 イワシがつちからはえてくるんだ
2020-04-02 03:21:22
2020-04-02 03:20:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

きゃー殺さないで下さいましー

2020-04-02 03:21:40
icon

強者の余裕感半端じゃない

2020-04-02 03:21:59
icon

吾を殺せると思っているなら実に滑稽な人間だなとか思ってそう

2020-04-02 03:24:28
icon

やっぱり死なないおるみんさんもいるのか...

2020-04-02 03:26:58
icon

0.00000000002%ぐらいおるみんさんしてます

Attach image
2020-04-02 03:29:21
icon

寝るタイミングを失った

2020-04-02 03:30:17
icon

クソIssue2020

Attach image
2020-04-02 03:32:15
icon

なんでデスクトップ通知あるのにデスクトップ通知作らないといけないんですか(Misskeyが閉じてないと通知してくれないやつ

2020-04-02 03:34:09
icon

TenChaの使用想定、Webだと重い環境でも使えるとか作業用に小さいMisskeyを置くとかそんな感じなのでMisskey Webの通知が仕事しないパターンしかない

2020-04-02 04:11:47
2020-04-02 04:11:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

> 合わせて155の国や地域が対象になることになります。

逆に何が残ってるんだよ定期

2020-04-02 04:12:11
icon

日本は北朝鮮を国と認めてないので北朝鮮ワンチャンある

2020-04-02 04:19:14
icon

Android 10なのにAndroid 10のアップデートが来た

Attach image
2020-04-02 04:20:45
icon

iOSテキストファイル開けないの困る

2020-04-02 04:29:38
icon

出頭して

2020-04-02 05:24:25
icon

使ってるWebsocketのライブラリの作りが余程最悪なのか再接続処理がスタックトレース吐かれるレベルまで続いてて震え上がってる

2020-04-02 05:27:00
icon

closeかconnectFailedのイベンドにひっかけてリトライ処理してるので本来1回しか発火されないはずなんだけどなんでこうなった(しかもちゃんとWait入れてる

2020-04-02 05:29:52
icon

不安定でブチブチ切れてその後の処理で地獄を見るからWSやっぱり大嫌い

2020-04-02 05:37:03
icon

wsの方が信頼に足りそう

2020-04-02 05:39:22
icon

ちなみに震え上がったって対したことねぇだろって思うかもしれないですがこれが1行目から9888行まで同じ内容だと言えば震え上がった理由がわかると思う

Attach image
2020-04-02 05:41:01
icon

もしリクエストがこの数飛んでたらmisskey.devにスライディング土下座案件です

2020-04-02 05:42:04
icon

実際は多分飛んでない...と思いたい

2020-04-02 05:42:42
icon

ほらcloudflareにブロックされてないから...

2020-04-02 05:42:50
icon

こわいので寝る

2020-04-02 05:43:32
icon

ダメって言われても寝るの

2020-04-02 12:48:00
icon

大暴走したのでTenCha切ってたんだけどこれほどまでに使い難いMisskey環境はないみたいな気持ちになってる(雑にTL流せるの割と大事

2020-04-02 12:50:41
icon

WSは嫌いです

2020-04-02 13:00:22
icon

MisskeyのAPI仕様がそのうちTwitterみたいにすごい変更の嵐になりそう(

2020-04-02 13:05:43
icon

にゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2020-04-02 13:11:30
icon

これはゾンビ

Attach image
2020-04-02 13:15:25
icon

Tissueは性癖がバレる脆弱性がある

2020-04-02 13:34:04
2020-04-02 13:32:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Twitter 揚げ足取りマンが多すぎる、 やはりエッチイラスト収集ツール以外に使ってはいけないことがわかった

2020-04-02 13:34:11
2020-04-02 13:32:46 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-02 13:35:13
icon

Twitterってイラスト収集ツールとしても質はあまり良くない気がする(標準じゃ微妙な画質しかダウンロードできないしファイル名から元投稿に行き着かないしオリジナル指定でダウンロードかけても画質があまり良くない

2020-04-02 13:37:45
icon

ツール作ってUXを無理矢理底上げすると使えるけどそれはMastodonだろうがPixivだろうが同じという

2020-04-02 13:40:31
icon

ツールを作ると大体どんなサイトでもイラスト収集ツールに成り下がる

2020-04-02 13:42:56
2020-04-02 13:41:50 きろたの投稿 shirotuki_ki@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-02 13:43:02
icon

しま島

2020-04-02 13:44:44
icon

Pixivとニコ静の画質に慣れるとTwitterの画質はアレ(比較対象おかしいけど競合はそれだよね

2020-04-02 13:46:48
icon

Twitter量は確かにすごい

2020-04-02 13:48:43
icon

しかしページ方式じゃないので漁る時ブラウザの重さに耐えるという苦行が発生するのはちょっと厳しいものがある

2020-04-02 13:49:36
icon

(ツール作る側としてもページ方式じゃないと面倒などあったり)

2020-04-02 13:50:00
icon

API使えって言われればそれまでって感じ割とあるけどね

2020-04-02 15:32:12
icon

洗濯物干すの忘れてた

2020-04-02 15:37:27
icon

ほしいファイルほどインターネット上から消えるものはない

2020-04-02 15:39:59
icon

インターネットに上げたものは消えないは嘘

2020-04-02 15:40:31
icon

ケーキも嘘

2020-04-02 15:40:41
icon

ドキュメントも嘘

2020-04-02 15:40:47
icon

世の中は嘘に溢れている

2020-04-02 15:41:14
icon

最後の1つは私怨です

2020-04-02 15:41:51
icon

The cake is a lie!

