00:10:09
icon

ガチルールだと撃ち合いが多くなるわけですが、ドライブワイパーではやっぱり難しい。平地で距離が取れている場合は短射程シューターに対して有利な筈だけど、入り乱れている時にそうなるとは限らず、相手の射程に入ってるなら高確率で倒される。こっちが先に相手を認識して撃ち始めていても、90 ダメージを与えたくらいでやられるような場面が多い。慎重に進むべきかね…。一方で相手を攪乱しやすい身軽なブキでもあるので、何を担うべきかが難しい。

09:37:37
icon

おはよう :bunhdidle:

09:49:18
2025-03-17 02:25:31 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:29
2025-03-17 01:44:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonがこの世界に誕生して、9年が経過しました。

Mastodonの最初のサーバであるmastodon.socialが動きだし、Mastodonを生み出したEugen Rochkoさんによって、最初に行われた投稿はこちらです。
mastodon.social/@Gargron/1

ドイツの現地時間で2016年3月16日15時44分31秒

日本時間では2016年3月16日23時44分31秒

ちょうど9年と2時間過ぎたところですね。 [参照]

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
09:49:55
2016-03-16 23:44:31 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:51:23
icon

3 月 16 日は Mastodon の何らかの記念日という扱いをしてよさそうですねえ。

fedibird.com/@noellabo/1141731

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

在宅勤務の場所として現住所(浦安)のほかに実家(石狩)を追加したいので、会社のチャットで連絡して、許可された。平日に浦安にいなくてもいい状態になりました。

11:30:20
icon

@daibaka もふけもの説明ページからリンクしてあるので常に参照できるよ。

11:34:06
icon

@daibaka 歴史が分かるように、書いてあるのでね。 :blobtanuki_work:

14:28:44
icon

またゆうちょの ATM から連番の新札が出た。結構よくあるわね。AG377313EG。

Attach image
15:43:56
icon

浦安駅前 行政サービスセンターで、母の戸籍謄本を取得して来ました。祖母が亡くなった事に伴う相続(の放棄)に必要なので。戸籍謄本というか、制度が変わる前に母は亡くなっているから「改製原戸籍」の謄本を貰う事になった。

この言葉は「カイセイ= ゲンコ]セキ」と読みそうだけど、窓口の人は「カイセ]イハラの戸籍」と言っていた。正式な用語なのかしら。それとも音声で分かりやすくする便宜的な言い方なのかしら。(代替〔だいがえ〕とか私立〔わたくしりつ〕みたいな。)

15:46:50
icon

原〔げん〕としても「改製原の戸籍」と区切るべきなのかも知れない。それだと「制限」とかに聞こえるね。

15:56:50
icon

@daibaka 縦書きで印刷書体によって組まれた物が来ました。

(なんかだいちゃんは謎の分野に詳しいんだよな。)

22:13:49
icon

kokagem.sakura.ne.jp/web-archi

一年ほど前に coco-tama.com が畳まれた事で消失した、『ヒミツのここたま』と『ひらけ ! ここたま』のキャラクター紹介ページを再現して閲覧できるようにしました。

[こかげ] ウエブアーカイブ