02:36:14
2020-04-12 22:18:15 七尾れいの投稿 sinnrinn@msk.kirigakure.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:36:27

修正されてます

02:39:26

かわいいと思ってる時大体思ってる人はかわいくない

02:39:53

ぬあーーー

02:41:03

大麻もくもくしたい

02:49:23

OpenTweenで検索して発見したんだけどPostViewの右に画像はありかもしれない

03:02:37

え?

03:03:04

上の線みたいのがメニューバーです

03:03:10

やらかしました

03:05:12

ぬあ

03:05:45

メニューバーが上から生えてくるんだ

03:08:25

ファイル
→終了

とかいう斬新なメニューはTwitのやつからです

03:16:38
2020-04-13 03:12:49 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net

なんかタイムトラベルが発生しているような。

VsIR2qyWylUblg.jpg
03:17:04

なんか異常に早々に気がついちゃった人みたいになってる

03:18:44
2020-04-13 03:08:09 packyyの投稿 packyy@mastodon.juggler.jp
VRCのアレ

大阪の街の中で破壊の限りをつくす東京工業大学[東大]
youtu.be/6gtRNI6wuLI

Attach YouTube
03:18:57

https://www.youtube.com/watch?v=FtEyOL2KNrY

関連で出てきたこれが結構面白かった

Attach YouTube
03:21:10

憲法ネタ?Macは違法的な?

03:23:21

編集の項目いるかな

03:24:28

Ripcordも実装してないしいらないかぁ

03:25:31

メニューバーの編集なんて使わないでしょ

03:27:13

あるいはアレか?編集にフグパンチ入れるか?

03:27:45

v12で廃止されたフグパンチの需要やいかに

03:28:47

@d_flat_aug7@misskey.io プラグインシステム書くと工数が滅茶苦茶やばいんですが

03:29:59

プラグインシステム、Clayを改造して移植すればそれなりに簡単に実装はできるけどClayのクオリティは滅茶苦茶低いので現状プラグインは厳しそう?

03:30:05
03:30:26

そもそもJSでプラグインシステムって難しいんですよ

03:30:41

nodeguiが安定したら検討する方向で...

03:30:56

テーマは書くから許して...

03:31:33

@d_flat_aug7@misskey.io 仕様がどんどん変わってMisskey APIの二の舞になるのが怖い

03:32:29

これはPostBoxFilterを書く必要がある

03:34:50

@d_flat_aug7@misskey.io どうやら自分の作ってるクライアント以前にAPI変更で葬られてそうなクライアントが多数あったのでね...

03:35:52

@d_flat_aug7@misskey.io 欠片も残っていない

03:37:54

あーっとどうしよう

03:38:47

PostboxFilterの仕様どうするべきなんだろうか(呼ばれるようにするかフラグに応じて実行するか

03:39:16
2020-04-13 03:38:52 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

Tween 1.1.0.0 のメニュー1

03:39:25

資料の神が降臨した

03:40:00

このマシンWine系のアプリの動作が怪しいのでかなり助かる

03:43:18

設定もあるのか...

03:44:49

事前に指定して関数を受けるPostFilterとワンショットで呼び出すだけのfilterを実装した

03:45:23

前者はexp10mみたいなのを作るために、後者はフグパンチの実装みたいなワンショットで適当にやる用の関数

03:46:51

タイムラインの調整は設定実装するまでは追加時のみになりそう(コンテキストメニューが終わってるので

03:47:03

あ、MenuBar使えばいけるか

03:48:19

終了できるだけしか作ってないのにそれはそれで申し分けないやつだ...

03:50:05

フグパンチってカテゴリーなんですか

03:52:04

評価するためにセットアップするのが厳しいやつ

03:52:52

Node.jsとか入れるのがね...

03:53:10

コンソール見ないとデバッグまともにできないやつ

03:54:06

フグパンチって操作?投稿?編集?謎機能?