2020-04-02 15:42:09
2020-04-02 15:41:24 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

インターネットに上げたもの(で爆発的に広まってしまったもの)は(なかなか)消えにゃい

2020-04-02 15:42:57
icon

かわいいエロは消えていくのにおっさん同士のホモビは永遠に消えない狂った世界

2020-04-02 15:51:26
icon

メモリが24GBあるとそこそこ何も考えず色々できるんだけどなんで24GBも食うんだろうって思う時がある

2020-04-02 15:52:14
icon

キャッシュキャッシュと言われても、初代Core i7だとキャッシュするだけの負荷で逆に重くなってるんじゃないかと思ってしまう

2020-04-02 15:52:40
2020-04-02 15:52:07 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

にゃんで63GBも食ってるんだろう :thinking_ai: (メモリはあるだけ食われやすい)

Attach image
2020-04-02 15:53:36
icon

16GBの時よりかガクガクしないし余裕あるんだけどあるだけ食われてる感はある

2020-04-02 15:55:19
2020-04-02 15:53:38 もちゃ(あと-11.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-02 15:56:16
icon

一番かはわからないけど世界1のスパコンSummitが2,801,664 GBだとか

2020-04-02 15:58:23
icon

分散コンピューティングのメモリカウントとスパコンのメモリカウントは同一なのだろうか

2020-04-02 15:58:50
icon

並列かバラバラかって感じだろうけど

2020-04-02 16:03:23
icon

世界最小メモリのマシン「百均で売ってるON/OFFできるライト」

2020-04-02 16:28:34
icon
Web site image
Unity和解チャレンジ
2020-04-02 16:29:58
icon

とある生放送を開いた瞬間メスイキの話が始まって?????してる

2020-04-02 16:32:49
icon

性癖は別にバレてもいいんですけど最近ずっと開発の話ばっかりしてるので性癖を漏らす隙がないです

2020-04-02 16:34:56
icon

イカですか?

2020-04-02 16:35:36
icon

オタクASMRされてる

2020-04-02 16:49:42
icon

WSの実装変更できた

2020-04-02 16:51:15
icon

TenChaはめっちゃ分離した構造で作られてるので一部の実装を変えるのはそれなりに簡単

2020-04-02 16:51:31
icon

小学校なら公開しますが

2020-04-02 16:53:07
icon

徒歩で行ける距離に小学校がいっぱいある都市東京だしもうそこにはいないのでバラしても問題なし

2020-04-02 16:54:10
icon

神奈川だとちょっとやばい

2020-04-02 16:55:03
icon

公開しようとしたけど変換できなかったのでやめました

2020-04-02 16:55:37
2020-04-02 16:54:54 ねむのき(108kg)の投稿 nmnk@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-02 16:55:57
icon

スマホ「このアプリをプレイプロテクトに送信しますか?」

2020-04-02 16:59:16
icon

丼砲によって消滅するリソース

2020-04-02 17:02:42
icon

実装したのはいいんだけど、これ暴走するかって悪魔の証明なのでは?

2020-04-02 17:04:56
icon

????????????????????????????

2020-04-02 17:05:46
icon

Controlのスペル合ってるのだろうか

2020-04-02 17:06:16
icon

合ってた

2020-04-02 17:07:15
icon

なんでわたしオナニーについて熱く語るオタクの配信聞きながらTenCha開発してるんだろう...

2020-04-02 17:07:27
icon

もっといいBGMなんていくらでもあるだろうに...

2020-04-02 17:08:37
icon

コメントに混ざらないことでかろうじてまともを保っている

2020-04-02 17:10:41
icon

えちかわ?

2020-04-02 17:12:30
icon

??????????

2020-04-02 17:13:37
icon

えちって名前に書いてありますよ

2020-04-02 17:14:37
icon

Misskey故の弊害だ

2020-04-02 17:15:13
icon

わいせつだよ

2020-04-02 17:20:58
icon

家にいるんだから歩かない18禁

2020-04-02 17:21:58
icon

泣いても笑ってもオタクはオタク

2020-04-02 17:23:05
icon

こいしもかわいいでしょうが

2020-04-02 17:27:32
icon

無限に推しをアピールするオタクが沸くやつだ

2020-04-02 17:29:39
icon

違法

2020-04-02 17:49:47
icon

チェックボックス追加した

Attach image
2020-04-02 18:10:44
icon

最新の投稿を追うってチェックボックスを作った(チェックされてたら新着投稿が来る度1番最新の投稿が選択される流し用モード

Attach image
2020-04-02 18:11:15
icon

この状態でも手動で選択ができます

2020-04-02 18:12:03
icon

選択を上に固定してるわけではなく要素追加後に選択のフラグを起ててるだけ

2020-04-02 18:18:42
icon

TenChaがどんどん最高のクライアントになってきてる

2020-04-02 18:20:20
2020-04-02 18:10:44 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

最新の投稿を追うってチェックボックスを作った(チェックされてたら新着投稿が来る度1番最新の投稿が選択される流し用モード

Attach image
2020-04-02 18:20:28
icon

どや

2020-04-02 18:23:17
icon

素で200件、貯める操作をすると無制限なネイティブクライアントとかいう強いやつ

2020-04-02 18:35:42
icon

@aqz@c2.a9z.dev
我々はあの重いドキュメントに耐えながら開発するしかないのか...

