API Action作ってメニューに渡すようにしてそれがClientを受けるようにしておく感じにするか
押された瞬間のタイムラインの選択されてる投稿に反応するようになってるので0秒以下の世界でタブを移動するかnodegui特有のラグがあると変なのがRenoteされる可能性はありそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aqz@c2.a9z.dev m544版だとそれ互換ある気がするけど(現にTenChaは何もしてないのにv10対応してる
ArchLinuxだと構造が透明なので適度に自分でクリーニングできるんだけどWinだとレジストリが大惨事になったりするので向いてなかった
最新のRadeon Software Adrenalin 2020にはQTWebEngineなブラウザも搭載されています i
RE: https://misskey.dev/notes/81406dttgo
cokeさんの東京脱出チャレンジ!
.
.
.
cokeは東武野田線に乗って春日部にたどり着きました。
#東京脱出チャレンジ #shindanmaker
https://shindanmaker.com/978711
>「ピコン!新しいillustrator CC出たやで!😉」
「おっ入れるか」
「入れるときは古いの消すやで!」
「はいはい」
「新しいのお前のPCもう対応してへんわ!さいなら!😉👋」
Adobe CreativeCloudさんよぉ……
https://twitter.misskey.dev/fino__/status/1249917160668811265
ちなみにすべてのアップデートにおいてある程度の効果を発揮する阻止方法ってのがあって端末の空き容量を極限まで少なくするとアップデートされないのでおすすめです
Archなので旧バージョンが勝手にバックアップされていて簡単にロールバックできるしAURに至っては任意のバージョンに好きなように戻れる
下手すれば親からPowerBookG4回収して最高の環境でMisskeyするけど(PowerBookG4のキーボードは最高なので
流石に性能が足りないとかいう次元じゃなさそうだったのでちゃんとデスクトップ用CPUを積んだiMacの構成を考えて渡したらそれにしたって感じ
iMacって安い方から選んで買うとノート用CPUにグラボなしっていうMacBookにモニタ積んだだけのものを買うことになるのでちゃんと調べないといけない
そりゃQtのコンパイルとWebpackの時はCPU求められるけど普通のアプリ動かす分にはGPUを求められてる感の方が強い
動作確認はLinuxでしかしてないしビルド後のバイナリもWinで動くかわたしは保証できない。でも挙動が同じっぽいならまだある程度の対応はできるって意味でギリギリWinがサポート範囲内です。
実際WinとLinuxだと崩れ方とかにそんなに差がないし内部のコードはWinとLinuxで挙動変わるようなものでもないので今まで共通して再現性がある不具合しか発生していない
https://github.com/nodegui/nodegui/commit/e0cddc9a7b28c9f5d7e695153da1e3362e44cc46
イベントループをなんかいじったっぽいコミットがされたけどこれでマシになるのだろうか...(nodeguiの内部構造知らない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。