03:54:58

謎機能メニュー、TenChaにおいてはあっても不思議じゃないやつ

03:55:17

フグメニューあるの笑う

03:55:21

専用じゃん

03:56:25

無難なのだと操作かな

03:57:28

Tweenのメニューが割と謎な配置だったりするし部分ごとに分けるか

03:57:41
2020-04-13 03:56:45 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

ランダム絵文字→Misskey v11までに搭載されていたランダムで絵文字が出てくる機能
フグパンチ→↑に含まれている絵文字の一つ
フグパンチ10連ガチャ→ランダム絵文字機能ボタンを10回押して
🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!が出てくるか遊ぶMisskey文化

03:58:16

説明が「v('ω')v」なので名前すらわからないやつ

03:59:36

フグパンチって連打されるのが常みたいな所あるのでショートカットにするなり拡張投稿作るならボタンにするなりする必要がある

04:00:15

拡張投稿とショートカットIssueにぶち込んでくる

04:01:36
2020-04-13 04:01:23 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

もうね、ショートカットキー押したらランダム絵文字機能が機能して投稿欄に挿入されるとかでも良いとか思ってみる

04:02:24

ショートカットをどう知るかって言ったら他ユーザーから聞くかメニューに書いてあるの見て覚えるって感じなのでそういう意味で付ける価値あるかなって思っている

04:04:34

そもそもランダム絵文字のショートカットって何

04:06:53

無いのとあるのじゃ全然違うってことはわかる

04:07:17

ある意味拡張投稿先に作ったほうがいいのかな

04:09:07

ショートカットで対応しつつメニューにも置く感じにしておきたい(メニューをショートカットのチートシートにできるので

04:09:28

でカテゴリどうするねんって話に返ってくる

04:09:40

投稿関連は投稿って項目に纏めるか

04:09:59

それいいな

04:10:06

クソだったら戻せばええねん

04:10:32

時間が時間だし合法

04:12:01

えーとランダム絵文字はClass化するか?

04:12:11

再利用できるししちゃえ

04:14:59

プラグインエンジンを積んでいないのにPluginsフォルダができそうだ...

04:15:16

toolsにするか

04:15:50

.

04:40:08

ランダム絵文字どこだ

04:43:25

insert-a-kao

04:48:49

.

05:07:23

🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!

05:07:33

おしゃこら実装終わったぞーーーーーーーーーー

05:07:50

(=^・・^=)✌️(´・_・`)✌️(。>﹏<。)(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(=^・・^=)v('ω')v🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!

05:09:47

ランダム絵文字機能付けました

05:11:02

自分が表示できない絵文字を実装していくスタイル

05:38:23

ステータスと言いioの画像アップロードの都合で画像共有サービスを勧めると言いなんというかioの住人はステータスを共有する頃のTwitterまで戻りたいの?

05:38:33
2020-04-13 05:38:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:38:37

これすき

05:41:19

2009年のMisskeyクライアント作ってるやつが何言ってんの?って言えるかもしんないけどわたしは2009年のクライアントを作ろうとしているのであってMisskeyそのものを変えようとは微塵も思っていない

05:43:05

豊富なNG機能といにしえの名作クライアント達を真似たUIで回帰しようとはしているけどMisskey本体に逆らうような実装まではしないし見えてる世界だけ2009年になるクライアントを作りたいだけ

05:44:41

変な物を作ったり面白い光景を撮ったりイラストを描いたりしてそれらを共有する穏やかな世界がちょっとでも見れればいいなって感じ

05:45:40

夢である以上ちょっとでもいい方に想像したいよねって感じ

05:47:36

電気街だった頃の秋葉はどうやっても辿り着けないけどさえずってた頃のTwitterになら辿り着ける気がするんだ

05:48:10

オフラインと違ってオンラインは0と1で再現できる世界

05:50:07

ランダム絵文字を作ってそれを作った喜びを共有できてる辺りにTenChaがちょっとでも2009年に近付いたような気配を感じるんだ

05:51:34

✌️(´・_・`)✌️

05:51:45

引きが悪い

05:52:16

(Δ・x・Δ)v('ω')v(コ`・ヘ・´ケ)(。>﹏<。)🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!

05:52:33

メニューの項目が少ないと連打そこまで苦痛じゃないね

05:53:22

ここは末代じゃないよ

05:53:54

v('ω')v✌️(´・_・`)✌️🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!v('ω')v(=^・・^=)🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(=^・・^=)(=^・・^=)

05:57:57

Win2Kは10出るより前に既に限界来てるのでは?