2020-04-02 18:36:29
icon

TenChaIssue

Attach image
2020-04-02 18:38:38
icon

@aqz@c2.a9z.dev 仕様と違ったりするか重いかのどっちかならまだ心が折れないんだけど両方供えられると流石に心が折れそうになる(下手するとMisskeyのWebより重いしあれ

2020-04-02 18:45:49
icon

@aqz@c2.a9z.dev
ドキュメント次第で開発難易度ケタ違いなので直ってくれると嬉しい

2020-04-02 18:56:16
icon

真に厳しいのはソースコードとドキュメントを見て書いたコードでバグる上それが自分の書いたコードが原因じゃないっぽい挙動の時です

2020-04-02 19:01:03
icon

QCheckbox、Labelに該当する要素が最初からあってかなりえらい(実装が楽なので

2020-04-02 19:05:53
icon

出勤は人権侵害

2020-04-02 19:09:03
icon

ウィーン

2020-04-02 19:11:01
icon

唐突にTLが喘ぎ出すのやばいな

2020-04-02 19:14:13
icon

ぬあーーーーーーーーーーー

2020-04-02 19:28:32
icon

最近ハードオフどころの騒ぎじゃないものまである

2020-04-02 19:29:02
icon

サーバー用マザーボードなんぞハードオフで見たことない

2020-04-02 19:31:51
icon

にゃーん

2020-04-02 19:35:18
icon

ハードオフのマザーのスロットの粉々率がやばい

2020-04-02 19:35:36
icon

ゾンビなら参加したい(

2020-04-02 19:36:32
icon

ゾンビの申し子なのでゾンビをやりたい

2020-04-02 19:39:39
icon

手が寝てますよ

2020-04-02 19:46:08
icon

存在がメスイキ

2020-04-02 21:04:33
icon

極寒

2020-04-02 21:16:04
icon

部屋の面積が足りない2020

2020-04-02 21:44:29
icon

@ai 5分

2020-04-02 22:44:27
icon

このマシンの何が動かないのかよくわからない2020している

2020-04-02 22:45:16
icon

Ram: working
Power: working
Moniter: working
CPU: ???
M/B: ???

2020-04-02 22:46:27
icon

見た感じアホみたいに起動が遅いだけに見えるがぶっちゃけ何もわからない

2020-04-02 22:49:38
icon

思ったんだけどもしかしてボタン電池入ってないのが原因...?

2020-04-02 22:50:49
icon

CPUが信頼できなくなってきた(マザーはメモリランプ光ったりしてるので

2020-04-02 22:52:47
icon

セールを狙ってCPUもう1機買うか(元々買う予定はあったし

2020-04-02 22:53:54
icon

RAM容量が劇的に変わるわけじゃないのでやらなくてもマシンがあるって点が心の余裕

2020-04-02 22:54:32
icon

スロットが無限にある

2020-04-02 22:55:33
icon

厳密には無限ではないが、PC3台分物理的に刺さるって意味だと無限

2020-04-03 01:27:57
icon

このマザーが高性能過ぎて壊れてる部分をカバーし切っちゃって他の部分が問題なく動いているのか、CPUが壊れているのか、はたまた呪いなのか、もう何もわからない

2020-04-03 01:34:04
icon

メモリスロット変えたらPOSTCode変わった

2020-04-03 01:35:50
icon

存在しないPOSTCode出てるのでこれは待つのが正しそう

2020-04-03 07:54:40
icon

@aqz@c2.a9z.dev 軽くなってる感はあるんだけど何故かスクロールが効かなくなったりした(Falkonなのでどっちが悪いのかはわからないけど

2020-04-03 07:55:12
icon

剥き出しマシン動かしたまま寝てた

2020-04-03 07:56:31
icon

先入観は持たないべきなんだけど、止まった時のPOST Codeを見るにCPUが壊れている感じする(POST Codeが出るってことはBIOS含めマザーはある程度まともに動いてることが予想されるし

2020-04-03 07:57:04
icon

CPUをAliで買いました....

2020-04-03 07:57:21
icon

死ぬほど時期が悪いおじさん「お前はアホか?」

2020-04-03 07:58:08
icon

いやほんとコロナ流行る2020年の真っ只中に何注文してるんでしょうね

2020-04-03 07:59:42
icon

今中国から買い物するの本当に愚かだと思う

2020-04-03 10:37:25
icon

このマザーまずPOSTするのにアホみたいに時間がかかることがわかった

2020-04-03 10:38:14
icon

ちなみにCPU外してソケット見たら1本物凄いわかりにくく曲がってたので直しました(直せちゃった

2020-04-03 10:38:52
icon

折れてるとかじゃなくて本気で畳まってる感じで曲がってたので1時間ぐらいかけて針で直したのです...

