22:29:42 @cv_k@misskey.dev
icon

:intel: 第10世代CoreにはDL BoostというAVX512に含まれる命令を使ってML(マシンラーニング・機械学習)による高速な推論が可能。AdobeはLightroom CC 2019で既に対応しています :smiling_ai:

22:19:20 @cv_k@misskey.dev
icon

藍ちゃんが突然返事をしにゃくにゃるのにゃんにゃん...?

22:17:07 @cv_k@misskey.dev
icon

@ai 起きた?

22:10:15 @cv_k@misskey.dev
icon

ぐぬぬ...このはちゃん重い...

17:33:16 @cv_k@misskey.dev
icon

Core i7-4790Kは熱かったけど動作は不安定ではなくて良かった

17:30:53 @cv_k@misskey.dev
icon

現代の技術で作られるCPUは4.5GHz超えたら危険だと思ってる。。それ以上性能が上がっても長持ちしにゃい

17:27:27 @cv_k@misskey.dev
icon

Core i7-6770HQ を極限まで使って になったのにまだ何か買おうとしている(?)

17:23:41 @cv_k@misskey.dev
icon

Intel Core-i7 10750Hがベストバイかにゃ?

17:21:49 @cv_k@misskey.dev
icon

熱もやばいし消費電力もやばそう...

17:17:55 @cv_k@misskey.dev
icon

:intel: Intel 第10世代ゲーミングノート/クリエイターノート用モバイルCoreプロセッサ(末尾Hモデル)発表。Comet Lakeベース(14nm)でTB時最大5.3GHz 🔥

Intel、最大5.3GHz駆動のゲーミングノート向け第10世代Core - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1244131.html

Web site image
Intel、最大5.3GHz駆動のゲーミングノート向け第10世代Core
17:10:58 @cv_k@misskey.dev
icon

結局Googleなのか...しかしGoogle ドライブのWeb UIは私あまり好みじゃない

16:49:03 @cv_k@misskey.dev
icon

Microsoft 365 E3 : OneDrive 無制限(5ユーザー以上必要、5TB)→25TB→SharePointのチームサイトとして+25TB = 50TBが実質の上限? ※検閲なし
G Suite Business : 5ユーザー以上であれば何もしなくても無制限 ※検閲一応あり

うーん...

16:41:00 @cv_k@misskey.dev
久々に:microsoft: MSのクラウドサービス(Microsoft 365関連)を調べてみた
icon

・Microsoft 365(個人) Office(1ユーザ2台)+OneDrive 1TB
・Microsoft 365(Business Premium/中小企業) Office(1ユーザ-5台)+OneDrive for Business 1TB+Exchange+SharePoint+etc...
・Microsoft 365(E3/大企業) ↑に加えてOneDrive無制限※+Yammer+Stream /年間契約のみ

※ただし、OneDrive無制限は1ユーザーあたり5TBが一つの上限とされており、完全に無制限に利用する場合は5TBまでの設定。それよりも拡張を行いたい場合は、まず5TBを90%以上使用してから、Microsoftテクニカルサポートに連絡する必要あり。(5TB→25TBまで拡張される)
参考

15:52:07 @cv_k@misskey.dev
icon

にゃんで63GBも食ってるんだろう :thinking_ai: (メモリはあるだけ食われやすい)

Attach image
15:41:24 @cv_k@misskey.dev
icon

インターネットに上げたもの(で爆発的に広まってしまったもの)は(なかなか)消えにゃい

15:39:37 @cv_k@misskey.dev
icon

イタリアみたいにゃことになってない以上何とか対応できているほうだとは思う

15:37:49 @cv_k@misskey.dev
icon

政治家がお亡くなりになってしまったときに使える画像(・ω・)

Attach image
15:17:39 @cv_k@misskey.dev
icon

SkyDriveのほうが名称は好きだった(商標権の問題で変えざるを得なかったが...)

15:12:01 @cv_k@misskey.dev
icon

オネドリブ(onedrive) :thinkhappy:

15:09:52 @cv_k@misskey.dev
icon

そこそこ美味しいけど1回でいいかにゃ :thinking_ai:

15:05:23 @cv_k@misskey.dev
icon

とりあえずもらってきました :smiling_ai:

RE:
https://misskey.dev/notes/85k8eor8mn

Web site image
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
Attach image
11:16:24 @cv_k@misskey.dev
icon

BRAVIA 2020年モデル もっと気合入った進化をするかと思ったら拍子抜けするほど変わってなかった...

11:09:11 @cv_k@misskey.dev
icon

ソニー、4K液晶テレビ上位機「ブラビア X9500H」。広視野角技術と新スピーカ搭載 https://this.kiji.is/618259148547654753?c=559314306504344673

07:46:13 @cv_k@misskey.dev
icon

ペヤングこの前食べてみたのですが焼きそば弁当のほうが美味しいと思った(北海道民)

07:45:39 @cv_k@misskey.dev
2020-04-02 07:45:10 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ペヤング愛好してますが、美味しいかどうかという基準で選んでないんですよね。UFOの方が美味しい、わかります。

あー、またペヤング食べたくなってきた!