00:29:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

GPD Pocket、ついでに家にいるとき設定変更とかで操作するのはめっちゃ面倒くさいので、Chromeリモートデスクトップを入れて、メインPCからリモートデスクトップで入る というのが割とちょうど良いとことがわかった。Win+Vじゃなくてもクリップボード共有できるのでダウンロードURL共有とかしやすいし

02:31:57 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おや。ふと気になってpipenv installしたら、PyInstallerのrunw.exeがTrojan:Win32/Tiggre!plockと認識されているっぽいな。

いちおう3.3.1は問題ないので3.4でなんか問題があったっぽい。
過去に起こっていた問題っぽいけど、再発?@

02:33:47 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

公式のIssuesにはあがってなさそうだな。後日とくに上がってなかったら報告した方がいいんだろうか・・・。@

02:34:37 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

09:30:38 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

10:20:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

コメントにある
> (char*)malloc(sizeof(32));
が、処理系依存でもOKになるケースってあるの?(intが32バイトの贅沢な処理系?)

侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。

-
qiita.com//hamichamp/items/7b7

Web site image
侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。 - Qiita
10:23:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

C言語をいっさい知らないあたしでも一目見てヤバいと思ったのがここなんだけど。
初心者向けコードだから雑でいいかどうかとかそういうレベルを超越して、初心者向けであるかどうかに関わらず間違ったコードなのでヤバい

10:30:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

特にC言語はちょっとしたことでも事故になるうえ、表面化しづらいこともあるから、よほど高品質なコードが平時から常に求められる って認識。

11:01:39 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@KEINOS おはようございます。なんか倒れてますね。

11:22:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おおう。Pythonのpdfkit、実行時にwhereコマンドでwkhtmltopdfの場所を探すとかいうことしてる…。
そしてWindows版のwkhtmltopdfのインストーラはwkhtmltopdf.exeにパスを通さないんだ…

11:23:02 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

誰向けなんだコレ・・・

11:27:44 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

てか、whereコマンドなんかあったんだ・・・ と今更気づく。

11:28:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Amazon Prime Musicに作業用BGM州っていっぱいあるのでお勧めですよ(ただしループしないので1時間くらいで止まる)。

11:28:50 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

曲が止まったら休憩しろコノヤロウってことです

11:33:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

え、Edge ComputingってMicrosoft Edgeをバリバリに使い倒してコンピューティングしろってことじゃないの(全然違う@

14:00:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ZIPファイルをOneDriveやDropboxにアップロードして共有URLを開くと、ファイルビューアが開いちゃうの、DropboxはリンクURLのdl=0をdl=1にかえると即ダウンロードになるんだ。

Webシステム使った経験0の人の場合、ファイルビューア開かれるだけでも操作方法説明しなきゃいけないからな。@

15:08:42 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

すごい雲行き怪しいんだけど、本当に雨降らないの?

20:06:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

仕事おわったおつかれー

20:56:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

とてつもなく眠い

21:06:11 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー

23:23:27 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

書いた
PDFKITがwkhtmltopdfを見つけられないことがある qiita.com/TakamiChie/items/409 @

Web site image
PDFKITがwkhtmltopdfを見つけられないことがある - Qiita
23:42:52 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

さて、活動が継続できないくらい眠いのでもうねる

23:43:10 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

03:14:31 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

08:35:39 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

19:25:46 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

お、おう… どっちも人間じゃないけどな… instagram.com/p/B3t0N4yAX6A/ @

20:44:40 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

うーん、さすがにうまい。あたしもなかなか腕を上げた。
しかし、肉はやはり横濱屋のもののほうがいいなあ、ちょっと薄い

20:45:49 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara 人間金銭に疎い人はとことん疎いので、現金受付拒否にしないと

20:50:52 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Suicaはほかのおサイフケータイ決済と違って唯一JR管理だからなー、あれも堅牢さに一役買ってるのかもしれない(あのおかげでJR東の一存でできる処理も多いだろうし)。
あのシステムを海外輸出 とかやったらそれはそれでシステムが死ぬんだろうな。
@

03:08:28 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

早くちゃんと仕事をしてて、周りに価値を認められるようなものなら、それがたとえどんな仕事であっても一応生活できるようになれればいいっすね。
毎日激務やってても、1銭ももらえない仕事ってのが、この世にはごまんとあるんですよ。

05:11:07 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

YouTubeに動画を投稿しました。 youtu.be/awf8erZQFr0

Attach YouTube
09:40:49 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ぶたにくときくらげのおうどーん と、みそしるちゃわんむしー
instagram.com/p/CyeusJlyA_u/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "ぶたにくときくらげのおうどーん と、みそしるちゃわんむしー #きょうのあさごはん #てづくりごはん"
12:28:01 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ホグワーツ魔法魔術学校からの招待状。Nintendo Switch『ホグワーツ・レガシー』は本日よりダウンロード版の予約受付開始。 | トピックス | Nintendo topics.nintendo.co.jp/article/
あっ、マジか出すんだぁ…。
見てみるとなんか全体的にトゥーンレンダリングっぽくなってるかな。

Web site image
ホグワーツ魔法魔術学校からの招待状。Nintendo Switch『ホグワーツ・レガシー』は本日よりダウンロード版の予約受付開始。 | トピックス | Nintendo
13:17:21 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

「プログラマは一生勉強」ってほんと? - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/652e0a40f3c1

Web site image
「プログラマは一生勉強」ってほんと? - ちえラジ Chat | stand.fm
13:25:20 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/UgkxbTjJUU2RW @Youtubeより
✂今どきの学校とデジタル機器(27:32.6-28:22.5)

13:31:31 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/UgkxT-Vlc4Au- @Youtubeより
✂デジタルを学習で使うことの良さ(31:11.4-32:09.1)

13:38:40 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/UgkxgAdVqmeVQ @Youtubeより 
✂プログラミングは料理(39:00.8-39:54.9)

13:46:34 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/Ugkxur1zpoyol @Youtubeより
✂大人になっても大事にしたいワクワク(48:14.9)

13:51:37 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/UgkxEfGN0a8IF @Youtubeより
✂家庭環境によってできるできないが左右される問題(51:27.5-52:26.5)

13:54:50 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/Ugkxsb-IXPJ4d @Youtubeより
✂AIを使って課題の幅をさらに広げる(54:02.2-55:02.2)

13:59:45 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/UgkxHBzhdDrLq @Youtubeより
✂デジタルの世界で生きていくと言うことは、AIの出力を自分で検証していく力をつけること(55:27.7-56:21.2)

Web site image
✂️ デジタルの世界で生きていくと言うことは、AIの出力を自分で検証していく力をつけること(55:27.7-56:21.2)
14:05:20 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/Ugkxa-MkwC-8e @Youtubeより
✂知識は完全である必要はない。2割はテクノロジーで補える(57:40.7-58:39.7)

14:10:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBC.オープンマイク #85 学生と親の学びとDX youtube.com/clip/UgkxOxsEPuRHG @Youtubeより
✂学芸会・運動会・プログラミング大会(1:01:08.1-1:01:54.5)

19:22:44 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

YouTubeに動画を投稿しました。 youtu.be/g7HgFI3Wtkg

Attach YouTube