2020-04-03 10:39:23
icon

POSTの挙動とか格段に良くなったので確実に直っている

2020-04-03 10:39:43
icon

マジやばくね

2020-04-03 10:45:54
icon

画像間違えた

2020-04-03 10:47:25
icon

画像で見せるとこんな感じで青のとこが畳まれてる感じで曲がってて黄色のとこにピンの接点がない

Attach image
2020-04-03 10:48:16
icon

わかんないだろうけどわたしもわかんないレベルだった

2020-04-03 10:48:45
icon

奇跡的に破損なしで直せたというアレ

2020-04-03 10:51:19
icon

鯖用の化け物みたいなマザーなので「CPUかメモリが怪しい」ってPOST Code吐いてフリーズしていた

2020-04-03 10:52:08
icon

して直ったら映像信号らしきものまでは確認できたという(モニタとの相性が悪いのか映像は確認できなかったけど

2020-04-03 10:52:20
icon

なのでグラボを刺してひたすら待ってる

2020-04-03 10:52:54
icon

多分普通のマザーだとウンともスンとも言わないと思うよ

2020-04-03 10:54:39
icon

Intel 5520 I/Oハブを積んだIntel製サーバー用マザーです

2020-04-03 10:56:16
icon

怪しいもののワンチャン普通に動きそうな気がするんだよなぁ

2020-04-03 10:56:59
icon

PCって起動癖ってのがあると思っていて1回起動しちゃうとその後は試してダメだった構成でも動くって体感があるんだよね

2020-04-03 10:57:05
icon

なのでその起動癖を付けたい

2020-04-03 12:56:35
icon

ピーーーーーーーーーーーーーー(マザーボードのよくわからない叫び

2020-04-03 12:57:23
icon

試行錯誤嫌いじゃないけど希望ぐらいはほしいなぁ

2020-04-03 13:23:00
icon

クライアントのログイン画面の例がioばっかって話ですか

Attach image
2020-04-03 13:25:26
2020-04-03 13:25:04 レイエス:verify:の投稿 lei202@misskey.lei202.com
icon

わたし的に何がまずいかって、まぁ自分のインスタンス入れないことと…今のところダークモードが無いこと()

眩しさで浄化されそう

2020-04-03 13:25:38
icon

v10ベース非対応なのあれ

2020-04-03 13:26:25
icon

TenChaはマルチアカウントできますよ。ディレクトリコピーして横に生やせ(

2020-04-03 13:27:29
2020-04-03 13:27:07 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

それは対応していると言えるのだろうか :thinking_ai:

2020-04-03 13:28:00
icon

手順としてシンプルだしスコープ被らないのでアリっちゃアリな気がする

2020-04-03 13:47:51
2020-04-03 13:33:35 パン太:milktea:の投稿 Panta@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-03 13:50:00
icon

こういうの見るとTenChaを公開したくなる

2020-04-03 13:51:03
icon

平置きマザーを見ながら言うことではない

2020-04-03 13:52:43
icon

んー?

2020-04-03 13:55:02
icon

TenCha実は目が痛くなるv10でも使えるんじゃないかって思ったんだけどストリーミングで自分の投稿が流れてこないという???な状況に直面しています

2020-04-03 13:56:33
icon

マジ?
←misskey.dev misskey.m544.net →

Attach image
2020-04-03 13:57:40
icon

Misskey v10(m544)対応終わってました

2020-04-03 13:59:46
icon

これはv12で動かないまでがオチ説あったり

2020-04-03 14:00:39
icon

Misskey v12(Web)が動かない説はあった(ログイン中のまま進まない

2020-04-03 14:07:57
icon

え?マジ?

2020-04-03 14:09:02
icon

左からmisskey.m544.net(v10)、misskey.dev(v11)、msk.kirigakure.net(v12)

Attach image
2020-04-03 14:09:53
icon

ログイン段階の仕様だとTenCha最強ですね

2020-04-03 14:10:40
icon

表示用でしかデータを確保しないので非互換の部分にあまり触ってないだけかもしれないけど

2020-04-03 14:10:57
icon

というかどこが非互換なの?

2020-04-03 14:11:35
icon

IDの型とか?

2020-04-03 14:12:28
icon

認証、権限が非互換なんだっけ?

2020-04-03 14:12:43
icon

m544だと互換あったのでそこは問題なかった

2020-04-03 14:14:22
icon

v10、v11、v12のすべてで投稿ができた

2020-04-03 14:16:15
icon

v10で投稿できるMisskeyクライアントは1つしかないのでv10の外見が特定されてしまう

2020-04-03 14:16:59
2020-04-03 14:16:41 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-03 14:17:05
icon

すばらしい

2020-04-03 14:20:44
icon

2009年からあるのでv10からv12まで対応してますなどとおふざけができる

2020-04-03 14:21:40
icon

見た目が2009年、中身は2020年です

2020-04-03 14:23:14
icon

極端な話System7

2020-04-03 14:24:45
icon

TenChaが最強だった反面、マザーの進展がない

2020-04-03 14:27:04
icon

1980年代いっちゃう!?

2020-04-03 14:28:16
icon

1980年代のMisskeyクライアント、要求スペックが半端じゃない

2020-04-03 14:28:49
icon

QPixmapに白黒化あればネタで作ろうかと思ったけどなかった

2020-04-03 14:29:53
icon

CPU注文しちゃったし届くまでマザー寝かせるか(こいつにこれ以上時間取られるのは作業時間を短かくという目的の本末転倒なので

2020-04-03 14:31:13
icon

固まった思考でこれやるの間違いなくよくない

2020-04-03 14:32:34
icon

Misskeyセンスが女子部です

2020-04-03 14:36:48
icon

あらゆることにおいて膠着状態はよくない

2020-04-03 14:47:41
icon

カテゴリ:
部屋: ハードオフ

2020-04-03 14:48:30
2020-04-03 14:48:16 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

床に置くならせめて、ダンボールとか置いてその中にポンポン放り込むだけでも違うよ

2020-04-03 14:48:51
icon

床にモニタ剥き出しで2台ぐらいあるけどダメかな

2020-04-03 14:49:59
icon

親に片付けられないやつにダンボール渡すと虫が沸くと言われたりしたことがある

2020-04-03 14:52:43
icon

カッコ付けて言うなら機械と人間が居場所を取り合って争っている

2020-04-03 16:54:35
icon

ディズニーシープラプラ

2020-04-03 16:58:38
icon

ノートPCのアプデしてるんだけどAUR系のやつは並列にやってるのでPCを拷問してるみたいになってる

2020-04-03 16:59:18
icon

実際PCからすれば拷問な気がする

2020-04-03 17:01:26
2020-04-03 17:00:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-03 17:02:32
icon

