おはよう。快晴です。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
https://x.com/doraemonChannel/status/1897852227941024060
ドラえもん映画を集合させた絵、絵柄が多少描き分けられていて面白いですね。(完全に各作品に一致させているわけではなく、狭量な個人がツイッター跡地で批判しているけど。)
私は映画にはあまり馴染みがない。基本的には藤子さんの描いた範囲の原作漫画しか知らない。映画は 45 周年で 44 作品、描かれているのも 44 体のドラえもんか。(「のぶ代ドラ」から「わさドラ」へ切り替わる時に一年休んだせいのようだ。)
バンカラオープンのガチホコで、相手チーム(黄色)のホコの担ぎ手が回線落ちした時の様子。こういう場合は中央に戻るんですね。
落ちたのは各チームで一人づつなので、まあ公平だった。(勝った。)
「さびぬ」「なめこ」「*えるも*」「さゆぬ」と平仮名三文字で統一感があるなあと思ったチーム。(おとついの夜)