00:34:54
2019-11-12 19:39:37 パン太:milktea:の投稿 Panta@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:35:54
2020-04-22 00:35:31 パン太:milktea:の投稿 Panta@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:04
icon

最低でもCore i7がいるよ

00:51:39
icon

もうふて寝します

00:55:41
icon

あるある

01:01:11
icon

回線ゴミ過ぎてスピテスが匙を投げた

Attach image
03:20:28
icon

眠れない

03:21:31
icon

なんで眠れない所をRECされるんですか

03:23:34
icon

Misskeyのアイコンって背景勝手に入れられるけどTenChaは透過するのでそれなりに気になる

03:26:29
icon

アイコンの背景なくて困ったことはないけどあって違和感感じることはあるので個人的に存在を疑問視している機能No1

03:29:30
icon

TenChaに付けようとしてうまくいかなくてそこで存在に疑問を持ったのが気になりの始まり

03:33:57
icon

が通知から開いたとき戻る押すと終了するのどうにかならないかな

19:25:22
icon

16時間ぐらい前不眠でぼーっとしながら書いたコードが仕事してそうで怖い

19:28:59
icon

1万件投稿溜ったぐらいの時間放置されてスクロールバグも選択バグも起きてないので直った感感じるんだけど1万件でいいのだろうか

19:47:14
icon

どんな投稿も流し続けるクライアントがかわいく見えてきた

19:55:26
icon

readAllUnreadSpecifiedNotesってなに

20:15:23
icon

1万1千件越えたけどバグってないので直った感ある

20:23:17
icon

SKKに慣れると普通の入力で英字入力にされるので厳しい

20:25:18
icon

画像が出る速度がダイヤルアップになってる

20:25:47
icon

途中から怖い画像になりそう(

20:26:24
2020-04-22 20:26:01 だわくん:redbull::misscat:の投稿 wada@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:11
icon

何も知らないMastodonユーザーからブロックされることに定評があるGhostアカウント

20:27:34
icon

というかMisskeyユーザーでも知らないのでは

20:29:53
icon

リスト使ってないので何もわからない

20:30:33
icon

MisskeyのWebだとリスト使いにくいし

20:31:02
icon

TenChaのTabでフィルター的なの作ってもいいかなとは思ってる

20:37:06
icon

Misskeyって元々の設計が中央集権って感じなのでそれに付随する機能の仕様が必然的に連合向きではない感ある(それがいい感あるけど

20:37:55
icon

俺は中央集権の敵だって主張がうるさくないのかなり大事

20:40:06
icon

この設定かなりいい機能だと思っている(TenChaには付いてないけど

Attach image
20:40:41
icon

作りが2009年なのでドメインは逆にほぼ全省略の方針なのがTenChaなので...

20:41:11
icon

Tooltipが実装された時がドメインの最後だ...

20:42:23
icon

鯖の垣根を意識させない表示割と好き

20:42:32
icon

全部にドメインあれば違和感がない

20:43:27
icon

TLが緑に! 緑にーーーー!!!

20:44:17
icon

緑になるTL、それなりのTwitter感が出る

Attach image
20:45:48
icon

鍵投稿を晒すリスクが極限まで低下しているクライアントです(1列に公開範囲出てるので

20:47:34
icon

鍵Renoteに対応している(表示的に

Attach image
20:48:34
2020-04-22 20:48:26 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

RenoteはRecycleだった...?!

20:48:50
icon

このアイコン系統はわたしが容易するまでの代用なので...

20:49:15
icon

リピートよりリサイクルの方が出るかなって思って設定しただけです...

20:49:36
icon

スク水だ

20:51:22
icon

アセットのアイコン用意するのそれなりに面倒(イラレの期限切れたし

20:53:09
icon

描いてもいいんだけど線書くのすら怪しいのですごいことになる

20:53:47
icon

図形切り貼りが適当にできるイラレは偉大ですよ

20:54:13
icon

線書けない人間でもそこそこのロゴが書けるので...