メーカーとしては許可なしでゲームに出された上に銃撃戦の盾にされるっていうのが気にいらんってお気持ちがありそう

2020-04-03 17:05:38
icon

UnityEditorの解凍 vs FFmpegのビルド vs Compizのビルド vs ダークライをしている

2020-04-03 17:22:23
icon

休みが伸びるっていいよね

2020-04-03 17:22:35
icon

死ぬまで休んでいたい

2020-04-03 17:23:27
icon

一般人は外出しないと気が滅入るらしいけどわたしは何日も外に出なくても全くそうならない

2020-04-03 17:23:47
icon

家から1ミリとて出るのが面倒

2020-04-03 17:23:57
icon

ポストを見るだけで重労働

2020-04-03 17:24:42
icon

CのビルドはC++より速いし軽いので好き

2020-04-03 17:25:31
icon

ほしい

2020-04-03 17:30:22
icon

耳うどんは1日1時間まで

2020-04-03 17:35:11
icon

ニコニコもYoutubeもAdblock無料だよ

2020-04-03 17:35:48
icon

非公式アプリしか使わない人間なので広告をインターネットで見ない

2020-04-03 17:36:37
icon

モバイルアプリはVancedとNicoid使ってるのでほぼ出ない

2020-04-03 17:37:52
icon

PCではYoutubeはUA偽装して旧UIでアドブロック(旧UIだと貫通せず再生リスト動くので)、NiconicoはZenzaWatchを使っている

2020-04-03 17:39:03
icon

だってYoutubeもニコニコも公式プレイヤークソ重い上に使いにくいじゃないですか

2020-04-03 17:39:17
icon

わざわざ使う意味がどこに?

2020-04-03 17:40:25
icon

Youtubeの公式旧UI化とニコニコのZenzaだとニコニコの方が軽いです

2020-04-03 17:41:29
icon

ニコニコは画質がクソって言われるけど取捨選択がしっかりできてると思うよ

2020-04-03 17:42:08
icon

音質と画質のバランスがいい

2020-04-03 17:43:24
icon

例えFHDあってもウインドウサイズで見るなら普通の環境じゃウインドウのサイズ分までしか意味ないわけじゃん?

2020-04-03 17:43:55
icon

だったらそこそこ画質でいいでしょ

2020-04-03 17:44:26
icon

本当に大事なのはUI/UXだと思う

2020-04-03 17:45:06
icon

富豪しか出てこないYoutubeの検索本気で史上最低のUXだと思っている

2020-04-03 17:47:27
icon

おすすめも無駄にトップにあるくせに興味を持つ気にならないやつばっかで意味ないし

2020-04-03 17:48:04
icon

新しく知らん動画見ること滅多にないから登録したやつだけ雑に出してくれ

2020-04-03 17:48:22
icon

知らん動画見たいなら関連動画踏むから

2020-04-03 17:49:15
icon

ニコニコは知らん動画探しやすいのでいい(ニコレポでもマイリス登録とかで流れてくるしタグ検索も優秀

2020-04-03 17:50:06
icon

ニコニコのニコレポが強い所はフォローしたユーザーのマイリスとかが出てくる所(興味を持ったユーザーが興味を持ったものって大体興味あるコンテンツだし

2020-04-03 17:53:46
icon

YoutubeはAIきりたんのカバーを流してたらそればっかで埋まり始めてる

2020-04-03 17:55:25
icon

キートップ外して水洗いして

2020-04-03 17:56:06
icon

メンブレンなら固いだけで取れます

2020-04-03 17:56:55
icon

うん取れる

2020-04-03 17:57:23
icon

一生使わなさそうなキーで実験してみるといいよ

2020-04-03 18:03:18
icon

ものによるけど大体こんな感じ

Attach image
2020-04-03 18:04:39
icon

おめでとう

2020-04-03 18:06:17
icon

キーボードは手なのでメンテナンスすれば効率上がるよ

2020-04-03 18:07:21
icon

上半分がKB-8920で下半分がKU-3920の改造キーボードです

RE:
https://misskey.io/notes/85nj0oy2xb

Web site image
川音リオ@クリップせずにはいられないな$[x4 :misskey_v12_27_1:] (@KawaneRio)
2020-04-03 18:09:26
icon

I/Oデバイスは基本的に手足目なので相性のいいものを長く使うべき

2020-04-03 18:09:46
icon

高いのではなく相性のいいものを探そう

2020-04-03 18:17:15
icon

クライアント作者なのにKDE Connect経由でMilkteaから通知来るの敗北感ある

2020-04-03 18:18:56
2020-04-03 18:18:37 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

2007~9年頃の通知機能、Windowsのバルーン通知だったなぁ(しみじみ)

2020-04-03 18:19:24
icon

これ再現したいけど絶対Desktop Notificationを雑に叩いたほうが楽なんだよなぁ

2020-04-03 18:21:40
icon

新しいWSライブラリ、安定はしてるけどコネクション壊れたか確認してないっぽいので確認するやつを書こうとしている

2020-04-03 18:23:19
icon

Misskeyクライアントの中で1番様々なバージョンに対応してるクライアントとしてもな(というか何故v10(m544)にログインできないクライアントが出るのか理解できにあ