05:58:37

延長サポートが10年前に切れてるんですが

05:59:32

黒翼猫の人最近はWin10に苦しんでるし厳しそう

06:01:45

2020年04月06日
.Net Framework 4.0 Rollup 作成しました【2000/XP/Vista】

2Kまだ終わってないわ...

06:02:11

あの人何年2Kと生きるつもりなんだろう...

06:03:29

ReactOSとかWineとか見てカーネル学ぼう

06:04:34

調べてると自然と強くなっていくので積極的に調べていこう

06:05:06

QtのQの字も知らなかったような人間がQtでMisskeyクライアントを書いてるので大体のこと調べればなんとかなる

06:06:25

多分グダグダ言ってる間にちょっとでもコード見るなり書くなりしたほうが有益だよ

06:12:56

TenChaの初コミットが24日前

06:14:26

問題の修正のコツを掴んでからの開発速度やばい

06:16:28

TenChaは一定の基準を満たした辺りで公開したので初めから投稿とTLはできていた

06:18:21

基本本気で挙動怪しかったらpushしないので微妙に公開できない気質がある

06:20:29

カスタマイズ系はバランス大事

06:22:07

思ったよりはnodeguiがしっかりしたバランスしてたのでWinとLinuxに対応できている

06:24:04

Macはなんか大胆に崩れるのでしらないです

06:26:02
2020-04-12 17:33:33 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev

AquaSKK + macOS Mojave + TenCha Master

06:26:26

Mac + TenCha =

06:28:00

TenCha64Bitなんすよ

06:29:03

ライブラリの都合なのでわたし悪くない

06:30:06

68k, ppc, 32bit全部サポートしてないけど

06:32:05

時代遅れです(少なくともビジュアルは

06:33:43

Misskeyして

06:34:36

TwiEmojiやっぱおじさん感ある

06:34:41
2020-04-13 06:34:04 Quadra_NT50@mstdn.maud.ioの投稿 Quadra_NT50@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:34:47

ここ

06:37:44

v11はviaが出るのでいい

06:43:03

Misskeyしてが盛り上がっている(?

06:44:30

Milkteaのリアクションピッカーやばいな

06:45:41

なんかこうすごいの出てくる(語彙力

06:52:55

ログインはそれなりに黒魔術

06:54:03

ウインドウが逐一開いたり閉じたりする

06:57:09

戻る2回で終了って感じの挙動になって欲しい

06:59:03

さて日光浴びると死ぬので寝るか

17:06:28
2020-04-13 05:09:47 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev

ランダム絵文字機能付けました

17:07:22

(。>﹏<。)

23:28:32

プレースホルダー増やそうかと

23:31:40

v('ω')vv('ω')v(。>﹏<。)(=^・・^=)(Δ・x・Δ)(Δ・x・Δ)(Δ・x・Δ)✌️(´・_・`)✌️🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(。>﹏<。)(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)(コ`・ヘ・´ケ)(。>﹏<。)(。>﹏<。)(。>﹏<。)v('ω')vv('ω')v🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(Δ・x・Δ)✌️(´・_・`)✌️v('ω')v✌️(´・_・`)✌️🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!v('ω')v(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)(=^・・^=)(Δ・x・Δ)🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(。>﹏<。)(コ`・ヘ・´ケ)✌️(´・_・`)✌️(Δ・x・Δ)✌️(´・_・`)✌️(コ`・ヘ・´ケ)(。>﹏<。)

23:33:04

拡張投稿作るか

23:33:49

いやそっち後回しの方がいいか(標準機能貧弱なので

23:35:48

絵文字ピッカーなぁ

23:36:06

それにはTwiEmojiが...

23:36:10

あぁ...!

23:43:56

とりあえず2秒で実装できそうなRenoteを書きます

23:44:16

2秒でできませんでした。あーあ

23:46:12

沖縄セルラーって名前は携帯会社の古代の遺産を垣間見れる

23:46:53

タイムラインにもFilter作るか

23:48:12

setTimelineFilter → 流れてきた時に自動で呼び出されるフィルター
filter → ワンショットで今の要素を引っ掛けて取ってこれるフィルター

23:48:17

OK