20:57:43
2020-04-22 20:56:49 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

CaramelOSへようこそhttps://caramelos.xyz/
標準のデスクトップがMacみがあってXubuntuとかより好きなんだけど、これは何?

Web site image
CaramelOSへようこそ
20:58:24
icon

lubuntu派生のUpper Linux派生らしいのでUbuntu系になるのかな

21:03:05
2020-04-22 20:59:40 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

これは何 means このデスクトップを再現するには何をインストールすればいいの

21:04:02
icon

これ結構自作してそうな気がするけどどうなんだろう

21:07:55
icon

ビジュアル系だ...

Attach image
21:09:09
icon

そして起動が長い

21:12:17
icon

CPUとビデオメモリ増やしたら結構速めに来た

Attach image
21:13:42
icon

来た

Attach image
21:15:05
icon

これまた色々探すことになる系だな...

21:17:02
icon

ちょっと怒った

Attach image
21:18:26
icon

とりあえずKSysGuard入れてウインドウが何かとか見ていこう

21:20:50
icon

xfceらしい

21:22:11
icon

LightDM+xfceのふっつーの構成っぽい

Attach image
21:23:18
2020-04-22 21:23:04 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

沸点低い…こわ…

RE:
https://misskey.dev/notes/86ev90suyl

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
21:23:37
icon

fishないだけでUXが激落ちするので

21:24:28
2020-04-22 21:24:13 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

先進性を好むならfishをデフォルトシェルにするべきだ老人ってカチコミしてきて

21:24:38
icon

やばい人になるじゃん

21:25:02
icon

$ neofetch

Attach image
21:25:33
icon

bash

21:26:47
icon

$ screenfetch

Attach image
21:27:37
icon

Ubuntuって今20ぐらいまでなかったっけ

21:30:24
icon

gtk themeってどこにあったっけ

21:36:12
icon

デフォルトのテーマ一体どれだ

21:37:14
icon

xfceなんでこんな難解な構造してんの

21:39:53
icon

vimすら入ってねぇ!

21:40:24
icon

さっきからめっちゃapt叩いてる気がする

21:40:48
2020-04-22 21:40:25 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

えっなんで要らなくない?

RE:
https://misskey.dev/notes/86ew2eho1p

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
21:40:54
icon

宗教戦争

21:42:15
2020-04-22 21:42:00 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

nanoでええねん面倒臭い(

21:42:33
icon

設定見たい時変にいじらないのでvimを使いたいねん

21:47:22
icon

やっとテーマのPath見付けたのでReadmeをどうぞ

Attach image
21:49:11
icon

かなり色々入ってるので合成テーマでそれっぽくしてる感じ?

Attach image
21:49:49
icon

xfceのパネル設定

Attach image
21:50:50
icon

DockはPlankにテーマ合ててる感じっぽい

21:53:13
icon

というかこのReadmeすら合成されたテーマの一部なのでは

21:55:12
icon

このテーマ全くわからないけどライセンスに従うならAntってテーマのライセンスなので多分再配布できるな(

21:55:40
icon

というかGPLなのでGPL継承だこれ

21:57:24
icon

合成されまくってるので多分これ作った人そこまで考えてない気が...

21:58:30
icon

テーマArch側に適用してみよ

21:58:41
icon

GPLなので作者は自由に縛られている

22:02:42
icon

まさかの外部テーマ依存!

22:03:45
icon

テーマを別名で保存したやつまであるぞ...

22:06:11
icon

というかXfceいるのでは

22:07:21
icon

ノーパソ引き摺り出してきた

22:12:35
icon

xfce入れてきた

22:19:03
icon

そのまんま当ててみた

Attach image
22:25:29
icon

嫌な発見をした

22:25:51
icon

このディストリアイコンを強制的に書き換える設定入ってるっぽい

22:26:24
icon

テーマ変えてもアイコン変わらない理由がこれか

22:26:34
icon

飯食べたら更にハックしていこう