2020-04-03 18:26:17
2020-04-03 18:25:23 まりシスさん🍔の投稿 mrhc@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-03 18:26:59
icon

m544版v10だけで動けばええやろって思うんだけどそもそもログインできないクライアントはどういう処理してるのか気になるやつ

2020-04-03 18:27:44
icon

2009年に落としこめればPagesサポートするよ

2020-04-03 18:33:15
icon

制服いいっすね

2020-04-03 18:33:58
icon

わたしはいいと思うんだけどなぁ

2020-04-03 18:37:12
icon

挙動はユーザーが想定しうる範囲の挙動をするべきだと思っている

2020-04-03 18:38:22
icon

騙し討ちな挙動があったとしてもそれは意図的でわかりやすくあるべきだと思うんだ

2020-04-03 18:41:45
icon

MisskeyがTwitterであるならTenChaがTwitであるのも相応のことだな

2020-04-03 18:47:36
icon

回線抜けた時に再接続のバグが見付かるの最悪な気持ちになりませんか

2020-04-03 18:58:43
icon

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020-04-03 19:02:19
icon

WebsocketなんもわからんになってきたのでTLの仕様まで2009年になりそう(ならない

2020-04-03 19:03:17
icon

シンプルに作りたいのでWebsocketにもはやクライアントだけのやつを使いたい

2020-04-03 19:14:55
icon

接続確認の処理があまりにも強欲過ぎてめんどいになってる

2020-04-03 19:20:18
icon

重くなりそうで嫌だけどsocket io使うか...

2020-04-03 20:06:18
icon

pingリスナー作って接続確認するようにしたらpingをサーバーが送ってこないので無限にWSが死んでいく地獄絵図が完成してしまった

2020-04-03 20:14:11
icon

投稿の受信時もハートビートするようにしてみた(なんか来るってことは繋がってるってことやろ

2020-04-03 20:15:59
icon

ping or pong or messageの時にハートビート判定出るようにした

2020-04-03 20:18:27
icon

最低でも死んでるのに死んでない判定が起きるのはいけないのでそれだけでも直せりゃいっかって感じ

2020-04-03 20:26:07
icon

TenChaにはnpm install叩くとQtのコンパイルが始まり最悪な気持ちになる機能がある

2020-04-03 20:27:13
icon

なおこの機能は開発者が自家製ビルド勢限定で利用できます

2020-04-03 20:28:23
icon

iPod touchの初代しかないんですが使えますかね

2020-04-03 20:28:49
icon

Misskeyを開くとブラウザが落ちるやつ

2020-04-03 20:29:42
icon

もふったーみたいに無理ができないのが林檎だ...

2020-04-03 20:30:44
icon

ハートがドキドキする

Attach image
2020-04-03 20:31:43
icon

MacOS X 11.0であれ

2020-04-03 20:34:43
icon

OSのバージョンの垣根を感じないクライアントはあれぐらい

2020-04-03 21:16:47
icon

そこそこ2009年な光景

Attach image
2020-04-03 21:19:09
icon

あくまでそこそこなので...

2020-04-03 21:20:48
icon

誤差100年の範囲なのでセーフです

2020-04-03 21:23:14
icon

ウインドウシステムの作りはそこそこ2009年かも(Mateなので

2020-04-03 21:26:08
icon

厳格なプログラミングを求められないJSで書いてるのでかなり雑な作りになっている

2020-04-03 21:27:21
icon

@d_flat_aug7@misskey.io JSよりは厳格なんじゃないかな(JSは型適当でもほぼ怒られないし

2020-04-03 21:29:03
icon

APIリクエストが飛んでるんだかよくわからないままそこで止まるバグが発生して????をしている

2020-04-03 22:18:07
icon

特定の地域の利用者に関して
EU圏
このソフトウェアは投稿フォームに個人情報を入力して投稿ボタンを押すとお使いのサーバーに個人情報が送信されます

香川県民
このソフトウェアにはすごく優秀な香川県センサーが付いています。1日1時間で利用を中止してください。そうしないと恐ろしいことが起こります

2020-04-03 22:21:36
icon

TenChaのReadmeに書くか

2020-04-03 22:23:35
icon

マウスぐらい両手で使えるようになって

2020-04-03 22:27:04
icon

iPhone XP

2020-04-03 22:43:32
icon

実名が嫌い過ぎて自分の名前呼ばれるとイライラする

2020-04-03 22:51:34
icon

Tw

2020-04-03 22:53:40
icon

TenChaのUIをエグいほど破壊する投稿を発見してしまった

2020-04-03 22:53:55
icon

Qiitaの投稿URLどうなっとんねん

2020-04-03 23:05:48
icon

ちょっと揉める

2020-04-03 23:20:18
icon

クソ長いURLのせいでUI崩れるの最悪な気分になる

2020-04-03 23:22:03
icon

名指ししてるけど復讐リストか何か

2020-04-03 23:22:15
2020-04-03 23:21:53 うるしの投稿 U_Akihir0@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-03 23:22:47
icon

