腹痛内に不屈が含まれていて、トイレが遠い状況での不屈の精神の必要性を感じられる。
ですのやさんのゲームはガワ豪華にしたらもっと人気出ると思うんだけどなー
あまり見た目を重視してないのだろうけれど。
10倍だぞ10倍を検索すると、bingさんが
こんにちは、こちらはBingです。10倍とは何のことでしょうか?😊
と返してきて煽ってるみたいだ。
loop loop room 18-2ムズかった。1時間以上頑張ってたはず。
残るのは18-9と8-8だけ。流石にこれ以上は出てこないはず。
取りうるアクションの幅が多くならないように調整されてるけど、それでも初手や次手の幅が広いステージがちょいちょいあって、解答への筋道が見えない場合は解くのに時間かかる。
ということでloop loop room 全ステージクリア。実績無くてモチベがメチャ落ちちゃったけど、ですのやさんの上質なステージ設計は今回も健在でした。パズルゲーム好きはやりましょうってことで。
super magbot
20日ぶりだったけど、意外なほどよく出来た。最近よく寝てるからかもしれない。
一ヶ月くらい前までは6時間寝られたら良い方だったけど、今は8時間眠れてる。単に暑さで気絶してる気もしますが。
SFC第三次でスパロボに初登場した大介さんでしたが、最後に覚える精神コマンドが愛(全味方全回復)で、微妙に使いづらい方でした。
グレンダイザーは強いので最後までスタメン張ってましたが。