Slackと :misskeyv12old: だと見分けが付かなさそう

2020-04-03 23:24:37
icon

Twitterクライアントを作ったことはないがTwitっぽいのを作っている

2020-04-03 23:32:59
icon

commit: add readme

Attach image
2020-04-03 23:39:43
icon

TenChaを公開するタイミングがわからない

2020-04-04 00:19:43
icon

プロフィール更新しました

2020-04-04 00:22:15
icon

繋ぐべき所を繋いだだけです

2020-04-04 13:36:02
icon

ふぁぼるがお気に入りのことであれば一番右の共有っぽい所からお気に入りできる

RE:
https://msk.kirigakure.net/notes/85ll8jqd6a

2020-04-04 13:40:38
icon

誰もあそこからお気に入りとか投稿削除とかできるとは思わないでしょう。わたしも思わない

2020-04-04 13:43:26
icon

隠しコマンドなんでしょ

2020-04-04 13:44:18
icon
Web site image
GitHub - coke12103/TenCha: 2009年のMisskeyクライアント
2020-04-04 13:44:45
icon

昨日地味に公開して地味にBIOに書いてたんだけど誰も気がつかなかったみたいで

2020-04-04 13:54:04
icon

UIのベースと見た目が2009年で開発が2020年で対応してるサイトは2014年からある

2020-04-04 13:56:13
icon

使ってるUIキットは1992年からある

2020-04-04 14:02:37
icon

LinuxかBSDを使うことになるやつですね

2020-04-04 14:06:32
icon

なお中身がNode.jsなので下手すりゃPen4が悲鳴を上げる

2020-04-04 14:08:18
icon

ハートビートで接続を判定するようになった結果夜中の投稿が流れて来るのが少ない時間帯の再接続で死ぬのを発見した

Attach image
2020-04-04 14:10:15
icon

でも今度は暴走しないみたいなので再接続のリミット外してみる

2020-04-04 14:26:21
icon

嫌な黒いバーを発見したんですけどこれももしかして存在してはいけない系...?

Attach image
2020-04-04 14:31:29
icon

Misskey系だけでしか起こらないこのバー呪いでしょ

2020-04-04 14:33:00
icon

MiAuthについての情報を調べにいったら黒い豆腐を発見した上に1秒でも速くこの認証形式に対応しないとv12が今にでも使えなくなる危険性があることを同時に発見した

2020-04-04 14:34:16
icon

Misskeyにおいての将来的には1秒後を含んで想定しないといけない

2020-04-04 14:37:04
icon

とりあえずClassを書くことで構造の安定化をしていく

2020-04-04 14:44:24
icon

login.jsが良くも悪くも始めてのnodeguiだったので

2020-04-04 14:44:44
icon

ウインドウと処理に分解してcheckも別で書く

2020-04-04 19:07:36
icon

if(if) return 畏怖;

2020-04-04 19:08:20
icon

1行でifでreturn書くと多少きれいになるので使うクセが付いてきてる

2020-04-04 19:08:46
icon

if(!hoge) return;
の常習犯

2020-04-04 19:12:13
icon

JSは関数の引数に関数を入れるとかいう面白いことができるのでやばい

2020-04-04 19:13:30
icon

古いのJSかみたいな感じでしか言語を書いてないので体感JSぐらいでしかやらない

2020-04-04 19:16:49
icon

記憶にある限りコールバックをJSぐらいでしか書いていない

2020-04-04 19:17:47
2020-04-04 19:17:18 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 19:18:02
icon

さりげなーく)が書いてあるの好き

2020-04-04 19:20:38
icon

わたしは例外処理をほぼ書かないので今までの言語ではコールバックをほぼ書いてこなかったという可能性

2020-04-04 19:20:47
icon

あるな

2020-04-04 19:21:17
icon

とりあえず関数を突っ込めというJSに染まり切っている

2020-04-04 19:21:58
2020-04-04 19:21:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

JS の (err, res) => { ... } きらい

2020-04-04 19:22:20
icon

可読性激落ちクンだ

2020-04-04 19:24:51
icon

Win32書いたことない

2020-04-04 19:27:39
icon

RubyかShellかJSの人間です

2020-04-04 19:29:15
icon

CとRustとつんつんする程度に触ったことがある

2020-04-04 19:30:09
icon

現代的な言語を触った記憶がRubyかRustかJSかといった感じだな

2020-04-04 19:31:12
icon

エラー処理を多少なり書き始めたのがTwimg Saveからだった気がするので色々とアレだ

2020-04-04 19:32:56
icon

return new Promise(async (resolve, reject) => {

2020-04-04 19:33:12
icon

Vimのカーソルにダマされた

2020-04-04 19:35:02
icon

Qtわかんない

2020-04-04 19:35:18
2020-04-04 19:34:49 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 19:35:28
icon

その年で何言ってんだ

2020-04-04 19:36:56
icon

TenCha野良ビルド勢出ないかな

2020-04-04 19:38:23
icon

適当に書いてるけどなんか動いちゃってる

2020-04-04 19:38:40
icon

resolve(0)とかしている

2020-04-04 19:39:00
icon

returnでも動くのかなこれ

2020-04-04 19:40:04
icon

これ動いてるのでイケるのでは

2020-04-04 19:41:02
icon

中でawaitしたい時はこうするしかなくない?って感じでこんな書き方をしている

2020-04-04 19:41:35
icon

.then書けって感じはありそう

2020-04-04 19:42:04
icon

連続で待ちたい時などある

2020-04-04 19:42:42
icon

んー?

2020-04-04 19:43:01
icon

これ動いてる所はawait async地獄だった...

2020-04-04 19:43:08
icon

なくてもいけるかもしれん...

2020-04-04 19:43:44
icon

というか何故こんなコードに?

2020-04-04 19:44:59
icon

呼び出し元がこんな意味のわからないコードだったのでそりゃ同時期の実装ならああなるな?って感じだった

Attach image
2020-04-04 19:46:06
icon

起動時に起動を止めるために必死で書いた感満載でやばい

2020-04-04 19:46:17
icon

書き直そ

2020-04-04 19:49:36
icon

コールバック地獄とawait async地獄、どっちもどっちでは

2020-04-04 19:50:52
2020-04-04 19:50:42 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

並列や並行の概念が導入された時点でだいたい人類に理解できなくなるからだめ

2020-04-04 19:51:08
icon

ある

2020-04-04 19:53:39
icon

await使うためにasync書くと全体に響くコードを書いていたので若干面倒だと思ってる節があります(最近そうでもなくなってきた

2020-04-04 19:54:46
icon

まあクソコード生成機だったので...

2020-04-04 19:56:53
icon

cssってrequireできんのかなこの環境

2020-04-04 19:57:03
2020-04-04 19:56:48 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 19:57:10
icon

これはいい

2020-04-04 19:58:49
2020-04-04 19:58:33 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 19:58:55
icon

これは地味にほしい

2020-04-04 20:00:26
icon

webpackで処理されてるっぽいし設定いじればいけるかな

2020-04-04 20:03:40
icon

Webpackは色々まとめてくれる、Webpackのコンフィグをいじると多分cssも画像みたいに扱ってくれる

2020-04-04 20:04:08
icon

こんなんで合ってるのだろうか

2020-04-04 20:06:27
icon

WebだとCSSローダーとかで読み込むのか

2020-04-04 20:07:17
icon

クライアントだし厳密にはQt Style Sheetなのでfile-loaderで処理して自分で当てるコード書けばいいかな

2020-04-04 20:08:17
icon

OK完全に理解した

2020-04-04 20:08:52
icon

それでasset.d.tsとはなんぞや

2020-04-04 20:09:47
icon

これはnodegui特有なの...?

2020-04-04 20:11:30
icon

見逃した

2020-04-04 20:11:41
2020-04-04 20:07:07 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 20:11:59
icon

2枚と言わず10枚ぐらいくれ

2020-04-04 20:12:54
2020-04-04 20:12:42 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 20:13:08
icon

このマザー中国からしか来ないからな

2020-04-04 20:13:23
icon

10枚ぐらいないとわからん

2020-04-04 20:17:52
icon

全世帯にUnicomp PC 122 5250 Left Side Function Keys Buckling Spring USBを2枚配布しろ

2020-04-04 20:19:14
icon

Unicomp PC 122 5250 Left Side Function Keys Buckling Spring USB参考画像

Attach image
2020-04-04 20:21:32
icon

よくわからないけどこういう雰囲気があったのでやってみた

Attach image
2020-04-04 20:25:38
icon

.

Attach image
2020-04-04 20:26:50
2020-04-04 20:25:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-04 20:27:11
icon

スマホでも100GB平然と使いそう

2020-04-04 20:28:00
icon

思ったんだけどスマホでWifi受けてスマホからUSBテザリングすればスマホしか使ってないことになるのでは?

2020-04-04 20:29:32
2020-04-04 20:29:10 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いや、ちがうな……ここはこう
???「これはパソコンでは?」
「いいえ ML350なのでサーバーです」

2020-04-04 20:30:01
icon

???「これはパソコンでは?」
「いいえ Windows Server 2016がインストールされた立派なサーバーです」

2020-04-04 20:34:40
icon

get関数作ったけど良く考えたらいらないなこれ

2020-04-04 20:35:58
icon

インテリアよ

2020-04-04 20:39:21
icon

頭いたい

2020-04-04 20:41:07
icon

アイマスクならいっぱい売ってるんじゃないの

2020-04-04 20:42:01
icon

快楽殺人鬼の素質あるよ

2020-04-04 20:46:49
icon
Web site image
アイコンが正方形じゃない人々への対策 · Issue #17 · coke12103/TenCha
2020-04-04 20:48:59
icon

何故かアイコンが正方形じゃない人々は少数派と切り捨てるか、ちゃんと計算して調整するかの2択です

2020-04-04 20:50:02
icon

Issue建てたってことは全書はするつもりであるってこと

2020-04-04 20:50:23
icon

あくまでそのうちやるかー的な扱いだけど

2020-04-04 20:54:34
icon

面倒なので長辺基準でスケールする感じになりそうだけどできるんかなこれ

2020-04-04 20:56:24
icon

少なくとも完全に正方形である方が多数派なので少数の人類のために調整書くのは流石に今ではないなって気持ちがある

2020-04-04 20:58:45
icon

しゅーしゃせんたく

2020-04-04 21:00:25
icon

必要か不要か、今か後でかの取捨選択大事

2020-04-04 21:04:35
icon

TenChaのソースコードはじめました
https://github.com/coke12103/TenCha

Web site image
GitHub - coke12103/TenCha: 2009年のMisskeyクライアント
2020-04-04 21:05:00
icon

24時間ぐらい前から始まってたのは秘密です

2020-04-04 21:07:11
icon

何もしてないのにv10, v11, v12とサポートしていた

2020-04-04 22:57:33
icon

スピーカーのまま通話に接続して死んだかと思った

2020-04-04 23:00:37
icon

メモリが足らん

2020-04-04 23:01:47
2020-04-04 21:04:35 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのソースコードはじめました
https://github.com/coke12103/TenCha

Web site image
GitHub - coke12103/TenCha: 2009年のMisskeyクライアント
2020-04-04 23:03:23
icon

回線

Attach image
2020-04-04 23:09:53
icon

回線が遅いのかここが遅いのか全くわからない2020

2020-04-04 23:14:40
icon

やっぱ重いの?